愚痴」のお悩み相談(39ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

1141-1170/7635件
愚痴

以前の職場の先輩の紹介で、施設見学。そして。履歴書だけでも目を通してみてくださったら幸いですと施設の主任に見学後渡しました。とても、雰囲気も良くてここなら。面接受けてみたいと感じたのですが。4月から来れないでしょうかと。。やはり。待遇も良いのですが。こちらとしても、直ぐには困難だと感じ。。次の日に、直接お電話して。大変申し訳ありませんが、やはり直ぐには辞める事が難しく。本当に良い施設だと思います。面接を受けてみたいと思いましたが、そちらのご希望どおりには困難で、、と。お断りしてしまいました。。社会人として。優柔不断な回答だったと思います。相手先の主任の方は、あなたのお力をすぐにでもと感じましたが、この縁を、大事にしていきたいので、是非また面接できそうな時期がきたら。来てみてください。と。おっしゃってくださいましたが。 先輩からは、。お叱りの連絡がきました。 先輩の顔に泥を塗ってしまったと。謝罪をしました。本当に。中途半端な決断力しかない。私自身に嫌気が差しました。転職、そして。新たに施設見学や。行動をしていきたいと今後も感じていますが。。情けない自身に嫌気が差しました

仕事紹介面接先輩

鮭雄

介護福祉士, 介護老人保健施設

22023/03/03

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

今務めている場所もきちんとしたいとの思いからの回答だったのだと予想します。 施設は良さそうですが、先輩の態度にびっくりです。 まぁ、紹介って難しいですよね?! しかし、きちんと返答をだしたのに、、、 先輩とはそれまでのお付き合いだったと感じますよ。 多分、紹介するとお金が入ったのでは? 自分に特があったのが無くなったのでは?と感じます。 最後に転職は手順を踏んでなのは、当たり前なので、本当に欲しいと思ってくれた施設なら、待ってくれます。 なので、これで良かったのですよ。

回答をもっと見る

愚痴

超ど短期記憶…10秒おきくらいに同じことを聞いてくるので50回目くらいにはイライラしてしまいノイローゼになりそうです。 同じ事例のある方お知恵を下さい✨

イライラモチベーションケア

八朔

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

102023/03/03

犬大好き

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

お疲れ様でございます。私はタバコ吸わないのですが、喫煙者組はしらーと、居なくなりますよ。だから、吸わない組は損してる。施設長も、堂々と吸いに行くので、吸わない組は皆んなイライラしています。吸わない組は、一日中、そこに居てみろよ。絶対頭おかしくなるぜ。ましてやスタッフ同士、必要性以外、話していたら、施設長がその場で個別に叱る。絶対おかしいだろ。たまたま見に来て、何もしないくせに、たまたま見に来たならば、何かやれよ。確かに、スタッフが散らばらなきゃいけないのは、事実。それは認める。だから吸わない人に、やばいメンタルがー、頭おかしくなるー。感情労働と言われてるけど、本当やばいですね。

回答をもっと見る

愚痴

昼休み一斉に取ってるため、ナースコールがなると行かなくてはなりません!交代性がないのです!何故、無給の時間に動かなくては行けないのか?皆さんの施設はどうですか?なんとかならないでしょうか!この実態‼️

昼休憩有料老人ホーム

ロミ

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 実務者研修

62023/03/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

前に勤めていたユニット特養は、昼休みを一斉に取ってないのに、その様にナースコールがあって、行かなかったら、陰湿に文句を言われました。 今は、絶対ないです。しっかり休む様に言われます。

回答をもっと見る

愚痴

入居者同士が殴り合いの喧嘩をし、お互い移動になり、1人私のユニットに来ました。 今日、初めての入浴で、お風呂を出て着替えの際立ってもらったら、立てないと言ってそのままゆっくり座りヒヤリを書きました。 その後、ナースに怖かった、尻もちついた、痛かったと泣きついていました。 悲劇のヒロインになりたくて、わざとみたいで… そして、私に負い目を感じさせ、自分が上に立ちたいみたいです。 昨日も同じ様な事があって、優しい人がターゲットになると言われました。 もともと性格悪いと言われてる人で、明日から憂鬱です。

着替え入浴介助ケア

シャネル

無資格, ユニット型特養

22023/03/02

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

インテリな悲劇なヒロインもいるのですね😓人を見て露骨な行動される方は困ります。うちにもその類の方はいらっしゃいます。シャネルさんのところの方ほどではないですが( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

愚痴

人を見てコロコロ態度を変える爺さん 気に食わない職員には嫌がらせか!ってくらい不穏になるが気に入った職員に対しては不穏にならず… 久々に精神的にきた… 皆さんはこんな利用者にどのような対応してますか? そして自分の精神をどのように保てていますか?

いじめ不穏人間関係

みどり

介護老人保健施設, 初任者研修

12023/03/02

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

元々の性格や認知症等のことなのか 分かりませんよね 確か合わない方もいると思います ただ、まだ信頼関係が築けていないのかもしれません 私は仕事と割り切るようにしてます できる限り笑顔で話すようにしてます 腹黒いのは表に出さないようにして 自分に余裕が無いとそうもいきませんが

回答をもっと見る

愚痴

担当利用者様が亡くなられ次の日にケアマネから『家族さんからここで使えるものは使って欲しいとのことで、記念品等はまとめていただけたら持っていきますね』と言ってたのに… 衣類や衣装ケースとかもユニットで処分して良いですよって言ってたのに… 使えるものはここで使っていいってもう一度聞いたらそう言ってたのに… 汚れた物も処分して良いって言ってたから昨日一日使ってやってたのに… 一通り処分や使える衣類は各利用者様のお部屋に名前書き直して入れ終わってから今日報告したら『衣類や衣装ケースもう処分されたんですか?私まだ家族様に確認してないんですけど…』て昨日言ってたことと一転したことを言われ… ちょっと… 確認…してから言ってよ…もう終わっちゃったんだけど… どうしろと…

家族ケアマネケア

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

22023/03/02

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

はじめまして。こういうケアマネは、イラっとしますね。 私なら、処分していいと言われましたが、って言っちゃいます笑

回答をもっと見る

愚痴

最近、今の職場で働くこと、苦痛になっています。先輩には「なんでマイペースにやるの?」と言われ、掃除終わらない場合は「私、定時で帰るから」と言われ、まるで、私を追い出したいみたいです。 上司に話せないし・・・。

人間関係ストレス

みゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12023/03/02

ゴマコト

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

まずは、自分が指摘された部分を書き出し整理して見て、自分自身がきちんとやっているのであれば、やはり上司に内容を伝え相談しても良いのかなと感じます。今のままだと、何も変わらず心が病んだしまいます。何も気負う事ないですよ、色々な働き方があるのが福祉なので。

回答をもっと見る

愚痴

久しぶりに愚痴です。 要介護40件 要支援10件担当しています。 考えるだけで胃の中身が迫り上がってくるような気持ち悪さを感じます。 通常のケアマネジメントのほかに、委員会活動やらさまざまな研修への参加も推奨されており、活動報告書だの研修報告書だので忙殺されています。 なのに、「新規対応お願いします」とか言われると、「この上司は私の仕事量を把握してるのだろうか?」と首を傾げたくなってしまいます…

委員会研修ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

22023/03/01

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

減算対象もいる状態であり、まともにモニタリングにもいけないですね。 カンファレンスなど入院や特指示対応にも遅れがでる数字ですが、なぜなんでしょう? 管理者はどうお考えなんでしょうね…

回答をもっと見る

愚痴

人手不足なのに、普段は日勤で出勤してくれている職員が、半日で帰る日は他の職員がいても、16時で帰るから、 早番で出勤しても17時30分までの残業は疲れるよ。

早番残業人手不足

ひろ

従来型特養, 初任者研修

52023/02/27

さすらいのゴリさん

介護福祉士, 介護老人保健施設

業務改善を訴えていきましょう。うちもそうです

回答をもっと見る

愚痴

早いもので、あと2日で3月ですね。 なのに、まだ3月の勤務表をリーダーが作成しておらず勤務が分からない。 ましてや、今日夜勤明けで明日明後日休みとリーダーが組んだ勤務でなっており、3月1日の勤務が不明。 リーダーは昨日遅番の後、3月の勤務表作成途中でそのまま帰宅していく始末。 リーダー・相談員としての仕事が忙しいのは分かる。だが、上に立って職員をまとめる立場にあるのだから、翌月の勤務表は1週間ぐらい前までに正式に伝えるのが普通なのでは?仕事の優先順位のつけ方が違うのでは?勤務表作成の優先順位は高いと思うけどなぁ。働く職員・パートみんな困ってる。3月の予定も立てれない。 期日的に切迫詰まっているのだから、昨日勤務表を完成してから、せめて最低限月頭の勤務を作成して帰るのが上に立つリーダーじゃないかな? 仕事休みなのにわざわざ職場に行って、勤務を確認しないといけない。 面倒くさい。

生活相談員シフト有料老人ホーム

さとり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

32023/02/26

フミフミ

介護福祉士, ユニット型特養

リーダーさんに「決まったら電話下さい」と伝えたらいかがでしょうか? もしくは自分たち電話して勤務聞く。 訪問の時は、私も前日迄わからなかったですね☺️ めげないで「来月から笑顔でまだですか?」と伝えられたらいいですね。

回答をもっと見る

愚痴

2ヶ月前に認知症の人と家庭的な環境で関わりたいと思い入ったグループホーム。 入る前の見学で人が沢山やめたと聞いていて、ヤバそうかなー?と思いましたが、前の2回の転職いずれも半年以内に辞めていて、それを突っ込まれて面接に落ち続けて、7社でやっと内定貰えたので入りました。 入ってから思っていた以上に人員不足で大変です。 1番大変なのが、日中1人で勤務しないといけない時間が3時間ありその時間が大変です。

グループホーム転職愚痴

しょー

介護福祉士, グループホーム

52023/02/26

よっつー

介護福祉士, グループホーム

こちらのグループホームもそうですよ。2ユニットですが、日勤は1人で両者掛け持ち入浴と臥床離床してます。その間、早番は遅番くるまで1人体制で、トイレ誘導や口腔ケア、足浴したり体操したりしています。 グループホームに夢を持って来てくれる学生さんや職員さんもいるのですが、現実は厳しいですね。

回答をもっと見る

愚痴

すみません、愚痴です。 とある入居者の家族さん(娘) うちの施設は今現在は冠婚葬祭のみ、飲食を伴わないなら数時間の家族との外出OKになっています。 外出予定の連絡を受けた時にこちらからも散々上記の説明をしましたが、さきほど入居者さんが帰所され本人に尋ねてみると「ショッピングセンターで買い物してみんなでお寿司食べてきた」と言われました。 正直「まぁそんなことだろうと思った」という感じではあります。 送ってきた家族はどうみても法要という感じではありませんでしたし預かった本人用のおやつの袋にレシート入りっぱなし(購入時間かいてある)でしたし、なにより帰所してから本人昼食全く食べず咳込み・喘鳴がすごいです。 この家族には何度も注意や説明を繰り返しているのですが そもそもこの入居者の方は、極刻み食に水分トロミ強めの食事を普段食べているのに差し入れに草餅、ケンタッキー、イカの刺身、ビールをいつも持ってきますし、面会もパーテーション超えて本人ベタベタ触るし、今日の外出も歩行器必須でパーキンソンのような歩行をされるのでかなり転倒リスクある方なのに「手繋いでいくので」って歩行器置いて行きました。 たまには外出や普通食も食べさせてあげたいという家族の気持ちも分かりますが、こちらの説明を聞いた上で「うちの母は大丈夫です」って本人のレベルに合わない行動をされるとほんとうに呆れます。 事務所に相談しても「家族が施設の目の届かないところで何かしててもそれはもうむこうの自己責任だから」といいますが コロナになってから他の入居者や家族がちゃんとルールを守って我慢したり協力してくださってるのになんだか腹立たしかったです。という愚痴です。すいません。。。

家族特養愚痴

プラム

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/26

まちこ

介護福祉士, グループホーム

お仕事お疲れ様です。 家族の自己責任。まさにそうだと思いますが、普段預かっている身の事も考えて欲しいですよね。 以前勤めていた施設に、親にベッタリの家族がいて、職員に対したくさんクレームを言う方がいました。 痰が喉によくたまる方で、部屋に吸引機が置いてありました。 素人の方は、触ってはいけないのに、家族は自己責任だからいい?みたいな感じでした。 いっぱい取ってあげようとしてみたいで、MAXで数分ずっと吸引したようで、呼吸困難で死亡されました。 施設や職員は関係無いですよね。 家族責任は、結構重いと感じました。

回答をもっと見る

愚痴

最近手のかかる人が増えてきたし、職員の人間関係もさまざまなことがあって本当にストレスしかない😭 ストレスが溜まると食に走ってしまうから食べないように気をつけてるけど、食べてしまうんだよな😅

人間関係ストレス職員

あこ

介護福祉士, グループホーム

62023/02/25

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

わかります。私もストレス=食走りで太ります🥲🥲ストレスの解消方法を他で見つけれるといいですね

回答をもっと見る

愚痴

職員がいなさすぎて利用者さんの入浴ができない。 週1しか入浴しないのって違法ですよね? これで職員の人数は規定で足りてると言ってる上の人。残業すればユニットは回るけど入浴人員がいない。 利用者さん可哀想すぎる。 求人するか派遣さんとか雇わないとこの施設終わってるよね。 本当に嫌になってきた。

身体介助残業入浴介助

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

62023/02/24

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

違法かはわからないですが、ひどすぎますね。規定は足りてる???週一風呂なのに問題視してないところがやばいですね。血行だって悪くなるだろうし不衛生すぎます

回答をもっと見る

愚痴

私がいる病棟が療養型病棟なのですが 仕事内容から患者層まで療養型ではありません。 寝たきり、ピック付き、呼吸器付き、気切あり、バルーンあり、とまぁこんな感じで危険手当もなければ職員は少ない。 やってられるかってなります。 ましてやどんどん辞めていく。 まぁ私も辞めたいですが、まだ辞められず。 しかも一般病棟で何人も辞めるための順番待ちというのがあるということが分かり、退職届も退職願を出さないといけない。と超面倒臭いです。

愚痴ストレス職場

みぃ

介護職・ヘルパー, 病院, 無資格

22023/02/23

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

逆に質問主さんは療養型病棟にいるべき患者ってどのような状態を考えているのでしょうか? 内容を読んで退職の順番待ち以外は「普通」という感想です。退職することに関しては自由なので職場がどう言おうが関係ないことです。 退職願、退職届に関しては、退職するにあたっては意味合いが違うので然るべき手順で提出するのが一般的です。

回答をもっと見る

愚痴

休みたくても休めない 体調不良でも人手不足を理由に何とか出勤をさせようと言葉巧みに責めてくる 直接、休めませんとは言わない でも、人手がたりないとか、あなたの変わりのスタッフを用意できないとか あなたが休むと現場が大変なんですよを連呼する こっちだってそれはわかってて、それでもシンドく我慢の限界だから休みたいと願い出たのに ぎりぎりの人間で動かない新人管理者のフォローをしながらクレーマー利用者の対応もし、送迎も一番遠くハードなコースを行かされる コロナ後遺症で咳が止まらず、右胸も痛い、倦怠感もあり、ブレインフォグのような症状もある それでも我慢して働いてい事業所に貢献してきたつもりなのにこの仕打ち もう辛すぎます

体調不良人手不足コロナ

ネドベド

PT・OT・リハ, デイサービス

12023/02/23

まるちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

辞めた方がいいですね

回答をもっと見る

愚痴

ミスを続けざまに、、別のミスなのですが落ち込みます、むいてないのかとかやめたくなります。 職場に気軽に相談できる人がいないのもつらい

モチベーションケアストレス

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

12023/02/20

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

向き不向きは、あるかも知れません。ユニットに居ましたが、今はショート勤務です。自分は、ショートやデイ、多分老健が合ってると思うので、形態が合わない可能性はあるかも知れません。グルホ、特養は、合わないと思います。

回答をもっと見る

愚痴

すいません、介護と関係無い単なる愚痴なので気に触った方はスルーしてください。 1月半ばから花粉症用の薬をドラッグストアで購入し飲んでいます。先日、そのお店の商品15%オフの売出しがあったので6週間分を購入。3800円程のものが3200円ぐらいになり喜んでいました。 しかし数日後、何気にネットだともう少し安いのかな?と検索すると2400円程となっていて、送料足してもまだネットが安いなと思っていたらなんと2箱でその価格。都合、6週間分😅 知らなかったからと自分に言い聞かせるしかなかったです💦 読んで頂きありがとうございました。

愚痴

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

22023/02/20

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 (´▽`*)アハハあるあるですよね。 以前に原宿でお店で気に入った服を購入したら数件先にあるお店に同じ服が1,500円くらい安く売ってた時にはショックを受けましたwww 購入後に安く売っているのを見つけると自分の責任ですけど何とも言えない気持ちになりますよね。 ネットで検索すると同じ商品でも全然金額が変わってきますから高い物を買う時には慎重になってしまいます。

回答をもっと見る

愚痴

スタッフ不足はわかる 介護は気力と体力勝負もわかる ただ自分達の技術不足もあることが わからないスタッフが多すぎる 口を開けば、大変大変…給料安い…休みが取れない… 利用者さんのことを考えていない介護をしている、 自分達で仕事を増やしていることがわからない、 現場のことを知らない人に何も言われたくない… そういうなら もっと技術を学んだり、指導したり 現場の問題は現場で解決できる有能なスタッフになろうとすればいいのに、 何か提案すれば、できない‼︎ 指導もできないスタッフ、 問題解決を楽しんでできるスタッフがいないから 新しく入っても辞めていくのに気が付かないスタッフ 負の連鎖… もう少し自分のことだけじゃなく 利用者さんと楽しむことを考えた方が毎日楽しく仕事ができるんじゃないかと思うけどな…

指導ケア愚痴

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

52023/02/20

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

そのとおり!…なんですが、付け加えないといけない文章があります。 自分の仕事を振り返ることをせずに他人の粗探しをし、技量も実力もないのに施設に長くいるだけで仕事ができると勘違いし偉そうにしているスタッフ 介護が底辺職と言われている原因は自分達にあります。確かに環境は良くないです。しかし、それを変化させるのは自分達ではないかて思います。

回答をもっと見る

愚痴

やっぱ7時からって早いよなー…。

モチベーション介護福祉士愚痴

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22023/02/19

どんどんどん☆

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 送迎ドライバー, 小規模多機能型居宅介護

出勤が早い分、早く帰れるのが好きです☆ 逆に遅番は帰りが遅くなるので、個人的にはやりたくないです(^◇^;)

回答をもっと見る

愚痴

現在、自宅から自転車で15分かからないショートステイでパートとして働いています。夜勤が出来ないので。 人材不足はどこも同じだし、転職した所で同じ、と考えていました。 が、派遣が突然来なくなる、上司が勝手すぎる。 (入職して一ヶ月目で、精神の利用者さんが今までにない不穏を起こし、電話をしても医者じゃないからの一点張り。)翌日、かなり体と精神をすり減らした為か、体が動かなくなり、お休みさせて頂きました。 今回は私のミスもあるのですが、はずせない用事があり、まえから公休を入れていましたが、一日ズレていれてしまった為、遅刻か、休みを取らせてもらえないか、と管理者とラインでやりとり。 (本当なら電話するべきでしたが、その前に5連勤に遅番2連していたので、疲労が取れておらず、ラインで失礼しました。) 返ってきた答えは人がいなさすぎて、どうにか昼から出勤出来ないか? でした。 人材不足でも、ここまでいわれたのは初めてでした。 14時からになる、と返信したら、お休みを取って、19日日勤で出勤してください。とのこと。 ワンフロア1人で見る為、疲労が溜まりすぎて休みでも、リフレッシュ出来ません。 ショートステイは初めての形態ですが、どこもこのような状態なのでしょうか? ちなみに事務所がフロアを挟んだ間にある為、相談員や事務員、センター長のゲラゲラと笑う声が気になり不快な気持ちです。

連勤相談員ショートステイ

ちはや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 病院, 障害者支援施設

32023/02/18

パンちゃん

介護福祉士, 従来型特養

ショートステイは、満床にする事で儲けになります。儲けがないと、人材を増やすにも、給与を高くすることもできません。事務所側は満床にする為の営業をする事が仕事となり、実際の現場では、人材不足からなる負担が多くなるのだと思います。 できない時は、きっぱりできないと言う事も大切だと思います。いなけば事務所も動く。 とりあえずストレスと疲労があるのであれば、休んで、元気をとりもどせばその分、他の人の為に仕事をすれば良いと思います。 

回答をもっと見る

愚痴

今の転職後の職場、仕事上のマニュアルなし、簡単な時間のみあり。新人指導要項もなければ、新人にすら指導者もつかず放置。報連相なし。今までのケア、感染対策等の経験忘れそうでこわい。オムツ交換にしろ、例えばAさん8時13時16時20時23時4時、Bさんは8時13時17時22時1時4時、Cさん8時13時18時23時4時。Dさん…と人それぞれの交換時間。安眠できないのでは?と言えば、この時間にしなければ漏れるし、ただれるから、夜中交換しないのは怠慢でしょと。仕事ですけど、利用者のことは?今の介護はこれが普通?安眠妨害と思う私がおかしいのか?勉強不足だから悪いのか。楽をしたい訳じゃない、働きやすくしたいと思っても、上の立場の人間の一言でそのまま、周りの意見無いものになってるし。決め事すら決められない後回しだしなぁ。なんだかなぁ…

指導新人モチベーション

みゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

12023/02/17

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜間の交換は、悩ましいです。

回答をもっと見る

愚痴

ずーっとため息が止まらない 休みの日も仕事が頭から離れない、休みが欲しい 利用者さんの偉そうな口調やわがままな言動暴言言われるのもう疲れてしまった。 職場でもお局以外はいい人だけどお局さんの細かいチェックやきつい言い方にももう心が限界、体痛すぎるし、涙止まらないし辛い。

暴言休み愚痴

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12023/02/16

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

そこまでの思いなら、辞めるのが正解です。 一度きりの人生、そんな思いまでしなくても、楽しくが多い職場はきっとあります。 心機一転しませんか? 退職意思は、働く側の伝家な宝刀…何よりも強い権利です。 きをわず、法人の規定通りに退職届を(退職願ではなく、です)上司に出して、就業規定通りに辞めて下さい。 それが、今の選択肢ではベストか、それに近いと思いますよ。 ちなみに、利用者さんと話す関わるのがお好きであれば、介護職にとても向いていると思います(別な質問も拝見しましたので)…

回答をもっと見る

愚痴

男性職員に愚痴を話すとすぐに上司に報告されます。 自分の場合は、いろいろ嫌味を言って聞かされて私はそのことを他の人には言いません。 その人と距離置くように、しても大丈夫ですか?

愚痴人間関係ストレス

さくら

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設

12023/02/15

ねこやしき

介護福祉士

いいと思います。 私の周りにもすぐ主任に◯◯さんが言ってたんだけどーってペラペラ喋る人がいて、主任に相談したかったら自分で話すし、喋りたいなら喋ってもいいけど人の名前出すのはやめてって色んな人に怒られてます😵‍💫

回答をもっと見る

愚痴

気がついたら1ヶ月以上、日曜日を除き出勤。 確かに稼ぎたいという話はしてありますが、他の人達は、完全週休二日で休みを取っているのに… 私には「人が足りないんで出て来れますか」と言われたら、「駄目です」とは言えないじゃないですか。その結果、こんな勤務状態。 幸い、先週末、雪が降って、土曜日は事業所自体がお休みになったので、久々の週休2日。 ところが今まで気が張っていたので、腑抜けになって しまい、週が変わった月曜日と火曜日。曜日や時間の感覚がなくなってるし…… 本当に疲れが溜まってるんだなと思うと、休ませて欲しいなと思いつつも、月末までのシフトは決まってるので休みたいとも言えず。 本当にきつい。

人手不足シフト休み

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

42023/02/15

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れさまです。 有給休暇はありませんか? 身体・心壊れる前に 休んでください~

回答をもっと見る

愚痴

うちの施設はシフトが大変です。1日の職員が四人または五人という日が多いです。職員増やしたくても全然人来ないし。うちの施設は大丈夫でしょうか?

シフト施設職員

賢雄

介護職・ヘルパー, デイサービス

12023/02/15

ユニコーン

介護福祉士, 訪問介護, 障害者支援施設

お疲れ様です。 ウチの施設も30人を職員2人とか3人で対応してクタクタです‥。

回答をもっと見る

愚痴

先日 夜勤入り 大雪。出勤する職員大変かと思い、夜勤明けで 施設内職員駐車場少し雪かきをしました。1時間30分程度。雪かきで残業したと書類提出せたら、事務長から 普通それはボランティアでしょ‼️と言われました。雪かきしたことに対し一切ねぎらい等の言葉なく、雪かきにお金払えるかみたいなこと言われました。これから、もうしません。自分達は、休みだかり、知らないくせに

上司愚痴施設

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

12023/02/15

りらまる。

介護福祉士, 介護老人保健施設

うちの施設では、主任へ 事前に申し出してからではないと認めてもらえないとなってます。 主任が公休で不在の時には事後報告となりますが納得できる理由でなければ却下です💦 夜勤明けで職員の休みが2名出て食後の居室・トイレ誘導、臥床介助が間に合わず、そちらの手伝いを優先して夜勤明けの後片付けをした際に半分の時間だけ時間外をと伝えると 「それは日勤の仕事なんだから夜勤者がする事ではないでしょう?人員がいないのは知ってますので遅出さんに早めの出勤をお願いしていたので必要なかったのでは?」と勝手やったんならボランティアでは?的な感じに言われました。 遅出が 早めの出勤とは言え 日勤者時間と同じ時間に来るとはいかず(それだと2時間早めの出勤)1時間早めで来る。 頼んだ遅出の人はいつも30分前には来て早めに業務へ入ってくれるから 日勤者が1時間弱をしのげばあとは何とかなったのでは?な感じでした。 遅出業務は業務の中で一番キツイのに 早めに出勤と言われて負担があるのに更に早めを求めるのはおかしいのでは? 更に早めはこちらからは言ってないからではなく 頑張り過ぎて体調を崩したり辞めた人達を見てきた私としては 早めに来てもらっているので定刻で業務へ入っていただいて大丈夫です。 その間は夜勤者が残るのでいつもより早めに入ろうとしないでいいですよと声をかけ残業しました。 確かに私が勝手に判断してお手伝いした事なので残業ではなくてボランティアでやれば?な話しですが、それを続けても改善ではなく頑張る人の負担を増やしていくだけ。 私の目的としては 残業はそもそもやらないて人もいますが、 時間外がつくなら残るけどボランティアならやらない人もいるので そのような人が人員不足の時に「どうせ事後報告しても残業代つかないから」ではなく「あとで時間外つけてもらうから大丈夫です」と入れる環境が判断ができていけば 負担の偏りが減るのでは…と。 ただの自己満足では?と言われればそれまでですけど😅

回答をもっと見る

愚痴

うちの上司は口を開けば、理想論に 指摘や綺麗事ばかりならべ、 現場のことなんて何ひとつわかっていません。 知ろうとしてくれてるのかも疑問、 分かる所もありますが、物事を本当に 点でしかみません。 おかげで、現場は愚痴ばかりこぼしてます。 けど、無理もないと思います。 何ひとつ褒める所もないほど現場はがんばっていないわけではないし、言われる事柄にはこちらも理由があってやってることもあるわけで、それを毎回決めつけ思い込み、指摘されたら、そりゃいい気はしません。 コミュニケーション不足もあるとも思いますが、、、 誰もが上司に反論できる人ではありませんし、 上司が無意識にかけてる圧もあるんです。 職員の気持ちは消化不良と怒りでいっぱいです。 うちの上司は本当褒めるのが下手くそです。 もう少し、個々やグループにも、頑張ってる所もみつつ、褒める、言葉に出すという事も行なってほしい。悪い所にしか目を向けず、口を開けば マイナスなことばかり。モチベーションだって下がります。現場をわかってくれてないと思う人から あーだこーだ言われるんですから。 みんな、ただ気持ちを理解してほしいだけなのに。 毎回、何かを言われる都度、思います。 あなたが何の役職もついてない ただの介護員の時、いかに完璧であったか みてみたいって。無理な話ですけど、そんなに、色々言ってくる内容が何もかもちゃんと出来ていたのでしょうか、疑問です。そんな愚痴でした。

上司特養愚痴

m

介護福祉士, 従来型特養

12023/02/14

ゆさ

介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設

正論ぶち込んで指摘する方には、とにかく質問してみてください。 例えば、食事介助の時の接し方、飲み物の飲ませ方、食べさせ方、むせ込んだ場合は?などなど 発作が起きてしまったら? ◯◯さんは移乗どうやられてますか? 介護現場はクエッションの宝庫です。 指摘するのであれば、される前に質問の嵐をぶつけてみてください。 双方共にコミュニケーション不足だと思われますので、もしそれでキレられるようなら、その程度の人です。 逆に丁寧に答えられるようなら、その人はすごい人だと思いますよ^ ^

回答をもっと見る

愚痴

転職考えていますショート勤務無資格2年です 中間管理職がコロコロ変わる施設です。 せっかくいい上司達に恵まれて働いているのに上からの圧力で首なり辞職に追い込まれる施設です。 普通、オムツ、パット、グローブ等無くなる前にストックすると思いますが数字売り上げ施設の稼働悪いから言われ素手でオムツ、パット交換などさせられる施設です。ブラックなのかな?思う時もあります。 どの施設も断られた利用者さんも売り上げの為に入所させる施設です。職員も耐えきれなくなり辞めて行きます。そろそろ無資格でわございますが転職考えています。

無資格退職転職

アンソニー

ショートステイ, 無資格

42023/02/14

かこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害者支援施設

素手で排泄介助なんて聞いたことないです。 コロナ前から。特に感染症とかあったらどうするんでしょう… 私も前の職場は施設長が飛ぶような施設でした。1週間で辞めました。 無資格でも経験者は歓迎されると思います。 転職する前に、初任者研修か実務者研修受けられてはいかがでしょう? 無資格よりもお給料も多少良くなるところが多いですし、求人の幅も広がります

回答をもっと見る

愚痴

直接文句言えない私も悪いのですが…一緒に入るとコール対応任せてきたり2人で入浴介助しなきゃいけない人の対応で楽な方ばかりにまわる職員がいる…わかってやってるのか私がなんでもやるから「やってくれるだろう」と思ってるのか毎回そんな気がする…喧嘩をしたいわけではないけど上手く言える自信がないのでいつもモヤモヤしてしまう。

文句愚痴人間関係

かな

介護福祉士, ユニット型特養

22023/02/13

ベテルギウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

直接言えないなら、ユニットリーダーか施設長などに相談してみたらどうですか? 「あの人と一緒だと、大変な人の介助やコール対応してくれず、楽な介助ばかりするので、一緒に仕事したくない。」などと、具体的に何が嫌かハッキリ言った方がいいと思います。 こういう人間は、給料泥棒でハッキリ言っていらない人間です。

回答をもっと見る

39

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

524票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

630票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

657票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

676票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.