もちろんシフト組むのは大変な事だと思うけど ユニットリーダー2人が仲良しすぎて 結構な確率で2人とも休みか 2人とも出勤 しかも、1ヶ月のシフト見ると 前半4連勤 休 5連勤 とかで連勤続きで 後半に2連休 出勤 休 出勤 休とかある もう少しバランスを。。 わたしだけではないから何も言えませんが。。
シフト休み
カトリーナ⭐️
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
こば
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
シフトはリーダーがつくっているんですか? リーダー片方いて欲しいですよね。。。 その気持ちわかりますよ。
回答をもっと見る
新人さんのアシストついたけどマニュアル以外で必要な事はメモ取るように言った取らないー。前回のアシストついた人もメモ取るようにと言ったがとらず、頭でメモしてる、大丈夫なのか?メモは大事ですよね。
新人
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
タルミーユ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
頭でメモして覚えているならいいんじゃないですかね。 覚えてなかったら、メモは必要ですね。
回答をもっと見る
仕事の為にプライベートを犠牲にしたくない!! 年末年始などまとまった休みを取りたいのに、文句を言われた・・・。 今後の事考えちゃうなぁ。。。
年末年始休み
マキ
介護福祉士, デイサービス
ねんねん
介護福祉士, グループホーム
めっちゃ、わかります‼️ 私も、今の所に勤務してから丸3年経ちますが… 年末年始、大晦日も元旦も 休みだった事 ありません‼️
回答をもっと見る
職員がインフルエンザで1週間休みに‥ 忙しい日々が続くなぁ‥
インフルエンザ休み
新米主任補佐
介護福祉士, デイケア・通所リハ
匿名
介護福祉士, 介護老人保健施設
同じくです・・・(;´Д`)
回答をもっと見る
さぁ、明日は遅出で明後日また休みだー。😅 勘弁してくれー 2連休がよかった。
休み
フジモン
介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
ごめんなさい どうしてもそういう時もあるんです⤵
回答をもっと見る
今日はまた夜勤。夜勤専属からぬけたい…ほどほどに夜勤がいいです
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
キャピタル
介護福祉士, ユニット型特養
こんばんは。自分は夜勤専属ではありませんが月に16回くらいやった事がありますよ。 気楽にやってます。稼ぐ事だけを考えてやっています。
回答をもっと見る
夜勤時、明日ショートや入所する方のベッドメイキングするんだけど、それって日中勤務がやれないのって思う。
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
ショートなら出来ます、やっていましたから。36人Maxの施設でしたが、毎日3分の1ずつカバー類の交換と翌日入居者のための準備をしていました。
回答をもっと見る
ごりのしん
介護福祉士, 介護老人保健施設
金の成る木です🤣
回答をもっと見る
勤続歴10年以上の上司がやめると。 私も転職希望同じ時期から出してたが 受理未だにされず…。 残った人員が入職してから1年未満の人しか いないのに在宅超強化型なんて 維持できるわけない 私だってやりたいことたくさんあるんだよー!
退職
まりも
生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
とてもお気持ちわかります。私の施設も上司の意向により、加算を取れるだけ取っています。うまく実施できていない、書類が間に合っていない、人手不足でそもそもの介助ができていないなど、サービスの質の前に量の問題があるのです。それは現場にのしかかりますよね。
回答をもっと見る
明日で地獄の連勤終わりだ そろそろ体力的にも精神的にもスタミナ切れそうだけど、頑張ります(´;ω;`)
🍎
ショートステイ, 初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お気持ちよくわかります。 この年末年始、介護職員2ヶ月の私は30日から4連勤でした。 利用者さんも精神的に不安定になったと思います。 お休み取れたらごゆっくりなさって下さい。
回答をもっと見る
個人宅での夜勤をしていますが、いけないボーダーを越えて処置をさせる看護師に閉口することがあります。家族との誓約書は交わしているので問題はほぼありませんが、こういう人ほどいざというときは『私のせいやありません』っていうんでしょうね。毎回少しずつストレス値が上がりますが、それ以外ではお会いすることはないので大きな深い海になったつもりでがんばります(笑)
家族
Lindt
介護福祉士, 訪問介護
みにら
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
大丈夫です。 ボーダーを超えて処置をした理由を明確にしておけば ナースの責任になります。 じつは私も夜勤でインスリンが打てなくなったひとに注射しています。 本人の手を添えれば良いという指導で もちろん、何かあればこれをそのまま言います。 あと、なるべくそういう職場は 上司も放置なら きちんとしている職場への 転職をおすすめします。 だいたいが他のことも やばいことが多いはずなので。
回答をもっと見る
施設で、働くが!なぜ人間関係悪いんやろうね! 特に看護士は偉そうなの?
まぃみん
介護職・ヘルパー, グループホーム
はな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
看護師!!分かります!!超〰上から目線。私はこんな忙しいのに、何故介護職が何もしないの!←このセリフ、何処行っても看護師から聞いてきた言葉です💦看護師さんは全てを把握してたい。いやいや、申し訳ないんですが体調悪い方だけ心配してくれたら大丈夫です。そんな文句言うならね!っといつも思ってました。
回答をもっと見る
交代要員の後輩の男性職員と、交代出来たけど、副主任に電話して伝えないといけないのに電話出ないし。
くんじゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
シーラモンド
介護職・ヘルパー, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修
出て欲しいのに出てくれない。 困りますよね。 特に早く帰れそうなのに帰れない時はイライラします。
回答をもっと見る
ムカつく。 会社の年上で後輩の男性職員。 人わインフルエンザかもしれなくて、キツイのに交代しようとしたら電話出ない。 ショートメールしても反応なし。 マジムカつく
インフルエンザ
くんじゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
お疲れさまです。 私も休みの日に掛かってきても、出るか躊躇するなあ。。と、思ってしまいました。
回答をもっと見る
1カ月の勤務日数が200時間越え 挙げ句の果て上司にあなたゎ皆んなと同じ日数とかないとハッキリ言われた。 これってパワハラ?笑 主任だからなのかもしれないけど主任ってそんな立ち位置なの? 友達に聞いたらそれゎおかしいって言われるし自分自身おかしいと思うんだけど…皆んなの意見聞かせてほしいです。
サル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養
あらた
介護福祉士, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護
パワハラじゃない それはブラック企業です サルさんが今何歳でそこを何年勤めているかはわかりませんが後々サルさんが壊れると思います 精神か身体的に… 若くてもお歳がまあまあでもタイミング見てやめた方が… 超過分のお金はちゃんと貰えていますか? 私は夜勤明けは休みだと思っているから14連続勤務ではない。勤務表に出勤がたまたま続いてるだけ(それで文句言うお前がおかしい)みたいに言われました。 皆と同じ日数ってどういう意味ですか!? 上司意味わかりませんね 大方法的には違反してないギリギリの所を擦りながらやっています 労働基準法は週一休みがあればギリギリ回避みたいに書いてたから 介護の職場はブラックが多いです😢
回答をもっと見る
私は悪く無いって主張する人って多いですね。 限って上司が悪いとか誰々が悪い、わたしに責任はないと仰せられます。配膳の内容が違っていたまま出してしまった。厨房が悪い、 何故出す前に正しいか確認しないのでしょう、減塩食の人に普通食を出す。朝夕だけの送迎ドライバーの添乗して道を間違え遅刻、悪いのはドライバー、私は悪くない、って添乗介護職が案内せずに全部シルバードライバー任せ?
職種
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
カガリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修
うちの社長が、正にそういうタイプです。何でも人のせいです。自分のミスも人のせい。 そういう人は、ある意味、幸せ。ある意味、不幸です。反面教師として、見てますがな。私は。
回答をもっと見る
パート職員。 洗い物や使用した毛布やタオル、使用した利用者を担当した職員がその都度畳んだり片付ければいいだけの話なのにカチャカチャにして放置。 しまいには見かねた利用者が片付ける始末。 こちらが片付けると、 「そんなの後でいいから」 と。 フロア業務は間に合ってるの分かってるからやってるし、片付けだって仕事だろうよ。 そっちは時間になったら清掃も片付けもせずさっさと帰るけど、フロア清掃もトイレ清掃も山になった洗い物もぐちゃぐちゃになった毛布の畳みも全部私一人でやって帰ってんだよ。 私がやらなかったら誰がやるんだよ。 カーテンの開け閉めもしない。 利用者トイレのトイレットペーパーの交換もしない。 早く次の職場決めないと毒される。 と、言う愚痴でした。
トイレパート
しろん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー, 無資格
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
ああ、すごくわかります😅 うちにもいます、そういう先輩が…。 「そんなの後でいいから。」と言って、その人はやらなくて、でも誰かがやらなくちゃで💧 私以外にもやる同僚がいるから救われてるけど、自分だけだったら。 なんか、やさぐれそうです🤣
回答をもっと見る
やっとお正月休み。たったの2日間だけだけど、、、 これ僕だけかも知れんけど、世間の休みは今日まで?だとしたら、ざまあーみろって思ってしまう。こっちは元旦も仕事や!
行事休み
YOU
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
かーず
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
お疲れ様です。私も正月早々にお仕事でした。ですが、正月休み自体ないので、2日あるだけ、羨ましいです。ゆっくり休んで英気を養って下さい!
回答をもっと見る
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
同じく夜勤で行きたくない病にやられてます。 が、 「行かない」と言う選択肢がない(笑)
回答をもっと見る
転倒して頭を切った利用者。フロア対応にて対応してますが、トイレ行ける状態じゃないのに起きようと何回もしたりでめんどくさいです…
トイレ
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
認知症があったりすると、自分の状況が全くわかっていないので、動きますよね(汗 特に安静の必要がなければ、車椅子に座って貰って目の届くところにいてもらうといいですよ
回答をもっと見る
もう正社員いいかな 今でも160時間オーバーする時もあるけど、ほぼシフト制だから子供の行事や家の用事とか重なる時は休まなくちゃいけない でも正社員は160は絶対だし、有給も正社員パート変わらず月1しか使えない そうなると仕事の為に子供の行事とか犠牲にしたくないもん 休日祝日関係ないから、子供をどこかに連れてってあげられなくなりそうだし もしもの時のために正社員になって産休育休欲しかったけど、もういいかな そうなった時はまた新しいところ探すか、空きがあれば出戻るか とりあえず今のうちに資格さえ取っとけば転職する時に有利だし あそこで絶対正社員になりたい!って気持ちは消えたわ グループホームなのに特養並だし、あそこに執着しなくてもいいかなって気持ちが変わった やる気も低下したかな だからって手抜きとかはしないけど、これ以上仕事の事で悩んで胃が痛くなるのは勘弁してほしい 毎回仕事で過度のストレスがあると胃痛と吐き気と喉の違和感で寝れなくなるのもう嫌だ
育児休暇行事
HAHAHA....
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
正職員で160時間は当たり前です 変形労働制だと月177時間もあります ただし、有給が月1しか取れないのはちょっとキツいですね 希望休も月1ですか? グループホームであれば、公休を子供の行事に当てることが出来ると思いますが、施設によっては無理かなぁ 取り敢えず、資格は取って置いて他の職場で頑張りましょう
回答をもっと見る
利用者からの暴言、暴力、それを対応が悪いと言ってくる上司達。賃金が発生しないのに働かなきゃいけない状況、それを当然のこととする職場。夜勤明けで、スイッチが切れたみたいに「もうこんな仕事したくない。」って思いでいっぱいになりました。甘いんでしょうが。皆さんは、どうやって切り替えて頑張っていますか?教えてほしいです。
暴言
a
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れさまです!私は、その職場でずっと働くほどの価値があるのか考え無いと判断した時、職場を変えます。それ自体甘いかも知れませんが、精神的にきつくなるまで頑張る程の価値が上司や職場に感じるかを私は一番に考えますね。何か問題があったときに、庇ってくれず何が悪いかも教えてくれない。下を育てようとしない上についたところで自分が成長出来るかと思ってしまいますね。切り替えは私には難しいのでw
回答をもっと見る
夜勤中ですが、徘徊する人が寝かせても寝ないでフロアをうろうろしてます。休んで言っても寝ないので放置しかないかな
徘徊
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ホットミルク飲んでもらったら少しは落ち着くかもです!うちではそうしてます!それか、見守りで放置w
回答をもっと見る
今月から新人が来た。2年は介護経験あるとの事。 でも新人に昨日ついたベテランスタッフは、すでに苦情を上司に言った。利用者一人のトランスしたら腰が痛い 病院行くと言ったり、コレはできませんから他のスタッフにやってもらうと愚痴ったらしい。お喋りは多いし 業務で質問あると聞いたら利用者の名前覚えられないからどうしたらいいかって聞いたとの事、 名前は自分でどうにかして覚えなさいよと私は思う。 そうしたらベテランスタッフも貴方の努力でしょと言ったらしい。
トランス
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 なかなか苦労しそうな新人さんですね。逆に言えば、教育がいのありそうな..w 採用面接の時点で見抜けないといけない気がしますね。お喋りということですので、外向性はありそうですが、協調性に欠けるといった感じですかね。
回答をもっと見る
愚痴です 自分の思うように業務が進まないと 舌打ちしたり、無視したりする職員がいます 自分のミスは棚上げで上司に他の職員のミスを検討事項に上げます。 みんな、その職員の顔色を伺いながら仕事していて その人ひとりのせいで職場の雰囲気最悪です
まぁ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 私も似たような経験ありますけど、皆波風起こしたくないから自由にさせてるんでしょうけどね。 その人がいつまでそこにいるのかわからないですが、我慢くらべですね。
回答をもっと見る
夕食が、終わった後、バタバタしてるか分からないですが、入居者様の扱いが、凄く雑になってしまう、施設で、働きました。。。 私は、1人ひとり誠意をもって、接したいと、思うのは間違いですか?。
あい。
デイサービス, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です! 間違いではありません! 雑な感じだと、転倒などアクシデントが起きやすいですし、誠意を持つ姿勢は持って接していかないと利用者の方に見透かされてしまいます。 イコール信用問題発展すると思いますので、何が正しいのか自分自身真を持っていればよいと思います。 周りに流されるのだけは自分が腐っていくのやめた方がいいと思います。
回答をもっと見る
転倒して怪我をした人がいてその利用者にかかりきりだから終わったら薬欲しい人がいるからお願いしますと言ったらイライラしてるから看護師にあたられたのでなおさら辞めたいと思いました…
イライラ
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うわ…辛いですね 自分だったら辞めてますw
回答をもっと見る
愚痴です。 明日は夜勤。 夜勤専従だから、当然だけど、前日の夕方になると、嫌嫌病が始まります😫 大好きなアーティストの曲を聴いたり、DVD観たりしているけど、やっぱり落ち着かないなあ‼️ でも、明日をしのげば、4日連休が待っています。 頑張るぞ~🐧
ペンギン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ひので
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
精神科の先生に今から起きる事を想像して落ち込んだりするのはもったいないと言われて少しづつ考えを変えられました!気持ち分かります凄く!だけどなるべく今を意識して楽しみましょう^_^楽
回答をもっと見る
みなさんの職場は髪色に決まりはありますか? 私が働いている職場はあまり派手じゃない色という決まりがあるのですがみんなから好かれている人はメッシュを入れたり金髪だとしても何も言われないのがなんだかモヤモヤします
身なり
ぽたぽた焼き
介護福祉士, デイサービス
ふみ
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 初任者研修
派手すぎる髪色は宜しくないみたいな就労規則に書いてあるのですが青・赤・金髪の方がいてます。 最初は「ヤンキーぽくて怖いな」と思ったのですが真面目に働かれてるので気にならなくなりました。 相手の方も外見で文句言わせないよう真面目に取り組んでいると言っていました。
回答をもっと見る
さて、そろそろ刺激的な夜勤へ向かいます…`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 夜勤前は気合い入りますよね‼️ 頑張ってください!
回答をもっと見る
・人事異動で一気に疲れる…・入居者さんの衣替えが大変・防寒着でロッカーがパンパン・もう年末行事の影が見えて震える・自分の体調管理が大変・特にありません・その他(コメントで教えてください)
・合っています・どちらかと言えば合っています・あまり合っていません・全然合っていません・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)
・退去・利用停止になった方がいます・厳重注意のみです・全くおとがめなしです・暴力やハラスメントの方はいません・その他(コメントで教えてください)