愚痴」のお悩み相談(240ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

7171-7200/7729件
愚痴

病院勤務なんですが 箸とかスプーンとかコップ、歯ブラシ等 回収するなら名前書いてほしい ADL自立の方は自分で歯磨きやお箸等洗っていただくのですが その人の分まで回収されてるし 回収するのは全然構わないが 名前書いて! 書けないなら伝言して即洗って返すから で洗って名前がないと思って聞いたら 私が回収したけど誰だっけ〜って 忘れるなら回収するなって思っちゃいます 直書きはできなくてもビニールテープ等はって書いてくれればいいのに

まりあんぬ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院, 実務者研修

22020/02/05

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おはようございます。 認知症の利用者様がお箸に名前書いて差し上げたのですがやはりうまく探せず、他の利用者さんにいつも攻撃されてます。 でも名前はご本人や職員の為に必要だなと実感しています。

回答をもっと見る

愚痴

厨房の奴ら性格悪過ぎ、おかゆ足りなかったら貰いに行ったら 「え?!無かったんですか?!どこに行っちゃったんだろうね〜?笑(笑」 って言いながらおかゆを直ぐに渡してくれませんでした。 ガキかよ…

はさみ

介護老人保健施設, 初任者研修

32020/02/05

人として

無資格, ユニット型特養

厨房の方も忙しいですからね、、😅 働いているのは介護士だけではないですからね、、一応は貰えたのですね(^ー^)

回答をもっと見る

愚痴

明日の勉強会。憂鬱… 認知症の勉強会なんですが、資料ほど渡されて、これで勉強会してって言われても…何言えばいいのかよくわからない… 本当憂鬱…

勉強会勉強

ルノー 

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

12020/02/05

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

ご苦労さまです。 勉強会、勉強会 と形だけの主催を強制されて、メリットあるのかと思います。自分が行った研修報告ならまだしも。 時間がもったいないと私はつくづく思います

回答をもっと見る

愚痴

今日も今日とてストレスが溜まる、、、 人の言葉の一つ一つを切り取って、自己解釈して、さも悪口を言われただのなんだのと被害妄想を周囲に振り撒かれる。 その人は見た目良い人装ってるだけに、周囲からは段々と悪者扱いされる始末。 10年やってきて年収300ちょっとだし、そろそろ見切りつけて転職すべきなのかな? 年収400以上貰えるところないかな?

訪問介護

ゆさ

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連

52020/02/05

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

被害妄想で周りに妄言振り撒くの本当やめてほしいですね。。 自分の立場を誇示したいのかわからないですが..そうやって、人を追い込む人は最低な人ですよ😢 そうやって、妄言振り撒いてしか生きられない可愛そうな人だと思って、見切りつけるのもひとつの手かと思います!

回答をもっと見る

愚痴

なんだか…被害妄想かもしれないが、1人の職員にツンケンされてる感じがする。 私何かしたんかな~ 気にしないで黙々と仕事しよう。

職員

バニラビーンズ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/02/05

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

あー、私もそういうの経験しました😣 気にしないようにしよう!と思っても、やはり気になるのか精神的にすごく疲れました💦 何が原因なのかわからなかったけど、急にまたフレンドリーになったので、何かあったのでしょうね…その方の中で…🤣

回答をもっと見る

愚痴

後輩はたばこアレルギーで訪問断れて おれも喘息元々あるのに、タバコ吸うおきゃくさんは無理っていったのに、 対策方法考えようってさ また喘息なったら夜寝られないっての

タバコ後輩

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

12020/02/05

SunFlower

えーΣ(-᷅_-᷄๑) 喘息死ってあるらしいので対策も何もないと思います(。•́•̀。)💦

回答をもっと見る

愚痴

今日男性スタッフ俺だけじゃん…… 何か起こるぞきっと…

職員

わんた

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/02/05

ゆうじーん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

どうしてですか?

回答をもっと見る

愚痴

ケアミーティングの時に 同じテーブルに居たナースが意見言わなかったくせに自分がその場に居なくなったら 年下のケアに説教してたみたいで、 言い出しっぺの自分が戻っても何も言わず。 ナースの副主任大嫌いだわぁー。 今1番転職したい理由がナースの副主任。

ケア

まぁべる

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/02/05

ホリグチ1

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, ショートステイ

看護師さんキツイ人多いですよね…

回答をもっと見る

愚痴

今日はつまらない事からぶつかり合って結局解決しないまま話は終わったな。中途半端が一番嫌い。旦那が言うようにこんな狭い空間でいるよりも独立向上心がある自分にとって今は資格や多方面の勉強しよう。ここにしがみつく意味が全くない。

勉強資格

まー

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

12020/02/04

こっちゃん

介護福祉士, デイサービス

色んな人がいますからね。 私も今、自己研鑽に励んでます! そうしてるうちに、争いの元を記録を書くように客観視して分析するようになりました! イライラする時はありますが、頑張ってます! 一緒に自己研鑽していきましょう!

回答をもっと見る

愚痴

事業所の口コミをふと見てみると、職員の実名を出して誹謗中傷している。 その方のいい分もあるのでしようが、それって許されることなんでしょうか? なんか凄く恐ろしくなりました。 いったい誰が医療福祉の現場で働く職員を守ってくれるのでしょうか。 改めてネットの怖さを感じました。 みなさんはどう思いますか?

職員

ナナシ

介護福祉士, 病院

22020/02/04

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おはようございます。 実名で誹謗中傷はNGだと規約にあったと思います。

回答をもっと見る

愚痴

昨日ぎっくり腰で休んで今日出勤してきました。 案の定会社のお局さんにぐちぐち言われ、12月に高熱出して休んだ時の事と合わせて「毎月休む気か?」と言われました。 確かに身体壊して休んでしまったのはこちらが体調管理出来ていないのが悪いですが、言い方に悪意がありすぎて嫌になってしまいます。心配して欲しいとは思わないですが、流石にあの言い方は傷つきます・・・ 「昭和生まれだから昭和のやり方について来てもらわないと困る」、「平成生まれのやり方に納得する気も無いし理解する気も無い」と言っていましたが、年号も令和に変わって未だにこう言う事言う人が居るとは思いませんでした。

腰痛病気

セッキー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 訪問介護, 送迎ドライバー, 初任者研修

42020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

昔の考えの上司って 今時の子はってよう言いますけど、 今の時代昭和の人達が考え方をどんどん時代によって 変えていかないと いい職場には絶対出来ないですよね(^^)

回答をもっと見る

愚痴

クレーマーのターゲットになってしまった。 今まで良くしてもらってたのにすごい変わりよう まぁ、毎回こんなんばっかだから気にしててもしょうがないけど 早くいなくなって欲しい

クレーマー

やきとり

介護福祉士, ユニット型特養

32020/02/04

デコ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

相手にしない事。

回答をもっと見る

愚痴

実は明日から自宅謹慎になりました(>人<;) 理由は言えないんです泣 色々職場でありました泣 転職も考えてるんですが処分がどうなるやら分からず今現在不安しかないです。 皆さんのアドバイスお願い出来ますか?

ty3439

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

92020/02/04

もりもり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

何があったかはわかりませんが負けないで! 謹慎上等です! あなたを求めているところは必ずありますよ! あなたを大切にしなかった利用者、職員、組織、訪問先、利用者家族が悪いんで す!

回答をもっと見る

愚痴

自分が新人の時そうだったからそれと重なってて それでも何も言えない自分がほんとに情けない

LOST

従来型特養, 初任者研修

12020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

なんか分かる気がします、、。自分も出来てなかったから強く言えないっていうのありますよね、、。 僕は一応それが出来ない事で自分が苦労した事だったから俺も出来てなかったん だけどね!笑 みたいな感じで言うようにはしてます!笑

回答をもっと見る

愚痴

実習生に何も言えない自分が情けない リーダーも何も言わないし… それで実習生はあたふたしちゃうし、ずっと入居者様の隣に座りっぱなしで 不甲斐なくてホントに申し訳ない…

LOST

従来型特養, 初任者研修

22020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

実習生にとって とりあえずコミュニケーションとっててって 言われるのが1番苦痛だと思います、、、。 僕も学生の時そうでした(T . T) その利用者様の普段とか家族構成とか色々しらないから話題にも困るし、 だから実習生がきたらコミュニケーションの時間は この時間だけって うちでは決めてやって います(^^)

回答をもっと見る

愚痴

今の職場で働いていける自信がなくなってます。。 パート、訪問介護です。1年半ぐらい勤めてます。年末年始子供が小さい為連休をもらい、1月子供がインフルになり16日ぐらいしか出勤出来ませんでした。 勤め出してから訪問をずっとしていた利用者さん。。去年新規で入られた利用者さん。。年末年始にサ責が訪問した際に私の事のケア内容の話をされたそうで、、仕事はきちんとしてくれる。私自身声がデカイので、少し注意した事が怒られたと言うとらえ方をされてしまい。それをサ責の方から聞かれ ました。きちんと状態を伝えサ責も納得してくれました。 その他にも、薄口が好みの利用者さんのお宅で、塩を使用したのが少し濃かったと言われ。。でも、私塩使った事ないのに。。。他のヘルパーと間違えてない?って心で思いながらも。。気をつけますと答え。 でも、、結局その話をされてから外され。外すなら一言言ってくれればいいのに、急に何も言われず外され、。正直やる気がなくなる。、 苦情が1つでも来たらそのお宅から外すのは当たり前のことなのかなぁ。。

年末年始インフルエンザ子供

ひーそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

72020/02/04

のじゃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。訪問介護員登録ヘルパーしております。 塩を使用して無い事や、今後もすぐに外されるのか等、サービス責任者と話し合いされては、どうでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

はぁ?腹立つ 食事の手伝いしてくれんのんなら自分のユニットに戻れよ。

イライラ食事

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

手伝いに来てくれる職員でも、もう少しいてくれたら助かるって職員と、 早く戻れよ逆にやりづらいって職員といますよね! 思わず笑ってしまいました!笑

回答をもっと見る

愚痴

あー寒くて布団から出たくない( ´›ω‹`)ガタガタ

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

42020/02/04

ゆり

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, ユニット型特養

分かります!早番の時が1番辛いです。

回答をもっと見る

愚痴

利用者の暴言暴力に心が折れそうです。 「あほ!バカ野郎!」はまだいいほうで、「お前ら全員死ねぇ!死んでこい!」「殺したる!」なんか言われたら、この人に思いやりをもって接することができない自分はプロ失格かなと悩みます。  移乗介助や排泄介助で、どうしても至近距離にならざるを得ずこちらの両手が塞がっているときを狙って、つねったり叩いたり髪を引っ張ったりしてきます。二の腕の内側は痣が消えません。  認知症もあるので、自分の腕を職員の腕と間違えて引っ掻いて「痛いな!このやろう!」と逆ギレ、そして自ら皮膚剥離を生じさせ、介護した側が報告書を書くはめに…。  職員不足で、1人で対応しないといけない状況が多く、精神的にも肉体的にも消耗が激しいです。

暴力暴言認知症

井上

介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

92020/02/04

アヤメ

介護職・ヘルパー, デイサービス

おはようございます。本当にお疲れ様です…。

回答をもっと見る

愚痴

他利用者に危害を加える利用者(女性)とそれをキチ扱いする利用者(女性)とで殴り合いに発展し止めるのが大変でした(つд`)

もふもふcw

介護職・ヘルパー, 従来型特養

12020/02/04

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おはようございます。 私の施設でも 利用者さん同士のトラブルけっこうあります。 認知症の方なので、時間が経てば忘れてしまわれるのですが。 話題を変える等するように先輩職員から言われています。

回答をもっと見る

愚痴

休憩室で仮眠してたら徘徊して多動な利用者が開けて中に入ってきたので締めました。早くどっか居なくなってほしい。

徘徊仮眠休憩

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/02/04

ゆっとー

介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, グループホーム, 訪問介護

休憩室に鍵いてないんですか?? 休憩室に利用者さんが 入ってきちゃうなんて あんまり聞かない話しですね(T . T)

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

遅刻早退してないのに、何故か遅刻早退扱いにされてて、1時間分給料から引かれてるんだけど..どーゆう事??(´._.`) なんでそうなるのかもわかんない。 ICカードで勤怠管理してるし、遅刻早退の記載もなって無いのにオカシイ。 本当本部の経理ずさん過ぎるよー。

勤怠管理経理早退

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

932020/02/04

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

辞めなっせ!そんな施設ワシがぶちのめしてやろうぞ!

回答をもっと見る

愚痴

1分も休憩なし、覚醒して寝ない入居者にイライラして頭おかしくなりそう…! 上にももう嫌々やってる事を伝えたから辞めてやりたい! まともな施設に転職したい!

イライラ休憩

ろりん、

グループホーム, 病院, 無資格

22020/02/03

はるうまれ

介護福祉士

大変ですよね。私もありました。でも寝かせようとするから、自分の思った通りにしてくれないからなのですよね。ある時好きにしてくれ!と影響がないなら自由にさせて見守ったり一緒に過ごしました。必ずしもそんな状況にはないと思いますが諦めも肝心だったりします(笑)

回答をもっと見る

愚痴

掃除のおばちゃんに困ってます。サ高住勤務です。そのおばちゃん、住宅の調理・掃除専門の人。ヘルパーの資格なし。ヘルパーの仕事はしないと、主張してます。なのに、私たちヘルパーの仕事に口出し、手出しもしてきます。はっきり言って迷惑です!そんな中、昨日、事件が発生。 容態が悪くなった利用者さん。私とNsと相談員と対応。おばちゃんが、色々と口出し。相談員、Nsの顔つきは変わり、「素人は黙ってて!」と叱られてました。おばちゃん、プイッと立ち去りました。  利用者さんは意識は鮮明でしたが、便・尿失禁の上、嘔吐もしていて全身ドロドロ。Nsの指示により、私がシャワー浴を行いました。  元々、併設されたデイの利用日。入浴後、静養室にて臥床。ご家族がいらして、説明していた時、また、おばちゃん登場。相談員が、手の仕草で追い払い。  翌日、おばちゃんは休みなのに、出て来ました。別のNsに申し送り。その申し送り、私の仕事です。介護士としてNsへ申し送る。なのに、資格も持たない介護士でもない人が出しゃばる。 もう、めちゃめちゃです!

調理掃除申し送り

カガリ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修

42020/02/03

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

おはようございます。 大変ですね。 私もまだ無資格なので、あまりでしゃばらないように心がけているのですが、どう思われているか不安です。 身の丈をわきまえた態度は大切だなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

介護記録って毎時間ごと書かなければいけないんでしょうか? 監査で記録が少ないって指摘されました。

監査記録

くまモン

介護福祉士, 従来型特養, 病院

42020/02/03

クラフト

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私の施設では午前中、午後、夜勤帯に1回ずつ記録+入浴や家族の面会があった時に記録してます。 あと、去年の監査では会話の内容とかも記録するように指摘されました。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護でサ責してます。 現場訪問は  1日少なくて4件〜多くて7件。 09:00〜17:30定時で休憩1時間15分 日により休憩なしで、移動時間で休憩終わりの場合もあり。 総支給34万 手取り25万 お給料が、安いとも思わず 満足もしてますが、計画書作成だったり、毎月の報告書だったり、個人ファイルの諸々の作成だったり なぜに事務が終わらない?おいつかない? たまに事務所で、パソコン向かってると 今日は、ヘルパーに仕事ないんだ?事務は仕事でないのかいと。 色々と煮えきらない部分あるし、もう、今の職場も終わりかな? と悩む今日この頃。  

休憩訪問介護

大野

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

52020/02/03

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護

そのままでいいと思います。笑

回答をもっと見る

愚痴

いつも「家に帰る」といって徘徊し脱走しようとする利用者さん 「帰るんだったらご家族さんに迎えに来てもらわないと帰れませんよ」と言うのに家族さんが来られた時には「帰りたい」なんて一言も言わない 家族さんが来られる少し前にも「帰る帰る」と外へ出ようとするから「家族さんが来ます来たら一緒に連れて帰ってって言ってください」って言うと「わかった」と言うのにいざ来られたら「お腹空いた」としか言わないから山のように差し入れ持ってきて自室で食べさせて夜から次の日に必ず下痢を起こす 家族さんに「お腹壊しますし持病(糖尿病)があるので差し入れは少し控えてください」と言っても「あんなにお腹すかせてるのに可哀想」「次に来た時は一時帰宅させる」というのに次に来ても連れて帰ろうとはしない どうしたらいいものか.......

徘徊家族愚痴

迷える雪

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

52020/02/03

わったー

介護福祉士, 従来型特養

糖尿病があるのに、制限なく差し入れを食べさせてるのは、家族が病気に対しての理解が薄すぎると思います。まずはケアマネを通して家族と話をして、病気に対する理解が必要ですね。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤の時...介護拒否(抵抗)が強い入居者さんがいて特にオムツ交換の時、叩かれたり腕を掴まれたり...酷い時には噛まれた事もあります。 管理者に報告しても「どうしてだろうね~」の一言で終わってしまう。叩かれたりするのは私だけじゃないのに...。何がいけないんだろう?

暴力オムツ交換管理者

横ちゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

52020/02/03

ナガセ

介護福祉士, 従来型特養

2人いる時は二人介助で対応してます。 あんまり酷かったら記録とかにもしっかり残したらいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

転職して、2週間とちょっと。。 ユニットリーダと本当に合わない。。 リーダ研修とか国に認められた施設でDVDまで出してる所だから次は大丈夫かなと思って選んだのに。。 分からない事聞こうとしても あとからにして!と言われその後聞けないし 自分達は、ゆっくり記録かくのに 記録の途中で○○して!とか 覚えさせる為。て理由を使って押し付けてくる。 ましてや、利用者さん達のために仕事してるからスタッフの機嫌とってられないからと。。 あなた十分不機嫌ですけど。。 心の風邪で数ヶ月まで服薬してました。。 強くなりたい!けど職場には 転職してすぐだし話せる人がいないし。。 まだ2週間だけど 疲れた。。 明日、行けるかな。。 行かなきゃたけど。。

服薬記録病気

ゆうあ

介護福祉士, ユニット型特養

102020/02/03

ファブル

施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

心中お察しします…自分も似たような事がありました。 信用の出来る上司はおりませんか?

回答をもっと見る

愚痴

利用者のおじいさまに「国のために子供を3人は産みなさい」みたいなことを言われました。悪気もないし真剣な様子なんだけど、めちゃくちゃもやもやしました。

愚痴

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12020/02/03

ゆう

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

そうですねぇ…お年寄りの時代の考えからすればそれが当たり前かもしれませんね。でも今は時代が違います。 あまり気にせずスルーしといていいと思います。

回答をもっと見る

240

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

330票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

604票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.