愚痴」のお悩み相談(229ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6841-6870/7729件
愚痴

ホントに腹立った 今月職員の入れ替えがあってその人と仕事しましたがご飯終わってから利用者さんを寝かせない 寝かせても体重の軽い人だけ 少しでも重いとスルーします 主任に聞いたところ前いたときもそうだったみたいで苦情がきたそう‥ そして夕方他の利用者さん寝かせようと部屋へ連れてったら「この人抱えて寝かせて」と‥ はぁっ?て思い思わず「では他の利用者さん連れてきて寝かせてください」って言ったら「生意気なっ❕」って怒ってました だったらあなたが寝かせなさいよって思いました まだまだ寝かせかあかん人沢山おるのに‥ もう疲れた

職員

もとこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

603/08

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

まさに前の職場の管理者が、そんな感じの人でした😖

回答をもっと見る

愚痴

休憩中なんですが… 昨日の話題にも書きましたが 社員さん自身がヲタな感じなんで、 休憩中もひたすら話してて、こっちはご飯食べながら ゆっくりしてるのにデカい声でヲタ話をするので 不愉快でしかないです。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

203/08

人として

無資格, ユニット型特養

休憩中だし許してあげてください😅 オタ=アニメ❓ですか

回答をもっと見る

愚痴

丁寧で対応するのはいいけど臨機応変に対応して… 丁寧過ぎると腹立つ…

イライラ

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

103/08

人として

無資格, ユニット型特養

何かありました❓

回答をもっと見る

愚痴

やっぱりあの人と働くとイライラする。 いきなり後ろにつっ立ってるし。 ブツブツ文句言ってるし独り言多いし。 イライラしたらいけないと分かっていてもイライラする。

文句イライラ

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

203/08

人として

無資格, ユニット型特養

御免なさいm(__)m 👥ブツブツ  こんな感じですか(´・ω・`)?

回答をもっと見る

愚痴

最近の自分は愚痴しか出てこない(T_T) 自分がイヤになる

愚痴

さくらブルー

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

403/07

ファントム

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

愚痴はあっていいと思いますよ。 吐き出せる時に吐き出しときましょ! 楽になるなら

回答をもっと見る

愚痴

52歳だけど… 看護助手、介護事務、介護福祉士 愚うの音も出ないように、取ってやる‼️ 今に見ててください、夜勤専門の65歳の口の悪いおば様‼️ 4月から夜勤専門無くなるから昼勤もするそうですが… 24時間介護を舐めるなよ! あー、スッキリした‼️

介護事務看護助手介護福祉士

みんみん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, 送迎ドライバー, 初任者研修

603/07

人として

無資格, ユニット型特養

看護助手って資格あるんですね❓ 自分も出来るだけ早く介護福祉士を取得できるように頑張りますq(^-^q)

回答をもっと見る

愚痴

毎週土曜と日曜日に合うスタッフ(社員)さんが いてるですが… その人がくると現場がぴりつくっていうか 雰囲気がめちゃくちゃ悪くなるのが 毎週しんどさのピーク…… 社員なんやし、しっかりして欲しい… 頑張ってるこっちも巻き込まれるのは勘弁して欲しい。

デイケア

ちーぬ

デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, 無資格

303/07

人として

無資格, ユニット型特養

それは、精神的に疲れますね😓

回答をもっと見る

愚痴

ケアマネージャーに全無視された!!! はぁー? ふざけんなし! 挨拶したのに無視とか根性曲がってんな!

ケアマネケア

大根足

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, 無資格

203/07

ヘルパー

介護福祉士, 病院

モラルがないですよね、無視って。 両耳ついてないんですか?って言いたくなりますよね?

回答をもっと見る

愚痴

この仕事はじめて1年たったけど早番と夜勤交互になると体調崩すな…。上手く調整しない自分がいかんけど睡眠時間確保できん…

早番夜勤

たすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修

103/07

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

夜勤に耐えれる様に鍛えるしかありません。 アイマスクはしてますか? ショートスリーパーで検索してみてください。 ショートスリーパーになるまで2年かかりましたが、今では最低3時間あれば、バリバリ働ける様になりますよ。 昼寝は絶対します。

回答をもっと見る

愚痴

皮膚科なう(2020/03/07 08:19:41) なんか色々と忙しーな🙄👆 歯科や皮膚科や~モロモロと…トホホ( ×ω× ;)

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

403/07

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

私も月1は皮膚科に通っています この頃は、アルコール消毒、石鹸手洗いの為に、手が、ボロボロ…

回答をもっと見る

愚痴

介護=サービス の考えにモヤっします。 愚痴でした。

愚痴

のんのん

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

1403/07

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

私は=ではないかと思いますよー。

回答をもっと見る

愚痴

介護職って、丁寧な食事介助っていう、サボリが多いように思う、 私は昔、大阪の飲食店で働いていたので、素早く無駄なく流す!ってどうしても考えてしまう、 もちろん介護は素早くだけじゃなく、誤嚥がないか?とか、服薬介助では間違いが無いことはもちろんだけど、ちゃんと飲み込めたか?とかはわかりますが、あまりにも利用者と喋り回って、他の職員が口腔ケア、トイレ誘導、臥床介助しているのに何も考えないのか?できないのか?そんな人が多いように思う。 皆さんの所はどうでしょうか?

服薬トイレ介助食事

りょうけん

介護福祉士, 介護老人保健施設

203/07

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

対策ありますよ。 何分までに食べていただくというのを決めるのです。例えば45分以内と時間設定をして30分で食べ終えてなければ、そこからスピードをアップさせます。 誤嚥がきになるのであれば、食事の提供の仕方に着目して、食べやすい大きさにするなど、ギザミにするなど対策を考えます。 周りのスタッフと相談して色々決めていくといいですよ。 チームワークです。

回答をもっと見る

愚痴

4月末で退職し新しい施設に異動するのですが、辞める事をリーダー、主任、施設長にしか報告していないのに建物全体に噂で広まっています。しかもリーダーが噂を流しているとのこと。「他の職員には何月頃に報告しようと思っています。」と話したのに。。リーダーがそういうことするのはだめでしょ???⸜( ‵_′ )⸝ しかも3月末と間違った噂を。。

異動施設長退職

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

303/07

りょうけん

介護福祉士, 介護老人保健施設

駄目だけど、言いたくなる人もいる、バレるものです、 言った時に、絶対に言わないで下さい!と、念を押していたら、リーダーに、文句も言いやすかったかも知れませんね。

回答をもっと見る

愚痴

介護拒否ある方だと・・・、 一度も拒否られたことない! 見当意識障害少しひどくなってる! 回数も少し増えてきてる! なのに前からやんって! 深呼吸深呼吸 内出血見えませんか? 結構大きいよ。 フロアーで車イスで、 ずっと何もせず、話もせずいてたら 疲れるよ。 日中起こしておけばいい、 なわけないでしょ。 考えるな考ええるな。

かぐら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

103/07

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

よく分かりませんが、辛いですね。 利用者様は見当意識障害なんですかね? 利用者様は今がいつか、ここがどこかわからなくなっているのでしょうか? 本人にとったら混乱や不安はいっそう大きなものになりますよね。 自分が同じ状態になったことを想像すると怖いです。 そんな時優しく接してくれる人がいたら「今」は安心できる様な気がします。

回答をもっと見る

愚痴

オムツ交換や、トイレ介助の時は、グローブ(使い捨て手袋)は、一人一人 交換されていますか?! 私が、勤務している職場の 同僚(男)ですが、 グローブ を 一人一人 交換せずに 介助してるんですよ!! 最悪です。😫

グローブトイレ介助同僚

えっちゃん

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

503/07

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

それは、ダメですね。❌ 一人一人変える必要があります。 排泄介助時に、便がついたら、その時は、グローブを交換する必要があります。 口腔ケアの時、排泄介助、軟膏塗布も、別に グローブを交換する必要があります。 同じグローブを使うのは、不衛生です。 病気を撒き散らしているようなものです。😢 上司に相談した方がいいですね。

回答をもっと見る

愚痴

妊娠2ヶ月 施設長に相談するも「正社員で」と。 早番遅番夜勤できないけど、産休や育休取るには 正社員でいた方がいいとのことで継続することに。 たださ、副施設長は 「来月から試しにフリー夜勤付けるからそこで夜勤やったら?」 「リーダーに就いてる手前、遅番だけってあれじゃん。病気じゃないんだし」 ん?ん?ん? マタハラかな〜? パワハラかな〜? ただの思いつきだから夜勤やれってことではないから! ですって!www 安定期前ですよ〜 これで流産したらなにか責任取ってくれるんですかね? というかだったらリーダー降ろせ パートとして働かせろ じゃなきゃ辞めてやる っていうことを 明日事務長に話ししてくる 頼れると思ってた副施設長の発言は落胆した。

マタハラ妊娠育児

M▷Kちぃちゃまん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養

303/07

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

絶対に安定期乗り切るまでは無理しません。 安定期なる前に介護の仕事を無理して続けて、生まれた子供は障害ある状態でした。 障害者施設で働いていてなんとも言えない気持ちになりました。 絶対に休むべきです。 産んだパートの女性はあの時無理しなければ良かったと後悔してます。

回答をもっと見る

愚痴

ご自分で食事中に違うものも食べさせたいのはわかるのですが食介、水分をとって欲しいのもわかるのですが食介。それを繰り返していたら利用者さんが自分で食べなくなってきてしまいました。ご自分で食べてもらえるよう、次の食べ物を渡す介助をすればいいのではと思うのですが。自分がされたらウザいなぁと思う。じゃあ食べさせてくれるならいっかぁ、って思ってしまう。自分でやっておきながら、全食介助でしたっておかしいでしょ。って思うのですが、私がおかしいのかなぁ。グループホームなのに介助が多すぎるって、自分たちがそうしてるんじゃんと思うのです。

食事グループホーム

ウッキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修

403/06

辛い

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 障害者支援施設

自分でやった方が早いですからね。 しかしそれは利用者様のADLを下げます。するにしても利用者様の状態を見てからにします。 うちのグループホームはスパルタですからね(笑) 90代でもまだまだ元気な方たくさんいますよ

回答をもっと見る

愚痴

小さい子抱えてパートで働いてるのに、パートへの負担が多過ぎてやりきれない、ホント。。。 理不尽と矛盾だらけで嫌になりそう。 いいように使うことしか考えてないじゃん。

パート

こころ♡

介護福祉士, 有料老人ホーム

403/06

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

うちは逆でパートさん第一の職場です。そのため、正社員はしんどいです。 両方大切でありちょうどよいバランスが大事ですよね〜💦

回答をもっと見る

愚痴

病院勤務ですが…ちょっと愚痴らせてください 帰る30分前に病棟移動二人、いきなり言われてバタバタして夜勤さんにも迷惑かけて、サービス残業もして… もうクタクタで帰ってきました 時間考えてほしい 今日は1人だったのに…

残業愚痴夜勤

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

203/06

ねんねん

介護福祉士, グループホーム

何か確信犯っぽいですね…

回答をもっと見る

愚痴

15時利用者さんのおやつ 利用者さんに出して周りますが帰るかばんとコートジャンバーも一緒に用意してから私は1人休憩に入りますがなんか問題でもある?休憩時間が長いとか言ってる暇あるのやったらさっさと動いてくれる?誰がチクったかはだいたいはわかるけどな~

おやつ休憩

あめ

介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス

303/06

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

職場の人間関係、難しいですね。やることをきちんとやっていたら、問題なしですね。

回答をもっと見る

愚痴

意味わからない。 確実に仕事の範囲外の仕事のくせに勝手にこっちに投げてくるのどうにかなんないかな。 まじイライラしかしないんだけど。

イライラ

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

203/06

なっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 無資格

それはしんどいですね。 直接就業規則を確認してもらいましょう。 それが難しい場合は就業規則のコピーをロッカーに貼っておきましょう。

回答をもっと見る

愚痴

お疲れさまです。 独り言の愚痴なので、見飛ばしちゃって下さい💦 誕生月内に1日だけとれる『誕生日休』、当日に仕事したくなくて当日に希望したのに勝手に別の日に変えられて、おまけに当日は夕方から夜勤!最悪! 私に夜勤つけんでも、他に夜勤できる人おるし! シフト作成した上司からは一言もないし! せめて穏やかな夜勤でありますように!!!

行事シフト愚痴

drm-myk

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス付き高齢者向け住宅

203/06

長時間安心

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

自分の事じゃないのに、なんかムカつく💢 一言相談してくれたら、こんな気持ちにならずに済んだのに…って思う事、ありますよね〜 しかも誕生日当日に夜勤入りなんて… イケズか❗️って思ってしまいますよね… でも、うちの施設には誕生日休暇は無いので、休みがあるのがうらやましい気もします… 穏やかな夜勤でありますように…

回答をもっと見る

愚痴

今月中頃に腱鞘炎みたいなのの手術受けて月末までリハビリや待機のまま退職できるといいんですけどね~。 失業保険とかはあてにしてないんですが。

失業保険リハビリ退職

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

203/06

健太

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 看護師, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, 訪問看護, 居宅ケアマネ

失業保険は当てにはできないけど。 職務中に病になって退職するならば! 傷病手当て申請したほうが、お得ですよ。 傷病手当ては、社会保険加盟してれば、 会社が保証しなくてはいけない物ですし。 病院で、かかる医療点数にもよりますが! 入院、手術、リハビリならば40万ほど、 もらえるんではないでしょうか! 一度調べたほうを、オススメします。

回答をもっと見る

愚痴

ホールで寝てて、起きたと思ったらパッドを引き抜いていたので、入れ直したら「馬鹿」って・・・理不尽すぎるだろ・・・それが嫌なら、自分の部屋で寝ていればいい。 認知症の症状なのは百も承知だが、今回は流石に・・・

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

103/06

鈴の甘寧

介護福祉士, ユニット型特養

夜勤お疲れ様です😊 腹を立てても何もいいことはないので休日に自分にご褒美をあげてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

私にはどうしても苦手な人います。 その人は自己中?って感じな人で私みたいなとろい人間を見下したり先輩ぶったりして横からグチグチ言ったり傷つく事も平気で言います。仕事ができる人にはキャピキャピ喋ったりしてて正直みててうざいです。一昨日、私と同い年の男の子と北の部屋のオムツ交換に行き、その人は西の部屋私やるんで〜と一人で行ってしまいました。北は早めに終わろうと思いましたが同い年の男の子はめっちゃおっとりしててマイペースで早くしてって言いたかったんですが自分も偉そうに言う立場じゃないし何もできないしとろいからあえて言わない事にして1人でオムツ交換に入っちゃいけない患者様を1人でやろうとして注意するぐらいの事しかできませんでした。 そしたらもう終わってるから早くしてと伝言が来てブチギレました。自慢ですか?こっちは病衣交換とかオムツズレて全替えしたのにうるせぇんだよって心の中でキレました。 今日は私は入浴の運搬で後片付けをしてました。なぜかその人もやってて私は昨日の事があったので話したくない話しかけたくない私の視界に入らないで顔も見たくないという怒りが込み上げてしまいました。後片付けが終わった後ねぇ!って言われ振り向いたらその人があたしの事は嫌いなのはわかってるけど返事して!社会人なんでしょ?いい加減にして!って言われました。確かに返事をしない私も悪いんですがこっちこそいい加減にせぇやって思い睨みました。被害者ヅラするつもりは全くないですが言われるこっちの身にもなってほしいと思いました。 長々とごめんなさい🙏

オムツ交換先輩トラブル

うみ

病院, 無資格

203/05

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

どこにでもいるんです。こんな人。だけど、周りのスタッフに助けられたら続けられます😊でも、うちの職場も正社員さんらが辞めて‥その人に依存する人しか残ってなくって😓その人を嫌がってる私も辞める様に追い込まれました。気持ちをネットで書いたら弁護士から注意書同封で送られました😅名前出してないけど、職員から聞いたとかで😡上司の前じゃ猫ちゃんだし。スタッフさんとしっかり組んで解消して下さいね☺️長文失礼しました。

回答をもっと見る

愚痴

まぁ、いつもの人はしょうがないよ? しかし・・・新しく入ってきた人で(以下Bさん)、「トイレの床に放尿」するなよ。 Bさんは、昼夜問わず徘徊が見られる人だから余計に・・・ね。

放尿徘徊トイレ

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

103/05

skgk286

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

トイレがわからなくて、そこで放尿するのは、認知症の方によくありますね。忙しいから、放尿されたらかなわないです。でも、自分も年取って認知症になったらそうなるかもと思って、優しく接するように気を付けています。

回答をもっと見る

愚痴

職場の介護主任が、「うちの子供今年最後だから(高校3年)あたし今年土日休むから」って… ある職員の子供さんがコロナの件で学校休みになり、家で1人で留守番してて、今、親が休んだら国で保障してくれるのあるから、その話をして休みたい旨を伝えると会社から返答なし。土日休むと言った介護主任は「あなたが休むと他の職員に負担と迷惑かかるから」といった。 しかも、介護主任、特別処遇加算の恩恵を一番受けてる。誰よりも貰ってるくせに‼︎ こんな事あっていいのか?こんな介護主任をどう思いますか?

加算子供休み

hana

実務者研修, ユニット型特養

403/05

人として

無資格, ユニット型特養

それはちょっと、、、、😅 どうなんだろう、、(-_-;)

回答をもっと見る

愚痴

入居者さんがゆるい便の便失禁が続いてること担当ナースに 伝えるも「そんなに簡単に下剤抜いても」って言われた。 処理するのはこっちなんだから1日くらい抜いても変わらないでしょ って思った。 ナースによって分かってくれて下剤調整してるけど… 担当ナースだけは少し怒り気味で抜けれないとか 皆さんこんなことないですか? #下剤 #愚痴

失禁看護師愚痴

meg

介護福祉士, 従来型特養

303/05

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

ありますよー😆真面目すぎるナースと、極めてくれるナース☺️下手にしたら便ショック起こしますよー😖

回答をもっと見る

愚痴

抑肝散を飲みながら仕事をしています…

まっきー

介護老人保健施設, 初任者研修

203/05

仮名

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

イライラしがちであり、それをなんとかしようと心がけていらっしゃるのだから立派です。私の職場には服薬拒否する利用者さんにキレて利用者さんの頭を抱え口をこじ開けて薬を飲ませたベテランが居ます。飲ませようとした薬が抑肝散だったのがスゴイ。まず自分が先に飲めと。

回答をもっと見る

愚痴

今日も副主任から注意を受けました。夜のご飯の配膳を一番最後の仕事になっていて、あとは遅番さんと夜勤で食事介助するのですが、いつもの配りかたと違うやり方を私がして、何でそう 配るのと言われ遅番さんと相談したのと言います。遅番さんが他の人の食事介助に時間がかかっていたので配ってもいけないと思いしたのに。それで副主任があなたは配れば終わりだけどまだ遅番さんは仕事しなきゃいけないんだからとののしられました。あと1ヶ月でその人移動だけどいちいち私に何か言わないと気がすまないのかな?もうめんどくさい。遅番と夜勤は私が配るだけでも助からないのかな?遅番二人は私が配膳してる間利用者さんの食事介助が終わるんだからいいんじゃないのと思うのは私だけなんだろうか?

遅番食事夜勤

まだまだ新人

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

503/05

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

そういうのって、理不尽ですよね。仕事はお互い様お陰様で成り立っているので、私は副主任の方が間違っていると思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

340票・14日前

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

615票・15日前

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

604票・16日前

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・17日前