夕食前に「トイレに行きたい」と訴える利用者(以下、Aさん)がいて連れていこうとしたら、同僚の男性介護士から「この時間はAさんを連れていかなくていいんだよ。アホか」と言われてしまった。 利用者の訴えに耳を傾け、笑顔で過ごせるようにするのが介護士だろうに・・・と思った。
同僚トイレ
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
夢ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
食事前に便をする方もいましたね。 誘導して連れて行きますよ。漏らしたら他の利用者様に臭いで不愉快な思いをしますから。便失禁したら心が閉ざされて悪循環になりかねない。
回答をもっと見る
利用者さんのお休みって電話で受けたらメモにして 渡すじゃない?口頭じゃ忘れる事もあるし、曖昧になるし 誰が言ったとか誰に言ったとか… そんなのどうでも良いし!!!メモにして渡して!!!
休み
タン塩
介護職・ヘルパー, デイサービス
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
1つ案ですが、専用の受付メモみたいなモノを電話の横に用意しておくといいと思いますよ。 いつ? 誰から電話があったのか? 誰が電話を受けたのか? 電話の内容は? 折返しがいるのか?いらないのか? これぐらいを様式として用意しておけば誰でも対応可能かと思いますよ。
回答をもっと見る
辞めたい理由 1、新人いびりがひどい (若いからなにも知らないみたいに上から目線) 2、異様に上下関係に対するこだわり 3、資格差別がひどい 4、先輩の言うことは絶対 5、自分らしい仕事というより先輩の駒 6、パワハラを受けていて体に悲鳴 限界すぎて無理 (使用期間中の25歳)
パワハラ先輩新人
MISIA
有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
人として
無資格, ユニット型特養
余り無理せずに、他に良い職場があれば転職も有りかと、、、😅
回答をもっと見る
夢ちゃん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修
今の施設で働きだして 三ヶ月がきた。呼吸困難になり病院へかかると気管支炎喘息、心不全と診断で即入院になった。 退院してまた働けるか不安だ。
回答をもっと見る
将来が不安でしょうがないです。 未来は自分で切り開くもの とは思うものの、やはり一寸先は闇な社会で 介護のスキルしかない自分が生きていけるのか? 何か行動したいのに何も行動出来ずに終わる毎日 俺ってほんとに強制させられなきゃ 動けないんだなぁと つくづく自己嫌悪になります。 もう言いたい事もまとまらず今モヤモヤしています。 悔しいし。あらゆる事にイライラします。 親に相談しようにも 親たちはゆとり教育を作った上、 バブル世代を生きた恵まれた人間達 そう思うと親でも恨めしく思ってしまいます。 ここまで読んでくださりありがとうございます。 この負の感情をどうすれば良いのか? どなたかアドバイス下さい。
イライラ
O-MA
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
自分も将来不安ですよ、、 貴方の立ち位置(介護の資格は有るのか❓、介護以外の資格は有るのか❓、年齢は❓独身❓既婚者❓)がよく解らないので┐('~`;)┌ 自分は32歳で独身、資格なし😞💨ですが、、
回答をもっと見る
今のグループホームでやっと1ヶ月過ぎました。 先日、バイタルや服薬の情報を書き写していたらある方の夕方の食前薬の欄に提供者の名前が無く書き忘れ?と思い、横にいた男性リーダーさんに記入無いのがありますよと伝えました。するとそのリーダーさんがそばにいた女性職員に聞くも勤務時間ではなく、既に帰宅してたのでわからないとの回答。 その場は該当日の出勤者に確認しよう!で終わりました。 が、女性職員さんが他の人に「新人に犯人扱いされた」みたいなニュアンスを愚痴ってたみたいで。愚痴られた人も、そんなのは管理者とかが気付いたら言うから無視しときなさいと私にこっそり言ってきました。 そんなに間違ったことしたんですかね?
服薬管理者新人
ハジメちゃん
グループホーム, 無資格
はらっぱ
介護職・ヘルパー, グループホーム
グループホーム2年目の者です。 ハジメかちゃんさんは、悪くないですよ そんなのは書き忘れた人が悪いので! 介護は報連相が大事で チームワークも大事なので 間違えてることに気付いたら 今回みたいに書き漏れありますよ って教えて良いと思います。 本当にお疲れ様です。
回答をもっと見る
今日のレク本当はレク担当と一緒になって決める事と昨日上の人から話しは聴きましたね?派遣さん~勝手に自分でアレンジしていかにも自分が決めてレクやりましたのは辞めて頂けませんか~今日貴方の事で私仕事しながら黙ってたけど貴方に私が話ししても聴いてくれない~もう貴方の言い訳も聞きたくないの~もういい加減してほんまにしんどい~
派遣レクリエーション
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
人として
無資格, ユニット型特養
なんか有ったのですね😓
回答をもっと見る
老健に働いていますが…看護士のあの態度自分達が全てが正解的な態度に嫌気がさします。 自分の発言が最優先、自分の仕事が最優先。 シングルだから、どんなときも定時上がりあたりまえ❗
老健人間関係
Mi
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
おばあちゃん子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
めっっちゃわかります‼︎
回答をもっと見る
入職して来月で1年になりますが、この約1年間で 居室担当や物品補充係とか、合同レクリエーションとか いろいろ任され、今月に退職される人の色紙作りなど 雑用のようなことも任されで自分1人で抱えている 状態で上司には相談しますが、他の職員に声をかけても 全く手伝おうとしてくれず結果的に1人でする羽目に… 正直、家に帰ってもしなければならないことも ありますしなんで1年目でこんなに雑用に似たような こともしないといけないのでしょうか? 頼むのは簡単なことですけど、手伝うよって 言ってくれない職場の先輩たちの態度に正直 後輩としてはついていこうとは思えません。 皆さんならどうしますか?
後輩先輩レクリエーション
なつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 無資格, ユニット型特養
人として
無資格, ユニット型特養
確かに手伝えることがあれば手伝いたいですね😅 まぁ出来る範囲でですが、、、😵💧 1年目お疲れ様です😆🎵🎵、、余り無理しないようにって、もう無理していますよね❓ ストレス発散は少しずつしてくださいね、
回答をもっと見る
「何故拘束してはいけないのか?」 と聞かれた。 「犯罪だからです」 と答えた。 「拘束は犯罪ではない、虐待と間違えてない?」と言われた。 その場にいる全員がそういう空気。 拘束は虐待だし犯罪だよ。 そういう意識だからスピーチロックとかしちゃうんだろ。 咄嗟で自分もやってしまいそうになる時あるけどさ。 っていう愚痴。
愚痴
前向きに。
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ヨーギラス
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 介護事務
その捉え方で間違いはないと思います。 犯罪に繋がる可能性を秘めているからです。 日常的な拘束により 感覚が麻痺して虐待につながりやすい という返答を待っている人 多いんですよね。 答えはひとつではないので、 前向きに。さんの考えは 拘束をしてはいけない理由の ひとつになると思います。 言葉への理解 リテラシーの低さが 介護職員育成の障害になってます。 『人から聞いた』 『みんながやっている』 に惑わされずに しっかりと根拠を理解して 頑張ってください(^_^)
回答をもっと見る
ぼそぼそ悪口言うのやめて。本人の前ではよいしょする。二重人格ですか?性格悪いのが顔にでています。そんな人がトップなんて…やめてくれんかな…
もも
介護福祉士, グループホーム
メンマ
介護福祉士, 病院
なんで人ってトップに立つと性格悪くなるのかねうちの看護士長もそう最近まで仲良く話してたと思ったら何かきっかけで悪口いいまくり辞めてほしいよね
回答をもっと見る
頭
グループホーム, 実務者研修
なんか自分に合わないとかですか?
回答をもっと見る
コロナの影響でバンドの練習も中止、合宿も中止、イベントも中止。 コロナのバカ〜〜〜!
人間関係
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
人として
無資格, ユニット型特養
それは残念ですね、、いま中国では対策しっかりされているらしいです。 日本はまだ甘いのかな(´・ω・`)?
回答をもっと見る
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
同感です。
回答をもっと見る
今の職場に元ヤンババアで、私の方が介護のキャリアも資格的にも上なのに、上から目線でものを言う人がいます。仕事中に上司をからかったり、利用者にあだ名付けたり、おむつの当て方を伝授してきたり。 その方がする、言うことが正論であるなら問題ないのですが、わたし的にちょっとそれは違うんじゃない?と思うんですよね。 そして今日、利用者から掃除の時に加湿器の水を入れといてと言われて、その方にそれを伝えたら「それは私らの仕事じゃないし!」と返されました。 確かにサービスは洗濯と掃除の生活援助。しかし、加湿器に水を入れる作業は環境整備にもあたいしませんか。それに何分かかるよ、1分もかからない手間でしょう? 45分の生活援助20〜30分くらいで終わらせてるじゃない。その空いた時間に事務所でくっちゃべったり、タバコ吸ったりしてんじゃない。 そして、それを直で言われた私は何と答えればいいんでしょうか。 「私は伝えましたので〜」と去りましたが、腹の中ずっとムシャクシャしてます。
タバコ掃除資格
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
環境整備に当たるなら環境整備に当たるからやるべきでしょ?基本的な事も理解してないの?何の為にここにいんの?いつも何の仕事してんの?と言えばいいのではないでしょうか?
回答をもっと見る
今日、休憩中に思わず愚痴を言ってしまった💦 社員のババア、同じフロアで働いている時、日勤が休憩中に排泄介助をある程度済ませるのが普通なんです。 日勤は戻ってきたらコール対応や記録物の記入とかをするのですが、そのババアの時は排泄介助をやらずに洗濯物の返却… 休憩から戻ってくると「何も出来なかった」と。 排泄介助をしながらコール対応…バタバタです💦 と思わず話してしまったらナースさんも事務所の人も職員の3名が唖然。 ナースさんは、「優先順位‼️洗濯物は逃げないから」 「その時間にやるべき事がわかってないね」と言う意見も… その通りです👍
排泄介助コール記録
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
それは完璧..排泄介助が嫌だから逃げてますね..‼️洗濯物なんて手が空いた時に戻せるけど、排泄介助は待ってられません..笑 何も出来なかったって、洗濯物返してるやん!!!アホかー!! それは上司から指導して貰った方がいいですね😂💦💦
回答をもっと見る
今日歯医者さんだった😅 何度も虫歯って言ってるつもりだたのに... なぜか「入れ歯がですね~」ってゆってた私(笑) 今日ゎ仕事早めに切り上げて虫歯の治療してきたばぃ💦 麻酔が効きすぎて...半分顔がおかしくなったみたい🤣🤣 初めての麻酔経験だたえーちゃん(*థ౪థ)
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
人として
無資格, ユニット型特養
大丈夫ですか❓ 歯医者で「何か有ったら手を上げて」みたいな事を言われるけど、、、 口の中に水が溜まるとき、辛いですけど😅、貴方は❓ないですか。
回答をもっと見る
私がおかしいのでしょうか? 利用者さんにあまり食べない方がいます。 家でも朝食少ししか食べてないそうです。 今日は朝も食べてない様子で、昼食もおやつも食べませんでした。 帰りの送迎中に嘔吐++、胃液でした。 家族に報告したら、いつものことでしょ?と言われてしまい、職場に戻って報告したら、家族との信頼関係が無いから、いつものことで片付けられるんだ、なんで報告したんだ!と怒られました。これは怒られることでしょうか?前に居た施設で食べれなくてエンシュア補給になり、それもダメで胃ろうになった方を見てきたのもあり、心配しすぎたのかもしれないとは、思いましたが、食事が取れない事を報告するのは間違っているでしょうか?
胃ろうおやつ食事
しま
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
報告することは正しいと思います。報告して叱責する方が間違いかと思います。 いつものことでしょ?の家族さんの言い方や表情の真意はどうだったんですかね。いつものことだと思いたい、という気持ちもあったのかもしれませんし。 嘔吐が感染性胃腸炎、脳梗塞の兆候の可能性もあるかも分かりません。感染症が流行りやすい時季ですし、家族さんに情報提供して、不快が軽減しなければ救急車なんて危険性も潜んでるワケですからね。私たちは命を預かる仕事ですから、家族さんが知らない生活の様子を伝えることは全く間違いではありませんよ。 食事に関しては、普段の摂取量と比べてどうなのか見る視点が大事だと思います。昼食もおやつも食べなかった。水分はとれたのか。食事の項目でも、報告することは色々あるかと思いますので、間違いではありません。摂取量も情報の1つだと思いますよ^ ^食べることは生きることに直結しますから、栄養取れないと私たちも心配ですよね。^^;
回答をもっと見る
認知と知的障害がある男性利用者。 特に薬の時間をやたら聞いてくるため紙に薬の時間を書いて本人に渡して聞いてきたらその紙を見せている。 だけどなかなか理解ができなくてその後も何度も同じこと聞いてくるわ、職員が居ないと付いて歩く、もしくはほか利用者ところに入れば勝手に部屋に入って来るし… その都度きちんと怒ってはいるがなかなか聞いてくれず… かといって今は落ち着いているが急にスイッチが入って不穏になる利用者のところに行って握手をしに行くし… ここからは入らないでと言っているが聞いてくれず… 毎日これだと疲れるわ… 職員が倒れます…(笑)
不穏認知症職員
チャコ
介護老人保健施設, 初任者研修
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
割り切ることは難しいとは思いますが、割り切るしかないですね。 いろいろな視覚的なアプローチもあるとは思います。また、対応を一貫することも大事ですね。 知的の方なら尚更、反復は大切です。 日々のルーティーンで多少は改善されたりすることもあります。 気長に対応するしかなかったりします。 何かにこだわるようであれば、トコトンこだわってもらったり発想の転換もいるのかな?と思います。
回答をもっと見る
退勤1時間前に、実績周り行ってきてーって言われた。 けどまだ書類出来上がってなかったから「どのルートで回ろうか」ってスマホで地図見てた。 しばらくしてすっごいイライラしながら「早く!持ってって!」ってやっと書類出来上がり。 見たら6件回らないといけない?!?! 残り30分で?!しかも1件地図検索でてこないし! 結局2件しか回れず、そのまま退社。 翌日、残り4件回ろうとしたら「何で回れてないん!あんた遅い!もう私が行くわ!」と実績持ってった。 最初から自分が行けよ!サ責だろーが。 そっから機嫌悪いのか態度が無視ってゆーかあからさま冷たいんだよねー。 LINEも既読無視。電話も折り返しなし。 やる事やっても怒るし、陰で「あの子勘弁してよー」って悪口言ってるし。 もうここ辞めていいよねー
イライラ人間関係
あとみっつ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
相手と大喧嘩して辞めてやれば良い 相手の悪い所全部並べて叩きのめす\(^o^)/
回答をもっと見る
おむつ交換、「嵌め方に問題」と言われる だが、他の人の方が下手くそ 柵してなかった「わたし」と疑われる 新人だからって全部わたしのせいにしないでくれる? あーでないこうでない、幼稚園登校か レベル低い
オムツ交換新人
MISIA
有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
ハナ
デイサービス, 無資格, ユニット型特養
職場に苦手な方がいるのですが今日トイレで泣いてしまいました。もう後2週間で辞め事決まっているのですが耐えきれません 自信がなくなってしまいました。
回答をもっと見る
結局、面会禁止なのに実習生は来てました…。 学校が無責任なのかな…。 施設がアホなんか…。 決められた時間実習しないと行けないのは分かるけどさ…。 一旦中止して時期ずらしても実習は出来るやん。
施設
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
人として
無資格, ユニット型特養
確かに、、、(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) イベントなど中止になっていますからね、国で❓
回答をもっと見る
少し愚痴らせて下さい。 うちの事業所は、上司もかなり癖がありますが、 利用者も.... ある家の昔から癖の強い利用者様Mさん。 プライドが高く、人に厳しく、職員選んで話すような人。 この仕事は長いし、こゆ利用者なんてざらにいますが、 結構今気持ちきてます。 そのMさん完全にうちの粗探ししてます。 言われた通りやってるのに『違う』と言うし、 その利用者はみんな特に注意して関わるけど、 この間は酷かった。 先身タオルを手渡す時に端と端をしっかり合わせて正方形にして渡さないとダメなので、渡したら『いちいち畳まなくていい!』『時間の無駄!ここもちゃんとこすれ!いちいち畳み直すの気に食わない!』と激怒。そゆ人ってわかってるけどさ、勘弁してよ💦 みなさんのところはどうですか?
訪問介護
れい
介護福祉士, 訪問介護
かぐら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
類は友を呼ぶですな。 何か文句を言わずにはいられない人、好かれても、嫌われても必ず悪口は言う。何故どこに行っても最低1人は居ますね。 頑張ろうとすればするほど、ストレスになるので無我の境地でやってます。
回答をもっと見る
小規模で働いています。 日曜日は利用者の人数があまり多くなかったのですが最近日曜が少ない。と人数が増えました。 シフトを組んでいる人からは「スタッフの人数を増やした」との事なのですが実際勤務表を見てみると スタッフは元々同じメンバーをローテーションだったのですがそのメンバーが固定になっているだけなんです。(私含む) スタッフの人数の割に負担が一気に増えました。 しかも土日休むスタッフは連休なのに出ているスタッフはその月によって連休がなかったりあっても会議と被って結局出勤。なんてこともよくあります。 子供さんがいる方が多いことや勤務形態などが違うことは分かっているつもりです。 ですが、休めて当たり前な態度、出ているスタッフの負担を知らず、また、知ろうとしないのに軽い発言をされること、シフトを組んだ本人は滅多に出てこない、日頃の早退なども多いことなど色々とモヤモヤします。 私の考えが甘いのは分かっていますがもう少し考えてくれてもいいのでは??と思います。 どんどんネガティブになっていく自分もいやだ。
会議子供シフト
みかん
介護福祉士, ショートステイ, 訪問介護, 初任者研修
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
うちと状況が似ています。土日出れる人が限られてます。その反面、平日しか出れない人のほとんどは理解しようとしてくれます。1番理解していないのは経営者です笑
回答をもっと見る
やっと面会禁止…。 面会禁止になる1週間前から施設ケアマネが各利用者様の家族様に2日から面会禁止になること、フロアでも禁止になってしまう事を連絡したり伝えたりしていたのに「急に来るなと言われても困る」と言ってきた家族様。 急には行ってない…他の施設が早くに動き出している中2日からと遅い対応をした職場。 そして、1週間前から(利用者様が多いから1週間かかった)連絡したのに。 自分の親に会って様子をみたいのも分かる。 けど、そうやって言ってくる人に限って自分の親が万が一コロナに感染したら「なんで、面会禁止にしなかった!」「感染対策徹底してない」とか色々文句言うんでしょ。 そうならない為の面会禁止なんやて。 そうやって、急に来るなと言われてもって言ってきた家族様(娘様)は医療福祉系のお仕事をしていたなら、状況理解して欲しい…
文句子供家族
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
のんのん
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
それなら連れて帰って自宅で見てくださいって言いたくなりますね。 色々理解不足の家族多すぎですよね。
回答をもっと見る
明日、病院に骨折で入院していた利用者が戻ってきます。 それだけなら良いのですが、その病院コロナ患者の受け入れをしている病院なんです。 当然、病院内でもコロナ患者は隔離して対応してるとおもいますが、それにしてもその利用者がウイルスを持って帰ってきても可笑しくありません。 正直怖いです((( ;゚Д゚)))
感染症
ちきちき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
それはおっかないですね。
回答をもっと見る
インカムで呼び掛けてるのにめんどくさい案件は無視する日責、神経疑う
茶々子
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
手が離せない時とインカムが重なって何を言ってるかわからない時、インカムの声が小さくて聞き取れない時は無視してまーす(笑)
回答をもっと見る
私の話し方をマネされてマジキレそうな時がある。いじめかと思う。周りにいた職員に似てるでしょって言って似てたといわれると喜んでる。なんか人間的レベル低い感じがする。あんたがマネされたら逆鱗すりだろうが! 適当に流してますがウンザリする。
いじめ職員
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ちきちき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
僕は、他職員の利用者に対しての声かけや、良いなと思った口調は真似してしまうことはあります。 「真似」というよりは「盗んだ」ってニュアンスですが。 ただ、それとは話が違う感じですね、すみません。
回答をもっと見る
も〜、利用者さんがデイサービスに来所されて まだお茶も飲んでいないのに お風呂に入れてる😠 何回も言われてもわかんないかな〜。 管理者がいないとやりたい放題。 その後もさっさとお風呂済ませて、ダベる。 同じ福祉従事者として情けないです。
管理者入浴介助
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
気にしなくなりますよ ただ飲まなかった時のリスク分かって入浴してるならその人の責任 教えてあげて 脱水の怖さを
回答をもっと見る
もうあの上司やだー。 変にポジティブだから相談してても自分の話ばっかりで、話がどんどんずれてってただの雑談になってしまう。 前にもここに投稿したのですが、介護に直接関係ない着物の着付け教室なんて自腹切って購入してまで行きたくない。 「私は良いから行っておいで~」ってあなたが行きたいって言ったんでしょう。 何押し付けてんだよ、何でこっちの言い分を斜め上に解釈するんだよ、ホントお金無いのに……。 この人何か病気なの?
雑談病気
あとみっつ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
本当に迷惑ですね…😱💦
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください