転職

とんとん

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

サ高住とデイサービス どっちがおすすめ?

2022/06/02

4件の回答

回答する

何を基準で考えるかによると思います。

2022/06/02

質問主

ですよね

2022/06/03

回答をもっと見る


「サ高住」のお悩み相談

キャリア・転職

特養、老人保健施設での経験15年の大阪市内に住んでる介護福祉士です。 先日、ハローワ―クで、応募した暗くて古い精神系の人入れてる特養、採用でしたが、断りました。 もう一つの、住宅型有料も面接、見学して即決採用でしたが、7階建て5室、35人で、大変そうだなと思って数日後、断りました。 それぞれ、住宅型有料は、居室型の訪問介護、サ高住み、 特養、老人保健施設は、知ってるので、分かつてます。 あまり、あちこち事業拡大してる有料などは、経験上、役職の話あつたり、役職は嫌なのと、良くないイメージあるので避けてます。 業務の流れの知ってる特養か、グループホ―厶中心に考えてます。一度、住宅型も、頭に入れてますが、時間割りで個別ケアでやれるのか不安です。 indeedは、見てますがどれがよいか分からず、ハローワ―クは、タウンワーク関西は、同じ求人ばかり、ジョブメドレーは、以前、直前キヤンセルしたのでアカウント停止です。 派遣、紹介会社は使用してません。 面接対策は、ハローワークで聞いたり、自分で言葉で、はっきり話してるので、不安ありません。 採用されてるので。 どこかお勧めの介護求人サイトなど、知りませんか?

採用仕事紹介面接

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

32024/09/01

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

大手3社進行にしてみてはいかがでしょうか? レバウェル介護、みーつけあエージェント、介護ワーカー エージェントを活用して自分の市場価値を客観視するのも悪くないかもしれません。 エージェント利用でしたらマイナビ介護も好評判です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

また不採用でした。30床のサ高住に面接行きましたが、駄目でした。転職回数が多いと駄目なんでしょうかね?

面接サ高住転職

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

72024/09/26

にゃんず

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

何を言っているのか‼︎ 転職回数は経験豊富の証し‼︎色んなやり方を身に付けて来たじゃないか!不在用は入職しなくて良かった施設!必ず良い施設に決まる。腐るな〜!

回答をもっと見る

介助・ケア

派遣で働いてる者です。 最近サ高住で働き始めました。ただ、自分がサ高住向きでないとわかって次の更新で辞めるのですがそこの環境というか物品でちょっとこれは…っものがあったのです。 担当直入に言うと使い捨てフラットシーツの代わりにペット用のトイレシート使ってるんです! コストやら何やら理由は分かりますが人でしょ? もはや人として扱われてない気がして… これってありですか?

サ高住

63ーぬさん。

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

92024/12/11

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

ありです。 柔軟性のない思考は利用者さんへの対応にも出ちゃいますよ。 コーヒーカップでサボテン育てたりしたっていいでしょう? ペット用のオシッコシートだって、袋から出したらただのフラットシートじゃないですかね?

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

92023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

介護施設の管理者をしています。 残業が必要な場合、正社員とパートと、どちらの人にやってもらっていますか? 自分としては正社員に残業してもらいたいと思っています。当然、正社員と言う身分でもあるし、何かあった時も、正社員の方が、いろいろ権限与えているし、医者や家族さんに対応が必要な時も正社員の方が施設に対する信頼も持ってもらえると思うからです。 ですが、正社員は残業を嫌がる人ばかりで、逆にパートは残業代が欲しいため、残業したいと言う人が多くて、パートしかいない日がよくあります。 そんなに、残業代欲しいからと、残業希望するパートの人達ですが、責任のある仕事は嫌がるので、1人は正社員を入れて置きたいと思うのです… 皆さんの施設で残業は正社員とパートとどちらを優先して入ってもらっていますか?

残業パート施設

きき

介護福祉士, グループホーム

42025/01/15

たつ

介護福祉士

社員が残るのが普通な気がします 責任の所存もありますし。

回答をもっと見る

介助・ケア

まだ、皮の張ったままの褥瘡を皮膚科に診てもらうようまで、清潔にしてアズノール塗ってガーゼで保護してフイルムを貼っています。 それでいいでしょうか?

病気

きき

介護福祉士, グループホーム

12025/01/15

あやの

実務者研修, ユニット型特養

こんにちは。 いいと思いますが、排泄介助で汚染される場所の場合はガーゼが汚染されているようならこまめに変える必要があります。また、変える時は少し陰洗してあげて、乾いた清潔な布で優しく拭いてからガーゼをするといいと思います。 また、1日を通して臥床時間が多い方でしたら、2時間おきに体位交換をする他、褥瘡部の除圧をして上げてください。

回答をもっと見る

お金・給料

東京都の居住支援特別手当てが支給されているという方はいらっしゃいますか? 私のいる法人は、申請はしていて支給されるとの事なのですが、都からの入金日が確定しないという事で、昨年4月からの分が支給されないままの日が続いています。 東京都のホームページには、審査後不備がなければ通常2か月で支援金がおりると書いてあるのですが、、法人から東京都に問い合わせてもらえないか、それとなく施設長にお願いしたところです。 物価も上がるし、カツカツな給料で、毎月赤字続き、、早く支給してもらいたいです。

モチベーション施設

こひつじ

介護福祉士, 障害者支援施設

12025/01/15

あろ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 障害福祉関連

結構時間かかるみたいですね! お金は手当の付いていない期間含めてまとめて支払われましたよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

659票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

699票・2025/01/21

行きました行きませんでしたまだ成人式の年齢ではありませんその他(コメントで教えてください)

695票・2025/01/20
©2022 MEDLEY, INC.