D
介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修
それが職員なら距離を置きます。
回答をもっと見る
明日から新人くんと仕事だ… 3ヶ月目に突入した新人くん…未だにパットオムツの種類間違えるし…自分だけで4回注意したのにデカイの当てないといかん人に小さいの当てる…対応表オムツ置き場に貼ってあるのに… お風呂も時間かかるのはしょうがないが…一人に1時間半はかかり過ぎや… 自閉の人の風呂誘導、10分やって駄目なら他の職員に引き継ぐか中止にするってルールになってるのに引き継がないで20分30分風呂行こーって不穏にさせるし…行けなかったら引き継いでねと毎回言ってるのに…不穏になったらもう誘導無理だし… 新人くんが育つのが先かケツ持ちする遅番夜勤の我慢の限界が先か…
新人愚痴ストレス
べーやん
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ひまわり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
うーん大変ですね。 まだ解ってないのかな? その都度言うしかないですかねぇ 私のやり方ですが、 色々な仕事を出来た時は褒める。 でも自分も余裕がないと大変なんですが。
回答をもっと見る
同じくらいに入職した派遣さん突然退職してしまった。 悲しいけどシフトはごちゃごちゃになるし人が定着しなくて私が辞められない!
トラブル退職介護福祉士
ゆき
介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
don
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
不満がなければ働けばいいし、不満があるなら気にせず辞めたらいいです。
回答をもっと見る
うん、やっぱり 人の仕事をしれっとゴミ扱いした奴とは 元通りに普通に喋るなんて出来ないや。 ごめんもすいませんも聞いてないし。 竹あかりの写真 施設で披露したけれど 彼にだけは特に声掛けてないしぃ。 かける気もない。 再びゴミ扱いされたらムカつくのはあたしだもん。 ・・・・・・・・・・・・ ところで彼 夜勤専従の子に「東京いくー」とか言うてたのに 夜勤に今月から入ってるから ベテランおばさんが東京行くんじゃないの? ここ続けるの?て聞いたら 「辞めませんよ、もう少しいます」て 答えたらしい。 えーなんやったの( ̄▽ ̄;) 夜勤専従の子には嘘ついたん? でまかせにも程があるわな。 そしてもうひとつ。 「僕ね、特養とかもやってきたんですよ。大変でした」 とかも言うたらしい。 じゃーなんで 車椅子のNさん程度の便失禁替えれないの。 特養ならうちの比じゃないくらい オムツ交換とかしてるはずだけど? おまけに、彼が遅出の時の夜勤者が このNさんだけが夜間オムツなんだけど 彼がつけるのみたことない、大体逃げるって話してたよ。 もうじゃあ ちゃんと便失禁の処理しろよ? Nさんのオムツくらい付けれないと 夜勤なんかできないよ? うちは1ユニット1人夜勤 逃げ場ないかんね? 隣のユニットとか翌日の早出まで迷惑かけるなら 多分他のスタッフから夜勤辞めてくれて言われるからね? ということで これから失禁に遭遇した時に 彼がいればやらせていいという話になった。 後始末がある可能性はありそうだけどね。
愚痴夜勤人間関係
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
カルマ
介護福祉士, 有料老人ホーム
とにかくやらせるべきだと思います。何かしら文句を言ってきたら「特養にいたから余裕でしょ。」と言えば良いでしょう。 それでも何か言ってきたら「職歴詐称だ!」とでも言ってやれば良いんです。
回答をもっと見る
今日もイライラしました。エプロン使用されてる方が違う人のエプロン使ってたから注意したら、「これがついてたから」って自分は知らないみたいに言ってた。分かるだろ?いつも誰がどのエプロン使用してるのかぐらいわ。夕方排便チェック・配茶してから、バイタル測定するのに、先にバイタル測定していてサーチ測る機械を別の階に貸して、ある階だけ血圧・検温のみ。引き継いだが、サーチを測りに行くと配茶されてなかった様で夜勤者が手伝ってくれました。もうなんでタイムスケジュールで優先的にしなきゃいけないのが分からないのかな?レベルが低すぎ。考え方が間違ってるが注意しても聞かないのは、どうしたらよいのでしょうか?上司から注意されても変わらない人が多い。だから、夜勤下ろされるんでしょうって言いたい。
イライラ介護福祉士愚痴
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
何度も行方不明になってる入居者が動いてるのに、「わたし知らんで」て言って掃除し続けるおばはん何なん!? 窓の鍵開ける入居者が何人もおるのに、自分のユニットでも最近それあったのに、「そんな事ある?」とか言う他ユニットのおばはん何なん!? まだゴミ捨ててない俺に向かって、「ちゃんとゴミ捨てて」て入居者にまで聞こえる大声で喚くおばはん何なん!? こんな連中おるだけ邪魔やと思ってしまうし、そんな程度の低い連中に上手く指導できん自分が嫌になるし、ほんま何なん!!
認知症グループホーム愚痴
ちびまる男
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
介護鼻子
介護福祉士, 従来型特養
ごみ捨て遅なってもた… おっと!こんな所にもゴミが… あっ!ちゃうわ!喚くおばはんやったわ!あっぶねーゴミに出すとこやったわ(ノ∀`)タハー てか上手く指導できひん自分嫌んなるて何なん!? メンタルイケメンかよ(σ´³`)σヒュ〜♪
回答をもっと見る
落ち着かない利用者さんがいます。帰宅の訴えが強く、外へ出ようと窓を叩いたり物で窓を叩いたりします。一度一緒に外に出たところ、足は早く車道に飛び出しひかれそうになったり、赤信号でも渡ってしまい3時間も歩きまわりました。 他の利用者さんにも迷惑をかけてしまい、一人がその利用者さんに付きっきりになる為 入浴やレクができない日がよくあります。職員たちも疲弊しています。私たちは薬を使用したいですが、社長や施設長は薬に頼らず対応でなんとかしろと言ってきます。何度か施設長がユニットに入ってくれましたがタイミングが悪くその時だけおとなしいです。施設長は身長が185あり、ガタイがよく声がとても低いので怖がっているのか…? いくら私達が大変と訴えても「自分がユニットに入った時はおとなしかった。対応で何とかできるんです!」と(;_;) 職員の意見を聞かず自分の意見を押し通す施設長最悪です。
施設長レクリエーション入浴介助
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
よっちゃんLove
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
お疲れ様です。 証拠の動画などがあれば良いかも知れませんね。
回答をもっと見る
順番に職員2名で毎月行事を行なっています。テーマだけが決まった状態で、職員2名が割り当てられており、担当者がテーマに沿って内容等を検討し企画書の作成を行います。元副主任でもある先輩職員と担当に当たっていますが、ほぼ全て私に任せっぱなし、相談してもまともな返事なし。こんな状況で本当に2人で考えた企画と言えるのでしょうか?でも、文句だけは言われるので私としては申し訳ないですが、イライラするだけです
イライラ先輩ユニット型特養
ひまわり
介護福祉士, ユニット型特養
フロアの利用者のことほったらかしにして事務所でイベントのあれこれ話し合う同僚たち(4.50代女達)is何?? フロア私しかいませんが??それ今じゃなきゃいけない話??ちゃんと係決めて役割分担して各々が準備すればいいのに、あとからあとからやりたいことばっかりだして本当要領悪い🤷♀️利用者さんが喜ぶことじゃなくて自分たちの自己満に近づいてる気がする。
同僚レクリエーションデイサービス
レンゲ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
それ、今じゃいけない話し? そう思うこと、しょっちゅうです。なんだか、疲れますよね。
回答をもっと見る
利用者さんを一人移乗をする時に、今までは指導係から見ていて貰っていたのですが、この前「いつまでもついていたら一人出来ないからあなた一人でやって」と言われました その指導係から「一人移乗はだいぶ上手になった」と言われているし、確かに指導係の言うとおり、一人でやらなきゃいけないのですが、その指導係の言い方が、突き放されたみたいな言い方に聞こえて凄く不安なんです。 さすがに、ダメダメな移乗だったら、利用者さんを危険な目に合わせることになるし、一人でやれとはいわれないと思うのですが、まだ全然自信が無いし、利用者さんに怪我させたりしたらどうしようと、不安でもう嫌です。 自分の認識的には、最初利用者さんを抱きかかえて持ち上げて、車椅子に乗せることすら出来なかったのに、それが先輩に利用者さんのお尻を持ってもらわなくても出来るようになったので、確かに先輩の言うとおり、だいぶ上手になったのかな?とは思うのですが、全然不安だし、もう嫌です
人間関係施設ストレス
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ん〜多分、自信が持てるのは随分先かも知れません。どなたの移乗でも、神経使います。 体重もありそうですね。ボディメカニクスを使うと、対応出来ますが、座位や立位は少しも出来ない方ですか? スライドボードと、車椅子の肘掛けが上に上がるタイプでしたら、身体を抱え上げなくても、移乗できます。
回答をもっと見る
自分の悪口や批判を聞いてしまうのも辛いんだけど、他人に他人の悪口や批判を聞かされるのも、他人が他人の悪口や批判を言ってるのを聞いてしまうのもつらすぎてもうだめなんだけど
人間関係施設ストレス
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
だから僕は人の悪口言わないように心がけてます。
回答をもっと見る
上司の人に、「もう親切丁寧に教えてる段階じゃない」と言われたのが、ひっかかってモヤモして辛いんです…
資格上司転職
さかな🐡
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
一つのシフト3回教えて貰い、4回目からひとり立ち、訪問は一回で次から1人で行くのがよくあるパターンです。 1人立ちして欲しい、と言う事ではないですか?
回答をもっと見る
喀痰吸引の研修やってなくて、経管栄養とかやってていいんか?ここの施設は!? もうある度に失敗するんじゃないかって不安で、心がボロボロです。
喀痰吸引研修施設
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
厳密には違法ですよね 暗黙の了解なんですかね 上司に言っても変わらないんでしょうけど 個としては皆さん頑張っているんでしょうけど なんとかして欲しいですね やるなら色んな条件をクリアして欲しいですね
回答をもっと見る
今日本当にムカついた。午前中は新人住宅の方にゴミ集めの仕方を教えながら同行し、新人さんは膝が悪いから凄くゆっくり動作されるので、昼の配茶が間に合わなくなりそうで、私がトロミつける方とか、水筒やコップに入れる方の1階・2階の入居者3さん30人程を一人でやりました。午後からプランでリネン交換・掃除の入居者さん一人して、次の入居者さんは入浴・リネン交換・掃除・洗濯しました。途中、ナースコールあり、他の職員誰もいかず、リネン交換途中に私が対応して15分程かかりオムツ交換・話を傾聴・空腹の訴えにて、おやつを提供した後に、2番目の方のリネンや掃除に戻り終わりました。するとサ責に次は、排便チェック・3階の配茶行くように指示されました。私自身の水分補給すら出来ず、次々に仕事の指示されました。その途中にケアマネから、別の入居者さん失禁してズボン・防水シーツ濡れてるみたいだから、更衣の介助の指示され対応中に、今度は夕方のバイタル測定も続きで行うよう指示されました。一人では無理なんでフォロー頼んで、やっと水分補給できますが、3~4時間水分補給出来ませんでした。何故私だけこんなに一人でしないといけないのでしょうか?明日別のサ責・リーダーには報告しようと思います。酷くないですか?
上司愚痴人間関係
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れさまでした。 すごい量をこなしましたね!本当にお疲れさまです。 頼みやすいから?でしょうかそして任せたら安心出来るから、信頼されるのは嬉しいですが頼まれた方は必死ですよね、そこも理解して欲しいですね。 せめて水分摂ってる?休憩した?などの声かけが欲しいですよね…。 今は無理です…たまには言っても良いのでは? 夏だったら倒れてますよ。
回答をもっと見る
10月よりリーダーになった人から 昨日連絡がありました インフルエンザの予診表の書き方について わからないと 聞かれ教えました そのリーダーは仕事に関して 自分で判断出来ません パートの介護職が 教えています 予診表も きのうは上司もいましたが その上司も分からなくて 聞いてきました 私は もうすぐ 辞めますよ 誰にも聞けなくなるので 自分で 判断して下さい リーダーとして 30,000円手当貰っているでしょ! 休みしっかり休んでますけど 私は週6日仕事してましたよ 自分で判断せずに パートの人に聞くの 恥ずかしくないですか? リーダー受けた時点で あなたは 出来なければ 直ぐに切ると言われてました あなたも 私の様に パワハラ受ける様になるのでしょうね あちこち施設を変わっている人だから また変わるのですか 明日から聞いてきても 私はおしえません 貴方の為にならないから 自分で判断する癖を付けないと しっかりしなさいな 来て直ぐに 私より 高級取りなんですから 働いて下さいね
手当休み上司
ミー
ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護
頭がクリアな人のわがままがしんどいです。 こちらも人間なのでちゃんと傷付きます。 人間歳を取ると自分軸で怒ったり 人を傷つけたりするようになるんでしょうか。 介護士はそれでも仕事として割り切って 関わっていかないといけないんでしょうか? 苦手な利用者から逃げたらプロ失格でしょうか? 人に嫌われたり拒否されたりするのって 純粋に傷付きます。 筋の通った要求ならまだしも 本当にただのわがままだったり毛嫌いだったり 利用者に非がある場合の介護士守ってくれるシステムはないのでしょうか? 私は別業種から入りましたが 介護業界はやはり闇が深いなと思いました。 間口が広い介護の仕事 けれど心が強くなければ続かない仕事 そりゃ人手不足になるよと思います。
人手不足デイサービス人間関係
けみこ
デイサービス, 無資格
まめちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
ありますよ、だって自分が認知症なんて思ってないからですねー、何も話さない、心閉ざしてるより、あれこれ文句言ってる方が。 重度になると話せないし、目で訴えてもわかんないですもん😒😒
回答をもっと見る
一緒に働いてる人が、無駄話ばかりして働いてないと、『何故仕事しないの〜』と、イライラして顔に出てしまう。 いい歳して、情けないと思い、なおしたいと思っても、なおらなーい(笑) もう、なおらないと思いつつ、なおしたいと思う私。皆さんは、どんな風に我慢してるのかなぁー
イライラ愚痴人間関係
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
マルコ
介護福祉士, 従来型特養
その気持ちわかります 私もイライラが態度に出てしまいます でも利用者様にはその様な態度は出さずにしているつもりです 忙しい中無駄話とか続いてたら『〜してください』『〜持って来てください』とか言ってます 心の中は😡💢
回答をもっと見る
明日苦手な人と一日一緒 ほんとに行きたくない 話しかけたくない
ストレス職場
M
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
大丈夫ですか❓
回答をもっと見る
私が話す時だけ、は?みたいな表情してて もうあなた達とは働きたくありません。 あと2ヶ月がんばろ
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは辛いですね😢
回答をもっと見る
色んな投稿を見て思うのがなんて会社の仕組みが成り立ってない業界なんだ……ということ これは私が勤めている施設もしかりだけど、暗黙の了解や善意のやりとりで成立していることが多すぎる。 別業界からの参入だとそのギャップにめっちゃ苦しむなあ……
施設
濱家
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
みゆ
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養
私は、業界に入ったばかりの頃、上司から、半分はボランティアみたいなものだから!と言われました やりきれない、、、
回答をもっと見る
ワーカーのリーダーをやってます。 今でのリーダーは委員会には所属せずでしたが私がリーダーになった4年前からは人がいないと言う事で私も委員会メンバーに入っています。 1年前までは委員長もやらされていました。今は通常1つの委員会なのに2つも所属させられ、本部の委員会に所属し 委員会の仕事量も多く、勤務中には出来ません。いつも早くきてやったり休憩を削ってます。 主任は相談員も兼ねてるので事務職とワーカー業務が半々なので書類とかの作成も出来ますが、私は業務中には出来ない。 それを訴えても業務中でやってくださいと施設長から言われました 業務中出来るわけがない。1フロア一人で対応してるし 職員がミスすると主任から対策たてよ!と言われます。 どんどん仕事が増える ナースからも、あのワーカーちゃんと指導して!と苦情がきます。 主任は現場には半分しか入ってないから分からない!分からない!って なのに、口出しは多いです… 過労死しなきゃ私の仕事量の多さ分かって貰えないですかね…
ストレス
M
介護福祉士, 有料老人ホーム
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
主任さんは、定時の時間に帰ってますか? 無理なら、リーダー辞めさせてもらってはどうなんでしょうか? 私は、相談員と介護士やってます。フロアーの管理もやってます。委員会も4個もってます。 定時に帰ることを諦めました。
回答をもっと見る
夜勤なう。 仕事出来なすぎてつらい。 もう何年やってんのよほんとに… 未だに、多量便のとき失敗もするし… 時間内に終わらない😭 向いてないのかな
夜勤ストレス職場
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
しらさんの母
介護福祉士, ユニット型特養
わたしもですよ。二年目だけど、時間内に終わらない事多々あります。間に合っても、早番さんのきつい人はもう少しでこの間もれるとこだったとか嫌味言われます。多量便は私も失敗しますよ。 隣のユニットの排便間隔わからないですから。
回答をもっと見る
なんであそこまで言われなあかんの?って 凄く引っかかってしまってあんなフロアリーダーとは一緒に仕事したくなくなってしまう…。 顔も見たくない…。 ほんとになんであそこまで言われなあかんの…? 自分の心が弱いのだろうか…。 確かに軽率な考えはあったと思います。 けど、あそこまで否定的な感じで言われると仕事もやる気失せてしまうというか…。 昨日のあの一言で私は辞表を書くことを決意しました。 辞めるかどうかは別として。 とにかく言い方ってのがあると思うんですよね…。 でも利用者の皆さんはとにかく良い人達ばかりなので頑張りたいって気持ちもあります。
グループホーム人間関係ストレス
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
分かります ムカつきますよね その言い方❗️ 確かに間違ったことは言ってないし ミスしたこっちにも非があるし でもそこまで言わんでもと言う感じでしょうか わたしも何度も経験しました ただ悔しいので、同じミスはしないように心がけでます でもしてしまいますが ゆくゆくやめるのは否定しませんが 一度冷静になって考えてみてください そんなやつの為に辞めるのは悔しいと思いませんか? どうせ辞めるなら注意されないスキルを身につけてからにしてみては と思い、私はいつも踏み止まってました 今回別の理由で転職のしますが 引っ越しをするので
回答をもっと見る
※本当に愚痴です。他に吐き出す場がないので…申し訳ない あーもう…!本当になんなんだあの人はー!!!忙しぶってんじゃないわよー!一緒に勤めてる同僚全員が戸惑うような行動するなー!だから利用者様によってはこっちに愚痴やクレームがくるんじゃー!!利用者様を怖がらせる言動をするなーー!!! 経験があるだけじゃダメなんだからー!!!💢 …すみません、本当に失礼しました。
クレーム同僚愚痴
トウカ
介護福祉士, 介護老人保健施設
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
愚痴は、どっかで吐き出さないと、身体に悪いよ。 いるよね~、不機嫌全開、黒いオーラ纏って歩くひと。
回答をもっと見る
みなさんの職場で相談事できる方いますか? 私は、仕事の悩みとか先輩との間での問題とか… どうすれば良いのかなと思う時があっても 信用できる人がいません。 介護主任はなんとも、口が軽くて話を盛るところもあるし。 立場とか性格的に強いひとの味方をします。 他の人もなんだか信用できません。 やはり我慢するしかないのでしょうか…
先輩トラブル人間関係
チョコちん
介護福祉士, 従来型特養
無能です
介護福祉士, ユニット型特養
私は、仲のいいと思ってた職員に相談して、主任に伝わり夜勤減らされて給料めっちゃ下がったので、外の同業に愚痴るのがいいと思います
回答をもっと見る
労働がキツくなるなか、人員不足で休日を減らすと会社からの通達がありました。でも、求人がきても面接もせず、人員補充をしない会社はブラックですか、、?正直個人的にはブラックだと思い、転職を考えています。 他にも、病欠するときには会社にきて会社の医師に診てもらい休んでいいと言われないと休むことができないと言ったことあります。高熱がでても一度は職場に来なくてはいけないところです、、
面接病気休み
ズッキーニ
介護福祉士, 病院, 社会福祉士
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
ブラックかどうかは不明ですね。 個人的な事だけを考えるとブラックに見えるかもしれませんね。 会社に余裕があるのに、人員確保しないなら、ブラックかもしれませんね。 ただ単に会社に金銭的余裕がないのかも知れませんよ。結構、会社側の財政を解らないのにケチ、とか言う人いますが、無いものは無い。 家計簿と一緒です。 お金無いのにダイヤモンドは買えません。 因みに介護士一人で年間400万程の出費(施設による)ですからね。 何処の施設も大体は運営ギリギリの人員しかおかないですよね。 給料や人員確保の為にお金儲けしようとしても、国の規定ライン(人権)ギリギリで少し黒がでるくらいです。後は、年寄りの負担額を増やすか、国の財政を削るかでしょうね。そうなれば結局増税と言う話につながるんでしょう。コロナの時の10万給付、コロナ加算、飲食の負担。国が出した様に見えるけど、結果増税10%10万給付以上に吸い上げられるでしょうね。一時 考えれば「やったー。」と思っても長く考えると良くない結果になります。 人員確保目指して結果増税とかなりそうな気がします。 しかし、国の最低ラインをあげない限り余裕のある人員を投入してくれると思えないですね。 因みに休日出勤は、お金でますか?出ないならブラックですね。 後もう一つ、転職しても転職先でも人員不足であると思います。 あまり、職員が充実してる施設を聞いた事がありません。何処も人員不足が問題となってます。
回答をもっと見る
社員さんたち、しっかりしてください。 ぬるま湯は、終わりにしましょうよ。 負担が行くのは、入居者ですよ。
みどり
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
今日フロアリーダーに「調理レクをしたいので、来月のシフトでもし可能でしたら私日勤で入れて頂きたいです。無理にとは言わないので出来たらで」と相談しました。 そしたら「日勤で入れる必要ありますか?必要ないですよね?まず、今の現状を考えてから言ってください」「お風呂無しだったらどうですか?もしあれだったら僕入れますよ。夜勤明けで」とキツく言われました。(怒られました) 今ホーム長が人手が足りないフロアの夜勤のシフトに入ってます。 ・本来のホーム長の仕事が出来ない。 という状況です。 確かに私の言ったことは浅はかだったかも知れません。 ですが、言い方っていうのがあると思うんです。 凄く嫌な気持ちになりました。 自分はどうなん?何も言わんと勝手に6連勤入れて。 しかも残業シフトだらけ。 それで「6連勤しんどいですか?」って。 自分こそ何も考えとらんやんかって。 でも、言わなかった。 グッと堪えて「すみません」としか言えなかったです。 凄く悔しい気持ちと悲しい気持ちでいっぱいです。
上司グループホーム人間関係
ぽてゃっこ
グループホーム, 無資格
ひさちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
6連勤‥って違法じゃないですか💢それはしんどいですね 改めて呼んでどこもフロアーリーダーって頭おかしいですね
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)