通所介護のモニタリングは、何ヶ月に1回しますか?通所計画書の期間が1年...

らいむ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

通所介護のモニタリングは、何ヶ月に1回しますか? 通所計画書の期間が1年としたら、モニタリングも1年に1回ですか?でも短期目標の期間は半年だし...と悩んでいます。無知ですみませんが、教えていただけると嬉しいです。

2022/02/18

16件の回答

回答する

結論を申し上げます。 通所介護では、ケアマネが求めるのは、要支援…毎月、 要介護…プラン見直し時期です。 でも、一年の長期、長いですねー。介護保険認定期間さえ過ぎなければ、ダメってことではないですけど、長いです。 あと、ケアマネはコロナでなければ、通所の様子見にいきますし、モニタリングとしてでなく、大体今月はこう過ごした…との記載を残してあるところも多いですね。とても助かります。電話で尋ねても、職員さんも忙しいので、1ヶ月もの事を記憶では応えれないのもありますよね。

2022/02/18

デイケアの相談員さんでしたか、リハ会議もあるので、大変ですね。忙しさが想像つきます。さて、通所系(主にデイサービスを指しての回答になります。らいむさんが通所介護の立場なので💧)では、記録は残しても、正式にモニタリングとして残すのは、3ヶ月に一度が一つの基準ですよね。または、ケアプランの短期目標に合わせて、半年プランならそれに合わせるか、又は間に一度、つまり3ヶ月に一度通所の計画に対しての状況をモニタリングとしてのこすと思います。 プランが4ヶ月なら、それにもあわせますよね。 ご質問から少し離れてしまいましたが、ケアマネは、毎月のモニタリングを作り残しておく、それと重複していても、支援経過も作成しておく義務があります。 例外なく、毎月です。なので月に一度は訪問の義務があります。 そして、業務上実際に、利用者さん、及びご家族に直接関わる回数は月に一度か二度、例外無ければその程度しかお会いできません。 でも、自立支援、サービス適正、そして本人も一言で言うと真面目に取り組めているかの、ジャッジとサービスの過不足や変更の必要性、変化時の対応等々が必須とされています。記録も全て残します。運営規定通り。そして利用者により良い生活を提供したいのは、提供事業所の方と同じです。 なので、情報が全てです。 助かりますねー、しっかりとした記録は。赤ペン先生のように、隅々までみて線を引いています。 前回の報告と比べたり、訪問しての生活状況等の聞き取り(モニタリング)との差異を確認します。 何より専門職の回答なので、個性や思いによる記載の差はあるでしょうが、確かな情報として、プランの考慮に良い意味で影響が大きいものですよ。 家族や、本人の回答は、認知症がない場合であっても、言葉通りには受け取れないものです。 もちろん、すごく助かりる情報や訴え、時にはクレームもあるのですけどね。 本当に、事業所のかたの報告は、助かりますよ。過ぎる位でも、私はありがたいですね。 最後の最後に…私も色々ありましたし、実際に……なので、何となく分かるのですが、それはおいておき…… 退職がよぎる、のが、やはり、気にはなりますねー。 まっ、色々ですよねー。

2022/02/19

質問主

ありがとうございます。 ケアマネへの報告は支援も介護も毎月しています。 今回悩んでいるモニタリングは介護保険制度で必要な書類(?)満足度などを記入する分です。

2022/02/19

ケアマネの報告も両方毎月ですか? 報告とは、文書の事ですよね。モニタリングを残しておいて、その報告は頼まれた時(プラン変更時)がふつうなんですが。運営基準的には、デイサービス、デイ・ケアともに居宅介護支援事業所との連絡、そして共有を密にとのみ記されていますね。解釈はあるにしても、明記はないです、運営基準上は。 らいむさんが言われてるのは、満足度の…との事ですが、通所の計画に対してモニタリングが複数あるのですか?それとも、ケアマネに報告するために、ワザワザ別の書式を、内容は重なっていても作ゆる、のでしょうか? それなら、2つ作る必要はありませんよ。もし、ケアマネに言われても、「うちの書式で送ります」で大丈夫です。 そして大元の質問、モニタリングは(期間が)年に一度ならそれで良いか? ダメです。介護保険は自立支援が寝たきりの方でも第一前提の制度です(これは、説明するとながーーくなるので、ここでは割愛しますね)。一年に一度や二度で良いよー、はあり得ません。満足度ののってる書式であっても、別でもよいですが、ケアマネ報告はプラン変更時(要支援も文書を求めるのは基本そうなんですが、例外で早く求める事もあるます。包括の管轄なので、経過を細かく求められるかです)。 サービス提供事業所(デイなど)では、体重などについても、支援は毎月計って残しておいて下さい。介護のひとのは、ふつう3ヶ月に一度で充分です。 ※らいむさん、このあと、すみませんが、このカテゴリーで質問頂いてることを、マルピーさんに返信しますね。

2022/02/19

回答をもっと見る


「生活相談員」のお悩み相談

キャリア・転職

生活相談員の仕事 介護のままでいるより、絶対に相談員になった方がいいといわれたのですが…(常に人手不足 今の相談員が、休日出勤あたりまえ。20時近くの残業がある。諸々のトラブル対応。壊れた物の修理。何でも屋。処遇改善手当が介護士でないからたかがしれてる。 どこも相談員ってこんな感じなんでしょうか? 介護福祉士から相談員になった方がいれば、なって良かった点、後悔した点があれば教えてください。

生活相談員相談員デイサービス

なみ

介護福祉士, デイサービス

42024/09/30

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 生活相談員でも名前ばかりで、他スタッフと同様現場で動いてます。 なみさんと同じで、残業や修理、トラブル対応の何でも屋です。 修理なんて現場のスタッフでやればと思う時がしばしばです。 相談員しかできない業務があるけど、現場スタッフでも対応できる業務を回さないで対応してもらいたいですよね。 一部のスタッフは協力的なので、助かってます。 お互いフォローし合えばお互いの立場を読み取れます。 他スタッフに自分の業務内容をわかってもらえればスムーズですが、なかなか伝えきれず理解されませんね。

回答をもっと見る

資格・勉強

私は、欲張りの性格なのか色々な施設を経験したいと思ってしまいます。後4年は介護職としてフロアで働いて、その後は介護は卒業。卒業後は5年ほど施設の生活相談員の経験をしてみたいと考えています。生活相談員→社福受験→社会福祉士を目指したいとプランがあります。 皆様は今後取りたい資格だったり、何の目標を立てて働いてるのか教えてください😊

社会福祉士生活相談員相談員

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22024/11/06

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

ごっちんさん、こんにちは! 私は介護福祉士を取ったので、 次は来年度の社会福祉士を受験予定です! 社会福祉士が取れたら、次はケアマネも挑戦したいと考えています。 勉強が全然進んでいませんが、まずは社福目指しています!

回答をもっと見る

資格・勉強

デイサービス初出勤の職場で自分(介護福祉士)、管理者(初任者研修)、非常勤(初任者研修)なのですが業務日誌の相談員(自分の名前)になってました。初出勤でも相談員はなれるものなのでしょうか?

生活相談員正社員職種

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

52024/08/17

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

多くの保険者(市町村)で、介護福祉士は生活相談員が認められていますから、資格としては大丈夫です。 初任者、と言いますか資格無しでも認めているのは私の知る限り関東と九州北部のそれぞれ1県にあるくらいです。 後は、ケアマネ等対外対応、担当者会議、新規契約はもし経験がないなら覚えていく事になりますが、それはどなたかまず教えてもらえそうですか? 慣れればそう難しくはありませんので、楽しむ気持ちで取り組まれてみて下さい。

回答をもっと見る

👑デイサービス 殿堂入りお悩み相談

デイサービス
👑殿堂入り

骨盤骨折された利用者様が数日後に退院され翌日からデイサービスに戻ってくると聞き驚いてます。 立位がとれない、歩行ももちろんできない、認知症でリハビリの指示が理解できず訓練もできてないままだそうです。にもかかわらず送迎時に玄関アプローチの数段の階段を車椅子にご本人を乗せたまま担ぎおろしてほしいと(骨折前でも利用者様を3人がかりで抱えて降ろしていました)、ご家族より要望あり。 職員誰もが入院中に施設入所のご準備をされているものと思っておりました。 ご自宅玄関は車椅子を回転させるスペースがなく、スロープを置くことができません。(広い駐車場はあるので、住宅改修をするとか、階段昇降機を設置するとか代替案は考えられると思いますが、それはされてないのに人力だけに頼るのはいかがなものでしょうか?) 車椅子は担ぐようには作られてない、避難時でどうしてもの場合には男性4人くらいで担いでとは習った気がしますが…。 女性が多い職場で、決して小柄ではないその利用者様プラス車椅子の重さを担いで階段を降りるのは、毎回かなりの負担と送迎時間がかかると思います。ご家族も息子様が手伝うと言いますが、送迎はドライバーさんと介護士。ドライバーさんがやれることも限られます。 何よりご利用者様にも介護する側にとっても安全配慮義務違反にならないのかどうか。どちらにも転落や身体を傷める危険性が容易に想像されます。 それ以前にそもそも在宅でお過ごしできるのかどうかも大きな疑問ですし、デイサービスにおいても送迎だけでなく入浴、排泄、食事の介助など介護度高い利用者様も既にたくさんいらっしゃり、人員も確保できない状態なのに引き受けてしまった様子。 管理者は、その利用者様が退院されてご自宅に戻り、在宅は無理だとご家族が気づいてくれるのではないかと甘い期待を抱いているようです。1〜2回やってみればわかるだろうという考えのようですが、ご家族としてはその1〜2回でなんとか家から送り出せてしまえば、あとはすべてデイサービスでやってもらえると思われるのではないでしょうか?そしてずっとデイサービスご利用されるつもりでいらっしゃると思います。 このような送迎を行なっているデイサービスはありますでしょうか? どのように対処されてるでしょうか?

トイレ介助送迎入浴介助

ふれ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

312024/07/20

うた

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

集合住宅の2階からの階段昇降はたまにある事例でした。車椅子の前輪をあげて前後を持って二人がかりで降ろしてましたよー。命懸けだなと毎回思ってましたけどね。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

利用者に送迎時間が遅れそうですと、連絡すると「何で遅くなる」「ずっと前から待ってる」と怒られてしまいました。どうしても何名か送迎しているので時間が遅れてしまうのは仕方がないと思うのですが、いい言い訳みたいなものはないですかね?

送迎モチベーションデイサービス

わっしょい侍

生活相談員, ショートステイ

142024/08/04

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

いつも遅れがちなら、送迎方法の見直しが、必要かなと思います。 ヘルパーさん受けの場合、少しでも遅れると次の訪問先も迷惑がかかってしまいそうですね。 なぜ遅れるのかなど正直に伝え到着予定時間も合わせて伝えると少しは印象が違うかなと思います。

回答をもっと見る

デイサービス
👑殿堂入り

お疲れ様です。疑問なのですが、あるデイサービスで、食事の際もテレビはつけっぱなしと言われました。食事以外に集中することで誤嚥のリスクが上がると教わっていたので驚きました。 皆さんのデイサービスでも、食事中テレビはつけっぱなしですか?

食事デイサービス

みかん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

412023/08/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

施設の話で申し訳ないですが、働いてきた施設、全てテレビつけっぱなしでしたよ。利用者からの希望です。リスクも大切ですが、利用者第一なので。あくまで事業所での食事は生活の延長です。その為に職員がいます。リスクある方には食事中も注意を向け、そうでない方には食事を生活に結び付けても良いのではないでしょうか。 私の考えですけど。勿論、食事中にテレビが嫌だ、と言った方を無視はせず、その意見が出た時に考えます。出たことは無いですが。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

雑談・つぶやき

認知症の祖母、左半身麻痺の祖母、 パワハラモラハラで自分が1番でなければ 気が済まない性格で認知症の症状が現れ 何とか要支援2が取れた祖父と暮らしてます 母がメインで、娘の私がサポートに回り、 介護の日々を送っております。 父もサポートしてくれていますが 物忘れが少しずつ出始め、 出来る範囲も限られてきました。 病院の主治医の先生は状況をわかってくれますが、 祖母2人が世話になってるケアマネとデイは 理解してくれず、 『デイの職員の方が、 家族より祖母達の事を分かっている』 と言われてしまうし、 親戚からは、 『一緒に暮らしてない、 一緒に暮らしている家族の方がよく分かっている』 『大変だねぇ』など言われてしまうし、 水分を取らせろ、ちゃんと食べてるのか言われても こっちはちゃんとやろうとしても、 当の本人達は飲まないし、好き嫌いも激しい 結局、最終的にはメインとなる母が言われるし、 そのストレスはサポート組にぶつけられる 祖父に関しちゃ母に対しては当たりは強いし、 私だけの時は孫の私に対して当たりが強くなる 家に来る親戚や他の孫にはにこにこへらへら、 これからどうしたらいいのかわからなくなってきました どうしたらいいでしょうか

相談員認知症デイサービス

ミオ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

132024/11/14

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 自宅介護…大変ですよね。 ケアマネの言動などに不信感があるようでしたら担当変更の希望をしてもいいのかな?と思いました。 やはりケアプランを立てるケアマネが現状を理解してないのなら、お母様やお父様、ミオさんのサポートもどんどん辛くなってくるのでは…と、心配です。

回答をもっと見る

特養

特養で働く方に質問です。 日勤のみ、パートで働いている方いますか?^_^ お仕事で楽しいこと、大変なこと 教えて頂きたいです。

パート特養

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

42024/11/14

たつ

介護福祉士

はーい、私 日勤のみのパートでーす! 日々楽しいです 大変なこと…は時々5連勤になること。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護認定調査員の仕事について。 勤務されている方、または勤務していた方 仕事内容 きつかったこと やりがい、などあれば 教えてください^_^

ゆり

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 病院, 社会福祉士

42024/11/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

施設に出向いて認定調査したことがあります。 じっくりお話しを聞いて、限られた時間内で判断するのは難しいです。 明らかに介護度を下げるためにあれもこれも出来ない、と言ってくる方もいたなと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

446票・2024/11/22

職場独自の試験を受ける研修を受ける上司の推薦を貰うよくわかりません🥺その他(コメントで教えて下さい)

606票・2024/11/21

得意得意ではないけど好きどちらかというとしたくない苦手作る機会がないその他(コメントで教えて下さい)

673票・2024/11/20

得意です苦手ですどちらでもありません電話対応はしませんその他(コメントで教えて下さい)

738票・2024/11/19
©2022 MEDLEY, INC.