明日、友人と会う約束をしている。さっき電話があり、先週から体調が悪くて微熱が続いているという。体調回復傾向だから明日大丈夫だよ~って!完全に治ってからにするだろ!フツー!この時期!アタオカかっ!
病気
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
看護師と介護士は何故仲良くできないのでしょう? 協力し合って円滑に仕事したいものですね。 性格悪い人ばっかで嫌になります… 表向きには良い人アピールが凄いし
看護師
あーみー
デイサービス, 無資格
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
人手不足で 性格など採用の時に見ないからだと思いますが、中には良い人もいますし、仲が良い環境もあります。 今いる所は 協力体制が非常に良いです。 しかし、派遣で行った所は 看護士が介護士をバカにしている所が多かったですね。 看護士は勉強しないとなれないけれど 介護は無資格でも入ってくるからでしょうか。
回答をもっと見る
夜勤アケ、まだ夜勤業務の仕事してたからって朝の排泄勤務者に○さんのオムツは大丈夫なのに、ズボン濡れてました、ズボン交換して下さいってー。えっー私起床時のオムツ交換その人やってないけど😭夜勤の相方は上司だった。あたかも私がちゃんとみてないみたいな言い方。起床時やったのは○上司ですけどと言いたかった。言うとごちゃごちゃするから黙って交換したけど。上司が相手じゃなかった螺その排泄勤務は夜勤さん、○さんオムツ内に排泄ないのにー衣類濡れてますけどと大声で呼び出しする人だから起床時の排泄ケアは気を使う。他のスタッフなら何も言わないし、私なら黙って交換するのですがなんかその人は夜勤者を呼び交換させる。呼び出しするより、自ら交換した方が良い様な気がする。 まぁ、私の事が気に入らないらしいからなんでも指摘やら入所者の対応が気に入らないとキレるから仕方ないんだけどさぁー。なんか嫌になる。この人と接点少なくしたいわ。
オムツ交換トラブル上司
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
私じゃないですけど、と言ったらよかったですよ。
回答をもっと見る
手当支給の条件が契約時の説明と違うし、休日もほぼ取れないし、人員足りてないのに補充ないから負担がすごく大きいし、働くってなんなのでしょうか……。
契約手当休み
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。過去質問も読ませていただきましたが、わたしならそこは辞めてます。 私は働くとは、お金を得るためのものと割りきっていますので、手当てがおかしい時点でアウトですね。
回答をもっと見る
緊急事態宣言が出されている感染者が多い地域です。 ご家族の面会を禁止してボランティアも禁止しているけど、面接に来た人を見学や職場体験、入居予定者のご家族の見学は普通にあります。 私は転職希望してますが、どこも見学が出来ないと聞いているので転職を諦めてます。職場体験した方は1日いて入居者と接触してました。緊急事態宣言が出ている地域でも普通に見学や体験している施設は多いですか?
緊急事態宣言面接家族
犬に癒される
有料老人ホーム, 実務者研修
しん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院
お疲れ様です。うちも宣言出ていて多い地域ですが、体験はもともとないのですが見学は普通にしてますね。
回答をもっと見る
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
分かります。金欲しい!!!っていう野心が止まらないです。
回答をもっと見る
早く死ねばいいのにと思う患者がいます。 それぐらい日々介護全員何かと文句を言われ、出来る限りつくしても最後には「日本語分からんのか」「辞めてしまえ」と言われます。メンタルだだ崩れです。
文句介護福祉士ストレス
魔女
介護福祉士, 病院
はてな
初任者研修, 実務者研修
「早く死ねばいいのに…」 貴方は患者さんにそんな思いで接していらっしゃるのですか? とても悲しいです。 確かに今は病院や介護施設は大変な状況に陥っていて、現場の人達は精神的に余裕がないのかもしれません。 患者さんも不穏な状態の方や症状の重たい方もいらっしゃるかもしれませんが、早く退院したい、元気になりたいと思っています。 貴方が本当に精神的に辛いのであれば、今の仕事から一旦離れたほうがいいでしょう。
回答をもっと見る
ウチの男性職員Aさん、私と話す時は文句ばっかり。 『連日あのエリア担当。もう飽きたよ。もー、ほんっとヤダ!』 →(私からの返答)新しく覚える仕事だから連日入ってしっかり覚えてってことですよね。“仕事ですから”ねぇ。 ある日の夜勤帯の時のこと。『あの人(利用者様)嫌い。もうすぐ起床時間て時に必ずコール頻回になるし。自分のペースで介助してもらいたがるのは単なるわがままでしょ、他にも(利用者様)いるのにさー。しかもこの前なんてベットの上で漏らされてさー。わざとだよいつもやらないのに。ほんっと最悪だったんだよねー。』 →(私からの返答)本当に我慢できなくなっちゃったんじゃないですか?ちゃんとトイレ連れてってあげればよかったのに。漏らす方だって気持ち悪いですよね!? 体臭がキツイため、利用者様からもクレームが出る始末。上司から注意されたのに改善せず。『オレ、そんなに臭い?今まで言われたことないのに!』(対策せず今に至る) →(私からの返答)感じ方は人それぞれだけど、真摯に受け止めてたいさくしてみたらどうですか? Aさんがどうして介護の仕事をしているのか、疑問にまで思ってしまいました。『利用者様主体の介護』ではなく、『Aさん主体の介護』でいるからイラつくし思う通りにならないって怒るんじゃないの?嫌なら介護自体辞めればいいのにって思います。 みなさんの職場には、上記のような職員はいますか?
文句職員
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
さくら
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
過去にいましたよ❗️体臭キツイ夜勤専属の人
回答をもっと見る
ユニット会議 勤務体制的に全員出席は無理がある。それなのに、文句を言うな😑 わざとあなたを外しているわけじゃないのにさ😑 てかお局の意見でなんでも決めないといけないの?!それっておかしくない?!それしたら、あんたが上やって仕切ってよ😑
ユニット会議文句会議
びぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
えんくママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
リーダーやってます。会議は休みや明けでも来てくれたら時間外が出る会社です。 それに来ないで文句いうなら、無視です。 出てきて言ってください、と。
回答をもっと見る
坐骨神経で診断書もってきたスタッフ、○勤務なら出来ますって事で勤務変更してるけど、ってか坐骨神経で診断書出るってよほど重症なの?普通に歩行してる。私も坐骨神経痛あるけど工夫しながら肉体労働してます。そのスタッフ安静にした方が良いって医者に言われたらしい。安静なら仕事休めよー。皆んな、腰痛、ヘルニア等抱えながら薬や整体、接骨等に通い働いてるんだよなぁ。自分は坐骨神経だから出来ませんから肉体労働無理、診断書出てますからと。勤務変わってもらうのは当たり前と考えてる。小耳にした話では診断書に色々制約あるらしい。坐骨神経痛の禁止事項って何?
ヘルニア勤務変更腰痛
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
キイロイトリっち
介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修
お疲れ様です(^-^) ウチにも坐骨神経痛の診断出た方が一緒に働いています。 病院にかかりあまりに痛みが酷かったのでしょう、『みんなに迷惑かけられないから』と、有休使って休んだり勤務変更を願い出てましたが、それも数日のみで今日に至っています。 腰を擦り『いてて』と言いながら仕事しています。『何ヶ月も安静にしないと治らないらしい。そんなの無理だからね生活あるしさー』と言いながらでも、私たちが心配するくらい普通に肉体労働もこなしています。 『代わりますよ、無理しない方がいいですよ』って声をかけると『じゃぁごめん、お願いしていいかな』ってそこで初めて甘えますが、自分から代わってくれとはほとんど言ったことがありません。 『安静にしないと治らないって言われたけど、この仕事してるからにはそれはできないことだからね。上手く付き合うしかないんだ』って言っていました。プロ魂だなーって思い、この方に積極的に手伝っています。 痛みはどの程度なのか本人しか分からないものだとは思いますが、このくらいのプロ魂と意気込みはほしいものですよね。
回答をもっと見る
経験がないからっていうことで 1日3時間しか仕事ができないのに、 利用者さんの顔と名前を早く覚えなさいって言われたって、1日に6時間も8時間も働いてる人のように 覚えられるわけないじゃん。 しかも入浴介助なんかやってたら次から次へと流れ作業になってるから 顔なんて覚えちゃられないし… そりゃー、早く覚えてほしいと思う気持ちはわかるけど、指導してるひとだって初めから利用者全員の名前を覚えられて訳じゃないはずなのに、 どうして そういうことがわかんないんだろうねって思うと、職員として入職しても辞めてく人多いよねと思いますね。
指導先輩新人
ガチャピン
介護職・ヘルパー
杉
介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
顔と名前を一致させるのは難しいですよね… 自分がやっていたのは、メモ紙に名前+身体的な特徴(もしくは行動)を書いていくようにしてました。
回答をもっと見る
今日は2階の遅番でした。2階の入居者の食事やおやつの誘導や排泄等をして洗濯物も畳みます。18時半過ぎから畳んでましたが、例のお友達以外には優しくない男性職員のiさん夜勤でした。で、今日も彼は思うように動いてまして、どっかの洗濯機から数枚の洗濯物を持って来ては食堂で畳んでいたわたくしの近くのテーブルにポイ…また消えたな?と思ってしばらくして洗濯物を持って来てポイと…。さすがに実際に意見すると数倍にして返して来そう。良くも悪くも頭がキレるので心の中でツッコミました。イヤ待て兄ちゃん!ポイポイは幼稚園児でも出来るわ!畳まんか〜い‼︎でもそれをツッコんでヤツと泥試合してもムダだし、ヤツのせいでクビになるのも家庭があるので危険だし。かと言って、よほどこちら有利に上手く言わないと効き目ないし
おやつ家庭遅番
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
そういうひといますよね。 今働いてる老健にひとのあらをいうくせして働かないひとがいますよ。
回答をもっと見る
やってはいけないことを上司に報告したんてすが、注意を受けだあの問題看護師に、「なんでチクるの!直接いえばいいのに」とか言われたんですけどーwwwww いやいやいやwwww直接言って聞き入れるなら言うさ。 言い訳ばかり、しまいには逆ギレするような人間に、誰が直接言うかよwwww ってか、「報告」を「チクった」とかwwww 低レベルすぎるwwww そもそも、やってはダメなことをやった自分が原因だろ?自業自得じゃねぇか!!(怒) wwを多用してますが、本心はかなりイラッときてます_(。。)_ やってらんねぇー!!
看護師トラブル上司
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
びぃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
わかります! どの施設にもそういう人っているもんですね(つД`)ノ
回答をもっと見る
何ヶ月も週6勤務が続いていたけどなんとか休み取れそうだったからその旨伝えたら「用事あるの?用事ないのに休むの?」と言われた…。 疲れたから休むじゃダメなの? そもそも週6勤務だったから予定立てるにたてられなかったんだけど……
休み
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
Nonn
ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
週6てきついですね。。。
回答をもっと見る
内部研修って緊急事態出されてるのでしかも新人だから強制参加、他の新人たち(同期)なんも言われてないのおっかしいなぁ~^_^ zoomとその場所っていってもほぼ参加してるからみつになってることは変わりないじゃん、、、、 会議はやらないで、まぢ矛盾してる、早く辞めたいわ
会議研修新人
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あ〜、新人対象の内部研修やりました、嫁の誕生日だったからよ〜く覚えてます。しかも千葉市内に住んでて、千葉市内に勤務施設があるんですがコロナの中、8月20日という暑い中、しかも五反田まで。主任に研修の数日前に確認したところ、本社のSさんが中止って連絡ないからやるんじゃない⁇って。この業界、しかも偉くなればなるほど狂ってる。
回答をもっと見る
ケアマネが事業所に対して利用者様との決定事項を連絡し忘れていました。その後全部事業所のせいにされケアマネは伝えたと言ってましたが、連絡もらってないし記録に残ってないのに利用者様に謝罪の電話をしてくれと頼まれました。しまいには利用者様の性格が、、、とか言い出すし自分を擁護してる言い方でした。納得いきません
ケアマネデイサービス愚痴
上条
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です^ - ^ なんにしろ連絡し忘れならし忘れた方が謝罪をすべきですよね。 伝えたということであればいつ誰に伝えたのか。。。 なんだか悲しいですね。。
回答をもっと見る
愚痴です。昨日早番なので7時〜16時までのはずが超過勤務で18時まで。しかも朝食後より、休憩を除きほぼ食堂で見守り。いくら夜勤リーダーでやり始めたからと言っても、リーダーもまだ慣れた訳じゃなく、日中のほぼ見守りも初回だし、教えて貰ったのも1カ月以上前の一度のみ。それで失敗やモレがないのが難しいと思います。こちらもカメラアイという能力は持ってないのに
能力早番
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
連休2日目… 疲れがドドっと出て、やたら眠いです… 明日から現実に戻るけど、仕事行きたくないと言うか、仕事辞めてしばらく休みたいわと思います…無理だけどね…
休み愚痴人間関係
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
HAO
病院, 無資格
この業界はどこも冷遇でマンパワーなんて良い言葉だけで人もいなくストレス溜まるばかりで利用者に目が向かなくなってきます。その日が終わればいいやとか丁寧にしてると仕事が終わらないやらこの業界よりましな仕事ないのかと思います
回答をもっと見る
最近口を開けば愚痴しか出てこない。会社全体の売上のうち半分以上がここの施設だっていうならそれ相応の対応してくれてもいいんじゃないの。話も聞いてくれないし、クマ見られてばっかり。みんな頑張ってるんだから少しくらい良いとこ見てあげればいいのに。モチベーションも何も無い。
モチベーション愚痴施設
は
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
私は現職場では入社3ヶ月になります。介護経験は2年半と短いです。 最近は介護経験が10年近くあるような新人さんの指導(見守り?)になってたりします。 どうも現職場は新人さんに勤務月数が浅い人が付くことが多いみたいです。 もちろん最初の2~3日は主任とかですが… プレッシャーだし、間違ったこと教えちゃったらどうしようとか不安でいっぱいです。しかも新人って言っても介護経験が自分よりも遥かに上だし…嫌だな…って言っても仕事だからやらないと!だし…新人が新人の指導っておかしくないですか? どこもそんな感じなんでしょうか?
指導新人愚痴
y
介護老人保健施設, 初任者研修
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
人間の成長や学びで大事なことは、他人に教える、が一番成果が大きいんだそうで、教え方や間違っちゃいけないと思いまた考える機会にもなり、良いことだと思います。 実際歴が長いといえど、目の前の利用者さんとの付き合いはyさんの方が長いはずです。介護のことではなく、利用者さんのことを伝える、という風に考えたら良いかもしれませんね。 でも、三ヶ月では流石に短いな、なんて思ったりもしましたし、不安な気持ちもわかります(汗
回答をもっと見る
市内の高校でコロナ感染。ニュースでは生徒の家族等を含めるとPCR検査を50人位の人が受けるらしい。 それを踏まえ、夫にお願いした。 義弟家族のアポ無し訪問をやめさせて欲しい。県外の大学へ進学した姪と卒業・入学を控える甥を我が家に来ないようにして欲しい。 私の仕事が介護職であり、ほぼ毎日持病のあるお年寄りと接していること。姑が脳梗塞と癌の術後3年にも満たないこと。 家族と利用者を守るために義弟家族に訪問を遠慮して欲しいことを夫に伝えた。 夫から「弟に(お前の要望を)言ってやった。いつまでも不貞腐れるな」と言われた。 職種が違うと、こんなにも危機感が違うモノなのだろうか。私の心配よりも義弟家族が優先だったのだろうか。
家族コロナ愚痴
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
恐らく、解らないんでしょうね。私も自粛してますが、回りの友達は遊びに行ってます。 第一に60代未満は死亡率が低いと言うところでしょうね。感染させても、何とかなるでしょといった具合ですよね。 私も誘われて困ってます。 介護職は、死亡に直結するという危機感をもってますよね。凄く解ります。しかも、今のご時世何処で感染してもおかしく無いのに、大丈夫と言ってるの人がいると言う事は終息するわけが無いですよね。
回答をもっと見る
業務内容を打つパソコンのシステムが新しくなったは良いけど、今日それを使った方が慌ただしく、、、 聞いてみると、必要な項目が入ってなかったり、機器からの情報を送れなかったり、と不具合だらけのシステムだったことが発覚。 上司に聞いても当てにならず、そのシステムの大元に問い合わせても結局なんともできず、、、 不具合だらけのシステムのものをやるなと怒りが湧いたし、明日それを使う立場なのでマジ憂鬱である、、、 腹立つー!! 普通のアプリだってここまでの不具合ないぞ??
イライラ上司
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
なんども利用者様の事で対応をお願いしていて、その都度分かりましたと返事ばかりで、対応を全くしてくれなかったケアマネが嫌がらせとばかりに入っている利用者様を事業所変えるっていう手段にでてきた。 いい加減に仕事をされてしまう利用者様がかわいそう。
いじめケアマネケア
ふーちゃん
介護職・ヘルパー, 訪問介護
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
お疲れ様です。ケアマネに直接相談しても問題解決に至らないのであれば、ご家族からケアマネに話してもらうのはいかがでしょうか? 「こういう事で困っている」ではなく「○○様のために、こういうところを変えた方が良い結果につながると思います。ケアマネさんにも伝えましたがお忙しいようですので、ご家族からも伝えていただけますか?」みたいに話を持っていけないですかね? ケアマネが非協力的なら家族を味方につけるのもアリかな… 大変でしょうが、ご利用者様のために頑張って下さい。
回答をもっと見る
カレイドバード
介護福祉士, 障害者支援施設
・利用者がして許されて、職員がすると怒られること。 ・慈善事業感が強い。 ・なぜ立場が弱いのかを解っていない。
回答をもっと見る
運転手との相性が悪くてしんどい。 (私はペーパードライバーだけどゴールド免許持ってて、保険の都合で最近乗り出した。) 最近気になってなかったけど、 今日人のこと手でパンパンして呼ぶし『週に1回は、どの曜日でもいいんで乗った方がいいよ』『車乗るんやったら、勉強になるから前以外にも車の外の様子見ないとね』『コロナで他の人も自分もどうなるかわからんしね』 (いや、私は鯉か魚ですか?人の呼び方わけわからんやん。送迎も他で乗ってるし。運転手おったら私添乗員やし。上司からの業務命令しかきかんし。結局、自分の事やん。) 上司は、おっちゃんのいうことなんか気にせんでいい。っていうてくれてるけど、やっぱり1番もどかしい所言われて悔しいし腹たった。 だから、家帰ってぼっち飲みしてやる。ストレス発散じゃ! 文にして、自分の思ってること言えて微々たるもんスッキリした事にしよう。
送迎勉強コロナ
HARU
介護福祉士, デイサービス
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
HARUさんの名前覚えられないんじゃないですか? 鯉が魚も 餌くれるから来るんであって、、と 笑ってしまいました😆 その都度 HARUです!と 言ってみては?😊
回答をもっと見る
寒すぎる。 部屋が寒い。 暖房器具を使って部屋が暖まるまで、 結構かかった。 どたけ寒いんよ。。 -○℃とか。。 ( - )ってなに?氷河期?? 仕事終わって帰って来てシャワーして温まって 秒で寒くなってグチグチ文句言う・・わい。 くっそ。 明日も仕事(遅)がんばるしかねえ。 そんな愚痴。 うぜーことやイヤーなことやいっぱいあったな、 仕方ないから頑張る。
愚痴
たま。
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
人間不信になりそうです。 何かと問題の多い入居者さんがおられ、 その方への施設としての対応に不満を持っており、 主に直接相談をするリーダーや主任に対して最近イライラしていました。 特に主任は普段、現場を見ておらず時々フロアに顔を出す程度なのに理想論ばかりを並べるのでホントに腹が立っており そのことを仲の良い(と思っていた)同僚に愚痴りました。 ただ、その同僚は人の話を聞いているように見せかけた話題泥棒で「わかるー!私もさぁ〜」といつも自分の話に持っていこうとするので私自身は真剣には話しておらず、あくまでただの愚痴として話していました。 が!今日になって主任が「ストレス溜まってるって聞いたで?」と私に会いにきました。 詳しく話を聞くとその同僚が主任に私が入居者さんのことでストレスが溜まっていると話したとのことでした。 確かにその入居者さんにも腹が立つことはありますが、入居者さんなので腹を立てても仕方がないとわかっているし、なによりも施設としての対応と主任に不満があった私は「入居者に対してではなくあなたに不満があるんです」とは言えず、何も言うことができませんでした。 愚痴を主任に報告する理由も、主任に不満があると言っているのに主任に話す理由も何もかもが理解できず… 良かれと思って報告したのか、陥れようとしたのか… そしてもう職場の人には愚痴は言わない方がいいのかなと思ってしまいました… ただの愚痴ですみません😭
同僚愚痴人間関係
ちゃす
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
なかなか言いづらかったり、言ってもはぐらかされたりしてしまいますよね。 ここに書けて良かったと思います。 何かと問題の多い利用者さんの問題、がとても気になります。 主任としても上辺だけを見て、理想を言われても、何もしない、なんて思ってしまいますよね。 しかしネガティブに考えずに、ちゃすさんが悩んでると思い主任に言ってくれたのだろう、と、こう考えて少しでも楽になれればと思います。実際見ていませんし、人間関係もわかりませんが(汗 もちろん主任になるだけの経験や、良い考え方をお持ちだと思います。 その主任の理想からヒントを得て、現実に実現可能なラインを見極めて、ストレスがたまらないように利用者にアプローチし、良い方向に行けたらいいですね。 愚痴というよりは、利用者の“問題”にフォーカスして、改善策を皆で考えていけたらいいかもしれません。
回答をもっと見る
今日は体調も大丈夫だったので、遅番勤務に出勤しようと仕事に行きましたが、特に普通に仕事に勤務してたが、30分程して急に上司から今日は帰るように言われた。検査結果出るまで自宅待機するようにとの事。それなら、出勤した時に帰宅するように言ってくれたら良かったのに。早退届けも書かされて、今日も休むなら診断書だすようにいわれたから、仕事きたのに。
早退遅番上司
コナン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
前ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
何それ。 診断書って。検査結果が出るまでとか先生に書いて貰えと言ってるの? 会社側が検査結果出るまで休めと、言っているのにねぇ。
回答をもっと見る
頼むから 回診日に 仕事出来ない人とセットしないで!一緒に組むと ほぼ 1人で2倍仕事 動かないといけないから!どっと疲れるから! 仕事しない人から 仕事遅いとか言うわれたくないし。 なら お前が動けって言いたいし!
デイサービス愚痴ストレス
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
お願いだから イライラぶつけないで! お願いだから ずっと トイレの前に立たずに 動いて!仕事して!
イライラ先輩デイサービス
チビチビ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修, 無資格
・特別、運動はしていません🙅・ジムやヨガに通っています💪・時間があるときに走っています🏃・歩数計をもって、意識はしています!・その他(コメントで教えてください)
・事前に文章にしてメモしておく・要点だけメモしてまとめる・頭の中で整理して送る・特にメモはしない・送ってるうちに慣れる・申し送りは普段しない・その他(コメントで教えてください)
・話し方がゴロにゃんしてる🐱・さりげないボディタッチ💪・男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱・マスクしててもメイクが本気💄・特にいない・その他(コメントで教えてください)