毎日毎日「今日の夜勤は誰ですか?」と聞いてくる精神障害のある おじいさん。 あるスタッフの事が嫌いらしく、その人の時はパジャマにも着替えず一睡もしないらいし。
着替え夜勤職員
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
利用者に暴力振るわれてまで 介護する意味が分からん あほらし。 介護以外仕事がない訳やない 認知症になると暴力的になる? その人自身が昔から暴力的やったってだけやろ?
暴力認知症
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
利用者さんに血が出る程噛まれる、引っかかれる、唾を吐かれる。 こっちだって暴れて拒否されてまでオムツ交換をしたいわけじゃないんだけど、下剤が効いて便失禁してるから暴れても本人の衛生の為替えなくちゃならない。 上に安定剤や一時的な拘束を提案しても、 「ウチはそういうの外聞がわるいからやらないよ」と言われ、ああ。この施設は利用者の心の安定も職員の安全も考えてくれないんだなーっと何か心がポキッと折れた感じ。
オムツ交換認知症ケア
まいねこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
つばき
介護福祉士, グループホーム
えーっ😢つらいですね。職員の身体のことを、もっと考えてほしいですね。 せめて二人介助で交換させてほしいですね。1人は、暴れないように、ちょっと手をそえて。
回答をもっと見る
誰か…愚痴り相手…ほしい… 電話したい… 21時以降でww めっちゃ話したいことたくさんある… きつい。 ストレスやばぃ 精神的に…きつい 旦那の両親と住んでます キツイ言い方されて凹んでます 「○○ちゃんみたいにしたらだめばい」って… 👆私名前で呼ばれてますww 母親失格… ババにゆーた「お義母さんが母親やったら良かったのにね」って 私…だめだ… はあ😢 泣きたくなる
家庭愚痴ストレス
えーちゃん
デイサービス, 無資格
よしお
介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
グチってしまえ!
回答をもっと見る
行くまではめっちゃ憂鬱だったのに 着いたら着いたでやる気スイッチが ONになる自分のメンタル 不思議ww
メンタル
サメちゃん
介護職・ヘルパー, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
やすまる
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設
私も最近そんな感じです。憂鬱すぎるけどいったら頑張るぞ〜って気合が入ります。でも夕方にはテンション下がってメンタルもやばいですけどね(笑)
回答をもっと見る
旦那の祖母が亡くなったので休みを頂けるか施設長に聞くと、眉間にシワを寄せて「欠勤になります。自分の仕事の予定が大丈夫なら休んだらどうですか?」と。 え?忌引ないんだ。と思った瞬間でもあったし、施設長の言い方にイラッとした。
欠勤施設長休み
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
就業規約を確認したらいかがでしょう? 3ヶ月は研修期間で 忌引がつかない、という所もあります。
回答をもっと見る
「ナースコール押したのにちーっとも来ない!ナースコールの意味はあんのか?」と、利用者さんからクレームが来ました。と、朝礼の看護師より。 はい??ナースコール鳴り続けても昼も夜間も看護師誰1人ナースコール出ないし、「介護さん!ナースコール鳴ってるよ!!」だけだし💢こっちとら業務しつつナースコール対応してるけど出れない時もあんだよ💢ナースステーションでこそこそ話してる暇あんなら対応してくれよ!!
クレームコール看護師
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
ととちゃん
介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養
看護師って偉そうですよね。
回答をもっと見る
頭では分かっている あの人はこんな性格の人だって事に だけど腹が立つ事もある アホリーダーーーー!!!!!!!!
ユニットリーダー愚痴人間関係
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
こないだ、話した私だけに態度がキツイおばちゃん… 最近は、話はしてくれるけど…たまに嫌味を言うてくる… まぁ、その辺は我慢してればいいのですが… もう1人ネックなのがいます。 それは、小規模時も一緒に働いてた、人で… その人は小規模時も体調不良や腰痛めとかで何回も早退したり、休む人で… 病院受診をわざわざ仕事の日にいれてて、人が足りないのに、昼から受診なので帰ります… え?昨日休みやったのになんで昨日受診せず、今日いく?勤務表みたら仕事の日休み日わかるやろ! まぁ、施設のオーナーの先生の患者やからキツくも言えず…それで常勤…ありえんわ… そんな人が3ヶ月くらいずっと休んでてきてなくて、辞めた…と思ってたら、3月15日からデイに常勤で戻ってきた…また一緒に働くことになった… んで、1ヶ月もたたんうちに体調不良で休んでる… そんな人と一緒に仕事したくない… 真面目に仕事してるのがバカみたいな感じやし… だから、辞めようと考えてるけど… どぅ、今の上司に話をしよう迷ってる…
転職デイサービス愚痴
りん
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ
たかふみ
PT・OT・リハ, デイサービス
コメント失礼します。 そんな人ちょこちょこ居てますよね。 自分の勤務してる事業所でもしょっちゅう体調不良で欠勤してる割には日曜とか休日は遊びに行った話とか飲みに行った話とかしてる人居ました。 付き合いとかもあるかもしれませんがもうちょっと自己管理するなりしてくれれば良いのですが… それか遊びに行ったとかいう話はしなければいいのにと思ってました。 今はコンプライアンス厳しいのであまり突っ込むとパワハラだの言われるので何も言えませんでしたが… 自分の若い時とは時代が変わりました。笑
回答をもっと見る
今日は精神的に疲れた。 実務者研修は自分の都合で勝手に行ってるから希望休扱いになるんですって。だから他の希望休は取り下げてくれと言われました。初めて聞いたんですけど。先月は何も言ってなかったのに。 仕事のために勉強してるのに一銭も 出さないだけでなく休みまで制限するなんてびっくりですね。 だから誰も資格取ろうとしないんですよ。下っ端は休み選ばす黙って働けよ的なメッセージだと思ってしまいました。 突然マウント取ってくる人もいるし、相当職場が嫌になってます。 まあ、もういいや。どっちにしても体調壊しちゃうから夜勤出来ないし、転職します。 なんか悔しいですね。何でこんな言われ方されないといけないんですかね。
希望休実務者研修イライラ
たかゆう
介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 そんな職場実務者取ってさっさと辞めてもっといい職場探しましょ。 成長するための資格を職員が取りに行ってるのにね。 市によってですが補助金が出る市もありますよ。1度調べてみてはいかがでしょう?
回答をもっと見る
障害児を育ててる20代シングルです。子供産んでから恋愛してません。そんなことする時間も余裕もないですけど最近割り切った関係で男性と関わり合うのもいいのかなとも思っちゃいます。子供が障害児でほぼ寝たきりの状態なのに自分がこんなこと考えてるのが嫌になります。同じ障害児をもつシングルの方いたら相談に乗って欲しいです。
寝たきり恋愛子供
あやの
無資格, 障害者支援施設
なんで便汚染したシーツそのままにしとくかね… しかもご丁寧にラバーで隠してさ 俺がほっといたって思われるのも癪だから変えるけど汚した奴が変えて帰れよふざけんな。 夜勤ですることじゃねーよマジで
便汚染文句特養
たなか
介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
(´-`).。oO(夜勤で尿だけど、敷布団素通しレベルの大失禁してたのに、ラバーシーツでそれ隠してパジャマだけ交換し、朝早出がそれ発見してしまい、剥がして交換、日勤が残りの洗濯に掃除と、後始末で氏んだことがあったなという、思い出し( ̄▽ ̄;) 布団予備お持ちの方だったので、せめて全部交換だけでもしてくれたら、うちらの手間半分ですんだんじゃなかろかとか( ̄▽ ̄;)床拭いて消毒して、洗濯も結果的に2周回して、無駄感が凄かったなあの騒ぎの時・・・)
回答をもっと見る
あれこれ正論ぽい理由を並べて欠勤する奴なんなん?ただのわがままやん。
欠勤
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
熱っぽいので休みますと連絡きて何度あるのか聞いたら「測ってない」と言ったそうです。結局欠勤したそうですがバカな職員です。医者も行ってないそうです。ほぼズルですね。
回答をもっと見る
|ω・)そんなに、施設に対して納得いかないなら、連れて帰ってどうぞ(#^ω^) 本当に、普段関わらない人間程、クレーム入れてくるよな(#^ω^)
クレーム認知症愚痴
とらねこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム
ぶどう
介護職・ヘルパー, ショートステイ
いいね!×100で(*・ᴗ・*)و!
回答をもっと見る
夕食中の出来事… ある利用者さんがお茶だけ残し,ご飯だけ食べその後車椅子のブレーキを外し自操したため自席から離れたためいつもの場所に連れていったが夜勤者がその後すぐこわい顔をしながらその利用者を自席に連れていった。 何かぶつぶついいながら器にお茶を入れ始め食べるように促し始めた。 その後もウチのやり方が気に食わないのか言葉じゃなく態度でいろいろとやられ… 他の人とやってる事は同じ。 何でウチだけそんな態度取られなきゃいけないのかと頭にきたし腹が立った。 確かにこの時,お茶を飲ませないで自席を離れ連れていった自分が悪いと思っている。 だからと言って何なんだ!!!!その態度は それでもユニットリーダーかよ! しかもウチ以外の職員とは態度が全然違うし まぢでありえないわ
ユニットリーダー愚痴人間関係
みず
介護老人保健施設, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
あまりにも、、という態度を取られたら 上司に伝えてみたらどうでしょうか? 毎回シフトが被る度に嫌な思いをするのは、きついですよね。 何か私やらかしましたか?と しらっと聞けるなら聞いてみるとか?
回答をもっと見る
現場のスタッフに「介護福祉士の国家資格は飾りなんですか?」って質問してみたい(笑)
資格介護福祉士職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
ユニットリーダーの仕事とは何をするのでしょうか? やる事になったのですが、引き継ぎなしとの事で未知の世界です。面倒だからと、その方も前任者から引き継ぎなかった。のが理由だそうです。 他職種の時の役付の際は、引き継ぎや研修があったので安心でしたが今回はないので今から不安で押し潰されそうです。 何より引き継ぎなしでやるのは普通なんでしょうか?一括りにしたらダメですが、本当に何か凄い職種だな。としみじみ思う今日この頃です。 大きな声でボヤキとグチと独り言でした。 味方が誰も居ないけど頑張ろう。
愚痴人間関係ストレス
ヒム子
介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんばんは、自分は訪問介護事業所でユニットリーダーしてます。 うちの職場の場合だと、ユニットリーダーの仕事としては以下が挙げられます。 〇ユニットミーティングやスタッフとの面談 〇スタッフのシフト調整 〇スタッフの人事考課 〇スタッフの指導や育成 因みに、スタッフとは自分のユニットに所属する部下を指します。
回答をもっと見る
もっと稼ぎたい。 まじ、仕事量と給料も比例してない 26歳で手取り19万はやばいやろ 引越しするけど今更特養行くのもな
給料特養
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
うさぎちゃん🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
私はもうすぐ30になりますが手取り13万ですよ。手取り19は羨ましいです私は。
回答をもっと見る
久々の投稿です。 明日から、慣れたフロアから別フロアに移動です。 しかも初の早番。 今まで日勤と遅番しかやったことなくて💦😥 別フロアは、作業の流れが少し違うらしくて、クセが強いスタッフ多いし、言ったらキリがないんですが、どうしよう不安だらけです💧 利用者さんから「もう会えなくなるの?ずっといなよ」なんて言われて…涙腺崩壊。 ♂リーダーから「いつでも戻ってきな😃」と言われ、 ならば早く戻してよ!!って声を大にして言いたかった。リーダーのバカ😭😭😭😭 はぁ⤵︎⤵︎ ため息しか出ない (苦笑) 別フロアで初の早番、良い機会と思いながら頑張ります。
早番モチベーショングループホーム
ai
初任者研修, ユニット型特養
スヌーピー好き介護士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
日々のお仕事お疲れ様です。 別のフロアで仕事で噂の内容聞くとどうしても気が向かないのも無理はありません。 どこもいいところはあるかもしれませんし、違う場所の経験あるとまた変わった見方ができて介護が楽しくなるかもしれません。 無理と感じたらリーダーに愚痴って戻る事を相談してもいいと思います。 私は戻ったことはありました(笑) 新しいところの経験は今後に活かせることは間違いありません。 aiさんならきっと大丈夫です! 応援しています!
回答をもっと見る
人によって態度を変え、暴言暴力はもちろん、都合の悪いことは一切聞かずな利用者♂︎が嫌いで嫌いで仕方がない。仕事だからやることはもちろんするけど、それ以上の事はしたくない。介護職として終わりなのかも知れません。でもこちらも人間だし、そんなこと思ってしまう自分が人としてダメな人間になっていきそうで怖いです。
愚痴ストレス
あき
介護福祉士, グループホーム
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
私も全く同じです!波長??合いそうな方いて嬉しいですㅠㅠ
回答をもっと見る
訪問介護でサ責してます。 うちの管理者の口癖が、「1番が登録ヘルパー、お客は2番、正社員は一番下。底辺だから。」 いやいや、お客様あってのヘルパーじゃないの!? 登録さんが行きたくない!と言った現場は正社員がカバーします。同僚が辞めたいとボソッと愚痴った時も、「介福一人減っても、パートさんから0.5で2人居れば一人分取れるから加算は大丈夫」と平気で言ううちの管理者。登録さんを下には見てないし助けられてる事もたくさんあるから感謝してるけど… 正社員→捨て駒みたいに言われると本当に心が折れます(´;ω;`) どこの事業所もこんな感じですか? うちだけでしょうか?
正社員パート訪問介護
myumyu
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です。サ責をしていた時はたしかに登録ヘルパーさんがいないと社員が行かなくてはならず、本来の業務ができないので、よくお仕事に入ってもらえるヘルパーさんはありがたい限りではありましたが。。。 うーん、、、なんだかそんな言い方されるなんて。。。 事業所によるんですかね、前の職場は忙しかったですが、そんなことを言う管理者はいませんでした。
回答をもっと見る
厚労省の職員23人が東京・銀座で深夜まで送別会を開いていた問題で、送別会を開いていた部署である老健局老人保健課の職員が新型コロナウイルスに感染したことが関係者への取材でわかりました。 この職員が送別会に参加していたかどうかは、わかっていないということです。 老健局では、他にも感染が確認された職員がいるということです。 こいつら介護保険事業所の職員に対して 「職場はもとより、職場外でも感染拡大を防ぐための取組を進めることが重要であり、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避ける等の対応を徹底すること。」 って通達出してるんだよね。 よくもまぁ言えたもんだ。
コロナ愚痴
あっくん
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
垂れ耳
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは。ほんと、おっしゃる通りですね… 国民の税金で食べてる連中がこの有り様だから、先が思いやられます。 日本にいる以上、自分の身は自分で守らなきゃいけないのかもしれません。
回答をもっと見る
アルゴ@フリーランス介護福祉士
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
もちろんです!
回答をもっと見る
職員の70代くらいのおばぁさん。 利用者が勝手に持ち出したもので激怒。 利用者に、ワーワー怒鳴り散らして、挙げ句の果てに私のせいにされたw そして、介護記録書いてたら、1時間残業になったが、私のタイムカードの退勤を勝手に早めに押すwこの会社大丈夫か?😱
グループホーム夜勤人間関係
moco
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 初任者研修, ユニット型特養
きよたん
お疲れ様です。 人のものを持ち出して他の人の責任を押し付けたり、同僚のタイムカードを勝手に押すなんて、あり得ないです。 会社も大丈夫ではないでしょう。 上司に相談しましたか?
回答をもっと見る
社福持ちの(現場経験なし)事務系、介護部の上司が 「ヘルパーはさ、おばちゃん仕事! だいだい学がないからヘルパーのまんまなんだよ。 自分たちと一緒にしないで欲しいわ。こっちは忙しいんだから!」 と事務所で話していた。 びっくりして引いてしまった。悲しすぎる。
上司
カイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
つばき
介護福祉士, グループホーム
人間として最低ですね。福祉の仕事をやる資格ないですよね。
回答をもっと見る
高齢者向け住宅で働いてます。家族経営で母親が管理者、息子と父が代表社員で経営してて、そこで私は高齢者向け住宅での仕事と訪問介護をやってます。まあ、働いていたら経営者に従うことは多々ありたまには?って思うこともありますが、まあそれは大丈夫なんだけど。一番許せないのは、自分がイライラしたりストレスたまると入居者さんに八つ当たりしたり、呼び捨てで読んだり、口悪く利用者さんにいったりしてるのをみるのがほんとはらたつんですよねー
職場
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
仕事でテレビ見ながらコロナの話題でスタッフみんなでどえらく増えてて『えー!』って言うてたけど仕方ないと思うよ。 春休み入ってから、4月入ってからの人増えかた尋常じゃない。 完全に世の中の気の緩みやし、知事がどんだけ頑張っていても評価せえへん世の中めっちゃ嫌やなぁ〜ってテレビ見て思う。 医療現場も介護業界も頑張ってる。 飲食業界もそのほかの業界も頑張ってる。 今は批判ばっかりじゃなくて、感染者おさめようって言う結束力の方が大事じゃないの?って思う。 たしかに、経営がとかの問題もあると思う。けど絶対命の方が大事!
緊急事態宣言デイケア健康
HARU
介護福祉士, デイサービス
生きる屍
介護職・ヘルパー
我慢することもありますが、命の方が大事ですよね! 介護業界の中でさえ、施設間、職員間でコロナに対する温度差があるので現状は仕方ないですね… みんなで結束してコロナに立ち向かうのは夢のまた夢ですが、HARUさんのような感覚を持たれている方がいらっしゃることを心強く思います!
回答をもっと見る
最近、日勤日誌、夜勤日誌をやるようになった年齢は私より一回り以上若い昔のゆとり世代の社員の職員の彼。 先日土曜日の夜勤で一緒だったのですが、次の日用事があるから帰らせてくれというのでしょうがないから 了承しました。 本当に用事あるのか⁈と思いましたけどね。笑 もう1人の夜勤の職員の彼と昼食の食事介助まで13時頃まで残業しました。 その夜勤の時、ある利用者の女性がおう吐した件があったのですが日誌にパソコン💻で入力した以外は日勤日誌の女性職員に直接申し送りしないで帰ってしまいました。 プリントした日誌だけ見てね。っておかしいでしょう。 そんな早く帰る用事あるんですかね⁈ 用事あるにしてもちゃんと申し送りしてから帰って下さいよ。って感じです。 そのゆとり世代の職員の彼は私より若いけど職場では先輩です。 ですがオムツ交換もやってない利用者もいるのにやりました。とかおやつの居室配膳も回ってもちゃんとやらないし、結構適当なところが多いし、いい加減にしろよ。って感じです。 EPAで来ている外人職員にも悪影響ですよ。 やれないなら嘘つかないで出来ませんでした。でいいじゃないですか⁈ 申し送りはちゃんとしてから帰ってよ。って感じです。 やるべきことはやって下さい。って感じです。
おやつ申し送り食事介助
よう
介護福祉士, 従来型特養
排便ソムリエ
介護福祉士, 有料老人ホーム
いますね、こういう輩 ウチの場合は後輩のおじさんですが、ズルいことばかり 詰めると忘れてたで終わらすっていう
回答をもっと見る
最近左足が痛くて‥ 普通に歩けなくて引きずりながらゆっくり歩いてる状態が続きました ㈪午後から脱着でなかなか普通に歩けなくてしたらチンタラ歩くな シャッシャと歩けやって言われ 足が痛いですって言ったら んな言い訳やって怒鳴られ‥ 極めつけは隣の棟の利用者さまの下着がなくて手が空いてたのは私 そりゃ私しかいないけど完璧に命令 取ってきて 歩きじゃなくて走ってと言われて で引きずってでも走って取りに行ったらそんな急がなくてもいいのにと言われ‥ また走って戻りました サポーターしても足痛くて 限界が来てついに整骨院へ行ったらまさかの捻挫 そりゃ痛いわ‥
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
かわいそうに。 捻挫悪化してますか? しかし意地悪な奴もいますよね お前のストレス発散に使うなや!!って思いますよね💢
回答をもっと見る
今日職場のMさんから勤務を変更して欲しいと言われました… 4勤が5勤になるので、「え〜」と言ったら、機嫌が悪くなって、今日1日不機嫌な対応をされました… そりゃあ「え〜」と言った私もいけないかもしれませんが、自分の都合で勤務を変更しようとする人の態度ではないと思います… 結局管理者から言われて、引き受けることにしました… こんな事で職場内で摩擦をつくりたくないですので…
トラブル愚痴人間関係
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
・看護師や医者🏥・カフェ経営やシェフなどの飲食系🍰・ずばりOL✨・警察官や消防士など国民を守る職業✨・自動車関係の業界🚗・在宅ワーク💻・介護職が天職✨・その他(コメントで教えてください)