試用期間中の職員さんがいる時の入浴介助は午後にしても大丈夫なのか?

サクヤ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

愚痴なのですが 今日、老健から1ヶ月入所の男性利用者が無事に老健にお帰りになったのですが… 昨日、その男性利用者様をお風呂に入れて欲しいと言われて入浴して頂こうとしたのですが足を引き摺ってて「今日は結構です!」と強い拒否反応がありペアを組んだ後輩職員さんと相談し、先輩職員さん2人にLINEで相談したらその時は「着替えだけしておいて下さい」と連絡を貰いなんとか着替えだけ無事に済んだのですが今日、夜勤勤務で出勤したら施設長の娘さんが出勤しており「どうして、お風呂に入れなかったの?」「午後でも出来たよね」と言われてしまいました。 午後は女性利用者様のご家族様が面会に来ていたのと自分が夕食当番で台所に入ってしまってホール担当が試用期間中の男性職員さんと後輩職員さんだけで試用期間の男性職員さんだけホールに1人残して大丈夫なのか心配で入浴介助が出来なかったと言えば言い訳ですがどうしたら良かったのでしょうか?

2023/06/19

2件の回答

回答する

グルホの仕組みは分かりませんが、現場職員で話をして出した結論を尊重する事も大切だと思います。先輩は、公休でしたか?休みじゃ無い人で話をするのが良いと思います。後は、次回からどうするかを、皆で話し合うのが良いと思います。

2023/06/20

質問主

普通の施設と一緒ですよ 先輩職員さん2人のうち1人は夜勤勤務で「仕方ないよ、こういう日もあるある」って励まして頂き 「次からはお風呂って言わないでお話しましょうって伝えるといいかもしれないね」とアドバイスを頂きました。 もう1人の先輩職員さんは昨日(6月19日)が早番で「次は頑張ってお風呂に入れてね」と言われてしまいました。 話し合いたくても話し合った内容が知らない内にある事ない事言った言わないの水掛け論が起きてしまうのでちょっと難しいかもしれないです

2023/06/20

回答をもっと見る


「着替え」のお悩み相談

介助・ケア

今のユニット型特養には浴室に脱衣所が無く、湯船に浸かった後、そのストレッチャーの上てま利用者の背中にタオルを入れて着替えるのは普通ですか?

着替えユニット型特養入浴介助

ちび

介護福祉士, ユニット型特養

102025/02/14

のー

介護福祉士, ユニット型特養

以前勤務していたユニット型特養でも脱衣所はありました。 ストレッチャーの台数が十分数あるんであれば効率的には問題ないんでしょうけど、衣類等が濡れかねないですよね。 浴室と脱衣場はわけた空間でおこなっていましたよー。

回答をもっと見る

介助・ケア

認知症の利用者さん。自分の物を取られる、自分の物への執着心があり、お着替えなど全てベッドのお布団の中へ。寝る前の口腔ケアで入れ歯も外させてもらえない。前施設で入れ歯飲み込み事件があったのでトラウマ。自分出勤時は、入れ歯には神経質になってしまう。外させてもらいたい。どのように誘導へ向ければ良いのか教えてください。

着替え口腔ケア認知症

ぽぽ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

32024/11/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

居ました、そんな方。無理強いすると、ダメですし、上手く誘導出来ても、短期記憶が悪いので、預けた事を忘れて探しに来られます。そうなると返さない訳にはいかないし、直ぐに返さなかったら、怒って泥棒と騒ぐ方でした。訪問歯科医の定期検査は受けてる方でしょうか?フィットしていて外れ難いですか?カパカパですか?部分入れ歯ですか?先生に相談した事もあります。話して頂くと違うかと知れません。  同じテーブルに、4人位座っていますか?その方達と一緒に、「はい、〇〇さ〜ん、ここに入れ歯、入れて下さ〜い」とケースをだしたら、お預かり出来ました。食後の服薬直後です。直ぐにポリデントにつけるので、最低時間の「30分だけ預からせて頂けませんか〜?消毒が終わったら直ぐにお返しします」とお願いして忘れて朝まで過ごすと見せ掛けて、日付けを跨ぐ前に、探しにいらっしゃったので、お返ししました😂 

回答をもっと見る

職場・人間関係

お疲れ様です。 更衣室に個人ロッカーはありますか? ウチは鍵付きで貴重品などはそちらに入れて最低限の物を担当部署の棚に置く感じです。 鍵付きロッカーには何を入れていますか? 私は制服の予備、マスク予備、入浴用着替え、羽織ものなどです。 頼まれて先輩のロッカーを開けたのですが… 雪崩るかと思うほど詰まっていました💦

制服着替えマスク

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42024/02/19

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

制服と仮眠セットとコロコロと、仕事のファイルと着てきた私服とマスクの予備と簡易加湿器と非常食です。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

たまに見る記録に「まるでポエムか?」みたいなのありません? 逆に、“伝わらなさすぎてミステリー”みたいなのも(笑)。 みんな、記録に関する思い出とか、ちょっと面白かったのあれば聞きたいです。

記録職場

shin

介護福祉士, ユニット型特養

152025/07/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

…だからなに? って言いたい記録が(現在の特養も)よく見受けられますね… 〝午後から入浴された〟  〝風船バレーをみていた〟 等など… せめて表情がどう、いつもと違う言動が見られたのか、、等書かないと、何のアセスメントにもなりませんね… ですますとである調混在や、フロワー表記(正式にはフロア、フロアーも✕みたいです)、2重敬語の連発で〜されておられた… 等 ちょっと留意すれば、と見る度思います、、リーダー、サブリーダーで対応して欲しい所です、、

回答をもっと見る

お金・給料

特養9年目 役職なし 月に夜勤10回、残業約30時間、休み8〜10日 給料25〜30万、ボーナス夏冬合わせて約100万 これって良い方なのでしょうか? 転職を視野に入れていて、 給料をこれ以上には落としたくないのですが、難しいのでしょうか?

ボーナス残業給料

ぺーぺー

介護福祉士, 従来型特養

92025/07/28

俺いつまで介護やってんだろ?

介護福祉士, ユニット型特養

めっちゃ高い方かと思います。なので良い方じゃないでしょうか。県や地域でかなり差がありますね。 月給は額面ですか?手取りですか? ボーナスが夏冬合わせて100万!?って驚きました。 ちなみに転職すると給料はやや下がると思います。経験年数がある分、ある程度色は付けてくれるので、そこら辺の新卒や中途より高めにはなると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

家庭の事情で、介護現場で働くのが難しくなりました。 介護経験は十分あると思います。介護員、介護主任として20年以上、支援相談員として約4年。老健、デイサービス、デイケアの経験があります。ケアマネはありません。 もし経験を活かして在宅ワークをするなら、どんな可能性があると思いますか?

デイケア相談員老健

ボン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

42025/07/28

田舎のくま

施設長・管理職, デイサービス

はじめまして。 クラウドワークスなどに登録して 介護経験を活かした介護・福祉分野の専門記事の作成などはいかがかなと思いました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

夏祭りやイベントの雰囲気仕事終わりのアイスが最高服装がラフになって楽夏といえばボーナス🍆夏休みを楽しむ!逆に夏は嫌い💦その他(コメントで教えて下さい)

407票・2025/08/05

充実していると思う◎ママ、パパへの配慮はされている○ちょっと大変かも△サポートなし💦分かりませんその他(コメントで教えてください)

558票・2025/08/04

アロマや消臭剤を使っている汚物は小分け袋に入れて防臭しているゴミをこまめに外に捨てに行っている換気をしっかりする特に対策はしていないその他(コメントで教えて下さい)

628票・2025/08/03

田舎暮らしです都会暮らしです田舎でも都会でもありませんその他(コメントで教えてください)

649票・2025/08/02