私(サ責)の仕事。新規受け入れの曜日、時間の確保と調整担会時に家人と本...

さぶ

介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

私(サ責)の仕事。 新規受け入れの曜日、時間の確保と調整 担会時に家人と本人に具体的な内容説明と物品の確認 スタッフへの説明と担当決め 介護計画作成、初回訪問記録 これと平行して既存の利用者のモニタリングに短期見直しと対応 実績と請求業務に、スタッフの翌月勤務作成 i pad導入に向け提供票の入力に入力方法の指導 訪問介護の仕事だけで山盛りなのに、サ高住の安否やら入居者の通院介助。 給仕の勤務表と配置の割り振り、厨房との連携に窓口対応。 特定処遇改善が未だ反映されず、いつとも知らされない。 派遣に転職するか。。

2020/02/15

8件の回答

回答する

これ続けるのは大変かと思います。 ある程度職員のスキルアップを兼ねて任せてみてはどうでしょうか?居宅介護計画書があるなら計画書を作らせる(最終チェックはします)。 短期の見直し。 一番気になるのが、管理業務以外の現場仕事が(多過ぎる)。 自分のところは来月から反映されますが、期待はしてません。 加算とってるならどのように反映されるのか聞いてみてもいいと思います。答え次第では再考の余地ありです。

2020/02/18

質問主

返信ありがとうございます。 若いスタッフ2名にルートの入力をお願いしたら協力してくれるそうです! 40代以上の介福2名もモニタリングをもらってくれると言ってくれました。゚(゚´Д`゚)゚。 他のスタッフは住宅の雑務を手伝ってくれてます。 思い切って相談して良かったです! ありがとうございました。

2020/02/20

回答をもっと見る


「介護計画」のお悩み相談

きょうの介護

デイサービスの相談員ですが、デイ利用の方でショートステイ追加の為サビ担を行い居宅サービス計画書をもらいましたが、デイサービスの計画の変更がなかった場合は、そのままでいいのか?それとも通所介護計画書を作成して利用者とケアマネに渡すのでしょうか?

介護計画相談員ショートステイ

はるかぜ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

42024/02/01

kei_s2

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

渡さなくてもいいと思います。ショートから帰って来ても、状態に変化なく計画書内容も変化ないのであれば、作り直す必要はないかと。 通所時の情報はサビ担のときにショート施設と共有したと思われます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護計画作成者になりたてです。 書いて見ない?と声がかかり、せっかく取得したしケアマネ、リーダーと分散するから少人数のプランをわからない所は聞きながら書いていこう。と思い介護計画者兼任介護職員に立場が変わり、、そしたらガラリと状況変わり、、 考えが甘かった、、 苦手分野が多くて不慣れ、仕事がこわい。 でも、ここで辞めると悔しい気持ちが出ると思う。 どうやれば出来るんだろ?

介護計画モチベーション人間関係

プリウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

22025/02/18

おたすけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

できない事をできないと言って助けて貰えば良いかと思います。常にとはいいません。苦手なこと、効率的に取り組めるように周囲に相談してみればどうですか?協力体制がないと思う前に後悔がないように対してみれば。どうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

施設が出来て1年。防犯カメラ 無い。AED無い。職場が不倫の聖地。赤字まっしぐら。利用者の健康状態をナースに伝えても医療に口出すなと一言❗看とり加算とってるくせに 看とりはしない。オンコールは出ない。救急搬送は勝手にしろ。介護員は認知症の相手をしてろ。毎日ストレス

介護計画看護師ユニット型特養

ポロロ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32020/06/06

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。 そうなんですね。。 AEDなどは必須で置いておくものかと思ってきました😭 医療に口出すなというのも。。。 新しい施設ということなのでこれから変わっていくことを願いたいですね。。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

お疲れ様です。業務が立て込んでる中、ごくたまに5〜15分ほどの余った時間が出来ることがあります。自分はできるだけ利用者さんとお話ししたり散歩したり、手遊びして軽いリハビリの用なことをします。 もしみなさんが日常業務や介助も全て終わった隙間時間があったら、どういう事をされますか?又はできないからこそ、そういう時間はどういう事をしたいですか? なかなか1人だと思考が偏ってきてマンネリ化してきました😭アイデアいただければと思います!

介護福祉士施設職場

くたか

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

52025/04/05

ちゃろん

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

スタッキング(紙コップ)してます。 積み重ねたり、ゲームしたり…すぐ片付くし良いですよ。

回答をもっと見る

お金・給料

デイサービス正社員17万万9千円求人に書いてありました。手取り14万くらいになりますよね?

正社員デイサービス

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

82025/04/05

もも。

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

成りますね…。いま引かれるものがすごいのでそれ以下かもしれません。

回答をもっと見る

リハビリ

担当利用者様は食べることが大好きです。車椅子生活なので体重増加が気になり歩行器を使ってリハビリをすることになりました。最初は「美味しいの食べたいからがんばる」と言っていましたが少しづつ「今日はすこしでいい」と仰られる日が増えてしまいました。 みなさんはリハビリに誘うとき工夫とかされてますか?

リハビリ

わか

介護福祉士, ユニット型特養

12025/04/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単刀直入に書きますと、ご質問の回答とはズレますが、運動で体重を減らそうと思っても中々「基礎代謝」は上がらない様に感じます。座って出来る、上半身の筋トレや腿上げでも良いんじゃないかと個人的に思います。主食(炭水化物)や糖質の量を減らした方が早く効くそうでユニット主任が独断で、水分飛ばした粥に変更して入所者様の体重を元に戻してました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

理不尽に怒る先輩💢男や上司には態度を変える先輩💦仕事をやらない先輩🤔無愛想な先輩🙄自分が一番正しいと思っている先輩…その他(コメントで教えてください)

101票・2025/04/13

ありますありますが使っていませんありませんその他(コメントで教えてください)

600票・2025/04/12

大変だと思う他業種とそんなに変わらないと思う楽だと思うその他(コメントで教えて下さい)

668票・2025/04/11

0個1個2個3個4個5個6個7個以上その他(コメントで教えて下さい)

678票・2025/04/10
©2022 MEDLEY, INC.