お疲れ様です。介護士の皆さんはどんな時に辞めたいと思いますか?ちなみに自分は上司に色々と否定されて一番下なのと色々と言われてやる気がなくなって来ています。これは自分の甘えなのですかね?自分なりになって来ているのですが(涙)
上司
ギガンツ
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
山毛 徹
居宅ケアマネ
上司に否定されるのはこたえると思います。私もそれが理由で辞めたいと思った時がありました。
回答をもっと見る
最近、仕事覚えるのに必死な毎日です けど、私の場合は断われない事です…… 今日は2人の利用者さんを連れてくる事なんですが 1人は杖をつく人ですが、ふらつくので見守りが 必要で、もう1人は歩行器です。今日はお昼に 2人一緒に連れてきてとナースに言われて 一緒に歩いてると、介護士の1人が後で話がある って、手があいたので聞きにいくと…… 2人一緒に歩くのは危ないし、まだ早い 調子に乗ると事故になるから、調子にのらん 方がいいって言われました…… 私は調子にのってた訳ではないし 頼まれたからやってた訳で…… なんか言い方ってのがあるでしょ?って 思いました……一応すみませんって言いましたけど なんかモヤモヤする……
愚痴人間関係ストレス
美桜
デイサービス, 初任者研修
山毛 徹
居宅ケアマネ
各々の方の、違う意見に悩まされておりますね。
回答をもっと見る
うちの施設では有休が相談もなしに勝手に取られていることが有る(今回で2回目です)のですが、みなさんの施設ではどうですか?? また、後からの説明もないです。
理不尽休み愚痴
くにくに
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修
ストロングマシン
介護福祉士, 病院
病院勤務ですが同じく勝手に勤務表に有給つけられたりします、年間取得5日を勝手に消化され個人の希望の有給は通らない状況です…
回答をもっと見る
一昨日、リーダーと2人夜勤で色々と話をし、「介護は楽しくやりたいよね」と話をしました。 確かにそうだなと思いました。 リーダーはここのところ1ヶ月「楽しくないんだよね。」と嘆いていました。 リーダーは異動して1ヶ月です。 しかし、リーダーは退職するし。 今のユニットならわかる気がする。 リーダーとの話で「やりたいことあるならどこかで見切りはつけないとね」とのことだった。 このユニットにいると基本の基本が忘れそうになる。 うちとやりたいことが間反対なユニット。 リーダーに話して、見切りをつけること(ユニット異動)にしようと思ったこの頃です。
異動特養愚痴
ちーやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
老健に、入社したばかりですが、人間関係と、指導員で不安になっています。デイと訪問介護はしたことはあったのですが、老健ははじめてです。 あわなかったら、早めにやめたほうがよいか? まよっています。 介護士、看護師の職員さんは 利用者さんに対しての言葉遣い 介護士さんは冗談のつもりなのでしょうが、利用者さんがかわいそうになります。痴呆がある方にごはんが、食べていないことを おこりながら無理やり食べさす。といったことが、職員さんのあたりまえになっているようです。 沢山の人の前で うんこが出たと大きな声でいう。などもあたりまえ、利用者さんをあだ名で呼ぶもあたりまえ、利用者さんの人権はないのか? と悲しくなりました。 私はあたりまえだと思う言葉遣いで利用者さんに、接していると、影で社員さん同士で、丁寧な言葉遣いなんかしないよ (○○さん、お風呂いきましょうだって、)と にらまれ 研修3日目にして、イビリがはじまりました。 確かに、仕事は 皆さんはやいのですが、口が悪い。接し方も 利用者さんに対してキツイ。 利用者さんは机にふせって一日を過ごしていらっしゃいます。 痴呆があるのでそうされているのかと 思っていたのですが、毎日がそんな生活で、たえれなくてふせているのかなとも思います。 現実とやってはいけないことのギャップあるよねと指導のかたからは、いわれますが 度を超えているようにも思います。 老健では、しかたないことなのでしょうか? やっていく自信がなくなっています。
自信入社指導
こい
介護老人保健施設, 実務者研修
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
自分も同じような所にいます! 老健ではなく特養です!老健、特養関係なくそういう環境はあると思います! 自分は職探しをしています!
回答をもっと見る
精神科病院の看護助手として 働いてます。 昨日の事なんですが やっぱり ここでは 働くの無理だ〰️ 心が 折れそうだ― 患者に対して こういう対応して許される場所? 2名対応でパット交換 少し暴れる 抵抗がある患者なんで すが 昨日 パット交換時 殿部に軽度の褥瘡があるため 処置前 身体を右臥中 私の頭部をパシッ✋💢って 叩かれたんだけど その時 別の職員が 看護助手正規職員 が その患者に対して キレイにしてあげてるのに なんで 叩くの‼️って 言った途端に その患者の おでこ部分を パシッ✋💢✕2 えっ⁉️ 職員の対応の方が 私的には びっくりよ~ これって アカンやろ~ 高齢者施設で長く働いていた 私からしたら ありえん行為 それを 許してる場って やっぱり 無理 更新しない 契約満了にして~ やっぱり 高齢者施設に 私を戻して~😂
看護助手契約暴力
KJ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養
新マイ
デイサービス, 初任者研修
こんにちは! KJさん、私も…… お気持ち分かります😓💦 私も、似たような事があった 私も、ショック😱というか?嫌な気持ちになった事がありました。
回答をもっと見る
認知症だから仕方ない ってなに?? 認知症だからやって良いことなんてないでしょ。 ある意味差別じゃないの?
認知症
めっこ
介護福祉士, 従来型特養
直樹
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
はじめまして、自分が勤めてる施設にも、認知症で徘徊するおばさんがいます。その人は職員のカバンを漁り財布からお金、お札だけを盗んでしまうおばさんがいます。事務所に言っても、認知症だからとかそこに私物を置くのが悪いで話になりません。
回答をもっと見る
むみょう
介護福祉士, グループホーム
この時期に辞められるのは本当に困りますね。ハローワークに募集かけても即戦力が来る訳もなく、1からの覚えていくのも大変そうです。私の所も今月勤務表出来てから介護職1人辞めたので、てんやわんやな日々です。お互い頑張りましょう
回答をもっと見る
職員の移動で、新しいリーダーが空回りばかりで、勝手に一人でテンパってる。周りが困る・・・ で、4月にケアハウスからデイサービスに異動になった人は、優先順位がまだ分からないみたい。今どういう状況か・何をしないといけないのかが分からないみたい。
デイサービス愚痴ストレス
マキ
介護福祉士, デイサービス
警戒レベル4~5で 師長が2日間夏休みってどうよ 施設内で災対本部が立ち上がっているのに…
休み施設
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
役人なら、辞職に追い込まれますね。
回答をもっと見る
明けで疲れて帰って来て 疲れ取れないまま明日も仕事。 明けなんて寝て起きたら半日終わってる😑😑😑
夜勤明け
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
夜勤明けの休みで帰ってきて動けは無理ですよね(--;) もう一日休みがほしいです!
回答をもっと見る
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です… その言葉は介護だけではなく、どの仕事でも言われますよね… 介護の給与では、それは言えないんじゃないですか? 給与以上に仕事をしていますからね…
回答をもっと見る
挨拶をしない人が多いと管理者からの指摘。 挨拶しないんじゃなくて、できる雰囲気なのかとか。 休憩時間でもないのにタバコ吸いに行く職員。 挨拶指摘するなら、タバコ吸いに行く職員の事も指摘しろよ(^ω^💢) 子供だって頭ごなしに怒ったっていうこと聞かないんだよ?大人なんてもっと理由聞かなきゃ、子供より頭良いんだから頭ごなしに言ったって言うこと聞かないよ。 鬱憤溜まってるだよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(^ω^💢)
タバコ休憩子供
ユニシス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
りえっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養
挨拶しない+仕事しない職員います。上が注意してもなおらず…。本当にイヤになりますよね。上がお手上げになったのか、もう、知らん顔状態になってます。
回答をもっと見る
サービス高齢者住宅勤務です。 2年くらい前から要介護3以上の方の受け入れが増え、認知症の方も増え、サービスが多くスタッフは辞めていき、増やさず…大変になってきてます。ふとここは有料か特養かと思ってしまう程。住宅感全くないです。どこもこんなものでしょうか?ナイトケア、モーニングケアも入らなければいけなくて時間が足りません💦
高齢者住宅要介護認知症
みかん
介護福祉士, グループホーム
なお
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養
うちも特養化してますよ💦
回答をもっと見る
私にばかり、我儘言ってこられるお婆さまがいらっしゃいます。 「カーテン開けて〜」2分後には「閉めて〜」 「扇風機つけて〜」1分後に「消して〜」おい、リモコンあるだろ。 10分ごとに「おしっこ出た〜替えて」ちょっと待ってくだされ。 「今日は雨が降ってる。雨やまして〜」いや無理。 「娘に電話して〜」夜中だから寝てよ。 他の職員さんには「怖いから言えない」だと。 振り回される私の身にもなってよー。笑顔で対応してるけどあと19人を1人で見なくちゃいけないんだからたいした用事でナースコールをピンポンピンポン押さないでよー、お願いだから。
天候コール子供
ビッケ
介護福祉士, 有料老人ホーム
キジトラ
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
お気持ち、よく分かります! 私も「あんたにしか言えん」と言われてしょーもない用事を言いつけられたり、用もないのに呼ばれたりします。 寂しいんだろうなぁ…と思いつつ、最近は冗談めかして「こんなに呼ぶなら個人で雇ってもらおうかな〜」と返してます。 信頼されてると思うと嬉しいけど、ナースコールは正しく使ってよ!と言いたくなりますよね(^^;;
回答をもっと見る
暴言吐くユニットリーダーに、口の悪い女職員にムカつくから今日いきなり退職届叩きつけるわ。
暴言ユニットリーダー人間関係
ひか
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
梅
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修
ひかさんの辛い気持ちお察しします。その職場に留まらなくても良いと思いますが、有給や退職金などのひかさんにとって大切な事もしっかりとお話しされて下さいね。
回答をもっと見る
腹立つ💢明日新人フルコンボに叩きのめす💢 人のせいにするなよ💢オメーのミスでヒヤリ起きたんだろうが💢💢
イライラ新人愚痴
介護
介護福祉士, 従来型特養
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
同じく。 ただ、うちは条件があるのでそのためにはここでは成ることが出来ないため、転職するしかない。 多分辞めても成れないと思うのでここにいることにした。
回答をもっと見る
今日は朝から一人、脳梗塞のような状態になってしまいました、そのときのナースに対する愚痴。 朝トイレに行きたいと言われ、トイレ誘導するもいつもとは違う歩き方で左足が出ない。 普段はゆっくりだけどスムーズに歩かれるのに、手すりを離すと「こけそうで怖い…」 便座に座ってもらう際も「怖い!」と言い座られる。 変に思い先輩のパートさん呼んで席に座っていただくも、方向転換がうまいこといかず。 血圧・体温・SPO2測るも異常なし。 ただ、それ以降からだんだん左に傾き、左顔面ピクピクしてきて、左手握ってもらうこともできず。 脳梗塞で左片麻痺のような状態に。 (そんな状況初めてですごく怖くて涙出そうだった😢) もう一人のパートさん出勤して、それぞれリーダー、サブリーダーに連絡し、リーダーの指示で臥床してもらう。 リーダー見にくるも、横になった後は痙攣もマシになってて、とりあえず様子見。 かかっている病院にコロナ感染者が出た為、受診が難しいとのこと。 昼食前のトイレは一人で介助できず、一人が身体支え、もう一人がズボン下ろすという二人体制で行う。 昼食時、左のお皿だけ食べられず、「お茶碗見えない?」と聞くと「見えません」と言われ、左空間無視あり。 左頬にも食べかすが残っており、これは完全に脳梗塞からの左片麻痺なんじゃ…?となっていました。 が、介護士だけで判断もできず。 その後ナース来られ、あたしの顔見て「トイレ行きたいって☺️」 いつもいじめてくるナースで、なんであたし?しかもなんで笑顔?と思いながら「でも一人じゃできないので…誰か…」とパートさん見ると手袋つけてこっち来ようとしてくれてた、のに! 「行ってください」とナースに急かされ結局一人で。 リーダーとナースにガン見されながら頑張って方向転換してもらうよう声かけするも、なかなか進まず。 でもそういう時に限ってちょっとできるんですよね。 「一人でいけるやん」って言われ… 「声大きくしたら聞こえるけど?」って。その人耳遠くないし、あたし自身も声小さいなんて言われたことないくらい声大きいのに! そこで粗探しするためにあたし指名したんやって気付く…最悪。 左空間無視のこと伝えても、顔の前で手振って「見えてますけど?」って。 見えるに決まってるやろ!!! 結局排尿もなく…。ナースとリーダーが帰り、再びあたし一人で介助するも、今度はまた方向転換してくれず。 結局パートさんが「大丈夫?」って助けてくれました😭 悔しくて悔しくて泣いちゃった。 ちゃんと報連相してしてって言うくせに、したらしたで信じてもらえないって…何? ていうかあたし、他の人らに比べて報連相だいぶしてる方なのに、毎回無視されるんですけど…? おやつのときも左空間無視出てたのに、そういうときは見にこない。 おやつ後も、すぐ左に職員いるのに、右の窓向いて「すみません…」って職員呼ばれ、完全に左空間無視なのに。 身体がおかしいことが分かるのか落ち着かない様子で宥めたり、車椅子座るのもやっとやし、食事介助も必要やったし…。 こっちがどれだけ大変かも知らず、あたしが「この人おかしい」って気付いたことも知らず揚げ足とってばかり。 もう辛いです… 気付くのは当たり前かもしれないけど、グループホームで二年目介護士でこんな状況初めてだけど気付けたことに対して何かないの?細かく報告したのに無視、聞く耳持たず、じゃなくてさ…。 パートさんには「すかいさんにだけこんな厳しいの、なんでやろ?」「あいつほんまに看護師?」「その利用者様に何かあっても、私は伝えたからあなたのせいでしょって言えるからもういいやん、泣かんとき」って慰めてくれたけど…怒りが収まりません。 あたしにも原因あるんかなって何度も思ったけど、愚痴る度に他の職員から「理不尽」「あたしのときはそんなんない」「すかいちゃんのときだけなんで?」って言われるし、多分違う…。 どこにでもこんな看護師いるとおもうけど、とりあえずどっか飛んで欲しいです。 自分の気分で気に食わん若い女いじめる人とは一緒に仕事できません。 (ちなみに若い男の子大好きで全然表情違います。仕事できるできん関係なく、男性職員全員には優しくてそこも気持ち悪いです) 病院も、行った方がいいと思うけどなあ…もう知らん。
看護師愚痴人間関係
すかい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
凄く嫌な思いされましたね💦 そんな大人気ない看護師なんて、クビになって欲しいですね 仕事行くのも億劫になるでしょうに💦 本当その看護師最低!!!!!!!!!!!
回答をもっと見る
お疲れ様です。訪問ヘルパーしてますが、汚い家掃除してます、犬放し飼いしている調理をヘルパーやるならマシだけど、気持ち悪い物置いて洗いも、ヘルパーします 私腐って臭いもあって嗚咽してしまった。吐くまでは行かなかったけど流石に落ち込み 家に帰ってまで作れないです。益々これから暑くなってくるのに。何人もヘルパーいるのになぜ私ばかりと思ってしまう 皆さんはありめすか?
調理掃除
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
さくらもち
介護福祉士, ユニット型特養
汚いのが嫌なら、新しい施設とかはどうですか? 新しいところはいいですよ。施設は料理もしなくていいし、食事介助と、オムツ交換の繰り返しです。
回答をもっと見る
腹立つー腹立つ!腹立つ!!! 急に面談。。なんなの?あのサ責。。
面談イライラ
ひーそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
50床+デイルームの環境整備を 丸二年務めてきたけど コロナを境に かなりしんどくなってきました
コロナデイサービス
まっきー
介護老人保健施設, 初任者研修
1ヶ月で判断するのは早いかもしれないけど特養(というか今の職場?)は確実に向いてない・自分に合わないのわかったけど、介護自体向いてないのかわかんなくなってきた…
特養職場
栞音
初任者研修, ユニット型特養
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 訪問介護, ユニット型特養
具体的に何にお悩みですか? 解決できることもあるかもしれませんよ(^-^)
回答をもっと見る
あー!!!イライラする!!警報出て子供が休み。警戒レベル3で自宅に置いておくのも怖い。そもそも営業するのかどうか管理者に確認、経営者と連絡取れず。連絡取れたのは8時前。この時点で遅刻決定。経営者は天気穏やかだし営業しなさいと。結果営業する事に。大雨警報出てる、土砂災害警報出てる、警戒レベル3出てる。レベル3で高齢者避難開始やのに営業するとかホンマに意味分からん。子供いるものは休みって言われたけど、よく聞いたら有休使って休めと。子供置いて出勤してる人も居るからその人達が休んでないんだしとの事。ふざけんな、子供置いて出勤して何かあったらどうすんねん!!と思いつつやっぱ経営者は災害で危険な思いするより金が大事なんやなぁとつくづく思った。
家庭子供休み
デイサービスの異端児
デイサービス, 実務者研修
カズ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ニュースを見てこの被害状況を把握できないんでしょうかねぇ。 子供さんを守るのは親の役目。 職員を守るのが会社(経営者)の役目だと思います。 私利私欲に走るとブーメランが返ってきますよ。 私は昨日、休みになりましたが 職員 事務所に集合で出勤してからの決定でした。帰れなかったらどうしてたんだろうかと…上の人の判断力に疑問をもちます。
回答をもっと見る
老健ディケアに勤めています。 昨日、入浴介助していると入所のほぼ話した事ない職員に「ディは見守りだけいいよな」と言われました。 確かに自分でできることは多いけど少しでも違うことしたら言われるし声かけ、気遣いは配慮しないといけない。 なんか、まだ関係ができている人なら笑って流せたけど関わりもほぼない人に楽でいいよなみたいな発言は腹立ちました。 以上愚痴でした。 見てくださった方ありがとうございました。
老健入浴介助ケア
SANA
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
介護住人
介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設
デイもショートも在宅管轄なだけに大変ですよね? 私からしたら入所棟の方が好きに出来て楽ですけど💧
回答をもっと見る
特養で入院者続出…過去最低稼働率らしい。 そりゃあ、50床のうち6人入院したら稼働率も低くなるよね(^^;; 今まではコロナの影響で空床ほぼなかったけど、解除されたから誰でも空床出来るようになったのに、しわ寄せがくるのはいっつもショート。 空床出したユニットが大変な人も責任を持ってみたら良いのに… そういうルールにしたら、特養も空床出さんよーに頑張らへんかな?
コロナ特養職員
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
やってらんない 毎日30分早く来て 30分サービス残業して 手取りで12万? バカにしてる やる気出ないよ
残業デイサービス愚痴
和子
介護福祉士, デイサービス
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
正社員ですか?? 手取り12万じゃまったくやる気でませんね。。
回答をもっと見る
・熱中症や水分補給の声掛け・汗やあせもの確認・服装のチェック・入浴時のバイタルチェック・室温の管理・自分の体調・特にありません・その他(コメントで教えてください)