頑張ってきたけど何か心身にサインが出た。喉が詰まり苦しい。仕事休んだ。心療内科は予約ばかりで今日、診察してほしいのに、、6月で辞めるか続けるか判断するけど、やっぱり施設のやり方は合わない。日勤がいないユニットは私には負担が大きい!今月半ばから夜勤入るし、、昼間でも余裕ないし休憩時間もまともに取れない。疲れた!職員をいじめの対象にしてワガママばかり!自分で出来るくせにしない。あなたがするんでしょ!と興奮する。電話かける!と脅してるつもりか?言うことをきかす言動する。ここはいい加減な施設だ、看護師も職員もいい加減で駄目た!と悪く言いたい放題。挙げ句のはて気にいらなかったら、職員に対して暴言!施設が気にいらんかったら、手厚く介護して言いなりになる施設にいけ!と毎回関わる度に思う!施設も職員が苦しんでるのを知っては自分逃げるくせに、プロだから!お金をもらってるんやから!と言っては具体的な対策もない。現場上がりの新副施設長も施設長も己の身を守る事に必死!しっかり職員を守れ!退職者が増えて介護士いなくなり誰が利用者を介護するんだ?!ちゃんと考えろ!貴方達に出来るとでも言うのか?利用者も大切やけど職員も大切だぞ!!職員にパワハラ、モラハラして縛り付けてる場合じゃない、そんな事しても辞める職員は増えるだけだ。
いじめパワハラ施設長
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
たけし
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士
利用者さんも大事だと思いますが、職員はもっと大事。😁 今すぐ辞めた方がいい。 有給休暇!!!
回答をもっと見る
長期に異動してからなかなか寝付けないので病院に行こうと思います。寝れなかった次の日と休みの日しか眠れない、、、、、、、辛いですぅ、😭😭😭😭😭
異動休み
はるめろ
従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養
マルちん
介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
私も数年、眠前薬を処方してもらってます。薬に関しては賛否あるかと思いますが、私は仕事する上でも寝不足は危険だと思うので、薬を使ってでもぐっすり寝るようにしてます。
回答をもっと見る
昨日の出来事だけど、朝の出勤前(家出る前の時間)に管理者から2回の電話。子供の保育園の準備して出れなかっただけで管理者から一言。「電話に出ないなんて使えない女」 電話に出なかっただけでそこまで言う?
保育園子供管理者
。
介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
はああああーーーー⁉︎ (子供居る人の生活、知らないのですね。どれだけ大変か。それか唯の嫌がらせですね)
回答をもっと見る
あのさぁっ 話聞いて欲しいのはわかるよ? わかるけどさぁ! 余裕があるなら、対応もしたいさ。 でもね、入居してるの、あなた1人じゃないこと、理解してくれ。 家族さんも「話してくれない」っての真に受けてクレームっぽいの言ってきてるみたいだけどさぁ! 介護をなんだと思ってんだよ。コミュニケーションだけが介護じゃねぇんだよ! 特別扱いなんてできないっての。 どんなに自立者多いっていったって、職員だって、ただボケっといるんじゃないんだっての。 そんなに話したいなら、傾聴ボランティアとか使えや! 職員名出して「○○さんは~」とか知らんがな(ノ-_-)ノ~┻━┻
施設
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
まともに、レクやったら?私夜専だから言えないけど。 いくらでも案はだしてるし、本だって貸してるのにさ。 できないなら助け求めてくりゃいいじゃん。 ったく。
愚痴
壁子
介護福祉士, 有料老人ホーム
はぁー、いつも委員会に出ると事務所のケアマネから愚痴愚痴言われて、私の言ったことに対しては 毎回必ず揚げ足取るような言い方されるし、本当に嫌になる。 それもまだ1人なら私もまたか‥で済まされるけど 今日なんて3人がかりで、「そこは○○すべきでしょ」「なんで、○○しないの?おかしくない」「私もその意見について○○だと思うんだけど‥そこについてなんでもっと考えないの?」の集中砲火!! あのー、私以外のユニットには一言二言言って終わりなのにどうして私ばかりそう言われるのでしょうか‥‥。 いつもいつも私が委員会に出る度に私ばっかり 的にして、そりゃ上手く説明できないところもあるから良いように考えれば、 私のためを思って言ってくれてるのかもしれないけど、愚痴愚痴言われるからそんな風に考えられないし悪いように捉えれてしまう。そんなことが毎回あるから、他の施設へ異動希望言ったのにな‥‥
委員会ケアマネ人間関係
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
深雪さんに対して 何かスイッチ入ってしまうんでしょうか? 私ばかり言われてませんか?と その場でしれっと言ってみたらいかがでしょう? まずは 深雪さんが集中攻撃されて不快に感じると 意思表示した方が良いと思います。
回答をもっと見る
皆さん、職場で検温してますか? 検温したら37.5度熱が有って、上司に言ったら え?見た感じ元気そうだし。またちょっと時間経って熱測って。 って話流されて、その後も熱測ったけれど37度台キープ。 その日普通に勤務したんだけどw これ、もしもコロナだったら大問題ですよね。
病気トラブルコロナ
ゆー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
おはようございます。 職場でも検温しています。 うちは37.5以上という規定で、それ以上は勤務できないんですが、日によって検温結果もばらつきがあり、平熱の個人差もあるのでどこまで有効か、というのもありますが。。。 ただ、体調不良だったら今の時期は尚更早めに対処しないとですよね。。。
回答をもっと見る
今日朝から脳トレプリントします お風呂はすでに誘導かけても良い状態 脳トレプリント終わる気配なし~ お風呂誘導かけたのが午前の11時~ もう少し遅ければお昼ご飯~ 何で今日の段取り分からない~ もう頼むから自分のペースで動くな~ 上のお方頼むわ~
入浴介助
あめ
介護職・ヘルパー, グループホーム, デイサービス
ぽぽ
介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
どの職場でも空気が読めない人はいるものですね。。 時計みて仕事してほしいですね
回答をもっと見る
23時からの準夜勤て本当に行くまでが大変…2日続くのも憂鬱でならない。
夜勤
BRATZ
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぽぽ
介護福祉士, 看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
わたしも準夜するのは憂鬱です。 身体的にも精神的にもソワソワしますよね。
回答をもっと見る
11月のこと。 既にターミナル時期の入居者様が亡くなりました。 亡くなる前日に、酸素のつけ忘れを私が発見し慌てて付け、事故報告書書き、ミーティングで話した矢先の次の日の朝、同じミスが起こりました。看護からは、元々肺が悪かったから直接な原因ではないが安楽死ではなかったと、、、 私も、含め全員、このような事があってはならないと思っていた時に、つけ忘れた本人が○○さん居ないとこんなに楽なんですね。と、、 私は、その方の顔見るだけでも思い出し、腹が立ってしまいます。 どうしても、大人の対応が出来ません。 事故はあってはならずと思っていても起きてしまうもの。 ただ、その後の発言が、、、 愚痴ですみません。
ヒヤリハット有料老人ホーム人間関係
凛
有料老人ホーム, 初任者研修
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
え、ヤバすぎるでしょ... 事故報告書、その人に書かせない限り分からないでしょうし、直接の原因で無くともあってはならないですね
回答をもっと見る
1月にメンタルが辛くリーダー降ろしてもらったのに、2月から一般職員でメンタルがキツイところに異動になりました。 それでも頑張ろうと思ったけど、入居者からは罵声に無視に…僕だけ何もさせてくれない…。信頼ないのは分かるけど…。 1月までは、職員で…2月からは入居者で… ちゃんと上司に伝えたのに、これが優しさなのかな… 明日また仕事だけど、今から調子がおかしくなってます。
メンタル異動トラブル
どら太
介護福祉士, ユニット型特養
ニニココ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
お疲れ様です。相談できる同僚がいればどんどん話をして改革しましょう。施設が職員を守れないようでは介護はできませんよね。
回答をもっと見る
シフト変更あってシフトみてたら 職場に13連勤してる人いたんやけど……
連勤シフト職場
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
お疲れ様です。 それはその職員さん大変! その方法しかシフト組めなかったのでしょうか。 ブラックな介護現場、多いですよね。 まずは労いの言葉をかけてあげるのが良いかと思います。
回答をもっと見る
久しく入浴介助はなかったけど、来週からまた入浴介助が入りますが、この入浴介助が本当に苦痛。 やることはいっぱいあるし、戦争状態なのはわかってるんで 、 入浴介助自体に対しては苦痛なんてことは感じないけど、 今週は細かく指導していただく人と一緒になる回数が多く、今日は何を言われるんだろう、いつ言われるんだろうと思うとビクビクしながらの数時間になりそうです。
指導入浴介助愚痴
ガチャピン
介護職・ヘルパー
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
その時は嫌でも 細かく言ってくれる人の方が次につながる、後になって有難かったと思ったりします。 1番嫌なのは 教えもしないのに、後からあなたがやったんでしょ?と 勘違いして言ってくる人、そういう人でなければ 前向きに教えて貰いました。 イヤだと思うと 相手にも分かるから 更に細かく言ってくるかもしれません。 前向きに、、任せて下さい、という気持ちで頑張って下さい。
回答をもっと見る
入職してまもなくて、関係性がわからんからなんとも言えないけど・・・ 興奮を煽る口調とか・・・ 自分の言うことを聞いてくれなくてイラッとした声とか・・・ 利用者様に対しての既存スタッフの対応が目に余る部分が多い。 声を荒らげる利用者様の怒ってることをわざとしてみたり、ごちゃごちゃ言ってないで言われた通りにすればいいの!と利用者に言ったり・・・入浴拒否されてギリ無理連れてったり・・・ 関係性とか利用者様情報がちゃんとわからんから、うーーーん。としかならん。 入社面接時、課長と話をして介護感が似てる!って思ったからこそ悲しい。課長は現場に居ないから、結局は理想論だけなんだろうな・・・と思ったり(泣)
理想上司デイサービス
すーさん
介護福祉士
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
現場の問題は課長にも上がっていて 改善したいと思ってる場合もあるので、すーさんは自分らしく介助していって それが○なら周りも見習う、となる時もあります。 あのスタッフが入ってから 良い方に変わった、って聞いた事ありますよ。
回答をもっと見る
同じ会社内だけど、3回異動して、今年で4年目。 なんだか介護ってこんなもんかって思えちゃって、介護って世界に魅力を感じなくなってきちゃった。人間関係も色々と面倒だし。
異動人間関係
猫と犬のハーフ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
村木こすも
介護福祉士, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士
分かります。 最初は分からないことだらけで、介助ができたときの嬉しさ、資格を取ったときのワクワクさなどがありますよね。 でも時間が経つにつれて介護職に慣れてきてて、新鮮さを感じづらくなるんですよね。 人間関係もそうですが、周りからも頼りにされる存在になり、気が重くなりますよね。
回答をもっと見る
「何で休みの次の日、遅刻する訳?」定番の、居ない人の話をするやつ。本人(私)に尋ねたら答えるのに、側から憶測して何が分かるの?(お前霊能者か。) 遅刻はダメ。そんなの分かってる。 新入居者様。今までにないタイプ。常に怒っててウロウロ。大体、お腹空いてる。糖尿持ち。何あげようと少しじゃ、少ししか足止め出来ず。 そして派生する他の方の不穏。あの人だけ食べてるとか、大声出されて不快だとか。他人を受け入れるのには、皆時間がかかる。 準夜はワンオペでセンサー頻回。断りを入れ、オムツ留めずに布団掛けて駆け付ける。寒いのに御免なさい。次の夜、またセンサー頻回なので、車椅子での初同行介助。 居室に「済みません。一緒に失礼します。」「それは、お前さんの勝手やろうが。そんな事言われても知らん。わしには関係ない。」怒るおじい。座るおばあからは、「寒い!まだですか!!」神経ズタボロ。身体中の疲れが取れない。出勤したら直ぐに身体がきつい。慣れだと自分に言い聞かせ、整形外科でリハ、内科て注射してメンテナンスするも、一週間目後の早番、キャパオーバーで起きれず遅刻。(死にたい) コンビニで見つけたネルノダとB Bドリンク飲んだので、翌早番は、遅刻せず。
センサー不穏ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
ごめんなさい愚痴です 病院勤務ですが…患者選んで欲しい 何でもかんでも入れるな ベッド埋めるため?分かるけど、こっちは最低限の職員で走り回ってるんだけと 業務こなすだけでヘロヘロになってるのに 面倒くさい患者しか入らない 職員を何だと思ってるん? あ〜上に直接言ってやりたい
愚痴職員
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
特養でも言える事ですが、今現在施設に居る方の生活が最優先で守られるべきであり、今入居されてる方への支援が不充分になる方は申し訳ないですが断るべきですよね 余力がある時なら勿論受け入れますが、もっと現場の意見を反映させるべきですね。
回答をもっと見る
ケアマネの仕事って何なんだろ? 今の事業所でケアマネ業務してると、ストレス溜まる。 ケアマネって、利用者さんのニーズに応えられるように、傾聴したり調整したりするもんじゃないの? どこぞの猿山の大将みたいに、ケアマネが偉そうにサービス組んで良いのか? 利用者さんから、サービスについて意見されても、法人のルールだから、嫌なら他の事業所に行けって言うのってどうなの? 何が公正中立だよ。ケアマネが利用者さんに偉そうな態度とるなよ。 自分は法人と喧嘩してでも利用者さん寄りであり続けたいと思う。 世の中クソみたいな考え方のケアマネも居るもんだねぇ。やだやだ。辞めたい。
ケアマネ上司愚痴
ゆっきー
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養, 居宅ケアマネ
ユニット型だけの経験じゃ、違う施設に異動は難しいのかな?やっぱり多床室も経験しないと異動出来ないのかな‥‥、異動の話したら事務所のケアマネ すごくすごく多床室押してくるけど
異動
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
まい
介護福祉士, 病院
お疲れ様です。 ケアマネさんが上司なんですか?理事長さんに言う前に上司に相談しましたか?深雪さんの気持ち凄くわかります。ずっと同じ施設にいても出来る経験なんて限られているし。異動は経験だけでなく、職員や利用者さんと1から信頼関係を築いたり、色んな人と出逢って自分の視野や価値観が広がっていいと思います。私も上司に色々な経験がしたいと伝えて何度も異動しました。お陰で色々な事を経験出来ました。異動した先々で色々な人と出逢ってとても楽しかったです。
回答をもっと見る
のぶちん
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
労働基準法にひっかかってるよ!!
回答をもっと見る
うちの施設は酷すぎる人手不足のせいで、勤務変更が凄い! でも、それは仕方ない! 体調崩したり、色々事情があるから仕方ない! でも!休みが変わるなら一言言え! てか、言うのが普通だと思います。 予定組んでたのに確認もなしに変更なんて、、(´・_・`) 口がないんでしょうか。 休みは暇と決めつけられてるんでしょうか。
勤務変更人手不足休み
ぽん。
介護職・ヘルパー
はつびと
サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
勤務変更教えて欲しいですよね〜、普通に出勤したら休みになってた…もう少し大事にして欲しい⤵そういうのはうちだけかと…😅
回答をもっと見る
相変わらずI先輩、ムダにピッチャーにお湯を注ぎ足しを夕方18時くらいから数時間おきにしてる。おそらく朝のお茶の為にやってるのかな⁇と思われるが、12時間前からやってても冷めるでしょ。
先輩
ユズパパ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
あーもう今日は!( ̄▽ ̄;) 手伝いユニット行ってきたけど 午前中は歯医者やら コケた人の受診やら 午後が往診なので その前に入浴するとか バタバタで 音楽レクってしてる暇ないやん???( ̄▽ ̄;) なんでここに予定入れたんホーム長(涙 で、細かいこと言うようですが! 昼ごはん食べたあと 皿の種類くらい 揃えてシンクに入れといてくれん? 自分のユニットは出来てるんですよ。 だから皿洗いもそれほどストレスにならん。 ストレスなるとしたら大体外部要因です。 でも今日は。 皿洗い自体が今日は凄まじくストレスやった。 だって置き方がぐちゃぐちゃ どっから手をつけたらいいかわからんあの感じ。 そんで鍋やボウルが洗い桶みたいになってるし。 そんなん洗い桶にしないで(T^T) 真っ先に片付けるんやから イライラしながら 洗い物してたら いつもは13:15頃には片付く洗い物が 終わったのが13:50という体たらく。。。 しかも今日はメニューないの。 こりゃ間に合わんと思って 休憩そこで諦めた(T^T) で、続けて作ったけど それでも40分ほどしか余らなかった。 休憩してたら絶対退勤押してたやつだ。 足がいたーい(T^T)
食事グループホーム介護福祉士
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
10代の未経験のバイトの子が、何かを注意されたりこうしてねと社員や長年いるパートさんに言われたらめんどくさってぼやきを聞いた、聞いてしまって社員に言ったら😡でも別の社員は、まだ若いし、大目に見ないとって、はぁーどんな職でもめんどくさいって言えばアウトでは、若いから、経験ないからってそれは言ってはならない事では。自分の子みたいにしょうがないってでも面倒くさいなら仕事するなよとか思う。若くてもめんどくさいとか感じたどんな仕事も無理だよね。
パートデイサービス施設
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
あおい
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
めんどくさいはないですね。 でも、そんな奴はスルーするのが得ですよ。 そういうタイプは遅かれ早かれ辞めていくと思うし、どんな職場でもそのような態度では続かないしダメでしょうね。 この問題はその若い子の課題であって、質問者さんの課題ではないですよ。 僕ならそう考えて可哀想な奴だなと思ってスルーします。 もしくは、何かピンとくるものがあれば、それを伝えてとことん向き合います。
回答をもっと見る
備品の補充しない人、誰がしないのか案外バレてますからね?たった5分程の手間を惜しんで周りの評価下がるのって勿体ないって思わんですかね?
ストレス
aiyar
障害福祉関連, 障害者支援施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
補充する所まで 気が付かないんじゃないでしょうか? 周りの評価下がると考える人は 補充すると思います。 そういうの気が付かない人 結構いますよ。
回答をもっと見る
あまり詳しく書くと身パレしそうなんですが… 病院の患者で女性の方、はっきり言って構ってちゃん その方の病室に行くと、なんやかんや…話出し長くなります 早く切り上げようとすると、ムスッとして、いちゃもんつけてきます あ~マジめんどくさ 私、半ギレで対応しちゃった 明日上司から呼び出しかな
上司
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
キリ直
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム
それって、なんさん だけですか・・? 他のスタッフにも同じ事 してますか患者は・・?
回答をもっと見る
コロナの介護慰労金個人申請12月に提出して2月に入ってから書類が足りないと連絡着ましたよ~本部は神奈川県で働いていたのは東京何すが、提出した書類だと神奈川県の本部しか確認出来ないからと、シフト表何てもう捨てました。パワハラがあって辞めた施設だからもう関わりたく無いしあきらめます(;´Д⊂)
慰労金コロナ
ゆか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
もう無理。周りに迷惑かける利用者さんがやっと精神科にしばらく入院して楽になったのに今度は施設初めてで自立した難聴の利用者さん。1ユニット一人で回すのでほかの排泄入って目が届かないときにほかの階にでてしまうし耳ほぼ聴こえないしこちらの話がやっと伝わっても拒否して徘徊……ほかの利用者様の部屋に入って大声で話し込むけどこちらがとめても出てもらえず居室の利用者様が怒る……寝てくれず残業…… リーダーには職員みんなで全介助様を希望してるのに身体介助が楽な方がいいって意見無視でこの有様。介護疲れ……私には無理だった。立派すぎる仕事だった……辞める。仕事さがさなきゃ。
身体介助徘徊残業
なの
介護福祉士, ユニット型特養
シャア大佐
介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
なのさん初めまして。ユニット型特養で仕事してます。 新規入居で全体のバランス考えず職員の意見を聞かず入居を決めたリーダーはどうなんやろと疑問だらけです。
回答をもっと見る
換気したら「寒い」って言うし、換気しなかったら「コロナ怖い。換気しろ」って言うし、1つの机に人集めたら「密だ」と言うし、まばらに席配置したら「あの人と話したいのに席離された」って言うし、わがまま
コロナ
かぼ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
ちっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
難しいですよね。あとは席替えするとかですかね?
回答をもっと見る