愚痴」のお悩み相談(124ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

3691-3720/7840件
愚痴

正社員と変わらない業務をしているのに、 あきらかに迷惑そうな感じの視線を感じる。 契約社員だから⁇一生懸命働いているだけなんですが?貴方達の業務が増えるわけじゃないんですよ。 そもそも就業規則説明されてないし、労働条件通知書もらってない。それ以外にも説明らしい説明ないまま今に至る。上司に言っても濁される。ブラックな施設を選んだ自分が嫌になる。

契約正社員上司

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/05/31

はらっぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

私もそう。。コロナで応募殺到らしいけど、ここブラックだから新卒の方々、やめときな受けるのはって。 私も、資格取ったら辞めます。

回答をもっと見る

愚痴

入浴介助を10時半から11時半くらいまで行うんですがある職員は1人しか入れず午後から1人入浴! 皆さんは1時間で何人入れれますか?

入浴介助職員

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

12021/05/31

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

2人かな。(ユニット)

回答をもっと見る

愚痴

なんか知らないけど…看護師がイライラして私達に当たってくるのはどうかと思うんですけどー… 私達何も悪いことしてませんが…

イライラ看護師

だりあ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

12021/05/31

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

看護師って一見優しそうに見えて厄介な人が多いです。 看護師が1番忙しいんだから、介護士が出来る事はそれを察して「代わります」って言ったらどうなの?って言うのが口癖です。 「それは良いからこっちをして」と言われ、それまでやっていた事を途中にすると、後で「何故やってない」と必ず言われるので、あっち行ったり、こっちに戻ったり気忙しくて目が回ります。 気を利かせて「代わります」って声をかけると「まだ良い」と言われ、本当にタイミングが難しいです。 なので、看護師から指示してもらえればありがたいのにとも思います。

回答をもっと見る

愚痴

今日も億劫だけど、2日も億劫。 嫌なメンバーだなぁ。

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/05/31

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

その気持ち良くわかります。利用者様に逢えるんだ〜と思ったら良いかなと思います。

回答をもっと見る

愚痴

勤続約10年経ちます。 自分のイライラがおさせられません。 会社の方針や勤務状況にイライラしてしまい何かも投げ出したくてたまりません。 イライラは悪循環で家庭に持ち帰ってしまい、家族に申し訳なくおもってしまいます。 この先どうなる事やら…

家庭イライラ愚痴

ひろ

介護福祉士, 従来型特養

22021/05/31

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

趣味に没頭してみたら良いんじゃないですか?

回答をもっと見る

愚痴

手紙の書き方分からないんですけどー もっと前に話して 6月7日までって、、、(´ ゚ω゚`) あーぁ、、、辞めたい ショートステイで手紙、、、

ショートステイ上司愚痴

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

02021/05/30
愚痴

主任に面談の時に気になっていることがあると言われて、「利用者さんに対して固い。敬語じゃなくてため口が良い。性格がまじめだからだろうけど。」と言われ、正直モヤモヤしてしまいました。 上の立場になる人に連れてふざけたり適当にやってるとも言われました。 人手不足じゃなくて、私自身にも余裕があれば話は別ですが、主任はもっと力を抜いていいと言っている。と、捉え方を変えようと何度も思ったのですが、そういう感じではなさそうでした。 こんな職場辞めたいとも思ったけれど、今が踏ん張りどころかなとも思いました💦

上司特養介護福祉士

ポチ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

12021/05/30

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ポチさん お疲れ様です 主任さん、敬語じゃなくタメ口って言われてるようですが、確かに敬語じゃなくやんわり普通に会話したりしますが、タメ口がすべていいとは思いませんよ。上司がそういう教え方してたらだめですね

回答をもっと見る

愚痴

もう介護士やりたくない! 精神的ストレスで限界。 最近明日も仕事思うと夜変な時間に目が覚めるし、 寝れた気がしない…… こんなこと前は無かったのに……

ストレス

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

162021/05/30

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

本当に辞めてしまったら、やっぱりやりたいとなっちゃうんですよね。

回答をもっと見る

愚痴

今日、一階の利用者の方と食事介助したかった、、、 意思疎通できんけど笑顔が素敵なかっこいい利用者の方が沢山いて、めちゃくちゃ天国なんですよ! 朝に連絡簿に挟んである担当表を覗き見たら「みっちゃん→一階昼食介」って書いてあって、 私興奮MAXヽ(=´▽`=)ノ(∩´∀`)∩ワーイ ワクワクしながら、お昼介助しにいったら、一階の職員さん多すぎて、、、(;´д`)トホホ… 「みっちゃん、二階の介助に行きましょう」と言われました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 、、、何でやァァァァァ!!!!! 二階の利用者の方もめちゃくちゃかっこいいかわいいけど、久しぶりに一回の利用者の方と食事介助したかった!めちゃくちゃしたかった! こんなん、朝令暮改(略称:チョレボ)やんか! その後、連絡簿よく見たら、女性職員大半が1階やんか!介助する人の人数以上に多くないか!? 今日の人数配分してる人絶対あの人やろ!!!(# ゚Д゚) チョレボックリ(意:朝令暮改する人)上司マジ許さん。

障害者施設食事介助食事

みとちゃん

介護福祉士, デイケア・通所リハ, 病院

42021/05/30

母親の介護20年してきました

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

わかるその気持ち。私も今日は、5階だなぁと思って行ったら、急遽4階に行って、と指示がきて、4階めちゃくちゃ大変なんだよね、と思いながら、結局楽しんでいる自分……。4階5階3階を行ったり来たりプチご褒美にエレベーター使ったり……。(笑)

回答をもっと見る

愚痴

職員とか利用者さんの事に対して興奮して話して怒ってる人います。私は聞き役が多いのですが「そんな怒るような事じゃないでしょ」といつも思ってます。 そんな事よりも利用者さんの見守りをやってくれればいいのに。 怒りの沸点って人によってちがうのですね。

特養愚痴ストレス

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/05/30

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

お疲れ様です。 私は家族で経営してるサ高住で働いていますが、利用者さんに対して八つ当たりしたり、頭の先から声出して怒鳴ったりと日常ありますよ。私は、雇われてる身だからまあ私だけしかいない時に優しくしてあげたり笑わせたりとしています

回答をもっと見る

愚痴

私だけ動いてる感が否めない。 移乗する利用者様も行くスタッフ決まってるし、 今それやる?って事やってるスタッフ居るし、 突然フロアーから消えて、フロアー私1人でトイレ誘導しつつ、昼ごはんのお茶の準備、テーブルふき、 薬の準備、なんで私1人で全部やってるの? メンバーに寄っては、これより酷いで。 こんなんが、彼これ2年近く続いてる。これ以上続くなら辞めるぞ本当。 動いてるスタッフと動いてないスタッフが同じ額の給料貰うなんて納得いかんやろ。だれでも

トイレ介助トイレ給料

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/05/30

ぶち猫

介護福祉士, 病院

役割分担が成されていないのですか? うちの施設は一つ一つの業務がはっきり分担されているので、個人の出来不出来が浮き彫りになります。 要領が悪く仕事が遅くなった人のフォローはしますが、手が空いたら利用者さんの集まる場所に待機して、利用者さんとコミュニケーションすることになっています。 抜けるときは、必ず理由をその日リーダーに告げて離れるので、怠け者も浮き彫りになります。 仕事量の平均を図るための、業務分担を細かく設定する提案をされたらいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

今日はうるさいTさんは休み… 心のないM管理者はどうせ事務所にこもるから、少しは気持ちが楽だろうと思う…

愚痴ストレス職員

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/05/30
愚痴

今日の遅出さん、フォローだったんですが、、他フロアのリーダーですよ?なのに、分からんからと早出が20時まで残って手伝ってました。 それを堂々とめっちゃ手伝ってくれて助かったんです!って。 いやいや。リーダーなら、分からんなりにやるから帰りと言う立場のはずでは?リーダーでもないフォローの人も分からんなりに頑張ってたよ?なんなら、間接いない日のフォローもあったし。 私もリーダーですが、手伝ってた職員はフォローの方の信者(笑)なので仕方ないかなーと放置してましたが。

早出遅番残業

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

12021/05/30

えんくママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

信者なら放置ですね🤣 教祖からの「ありがとう」と「助かったよー」が原動力なのでしょうから🤣 勝手にイチャイチャさせときましょ🤣

回答をもっと見る

愚痴

移乗介助、重い人だけ残して私にさせるの、いい加減やめてほしい。 年なのもあるけど、正直、昔のフルタイム正社員の時よりキツイ。 そういう職員(正職員)が、結構いる。 前職は利用者さんの数3倍いたけど、車椅子フルオープンで、スライディングシートとか介助用品も充実していたし、必要な方には2名介助が徹底されていたからなんとかなった。 現職は、車椅子は旧式ばかりで、フット・アームレストも開かない。当然、スライディングシート(試供品で一瞬だけあった)があっても役に立たない。 前職で2人介助対象者レベルの利用者さんは、現職ではお姫様抱っこ。 前職では、どんなに軽い利用者さんでも、お姫様抱っこは厳禁だった。利用者さん、職員双方に身体的苦痛を与えるということと、物のように扱ってはならないという尊厳の観点で。 そういうところに無関心な上も悪いけど、一番の問題は、スタッフ当人たちの問題意識の無さ。 腰が痛いから。 腕が痛いから。 じゃあどうすればいいか。 他の人に頼んじゃえ。 …ばかりじゃダメだろ。 頼まれた職員も身体を壊す悪循環。 負担のない介助方法を模索しながら、上にハード面の改善を上申するんでしょ?一回してダメなら、何度でもすべきでしょう。 リスクマネジメントや、感染症対策の勉強会はあっても、介助方法の勉強会はない。 こういうときは、パートなのが歯痒いなあ。 フルタイムで働いている人に問題意識がないんだから、声高にも言いにくいんだよ。

スライディングシート勉強会移動支援

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

142021/05/29

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

お姫様だっこはまず介護じゃないと思うのは私だけ…?どんなに軽い利用者さんでもリスクが高過ぎるし利用者さんも介護スタッフもきついと思います…😢

回答をもっと見る

愚痴

今日先輩から白髪1本見つけられた‪\(ᯅ̈ )/‬ いやぁー28歳なのに… 初めての白髪…まぢ最悪(T_T) (メ●´_________`●)ビローンって壁|ω・)ハイ ヒョッコリ出てたみたい。 1本のストレスです…。萎え(´._.`)

先輩ストレス

えーちゃん

デイサービス, 無資格

22021/05/29

みーさん

介護福祉士, ユニット型特養

わたしもあります😭悲しいし、鏡みると探しちゃいます😅

回答をもっと見る

愚痴

フロアの管理者に退職したいと伝えた。 けど、新しく入った人達が次々と辞めて行く…。 無事、8月末に退職できるだろうか…。

初任者研修グループホーム転職

マデリン

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/05/28

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

お疲れ様です。次々に辞めていく原因はなんですか?人間関係?待遇?仕事が大変だから?ちょっと気になったので。

回答をもっと見る

愚痴

新人さんに最近思う。介護とかじゃなく常識から教えないとわかんないの?もう20代半ばでしょ? 洗濯機の使い方も知らないの?なんで漂白剤で服洗った? お茶出すのになんで上からコップつかんで出す? しかもやる気ないなら辞めればえーやん。 やる気ないのにグダグダいられる方が疲れる。

新人愚痴職員

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/05/28

はてな

初任者研修, 実務者研修

人によっては常識が分からない方もいらっしゃいます。ある程度の年齢がいったかたでも分からない事があります。あなただって新人さんが知っている事を知らないかもしれません。 確かに洗濯は家庭でもやっているから分かっていてきちんとやれて当然と思われるかもしれませんね。 例えばあなたが初めて新しい洗濯機を扱う事になりました。取扱説明書もなくてすぐに使えますか? それと同じだと思ったらまずはやり方をきちんと教えたりお手本を示す事をしないといけないですよね。 新人のやる気の無さは指導する側に問題があるかと思います。 自分が新人だった時の気持ちで接することです。

回答をもっと見る

愚痴

小規模多機能型居宅介護サービスで働いてます。 まだ、1年も経ってないですが、 介護報酬の件で質問です。 当日のお客様の利用人数に対して、職員の配置時間 (勤務時間のトータル時間)を合わせないと、 国から介護報酬はおりないのでしょうか? 今日、4時間足りないから、4時間出れる? 等、休みの当日に連絡がきたり、前の日に突然 明日休みだけど出れる?等言われます。 逆もあります。お客様減ったから、今日休んで。など。 職員の休息より介護報酬の方が大事ですか? 介護施設の仕組みがよくわかりません。 これが、一般的なのでしょうか?

介護報酬休みデイサービス

まっち

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

02021/05/28
愚痴

来月のシフト出たけど、、、 これ死ぬって_:( _ ́ཫ`):_ 夜勤3勤はやめてください

シフト夜勤ストレス

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

72021/05/28

たちこま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

夜勤3勤は無理。こんなシフト組むとこなら、辞めますね。

回答をもっと見る

愚痴

今日も盛り付けと配膳が遅かったです。 盛り付けに時間がかかって、配膳で焦るのが良くないです。もっと気持ちを落ち着かせたいです。

初任者研修ユニット型特養愚痴

ナオト

初任者研修, ユニット型特養

52021/05/28

はてな

初任者研修, 実務者研修

職員がいつも焦ったり慌てている様子だと利用者さんにも影響しますから、冷静なほうがよいです。 あまりにも遅すぎるのは良くないですが、多少の時間のズレは生じることもあるから仕方がないぐらいの気持ちのほうがいいです。食事のメニューによって盛り付け方も変わってきますし。 ナオトさんは今の業務を楽しくやれていますか?

回答をもっと見る

愚痴

みなさん!OJTって何日しました。ちなみに自分は4日間だけでした。 いくら介護経験があるとはいえグルホから有料に移り使えないパソコンも覚えろって言われるし○○さんなら大丈夫って勝手に決めつける次第で… みなさんどう思いますか?

研修愚痴施設

りょう

有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修

22021/05/28

デージー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

経験者なら4日もらえたら羨ましいと思ってしまう。。

回答をもっと見る

愚痴

レクの達人買ったけど 前回コレいい!と思ったコーナーが 全部無くなってた。 カード化して使った「今日は何の日」もないし 調理レクのコーナーもない 体操のコーナーもない 制作と脳トレが殆ど。 いや、ええええ(இдஇ; ) 前号の内容だったら値上げ納得するけど 今回のコレは・・・ 値上げ分かえして←アホ

レクリエーション介護士レクリエーショングループホーム

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

02021/05/28
愚痴

今日は休みです… うるさいTさんや人の心がわからないM管理者の顔を見ないだけでも、心が休まります…

休み愚痴ストレス

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

02021/05/28
愚痴

なんで夜に当たるかなー 3度目ぞよ 夕に(便が)出しやすくする薬4錠はやめて 全取っ換えだったじゃん オムツの当て方も最悪だった!

オムツ交換愚痴夜勤

ベプシ

介護福祉士, ショートステイ

02021/05/28
愚痴

契約の入浴回数をこなすために時折、残業にて対応。 2年目か3年目かなんかの職員に、今週お風呂どーなってる?回数足りなかったら残業してもらわないと。。って。。。 年齢はあたしの方が下だよ、でも経験年数はあたし10年超えてる。その上、一応リーダーしてる。。。 してもらわないとっていーかた。。。

契約残業ユニットリーダー

ぴかちゅー

介護福祉士, ユニット型特養

52021/05/27

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

その言い方、カチンときますね。 馴れ合いになってしまってるのかも… きっと都合いい時だけリーダーに仕事を押しつけるのでしょうね。 職員みんなで協力してすることじゃないのかな?することじゃないのかな? 限られた人だけ残業っておかしいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

請求業務についてです。 返戻ではないのですが実費分の利用料金の入力ミスが3ヶ月程続いてしまいました。かなり落ち込んでいます。 皆さんは請求ミスはしたことありますか? またどれくらいありますか?

管理職ケアプラン生活相談員

バサー

ケアマネジャー

32021/05/27

風流

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

そもそも請求の仕組みがマンパワーに頼りすぎているのでミスが起こります。貴方の神業にばかり頼っているから。システムややり方を見直して、更にチェックのやり方も再度見つめなおしてみて下さい。貴方だけの責任ではありませんよ。私も同じだったのでよーーーーくわかりますから。

回答をもっと見る

愚痴

訪問で掃除の支援をしている家。 猫を飼ってるんだけど、トイレの躾をしていないから部屋中糞尿だらけで凄い臭い。 こっちの身体にも染み付くし、その家に行った日には1日中その臭いが漂ってる気がして気持ち悪いんです(ToT)

掃除訪問介護愚痴

モフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

42021/05/27

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

モフさんお疲れ様です 私も訪問で猫かってる家で躾してないから臭い家にいってますからわかります。 これからの時期はほんと暑いから汗かいたりするから余計に匂いもしみつく感じですよね?私は着換えしちゃいます。臭いから

回答をもっと見る

愚痴

ビニール手袋使いすぎですってさ。 そんな風に注意されたの、今の職場が初めて。 逆に聞きたい。なんでそんなに手袋使わなくて済むのかい?

職場

ぬりかべ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス

12021/05/27

わんこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 私は訪問ですが、掃除用調理用と2種類支給されています。 私はきちんと指示された通りしておりますが、OJT入ると何も着用しない人もいます。 着用して何が悪いのすかね。 安全安心の為なので大丈夫です!

回答をもっと見る

愚痴

今日は気分が乗らなくて口数少なくない私 周りの人達変だなと思っているかもね

ストレス

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

12021/05/27

勘吉2世(実は勘吉)

介護職・ヘルパー, 初任者研修

なぜ気分が乗らないのか分かりませんが、あまり普段と違うと、利用者さんのなかには気付く人がいて、「今日は、どうしたの」とかいわれて逆に心配をかけたりするのでうまく隠してくださいね。と偉そうなこと言っていますが、実は私、前職場では何度も利用者さんに「今日どうしたの元気ないよ」って、声がけしてもらって心配かけさせてしまったことがあるので、ちょっと書かせていただきました😓

回答をもっと見る

愚痴

今月からリーダー継続のままユニット移動したのは良いけどみんな聞くのは元々そこにいるリーダーと年輩の契約社員。 なんから相方とその契約社員はずっと裏でコソコソ喋ってばっかり。 他のユニットで契約社員リーダーしてるんだし私いらないでしょ。20代前半で若くて頼りないかもしれないけどさ〜。

無資格ユニットリーダー愚痴

ふー

無資格, ユニット型特養

12021/05/27

ヘムイくん

介護福祉士, ユニット型特養

最初は仕方ないと思います。 みんなとの信頼関係が出来てないうちは頼って来てくれないです。 あなたは他の職員の方を信頼してますか? あなたが信頼しないと相手も信頼できないです。 そのリーダーと年配の契約社員さんにバックアップしてもらえるような関係を築けたら良いのではと思います。

回答をもっと見る

124

最近のリアルアンケート

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

583票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

622票・2025/10/14

ススキなどの植物を飾りました紙などで創作したものを飾りました何も飾っていませんその他(コメントで教えてください)

623票・2025/10/13

近い方がいい遠い方がいい中間くらいがいいあまりこだわりはないその他(コメントで教えてください)

688票・2025/10/12