今日、新しい長期利用者さん入ったけど、自分の居室じゃなくて個室の静養室に入ってしまった😫 咳等の風邪症状があるというけど… だったら今日長期入所はおかしいと思うなぁ<(`^´)> きちんと風邪治ってから入所した方が良いんだけど!! 利用者さんの体調第一に考えて日程を考えて欲しいと思う…
あや
介護福祉士, 従来型特養
チビデブス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
そうですよね。施設内で風邪が流行っちゃう危険もありますもんね。そういうとこちゃんとわかって上は受け入れてるのかしら。と、私も時々思います。家族も大変なのはわかるけれど、だからって…ね。
回答をもっと見る
利用者の人に、職員の言動や考え方を統一してほしいと言われた。 職員もロボットじゃないのに、無理だろ、、
たらこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
前の職場のホーム長とリーダーがまだ私のことを仲の良かったリーダーに聞いてくるらしく、本当に鬱陶しいです( -᷄ὢ- ᷅)ちなみに辞めて8ヶ月たってます…… 辞めた人間なんだから気にしなければ良いのに( ´д`)💨
misaki
介護福祉士, グループホーム
桜音桐蒼
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
わかります。 2年前に辞めた人のこときかれますね。
回答をもっと見る
うちの会社、 介護福祉士12年やってきて、社会福祉士の勉強して国家試験受けようとしている者に対しての扱いが酷い❗️ 簡単に雑用を山ほど頼んでくる。 辞めてやる‼️ っていつも思うんだけど、そんなにいろんな場面に対応できている私って、スゴいでしょ~‼️ と思ってたり😁
社会福祉士
かずよ
介護福祉士, デイサービス
黒猫太郎
看護師, 介護老人保健施設
試験がんばってください。いろんなことに対応できるなんてスゴいことですよ。とりあえず社福取って力を発揮してほしいです。ファイトー
回答をもっと見る
新しく入った職場で落薬を続けてしまってます… 介護4年もやってるのに注意が足りない…情けないなー
ゆうじーん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
黒猫太郎
看護師, 介護老人保健施設
リスク工学の視点から考えると、人は疲れとか忙しさで本来の能力を発揮出来ないのです。心に余裕が無いだけで、ミスは著しく増します。 だから、そんなに自分を責めないでください。あなたはしっかり頑張ってますよ。なにより失敗したくないという気持ちがあるのですから。 事故防止の視点で言うと、そもそも事故が起きない状況わ作るということが大切になります。 例えば、お盆の上で薬をまとめれば例え落としたとしてもお盆にキープされるので落薬にはなりませんし、与薬時の落薬も似たような工夫で何とかなるかもしれません。
回答をもっと見る
介護職員の給料をどんどん上げて全員ベンツで通勤すれば、社会の「介護の給料は安い」とは言われなくなるでしょう!!!!!!!!!
ザッキー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
わせりん
介護福祉士, 有料老人ホーム
同感!介護職の地位向上求む!!笑
回答をもっと見る
愚痴です。昨日昼食1時間後 利用者様が横になりたいと言うので顔色も悪かったのでバイタル測ったら血圧が少し高めだったので横にしたら いきなり嘔吐で大変でした!と昨日の日勤者に言われました。そこまでは連絡なのでいいんですが 管理者が居たにも関わらず 休憩だからと休憩に入り その人1人で嘔吐処理し、フロアにいる利用者様は放置状態… 小規模デイサービスなので曜日によって利用者が少ない日もあるんですが その日はたまたま6人の利用で でもいくらなんでもありえないですよね…気にかける事もなく 休憩入るとか… 管理者としてどうなの!?と話を聞いてて思いました!
休憩管理者
べる
介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, デイサービス, 実務者研修
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
休憩中でも様子を見にはいきます。 管理者であれば、尚更…ただ、休憩も権利ですので強制は出来ないと思います。
回答をもっと見る
うちの施設は2階、3階、4階とフロアがあり、おれは4階に所属しています。その4階の風呂場のチェア浴の機械が壊れたらしく、今日メーカーさんが来たんだけど、明日は4階の入浴日だってのに、修理不可、って...(((((゜゜;)。 仕方なく明日の入浴は、3階の風呂場を借りることになったんだけど、年末で修理出来るかわからず、下手したら年明けまでこのままかもって噂があって、もう勘弁して欲しい。 ていうか4階のチェア浴、壊れ過ぎ(-_-;)。
おれ
介護福祉士, 介護老人保健施設
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。 設備が壊れて修理無理なのであれば入浴は出来ませんでいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
いじめられました。事務業務で長3形の封筒に社名を印刷していました。翌日、なぜか私に風当たりの強いお局が違うサイズの封筒にズレた社名の印刷されたものを持ってきて「昨日これ印刷したの、あなたよね?」と言ってきましたが、長3形ではないものだったので「私ではないです。私が印刷したのは長3形のものだけです」と答えたら「ふーん」って言って引き下がりました。 後日自分のOJTから「この前間違えて印刷したよね?誰もあれをやってないって言ってるから、あなたしかいないはずなのに、違うとか言わないでちゃんと認めなさい」と怒られました。 封筒ごときで済んでますが、今後人の命に関わる仕事なので恐ろしくて退職するつもりです。 他にもそのお局からは叩かれていたので、わざとだと思います。どうしてそんなことをするのか理解できません。とりあえず怖いので辞めようと思います。
暴力
かお
有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
絶対辞めた方がいいと思います😖 自分だったら絶対に辞めますね。
回答をもっと見る
少し愚痴らせて下さい。 男性の職員が本当に小姑みたいに口うるさいです。 自分もやっていない事多々あるのにも関わらず他の職員の小さなミスややっていない事までチェックし、本人に直接言えばいいものをわざわざ紙に書いてロッカーに貼り付けています。 やりにくくてしょうがないです。 ゛ついでだからやっておこう゛と言う気持ちが無いのかとつくづく思う。
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
ゆう
介護福祉士, グループホーム
お疲れ様です😌 紙に書くとは😓 嫌ですね。 そこまで回りくどくはないですが、どこの施設でも業務の忘れ物(パットの置き忘れや補充忘れ)で鬼の首取ったようなものいいする方いますね😨 私は多少の忘れ物などは、ついでにやっておく 感じですね。私も慌てると、パット補充も出来てなかったり…たまにあります。 ヒヤリハットでは無ければ、そこまで目くじら立てるような事? って思う事ばかり ネチネチ言う人が多すぎて 介護職って疲れます😓 お互いに気をつけようね!それでいいと思うんです。
回答をもっと見る
高齢者は優遇されすぎだと思いませんか?暴力暴言あっても罪にならず、介護職員が傷付くだけで泣き寝入り 認知症で暴力暴言徘徊ある人は薬で大人しくして欲しいです 自分が将来認知症で暴力暴言徘徊などあればそうして欲しいと思います 家族や他人に迷惑かけたくないですし、あんなみっともない姿を晒して生きたくないです
徘徊暴言認知症
にわとり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
銀楽
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
私もそう思います。 よく自分の親だと思って介護しなさいと言われましたが、自分の親があんな状態になったら殴るよね…って職場で話してましたね…。ましてや自分だったら安楽死させてほしいです。
回答をもっと見る
明日から連勤だわ… めっちゃ嫌だ… ずっと愚痴ばっか…
あこ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修
ユアナ
介護福祉士, グループホーム
あこさん、こんばんは。 明日から何連勤ですか? 私も明日の勤務苦手な職員と一緒なので‥嫌だと思ってて‥ 利用者方と楽しむ事を考えて頑張って出勤します!
回答をもっと見る
10月からデイサービスで働いてます 利用者一人が私にだけ仕打ちをします 体操しても声が小さい 茶碗洗いしても うるさいあなたは女なのと リーダー失格とまで 認知症がないから 人がいないときは あの方に♿押してほしくない 私がお風呂番なら絶対に入らない その方で四人やめたらしいです 仲間の紹介だから 昨日は仲間が社長に話してくれましたが 辞めようか考えてます 事故したので二月までは整形に通うから 施設にまだ転職出来ないのです 私ばかりなぜ攻めるかわかりません
認知症
ひまわり
介護職・ヘルパー, デイサービス
人として
無資格, ユニット型特養
辛いですね、、、、 利用者に嫌われると、なんか別に自分じゃなくても良いかなって思いますからね、、その利用者に対する介助とかは別の人が、みたいには出来ないですかね😅 介護職が、、人手不足になる理由は色々ありますね、、、
回答をもっと見る
シフトを見て施設長に電話で昨日から熱が下がらないから、他の方とシフトを変わるので休みを頂きたいと言いました。 施設長は入居者やスタッフへの風邪やインフルエンザの被害拡大防止もあり了承してくれました。 しかし電話の向こうで施設長が揉めてるので何かと思ったらパートの看護師が出て「〇〇さん(施設長の名前)はみんなに甘いけど、あんた(私の事)最悪だね? 自己管理がなってない。散々みんなに迷惑かけてるし、見ててイラつくからもう辞めてくれない?〇〇さんがいからと調子に乗らないでよね」と言われました。 再度電話に出た施設長から「気にしないでくれ。入居者やスタッフに移る方が問題だから」と言って電話は終わりました。 仕事中はマスクをしてたし、インフルエンザや風邪で居室対応の入居者の部屋に関して決められた事はやっていましたが、それでもまだ入所して1ヶ月半イコール経歴なので先輩の足を引っ張ってる迷惑をかけてるのは事実だし、自己管理がなってないと言われれば否定できません。 しかし看護師なのを抜きにしてもそこまで言われたくないし、パートの看護師が上司にあたる施設長に対する態度もどうかと思います。
インフルエンザ病気シフト
ゆずごま(・ω・)
介護老人保健施設, 無資格
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
そのパートの職歴にもよりますが、酷いですね。 うちでも施設長より長い介護のパートがおり、威張ってます。
回答をもっと見る
怒涛の連勤が始まる。 1日じゃ疲れが抜けねぇ。 連勤中、疲れる相手とだし。
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
Mayちゃん💋
介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格
たった1日休んだくらいじゃ疲れ取れないですよね(’・_,’) 休みがもっと欲しい🤣
回答をもっと見る
体調悪いときは休め何回も言ってるのに出てくる奴はなんなの? 頑張ってる自分カッコいいとか思っちゃってんのか 邪魔なんだよマジで
圧制されている介護職員
介護福祉士, グループホーム
ソース増し増し
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修
休めだけでは理解できていないみたいなので、何故休まなきゃいけないのか細かく説明するべきですね。責任感があるけど少しズレてる人施設に1人くらいはいそう…
回答をもっと見る
認知症者に対し、「あの人性格悪いよね」と陰口を言うナースと介護職員… お前ら、認知症の何が分かっとるの?そんなんでよく仕事できるわ… 認知症者をそんなんで片付けるな! アホちゃうか!
認知症
テール
介護福祉士, 介護老人保健施設
うた子
介護福祉士
ウチの施設にもいますよー、同じ事言ってる!(笑) 少しは認知症の勉強して欲しい!
回答をもっと見る
入職3年目の者です。 最近、胃痛と吐き気で病院へ行くために会社を早退しました。病院では胃炎かもしかしたら胃潰瘍ではないかと言われました。4年ぐらい飲み続けていた痛み止めも強めのものだったのでそれも原因ではないかとも。学生時代に腰痛や腰椎椎間板ヘルニアで就職してからも入浴介助などが多く服用する頻度が多かったかなと自分でも反省をしました。 翌日、主任にその事を報告し、『役職者の人にも直接報告しなよ』と言われたので上記のことを報告した際ある人から『貴方はお風呂の事ばかり言ってるけど貴方にそんな重度の人は頼んでないよね。あなたの普段の生活に問題があるんじゃない。腰のことだって言わずに入ったじゃない』と。もう少しオブラートに言っていたかもしれないがようはこんな感じ。まだ、会えていない役職者の人もいるけどこの人みたいな感じに言われたらどうしようと思う度に胃が痛む。主任も主任で早退した日からなんかあたりが強いし。 もう嫌だ。
ヘルニア早退
もここ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ゴールドシップ
介護福祉士, 介護老人保健施設
私もストレスで慢性胃炎です。定期的に薬を処方してもらっています。 職場でのストレスってほとんどなくならないし、私生活で油ものや刺激物を取らないように、物理的に負担をかけないように気を付けています。 胃痛がなくなることはないですが、食事療法だけで少しは変わりましたよ!
回答をもっと見る
制服支給の話があったけど、うちの法人は制服は支給されるものの洗濯代金はキッチリ給料から天引きされる。月に2,000円くらい。これって制服貸与(募集広告にもそう書いてある)って話。
制服
やんやん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 病院, 社会福祉士
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
書いてあるのならしょうがないてすかね。。ただやり方としてはモヤモヤする感じですよね。2000円は洗濯代金と人件費でしょうか?洗濯専門のスタッフがいるならまだしも、結局洗ってるのがケアスタッフだとしたらかなり悪質ですね。
回答をもっと見る
臨機応変に動いてくださいが通じない職員… なにから何まで指示待ちで考えようとしてくれない うえに文句ばかり… それに加えて、私が業務を手伝いに来ないと 悪口まがいの愚痴。そんなに思うなら 手伝ってと一言言ったらいいのに… 私が全部悪いのかーーーー!
ぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, ユニット型特養
やんやん
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 病院, 社会福祉士
うちのリーダーの口癖が臨機応変だった。で臨機応変に仕事すると…ことごとくダメ出し。
回答をもっと見る
車イスをあえてエレベーターを使わずにエスカレーターで行きたいって… しかもエスカレーターでの移動は習ってるはずって…習ってませんし。特に降りる時は後ろ向きで端から見てても危ないし。実際やってる人いるのかな。。
ヨサ
訪問介護, 初任者研修
銀楽
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養
スロープのエスカレーターならありますが車椅子を支えているのが大変でしたね…。幅をとるので一般の利用者にも迷惑でしょうね…。
回答をもっと見る
転職して介護職1年になります、よろしくお願いします。 うちの施設では、男性職員が体の大きな利用者さんのトイレ、ベッド移乗などをやる事になってるんですが、最近は 体格普通 片麻痺で自力で移乗困難な男性利用者さんや、男女に関わらず面倒な利用者さんの移乗も 男性職員が 当たり前にやる習慣になってます。 そうなると、朝の起床など 男性職員がほとんど対応する事になります。 男性職員の少ない施設なんですが、しまいには勤務に必ず男性職員を入れた勤務にと要望あり そうなってます。 男女で体格差あるのでフォローするのは わかりますが 、何でも任せられるのも、、、。 他の施設でも、こういう事って普通なんですかね?
トイレ
あ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
お疲れ様です。 介護の現場において、男性職員どうしてもマイノリティになってしまいますよね…… 私が就職したときは、男性介護職員は70人中3人でした…… 入社5年目のある日、たまたま休日出勤すると、おば様職員が嬉しそうに駆け寄ってきて「今日、来てくれて良かった。壁時計の電池が切れたんよ」 ……時計の電池ぐらい男性でなくても変えられます…… かと思えば、「男女に差は無い、男でも縫い物ぐらいしろ!!」と言われた事もあります。 (因みに私は家庭科の教育免許を持っているので、簡単な縫い物ぐらいならできます) 適材適所という観点から言いますと、男女で区別があって然るべきと考えますが、男女で差別があるのは遺憾ですよね。 しかし、ここはじっと耐えるべきだと思います。要らぬいざこざを避けるとの意味合いもありますが、大所高所で見た場合、明らかに介護のスキルに差が出て来ます。 何年が続けてますと、ジャックさんにも要職や重職が付くと思われます。 その時こそ、今思われている事、今経験されている事が活きてくると思います。 たっぷり現場を知っている人間が、上に立つと最強ですよ!( ̄- ̄)ゞ
回答をもっと見る
皆さんは時間が来たから仕事残っていても帰りますか? まだこれこれ残ってるよって言ったら は?時間なんでって感じでお前頭おかしいんとちゃうかーぐらいのテンションで言われたんですけど それを主任に報告する 因みに30代後半独身男性 介護職一年以上経験あるが介護技術は皆無に等しい
あらた
介護福祉士, グループホーム
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
その日に終わらせないと困るものは残ってしますが、明日でも良いものであれば、帰りますよ 残業代が出ればしますが、出なければしません 責任間も価値感も人それぞれですよ
回答をもっと見る
仕事を続ける、モチベーションって何ですか? 辞めたくなって、続ける場合は、何で踏みとどまりますか?
モチベーション
やんばるくいな
介護職・ヘルパー, グループホーム
Mt.K
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス
モチベーションは、家族ですね。 家内と長男次男を路頭に迷わす訳にはいかないので…… 正直、仕事に関しては「プライド」と「惰性」の狭間です。 「プライド」は、人命を預り余命を心豊かに過ごして頂く。また終の棲家を提供し、その方の人生に最後の彩りを添える。 「惰性」は、田舎でろくな仕事が無い。転職3回している。就職氷河期だった。もう40歳台…… この狭間です。
回答をもっと見る
苦手な四月入社の職員さん今日ずっとご利用者様とのコミュニケーションとっておしまい。せめて、一度でいいので介助はいってください。本当に苦手
へり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ちな
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養
え、そんなことあるんですね、、 利用者さんがトイレって言ってきたりしたらさすがに介助入る感じですかね?
回答をもっと見る
日曜日の朝食にパンが出るうちの施設。 パートの厚化粧のおばさんは 包丁などを使わず手でパンを割き、食事介助の時はちぎってあげていた。 『人に提供するものなので、せめて包丁などを使って一口ぐらいに切って差し上げて下さい』と注意した。パートさん、『ちぎってあげるのに、わざわざ切るんですか?』と。『当たり前です』と言いかけたら『もういいです。あとで聞きます』とシャットアウト。後から聞きにも来ない。 それからと言うもののツンとした態度。あからさまな態度に怒りを通り越して呆れてしまった。こんなパートさんに何を言ってもダメだろうと勘が働いた。私は、介護職になって20年近くになる。それなりに勉強もしたし色々な施設に行って経験もしてきた。ど素人にあれこれ言われる筋合いはない。こんなパート 早く辞めてくれ。いつも『お金には困ってないの』と言っているのだから辞めてくれ。マジで。
パート
みーくん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
当人は自分の事と分かるでしょうが、周りが知らなければ、勉強会で事例として出してみてはどうですか? 色々な意見が出ると思いますので、ブレーンストーミングでの会議をオススメします
回答をもっと見る
出掛けてた夫が帰ってきてしまった😵 でも、洗濯物を取り込んでくれた。 ほんとに、大根とじゃがいもの下茹でして~😤 おでんするから。
かずよ
介護福祉士, デイサービス
うさぎ
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護
(……なんとなく感ですが…モラ夫に支配されていませんか?) 違っていたらごめんなさい。
回答をもっと見る
なんだかダラダラと過ごしてしまい、勉強はボチボチ… うちのデイサービス、土日が休みで、年末年始、なんと9日間もお休みがある❗️ この期間に挽回しようと思ってる。 …けど、やらなきゃ😤 夫よ、出掛けてくれ。 何もしないでスマホでゲームするなら出かけておくれ🙏
かずよ
介護福祉士, デイサービス
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
休みが多いの羨ましいです。 うちは4日休みになります。 もうあと半月で今年も終わりですね、
回答をもっと見る
資格もってていい給料貰ってるくせに、その人より8〜9万くらい給料少ない私に向かってお金ないーとか言って来るやついてウザい。 私はフルタイムで働けないから給料安いのはなんとも思わんけど、私に向かってわざわざ言わんくても良くね?そういうやつに限って絶対貯金あるし。
フルタイム給料資格
りん
介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
かなり嫌味な人ですよね。それもりんさん「だけに」言ってくるって。 そういう人が同じ職場にいると、気分悪くなりますよね。
回答をもっと見る
入社して1ヶ月くらいの新人に指図されまくっていてどうしたらわからないのですが……辛い 頼む量がおおすぎていっぱいになるし 今ほかの入居者さんのトイレコール行くので 次でって言っても待てないんです…… しかも指図するけど動かないんです 頼んでみたら私行くんですかみたいな顔されるからつらい アドバイス求む……
トイレ
そこらへんの介護士
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
ゆっくん
ケアマネジャー, 看護師, 病院, 訪問看護
辛いですね。 他の方との対応はどうなのでしょうか? その方自身の性格や、若さゆえたるものなのか、それはチームワークにも関係するので一人で考えこまず他の方にも相談してみた方が心も楽になりそうな感じがします。
回答をもっと見る
・人の役に立てる・家庭でも生かせる・成果を求められたり、ノルマ等がない・AIに置き換えられない・魅力はありません💦・その他(コメントで教えてください)
・妊婦へのサポートあり◎・妊婦へ配慮はされている○・ちょっと大変かも△・妊婦へのサポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)