頭痛い( ̄▽ ̄;)

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

あたしと調理パート以外 食器ブレイカー君だけ もー彼と絡むと 最近愚痴しか出んのだけど(T^T) ・・・・・・・・・ まずはうちのホームの建物の構造を少し。 うちは回廊式じゃなく 一直線なのよね廊下。 で、ほぼ真ん中らへんに リビングがあり 向かいがキッチン。 キッチンの隣に利用者用トイレがひとつ。 突き当たるまで歩くと もうひとつ利用者用トイレがある。 ・・・・・・・・・ もうひとつ、Mさん(♀)のこと。 この方、足はパンパンだけど 歩行器を使い、歩くことが出来る。 ところが数日前 足関節を痛めたとかで 歩行がかなりゆっくりになった。 (ていうかそもそも3日ほど前まで 車椅子を使っていた) 歩きたいとは言われるけど これだと長距離なんて無謀。 歩行はするけどそこまで長距離にならんように あたしは気を使っていた ・・・・・・・・・・ この2つを踏まえて、聞いてください( ̄▽ ̄;) 今日、食器ブレイカー君は遅出。 人数足らず早出欠いた構成だった。 遅出は出勤すると あたしが掃除機かけている間に 10時台トイレ誘導をやる。 あたしがあとはリビングかけるだけになって 掃除機持って戻ってきたときだった。 なんか話しながら 記録書いたりして ふと廊下を振り返ると ぎょっとした。 Mさんが不安定な歩行のまま 遠いほうのトイレに行ってる! いやウソでしょ( ̄▽ ̄;) 近い方のトイレがあくまで待ってから 行かせりゃいいのに 何してんの( ̄▽ ̄;) 慌ててMさんのところに すっ飛んで行った。 ちょ、よくまあこっち来たね? 「あの男が、あの男がこっちに行ってって言ったんよ」 腹を立てているのはよく分かった。 かといってもうトイレ目の前なのに 近い方まで戻って貰うことも出来ない。 (別の方が座っていた) 安全に座るのを見届け 汚れたパットを破棄して新しいものを渡し (立ち座りで済む範囲だけで行動してもらう為・・・( ̄▽ ̄;) 一旦そこを出たあと あたしは食器ブレイカー君を説教したのでした。 Mさんが足関節痛めてるの知ってるよね? なんで遠い方のトイレに行かせるのよ? 近い方空いてから行かせたらよかったんでしょ? (余談だが、あたしがMさんにパットを持っていってたら 「何してるんですかー?」て キョトンとした感じで聞いてきてた。 まさかと思うが、この彼 この人のパッと確認に入ったことないんじゃ・・・) この後 Mさんの記録を読んだあたし。 「(゚д゚)ハァ?」となった。 トイレいってパット交換した記述(書いたのはあたし) そのすぐ後に書かれてたのが 要約すると 「スタッフに「バカかお前、職員に向いてない」と言われる」という話。 これをこんな形でかけちゃう その神経にびっくりだわあたし。 明らかに食器ブレイカー君の配慮が足らなくて Mさんを怒らせたんでしょ? これクレームやん。 彼はこれを暴言として扱いたいんだろうかね? 普通なら書けませんよー。 あと彼も 利用者の眼力をナメてんじゃないのかな。 夜勤者には 事情は話しといたけども。 またなんか 波乱起きたりしないだろうな( ̄▽ ̄;) ・・・・・・長々すみませんm(*_ _)m

2021/10/15

0件の回答

回答する

回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

回答をもっと見る


「グループホーム」のお悩み相談

訪問介護

お疲れ様です。 SNS発信されている方いますか? 更新される担当は職員がされているんでしょうか?

SNS訪問介護グループホーム

どび

介護福祉士, 訪問介護

152025/02/16

のー

介護福祉士, ユニット型特養

自分の法人ではインスタをしてます。 基本的に職員の取り組みや法人の魅力を発信していますね。 実際にインスタを見た人が入職に繋がったというケースも数名あります。 各事業所ごとに2名、係を選定しルールに則って更新していますよ。

回答をもっと見る

介助・ケア

先日「寝たきりにさせない」「最後まで歩く」を目標にしているグループホームへ自費介護で入りました。 そこでは、雨の日以外は歩行能力別にグループ分けして散歩へ出る、室内では座りっぱなしにさせない、水の入ったペットボトルをリュックに入れたものを背負うなど足を弱らせない工夫が随所に見られ、ただただ驚きました! ご利用者の方々は認知症ゆえに様々な言葉を発しながらでも楽しそうによく歩いていらっしゃり、表情がとても良かったです。 職員が一致して取り組んでいる姿を見て胸が熱くなりました。 「うちの施設ではこんな取り組みがあるよ!」とか 「本当はこういう事をやりたいんだ」など企画あれば是非教えて下さい!

寝たきりグループホームケア

サマンサ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

172025/03/22

わっち

有料老人ホーム, 初任者研修

自分のところでは最低でも年に1回は、寿司やうなぎの出前を取って食べたり共に旅行に出かけたりします。 入居者一人一人に担当が付き入居者に今どんなことがしたいか聞き取りして、それをできるだけ実現するようにするプロジェクトです。 皆様非常に表情が良くてモチベーションになったりしました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

苦手な人嫌いな人話しはするけど私嫌われているかもと思う時ありますか?

人手不足グループホーム施設

介護福祉士, グループホーム

112025/04/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

それが全くない職場を、見たことがありません😏 まあ、あるでしょうー、、 それでも大人の仕事としてうまくやるべき、でしょうね… しかし最低限の挨拶は普通に(しっかり、ではなくです)して、仕事業務は当たり前に協力していると、変わってくるものです。仮にそいつ(敢えて汚い言葉で申しますね)は変わらなくても、周りが変わってくるものです。 せめて、誰か1人2人でも、まず認めてくれる、と申しますか普通にしてくれれば、それで良いでしょう? とも思いますね、、 憎まれっ子で世にはばかりたくもありませんからね、普通にで… 結論は、嫌われ=かも…でなく、嫌われ、嫌煙され、がありますし、それがむしろ普通ではないでしょうかね… 皆仲良いよ、は稀です。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

老健

現在特養で働いているのですが転職を考えており 特養以外の施設も興味があり気になっています。 老健はどの様な仕事内容(日中、夜間も含め)、 特養との違い、他職種との関わるタイミング諸々知りたいので働いている方にお聞きしたいです。

老健転職夜勤

むー

介護福祉士, 従来型特養

22025/05/08

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

老健で通算10年勤務しました。 介護職が利用者に関わるタイミング等は従来型特養とほぼ変わりありません。 大きな違いとしては医師、看護師、リハ職が常駐しているので 在宅復帰困難者でも長期入所している人もいますし、体調不良時は看護師がすぐ様子を見にきますし必要なら医師がすぐ診察します。後は週2回はリハビリを受ける時間があると言うところでしょうか。夜間も看護が夜勤でいますので夜勤介護職も急変事に安心して仕事が出来ます(看護師にもよりますがw) それと老健は医療法人なので健康保険証が基本歯科以外は使えないです。なので施設内で服用する薬はバンバン入所時に切られて必要最低限のものだけの服用になります。基本病院受診をしても施設持ちの自費診療となります(そこは施設相談員と病院MSで上手くやるみたいですが💧) 褥瘡や表皮剥離、水虫等にはまずは薬価の低い亜鉛華軟膏ファーストチョイスです。 後はアズノール軟膏ですがワセリンで割って塗布ですw 掻痒にはレスタミン軟膏をワセリンと割るw 軟膏塗ってティッシュペーパーを折ってガーゼ代わりに、テープの代わりに絶縁テープなんて処置もありました。 3ヶ月に一度利用者のカンファレンスが他職種全員でありました。でもあまり意義あるカンファレンスでは無いです。ただ介護技術で難しい時リハ職が教えてくれたりしてくれます。 それとリハ職はPTは男性が多いので職場が女の園化してない感じでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

夜勤入りで初回の巡回をしていたら利用者がタオルケットで簀巻きにされてました。圧迫骨折で痛みがあり、ベッド安静の方でした。動く方なので紙おむつは隙間ができ、オムツ外しもある為リハビリパンツ使用のはずですがオムツ着用しておりしかも簀巻き……。管理者に報告させて頂きました。リーダーの勝手な判断のようでした。いつも自分勝手な対応をするので皆困ってしまいますね。

ユニットリーダー認知症グループホーム

さゆ

介護福祉士, グループホーム

12025/05/08

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

ビックリするなあ。これバリバリ身体拘束だよ。オムツハズシは大変なのはわかるけど。

回答をもっと見る

キャリア・転職

準夜勤16時半から1時とか夜勤0時30分から9時の勤務の場合、その日が休みになるんでしょうか?? 夜勤していないので、転職する時の参考にしたいので、教えて下さい。

休み夜勤人間関係

ゆめ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, デイケア・通所リハ

32025/05/08

あーちゃんまん

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

普通の会社なら夜勤は休みだとおもいますが、準夜勤は、翌日もその勤務以降の夜勤とかにされるケースもありますよ!自分の知ってる会社は、人手がなく、9時から8じまでして、その日の9時から八時までして、明け休みって会社がありますね!転職先の面接時、何か聞きたいことありますか?の時確認するのもありですよ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

かけますかけません運転しませんその他(コメントで教えてください)

215票・2025/05/16

何人もいる1人はいるいないその他(コメントで教えて下さい)

602票・2025/05/15

自分の体への負担利用者さんとのコミュニケーション人員不足精神的なストレスご家族との関係特にありませんその他(コメントで教えてください)

636票・2025/05/14

肉🍗が多いです魚🐟が多いですどちらも同じくらいですどちらもあまり食べませんその他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/05/13
©2022 MEDLEY, INC.