通勤時間について

はる

介護福祉士, 障害者支援施設

電車で30分の通勤って辛いでしょうか?? 転職活動をしているのですが、今最終面接になっている就労支援施設が自転車10分+電車で30分ほどの距離になります。 これまで車で10分〜15分の通勤しかした事がなく、イメージがつきません。 ご家庭ある方なら、帰って夕飯を作る等の家事もあると思うので大変かと思います。 電車で通っている方はどう一日を過ごされているのかも教えていただけますと嬉しいです💦

2024/05/13

2件の回答

回答する

6月から働く施設は電車で20分ぐらいだから楽です!家出る1時間前に起きて、電車来る20〜15分前に出ます。

2024/05/13

質問主

ありがとうございます! 私はちょっと駅までも時間かかるので、自転車と電車になってしまいます^^; 大変だろうけど、電車乗りながら勉強とか出来たら良いのかなーと思っています!

2024/05/14

回答をもっと見る


「家庭」のお悩み相談

恋愛・結婚

結婚して半年 外で1度も妻とか奥さんとか言わない旦那 彼女呼びをしてくる 普通なら結婚したんだから奥さんとか妻とか呼ぶものでしょ… 何か違うな

家庭

みどり

介護老人保健施設, 初任者研修

22024/06/13

ニセエル

介護福祉士, 介護老人保健施設

普通と違うんだぜアピールだね。 ツッコまれるの待ってるんじゃない?

回答をもっと見る

愚痴

やってしまった~。落ち込む。 今更ながらに理解した。皆がこの道に進むように仕向けた理由を。 まさか自分も発達障害あるなんてわからなかった。 利用者にいっているから解っていなくてはいけないはずなのに、家で同じような失敗して怒られている。

障害者家庭愚痴

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22024/02/03

かいごトークびぎなー

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

落ち込んだ原因はなんでしょうか?

回答をもっと見る

お金・給料

旦那も会社で働いており、扶養内で働くことも考えたのですが、転職したばかりだった為、旦那がもしも仕事が合わない。となった時も考え、8月から会社の社会保険に加入してパートで働いてます! 旦那の扶養内で働いた方が税金?関係でも良いとは聞くのですが、詳しい方いらっしゃったら教えて欲しいです! あと、社会保険加入のパートと旦那さんの扶養内で働いてるパートって何か業務上で変わりあるんですかね? 教えてください!

社会保険家庭パート

よんよん

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12022/09/06

KINGBOB

介護職・ヘルパー, 看護師, グループホーム

私は、社会保険加入のパートで働いています。 過去に夫の不要で税金を支払わなくていい場合と税金を収める場合の両方でも働きましたが、自分の稼ぎたい金額に見合わなかったので、結果的に社会保険加入のパートを選びました。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

この人、もうすぐ退職しそうだなとわかる兆候というか、特徴はどんなのがありますか?

退職

千尋

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, ユニット型特養

472024/06/15

まるこ

介護福祉士, ユニット型特養

・就業中に何度も面談だと言って現場を抜ける。 ・急に穏やかで優しい仕事をするようになる。 ・有給が増える 上記のような感じがあると、あ、そろそろ辞めるのかなって思います😊

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

欧州やアメリカでは一般的なキャリアブレイク。 休職や離職によって一時的に仕事から距離を置き、 学びなおしやステップアップのために休息を取ることを指すそうです。介護士は心身ともに疲弊することが多いので、自分を見つめ直し、身体を休めるのにいい機会だなと思います。皆さんの意見を聞かせて下さい。

退職転職人間関係

さくら

介護福祉士, 有料老人ホーム

162024/05/19

そふぃー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム

外国はそういうところが羨ましいです。メンタルケアしっかりしてますよね。 今回、私も心身ともに、特にメンタルをやられ退職を申し出ましたが、 まだまだ、日本はそんなことは大した事じゃない、とか弱いとか思われがちですよね。こんなにも自殺者が増えているのに。 私は会社の規定や反対を押し切って、これ以上病んでしまわないよう、自分を守る為、退職します。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の仕事で、何歳まで働きたいですか? 私の市はケアマネジャーが高齢化しており、70代で現役バリバリの方が多いです。 年金もあてにならないので、働ける間は仕事をしたいですが、年々身体はしんどくなるでしょうか。 ちなみに私は40代後半です。

居宅ケアマネモチベーション

ぼんぼん

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

692023/12/16

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

因みに自分は今58歳ですが何とか体が動いてます。そろそろ体力が限界にきています

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

施設運営

最近新しいソフトが増えてますが、結局どのベンダーさんの介護ソフトが使いやすいんでしょうか? 介護現場あるあるなのか、そういうソフトの利用に抵抗や拒否反応を示す方が多いのが現状です。 皆様のところで導入までスムーズに完了して使いやすかったというものがあれば教えて下さい。

かぬー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

02024/06/30
お金・給料

ボーナス手取り35万でした

ボーナス

とっくん

介護福祉士, ユニット型特養

42024/06/30

ぱらぱん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

めっちゃうらやましいです 私の働いている施設はゼロです(;´Д⊂)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日から階の移動で明日緊張すると思って早退しちゃいました。 新しい環境になるのがとても苦手なので精神的につらくなっちゃいます。 明日から頑張るために今日早退しちゃいました。。 休憩無しで5時間働いたけど罪悪感すごいです。。 自分に甘いのわかってるけど肯定してほしいです😭

早退

💎💗🦔

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設

22024/06/30

かぬー

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です! 5時間続けて働くのって疲れるし、明日から環境変わると思うと余計に大変でしたね… もしかしたら心機一転明日からの方が楽しい環境が待ってるかもしれないので、今日はゆっくり休んで明日からまたぼちぼちやっていきましょ!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

547票・2024/07/07

転職してよかった前職と変わらない転職して後悔した転職したことがないその他(コメントで教えて下さい)

676票・2024/07/06

退職しない限り交代なし産休、育休などの場合に交代数年ごとに交代特に決まりはないリーダー職がないその他(コメントで教えて下さい)

710票・2024/07/05

ありますありませんコロナに罹患していませんその他(コメントで教えて下さい)

735票・2024/07/04
©2022 MEDLEY, INC.