愚痴」のお悩み相談(145ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

4321-4350/7791件
愚痴

私の職場の相談員は利用者をなんやと思ってんの😇😇 ホンマに腹立つ😤

相談員イライラ職場

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

02021/01/30
愚痴

来年度の4月から進学のために雇用形態が非常勤のバイトに切り替わります。現在は月15日の契約雇用。 今年度分の有休の残日数が20日余り残っている。消化したいのに、人がいないという理由で消化させてくれません。 来年度は学校の関係で週一あるかどうかの労働ペースになるから、そんなペースで有休を取られても"社会常識的"に難しいと。それなら今ある有休をできる限り消化しようという話になっていたはずのに。。 結局人がいないからという理由で取り下げ指示。どっちが非常識なのよ。 確かに月15日の中で一気に消化は迷惑だろうから少しずつ取得しようとしていたつもりだけど、明らかに個人的な甘えがありませんか?? 仮に来年度持ち越したとして、法律上というか制度上?週一のペースで有休って取れるのかな。取らせてくれなかった分。

休暇トラブル上司

nalu

介護福祉士, 看護助手, グループホーム, 学生, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42021/01/30

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

雇用形態の切り替えを5月からにしてもらい、4月は丸々有給消化にさせて貰ってはいかがでしょう? 4月からは週1日べースの就業なのであるなら その月に丸々いなくても何とかなりそうですよね。 人がいないのは 採用側の問題で それを理由に有給消化させないのは 出るとこに出ると言ってみたら 消化出来そうですけどね。 学校が終わったら 又15日の契約雇用に戻るんですか?

回答をもっと見る

愚痴

提出した資格の証明書を紛失したからもう一度提出しろって……。コピーだったからよかったけど紛失するって管理体制が杜撰過ぎません??努力してなんとか手に入れたものをそんな雑に扱われると思わなかった

資格

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

22021/01/30

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

ひぃー!!! 原本だったら大変な事になってましたね。 杜撰過ぎますね。 「間違えてシュレッダーかけてしまったかも」とかの理由だったら私も凹みます。 そんな軽く扱わないでくれ、と心から思います。 確かにコピーだったから良かったかもしれませんが、コピーでも一応個人情報ですし、情報漏れ的な面では怖いかもしれません。 再発行するにしても、手続きや再発行代など諸々面倒くさいし大変だし、原本でなくて本当に良かったですね。

回答をもっと見る

愚痴

座って喋ってるだけで給料もらえるなんて羨ましいですね~ それを上っ面しか見ないで評価してる会社も会社だけどね

愚痴

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

12021/01/30

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

それ凄くわかります!!!! 本当座って喋ってるだけでお給料貰えるって羨ましいですよね..

回答をもっと見る

愚痴

施設長って、基本的に働かない人が多いですか?

施設長施設

みゆう

介護福祉士, 従来型特養, グループホーム

42021/01/30

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

多いと思います。 介護未経験の人でネットサーフィンばっかしてる人がいました。 今の人は介護未経験ですしね。

回答をもっと見る

愚痴

月15日ほど勤務の時短パートです。 最近、会社にモヤァとすることがあります。 うちのホームは2ユニットあり、一応各ユニットに配属という形で固定になっていて、時々 応援に行く事はありますが基本的には固定ユニットの回数が多くなります。 しかも早番遅番の交代制ですが、私は早番がいない日は早番、遅番がいない日は遅番の仕事をし、その上2ユニットを毎日のように行ったり来たりして、頭の中ごちゃごちゃでどちらに居ても落ち着かず、疲れ切って帰ってきます。 私以外にも日勤パートはいるのですがユニットを行き来しているのも私だけで、仕方ないけどなんで私だけなんだろう。と毎日考えてしまいます。 もしかしたらどちらにも要らない人間だから行ったり来たりさせられてるのかな…と思うとモヤモヤしてしまいます。

パート愚痴施設

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

22021/01/29

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。それは疲れちゃいますね💦 でも、私が思うに、couさんが出来る人だから行ったり来たりになるんじゃないですか?いらない人間ならむしろ、キツい仕事ばかりやらせて、自主退職する方向に持っていくんじゃないですか?もしくは、シフト減らすとか…。

回答をもっと見る

愚痴

んーお金いただいてる以上は 職員が得意なこともう一方が苦手な分野で 比べられちゃうのしょうがないんですかね?

職員

トモヒロ

従来型特養, 初任者研修

02021/01/29
愚痴

手当支給の条件満たしたのに「言い忘れてたけど○○もしないとその手当出さないよ。勝手に手当申請しないで」だって。後付けで条件追加されても知らんし、本当に言い忘れてたとしてもそっちのミスでしょ。そもそも勝手に手当申請しないでって……

手当

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

42021/01/29

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

いや!嫌だわ!その言い方が失礼ですね。 お疲れ様です。

回答をもっと見る

愚痴

社員のことを定額働かせ放題の人材だと勘違いしてる会社なのでもう何言っても無駄ですね。

かぼ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12021/01/29

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

残業がつかないと言う事ですか? それは 労基に言えば 違法になるのでは無いでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

はーあ…やらかした…忙しかったとはいえいかんな…落ち込む…

もも

介護福祉士, グループホーム

12021/01/29

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

次は気をつければ良いですよ。

回答をもっと見る

愚痴

あと2ヶ月がんばったら辞めれる! でも、あと2ヶ月もある。 最近、イライラがハンパないし、気持ちを抑えられない時もあって、暴言吐いたり。。。 前はこんなんじゃなかったのに。 利用者さんのためにとか少しは考えて一緒に作業したりするのが好きだったのに、今は考える力さえなくて、いろいろ提案されてもどうでもいいし。って思ってしまう。 2ヶ月もつかなぁ。

暴言イライラユニット型特養

Ⓡ❁

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

52021/01/29

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

疲れてますね~ 今 コロナ禍で行動も制限されているから 余計にストレス溜まるかもしれませんね~ 好きな音楽聴いたり、お風呂にゆっくり浸かったり、散歩したり リフレッシュしてますか? イライラするのは カルシウムも足りないかも? 辞めた後は 何をされるんですか?

回答をもっと見る

愚痴

甘い考えだと思う方もいると 思います。でも、愚痴らせて下さい。 転職して正社員として 今のサ高寿で働き6か月がたちました。 人間関係、利用者さんも悪くない。 しかし、毎日残業。 強制ではないですが 毎日早期に帰宅しても悪く 言われる事もあり。残業代は 会社から支給されています。 しかし、残業し仕事終わっても 帰宅しにくい。上司は終電のる ギリギリまでいます。また 休日にも出勤、会議や入居が あるわけではないのに。私自身 趣味も多く、残業が多く その時間にあてる事も減少中が 大きな要因ですね。 正社員じゃなくなれば ボーナスはなくなるが 苦痛な残業代を支給されるより 短時間労働の所でWワークして 収入を得た方が楽と思い始めています。

残業モチベーション上司

M

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22021/01/29

はてな

初任者研修, 実務者研修

毎日残業になってしまう理由を一度会社は見直して欲しいですね。 週に一度は残業をしない日を設けるなどです。 趣味が多い事は良いと思います。 何に重点を置きたいかによると思います。短時間労働でWワークは楽と思いがちですが、今日はA社、明日はB社という形でないと趣味の時間はなかなか取れないかと思います。 Wワークだと両方の会社に気を遣わないといけなくなります。特に両方とも医療・介護の仕事だと色々です。 趣味に集中出来る暇も無くなるかもしれません。 Wワークとかではなく残業のない職場を探すのが一番良いと思いますがいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

新人研修が意外に雑でびっくりした件。派遣で入職して常勤に昇格したのはありがたいが、早A〜早C、遅A〜C、日勤、夜勤A〜Cとあるんですが、早BとC、遅Bは2回付いて教えて貰い早Aは一度。遅AとCは全く教えて貰わずで手探りで行う状態。早Aは一度やったものの、一か月以上あいていきなり独り立ちでやらされ、夜勤Aをやってるし2時間くらいの食堂見守りもやってるから…。いやいや、経験者でも同系列でやってたんじゃないからわからないものだらけだし、微妙に回数少ないから手探りで行って、聞くか間違えて怒られて覚えるかのどちらかになる。

研修新人愚痴

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/01/29

はてな

初任者研修, 実務者研修

早番・遅番・夜勤のA〜Cはそれぞれの業務の流れに違いがあると思いますので、最低でも業務の流れが書かれたものぐらいはあったほうが混乱しなくて済む気がします。 私だったら、業務の流れが書かれたものはありませんか?とまずは聞きます。 正社員ならだいたい業務の流れが書かれたものは作ってるかと思いますがどうなんでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴で申し訳ございません。 申し送途中に「知ってる」て遮らないで貰えませんかね。受診の内容とか大切な事だから、記録読んで知ってるだろうけど申し送りしてるんですから。「知ってる」て言うからその申し送り省けば後から「聞いてない」とか言う癖に。知識あっても仕事に生かさなければ意味ないですよ。

申し送り記録上司

さゆ

介護福祉士, グループホーム

52021/01/28

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) そのエピソードを知っていても、伝えたい内容はまだ話してないからしらないはずですもんね。 なんだか残念ですよね。。。

回答をもっと見る

愚痴

介護士歴20年の友達が「居宅ケアマネなんて、地獄じゃん。よく選んだよね〜」と。 確かに逃げた先輩は鬱でロクな引き継ぎしなかったし、経験がない分、恥をかきながら仕事をしている。 でも、複数人いて教育環境もしっかりした居宅に就寝したとしても「地獄」と言われていたと思う。 仕事なんて何を選んでも大変なんだし、受け止め方次第だと考えるようにしている。なんであんなに「地獄」を連呼したんだろう?そこが不思議。

愚痴

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

72021/01/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

その友人はやっかみか 上から目線なんですよ。 居宅ケアマネさんは 大変かもしれませんが、いろんなケースが経験出来る仕事だと思います。 頑張って下さい。

回答をもっと見る

愚痴

先日 PCでサービス提供状況報告で特記事項に利用者さんの情報を打ったら、全て直された…凹む。 わたしは文章力ないし、堅苦しいちゃんとした文章が思い浮かばない… ホント落ち込む。

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

12021/01/28
愚痴

結局あのあと、再度連絡あり保健所に連絡するのを少し待つように指示ありました。それから全く連絡ありません。再検査は私がするの?しないの?早くしないと再検査まで間が空きすぎるのは駄目じゃないんですか?良く分からないですが、辞めた方が良いのかな?

トラブルコロナ上司

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

12021/01/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

待つ様に指示があったなら 待つしか無いんじゃないですか? なぜ 辞める?と思うのかが分かりません。

回答をもっと見る

愚痴

休みなのに夕方から 会議…… 休みやないやん

会議休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/01/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

休みの時の会議は 出席任意だと思ってるので 私は出ません〜 早番の時の会議も日勤が終わった後からの開始で 1番初めその日に言われ、夜都合が悪かったので帰りました。 休みに会議は 労働基準法からは違反じゃないですかね〜

回答をもっと見る

愚痴

一時間前ぐらいに施設から連絡あり、自分で保健所に連絡してPCR検査受け結果を報告するように言われたが、直ぐに再度連絡あって、保健所に連絡するのを少し待つように指示ありました。それ以降全く連絡ありません。一度の検査で陰性、再検査は自分でするの?病院が自宅待機するように指示あり、再検査の指示あるのに、再検査は私が自分でするのは、おかしくないですか?

介護福祉士愚痴人間関係

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

02021/01/28
愚痴

体調が悪くても休み辛い!

コロナ介護福祉士人間関係

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

12021/01/28

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です^_^ どこの施設も人手不足ですもんね。。 でもコロナの影響で、かなり体調の良し悪しにはみんなが敏感になった気がします。 体調悪い時はすぐ休めるような体制が整うといいですよね。

回答をもっと見る

愚痴

その場に居なかったのに、想像で物事を周りに言わないで頂きたい。嘘ばっかり!!

うめ

介護福祉士, 従来型特養

12021/01/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

その場にいなかったのに 想像で言う人は そういうのが癖になっているかもしれません。 いなかったのに よく分かりますね?と 言ってみたらいかがでしょう? 怒るかもしれませんが、その後ハッとして反省するかもしれませんよー

回答をもっと見る

愚痴

最近上から目線、暴言暴力の利用者さん多い… 本当業務のストレスも加わって辛い 介護嫌いになる時多いし これから世代的に多くなるのかな… 最近介護の良さ分からないし 1歩間違えれば虐待しそうになるし…抑えてるけど… 本当嫌だなぁ… きれいごとばっかりではやってけない 早く辞めて1ヶ月ちゃんと休んで 心リセットしてまた頑張りたいのに… あと1ヶ月が死ぬほど長い

虐待暴力暴言

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

72021/01/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

暴言暴力は 辛いし、こちらの心も荒みますね〜 ミーティングや アンケートなどはないのでしょうか? 言いたい事は リーダーなりに伝えて 改善していった方が良いと思います。 心がすり切れる程仕事すると 休むにしても 疲れがドッと出て ホントに身体を休めるだけになってしまった事があります。 解決出来る事は 出来るだけした方が 後に引きずらなくていいかと個人的には思います。

回答をもっと見る

愚痴

明日から仕事復帰だと思ったら、仕事場から連絡あり、PCR検査の再検査すりらしく、とりあえず病院から指示が出るまで自宅待機するようにいわれた。いつ再検査するのかも知らされず自宅待機するようにいわれた。再検査して陰性だと分かったら退職した方がよいのでしょうか?どうすればよいのでしょう?仕事行かないと生活出来ないし支払いも出来ないんです。

復帰退職コロナ

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22021/01/27

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

高熱がでて、2日前にPCR検査受けました。退職まではしなくて良いと思いますよ。私も、今は自宅待機中です。 何か罰が悪い気分になりますよね。

回答をもっと見る

愚痴

今日中川会長?が医療従事者と一緒に高齢者と接する介護士にも優先的にワクチンを受けるべき的な発言をしてて、素敵だな!と思ったけど、ふと思った いっつもそういうのって訪問介護って外されてる感じがある… 訪問介護も受けられるかなぁ 訪問介護って軽く見られてるのかなぁ 1人に何社も入ってる時もあるし、ケア内容では買い物にも頻繁にいかないといけない デイやショートの送迎もしなきゃだし 不特定多数の人と関わる仕事なのに…

訪問介護コロナ

ふぁんた

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

12021/01/27

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

ワクチンに関しては、医療、介護、高齢者と優先的にされます。 それが、施設の会計士や運転手であってもですので、訪問だけはずされる事は無いと思います。

回答をもっと見る

愚痴

訪問介護の方なんですか、 社員の人が、自分の行ってるお客 私に行けって言ってきます。 年末に合併し 私達が 入れてもらった感じで😔そちらのヘルパーの方は、一切行きませんと言われて  介護タクシーの方も 行かないと言われました。 合併と同時にタクシーの人雇ったのに  その人からも残業はしません。 遅いタクシーは、そちらで対応して下さい😡  と言われてます。 合併したから助け合いしないと行けないのに  バラバラです。 ストレスでいらいらです。

正社員訪問介護上司

あや

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

22021/01/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

合併の経験が無いので何とも言えないのですが、予防線張ってくる様な言い方 何でしょうねー? 合併するにあたって 取り決めがあったと思うのですが、上にどうなってるのかを確認して貰ってから 動いたらいかがでしょう?

回答をもっと見る

愚痴

あ〜もう無理やな…辞めたいけど辞めれない…

愚痴

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

02021/01/27
愚痴

わたくしの投稿に時々出て来るお友達大好きな男性先輩職員のiさん。今日ただいま夜勤で、明日はわたくしとiさんとお調子者との3人で夜勤なので、また遊びにというかお喋りしに来るんだろうな…。ハッキリ言って個人的にはジャマだな。その2人がどんなに信頼してるのか愛してるのか知らんし関係ないけど、関係ない時間帯のヤツが来てるだけで既にジャマなのに、休みのヤツが、それも大して緊急性のない用事でわざわざ妻帯者がビッグスクーターでガソリン代かけて、しょっちゅうのレベルで来る。もはや2人は愛してるの⁇レベルなアホでキモいです

先輩愚痴夜勤

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

02021/01/26
愚痴

疲れた。 先週末から問題発生。 三件とも緊急性のある問題ばかり。あちこち電話してると、誰の何の案件で電話してるのか分からなくなってくる。 それでも、一件はなんとか片付いた。もう一件は担会まで漕ぎつけた。あと一件は、明日の朝に訪問先に直に行って片付けてやる。 そのあとで提供票作らなきゃ。ケアプラン送付しなきゃ。 三件とも同時進行とかって、みんな経験済みなのかしら? 一人ケアマネ事業所だから忙しいのかしら…

トラブルケアマネ愚痴

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12021/01/26

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

山田様、お疲れ様です。 私は一応主マネですので、ケアマネの合格者の実習を1月に受け入れしました。 受け入れが決まった時は、うまく新規の問い合わせや担当者会議が有れば、実習生に経験して貰えるのだけど、なんて考えていました。 そうしたところ、実習生が来ようとした時に限って、新規の問い合わせがバタバタあり、実習生のオリエンテーションをこなしながら、新規の訪問の調整をしました。 1週間に3〜4件も新規の問い合わせがくるとさすがに混乱しましたが、常にメモや簡単な記録を残して、プランもあるだけの情報で何とか作りましたよ。 暫定プランばかりで簡略化しましたが、利用者様からは、解りましたとお返事を頂けましたので、一安心です。 会社のネットワークや包括、病院からの新規のお話が来るだけ幸せだと思って、時間が重ならないで対応できる時は対応してますよ。

回答をもっと見る

愚痴

うちの会社これからどうなるんだ💨どんどん職員辞めていく。施設長が変わったからやり方も変わる。介護度高すぎる利用者が多すぎる!売り上げのことしか考えてない上の人間!職員このままでいったら潰れてしまう

施設長施設職員

まゆすけ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

02021/01/26
愚痴

あぁ~ もしかしたら詐欺にあったかも 通販で買って 銀行振込だけ対応でお金を振り込んだのですが…連絡が一切ない もぉ~1週間経ってる… 警察に行って被害届を出そうかと思ってるけど…早めの方がいいから明日は出勤だけど施設長に詳細を話して休みを貰おうかと思うけど休み貰えるかなテン 不安でしょうがない…

警察施設長認知症

ヤマジュン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

82021/01/26

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

大手の通販ですか? 問い合わせ窓口などはないですか?

回答をもっと見る

145

最近のリアルアンケート

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

409票・2025/09/17

定期的に受けています受けたのはだいぶ前です受けたことありませんその他(コメントで教えて下さい)

593票・2025/09/16

ガソリンエンジンディーゼルエンジンハイブリッド電気自動車車を持っていないその他(コメントで教えて下さい)

642票・2025/09/15

紅葉ドライブ紅葉狩り焼き芋レク秋祭り読書会その他(コメントで教えてください)

625票・2025/09/14