介護講師

りん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 介護事務, ユニット型特養

初めて、皆様に質問致します。介護講師の仕事に興味があります。面接もいたしまして、来年の11月からお願いしますとの事でした。1ヶ月過ち、今年の12月、外国人、初任者研修。1月が日本人があります。数は、今の所、5回、講義があるとの事です。初めてなので、心配です。どなたか、経験者、聞いた話でも、なんでもよいので教えて下さい。よろしい、お願い致します。

2022/10/07

13件の回答

回答する

友達が専門学校の介護技術の講師をしていました 詳しくは聞いてないのですが、プリントの準備が面倒くさいといっていました!笑 あとは、なんのために技術を覚えなきゃいけないかを分かりやすく伝えるのが難しかったそうですー! でも最後には『皆んなが介護に興味あるから真剣に聞いてくれたりするから、それに応えなきゃって思えてやりがいはあった』と言っていました! 来月から頑張ってくださいね☺️

2022/10/07

質問主

お友逹の経験、聞いてやりがいがあるというのが、とても、頑張る力になりそうです。もりもりさん、どうも、有り難うございます。

2022/10/07

私は現場で働きながら、初任者研修の講師もしています。 私も、講師としてはまだ2年ちょっとでまだまだ経験不足だし、勉強中です。 授業ですが、まずは先輩講師の授業を聴講してそれを参考にしながら自分なりにシラバスを作っています。(基本的には指導要領がありそれに沿って授業をします) シラバスで授業の流れを組み立てておき、その中でこの部分には具体例としてこういう体験談を入れようなど考えて、メモしておきます。 自分のテキストにも書き込んでおいたりもします。 時間配分もテキストに書き込んで、この時間までにここまで進むなどざっくりと決めておくといいですよ。 外国人の方も今までに何人かいたこともありました。専門用語がなかなか理解できず、スマホの翻訳アプリを使ってテキストの分からないところを読んでおられました。 外国人の方には、授業の合間の休憩時間にさっきまでのところで分からないところありますか、とこまめに聞きました。 話ばかりだと眠くなることもあるので、授業の間にグループワークやちょっとした体操などもいれてます。 参考になるかわかりませんが。 頑張って下さい。

2022/10/08

初めまして。講師経験者です。 そのスクールごとに独自のシラバス(シラバスとは、ざっくり説明すると、テキストが数冊ある中でどこの単元にどの程度時間を割くのか、反対にここから逸れた話はしない、という根拠になる大切なものです)の中で授業を組み立て、私は自分なりに台本を作っていました。初めはアレンジなど出来ないので、先輩の授業を聞きながらある程度「叩き台(原型)」を作り、その内容でそのペースで喋って時間内で収まるか(私の時は1分の延長もダメでした。)実際に自宅で喋ってみて時間を測ったり、足りなそうな所を足したりして台本を育てました。ただ、おそらく単元1から順番に覚えていくとは限らず、所有資格によっては出来ない授業もあるので今日は1、次は5というように飛んで教えられることもあります。しかし生徒さんは順番に教わっているのに先生は途中を知らないとはいえないので、そういう時(自分がまだ関わっていない内容について聞かれた時の答え方)も確認しておくと良いかもしれません。 教壇に立つ以外の業務もあります。それこそ教室ごとに違うと思いますが、私はその日集めた課題(前回出した宿題)の採点をして、その日の帰りまでに返却するのですが、返却前に生徒毎の成績管理表に入力したり、欠席して振替授業はいつ取るかなどのいわゆる事務的作業の多さの方が驚きました。 契約社員でしたので高い時給でしたが、『見えない準備に対する報酬も含まれてます』って意味みたいでした。結局よほど回数をこなさないと到達できませんが、教室にきてサーっと授業をこなして、サーっと帰っていく講師もいたので、コツは結局慣れですかね。 頑張ってください💪

2022/10/11

前職で現場の管理者をしながら初任者研修と実務者研修を立ち上げ、講師もしていた者です。 実務者研修の教員養成講習会のときに、シラバスに沿った「授業計画」の立て方を習いました。考え方はケアプランと一緒で、シラバスの内容にそって、どうやって教えたらいいか具体的に時間配分も考えながら肉付けしていくというものです。 受講生に飽きさせない工夫としては、自分の特技や現在の社会情勢に関するニュースなどを取り入れると良かったです。 例えば、自分は野球経験者なので、ボディメカニクスの授業の時はスイングのフォームとボールの飛ばし方を解説しているYouTubeを流しました。一見関係ないと思うかもしれませんが、腕の力だけでバットを振ってもボールは飛ばないんですよね。足をあげて重心を移動させ、重心を前に持って行くと同時に腰を回転させると自然に無理なく上半身がついて回ってくるので、効率的に打球に体重と力が載るからボールが飛ぶんだよって理屈です。 ふざけてるのかって社長からは怒られましたが、生徒からは「イメージできた」「分かりやすかった」と公表でしたよ笑

2022/10/11

回答をもっと見る


「講師」のお悩み相談

資格・勉強

明日は新規雇用の方々の統合課程2日目の講師を担当させていただきます。 初めての体験ってなんでもドキドキしますよね。でも体験の積み重ねが自分を成長させてくれる。 臆せず頑張ろう🙃

講師モチベーション訪問介護

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

22024/10/14

エル・ヒツジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 居宅ケアマネ

重度訪問介護では脳梗塞、脳性麻痺、筋ジストロフィー等の様々な疾患に対しての介護経験や経験談は本当に実りになるものと思います。 是非とも後進育成のためにも、講義、指導を心より応援しております。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

素朴な疑問なんですけど、研修とか行くと、「ワガママな利用者が〜とおっしゃる方がいますが、ワガママってなんでしょう?誰にとってのワガママなんでしょう?そもそもそれは本当にワガママなんでしょうか?」とか言って含み笑顔の講師いるけど、あれ何なんでしょう? 大体こっちに投げて終わるんだけども。 そんな事言い出したらワガママなんて言葉はこの世に存在しないと思うのですが、、、。 認知症の方にワガママはいないって事? あれって答えあるんですかね? こっちが聞きたい。

講師研修トラブル

もなち

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32024/04/03

みーや

介護福祉士, ケアマネジャー, 社会福祉士

わがまま なのか、当たり前の要望なのか、業務都合に利用者を合わせようとしているのではないか… など各々が考えることが大切でしょう。 利用者の要望や行動は多種多様。なので、決まった答えなどはないでしょう。 ちなみに私は昔流行った「こんな夜更けにバナナかよ」の人は障害者ということを上手く使ってワガママをいうクズだと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

お疲れ様です。 今の法人は副業がOKで、休日にケアマネの講師などをやっている人が何人かいます。 同じように講演会や研修指導の副業をしている方、報酬はどのくらいですか?

講師副業指導

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32023/07/27

チュラ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

お疲れ様です。 今は本業が多忙なためお断りさせてもらっていますが、初任者研修の講師や養成校の非常勤講師をやらせてもらってた時は7000〜15000円でした。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

59歳男性です。 役所で福祉系の事務やケースワーカーの仕事など福祉畑で勤務して一身上の都合で退職し、その後福祉の仕事から離れましたが、介護職員初任者研修を受講したのをキッカケで介護士として就職しましたが、企業理念と現実のギャップから3ヶ月で離職しました。 今では後悔しており、再度介護職員として勤めるかどうか悩んでいます。 一番の懸念は福祉の仕事が好きだから介護職に再チャレンジしたいのか?この年齢で正規雇用が無いので仕方がなく介護職を考えているのか?悩めば悩むほど分からなくなりました。 もしも後者の考えならネガティブな考えなのでまた続かないのでは?と不安です。 そこで、介護職を続けるコツや思考の持ち方の指導をいただければと思います。 背中を押してもらえるようなポジティブな回答を期待いたします。 よろしくお願いいたします。

モチベーション転職

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

602024/07/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

唯一、介護職はどこも人手不足ですし、70歳超えても働いている方が多いです。 思うに男性高年齢なら、一匹狼でコツコツやって行くおば様達の雰囲気に呑まれないなどです。 たぶん他業種で一からは、単純作業しかないです。 介護も3Kとか言われますが、ダメダメな方からまともな方まで幅広い人達が揃ってます。 まともな方々と仕事すれば、仕事にも楽しみが出て来ると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の単発バイトなどが増えて、フリーランス介護士として働いている方は増えているのでしょうか? 自分のペースで仕事を入れられるなどメリットもあると思うのですが、仕事中に利用者さんに怪我をさせてしまったり何かあった時のフォローがなかったら怖いな…と思ったり… 介護以外でも福祉業界でフリーランスとして働いてる方はどのような働き方をしているのか教えて頂きたいです!

有料老人ホーム休み特養

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

192024/10/24

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

介護の単発バイト、カイテク120回やつています。フリ―ランス介護士ではないですが、副業でやつてる人、多いですね。 職員さんが指示出してくれますし、基本的な介助できれば、フォローしてくれますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の仕事を転々としています。 利用者の方と話す時はすごく楽しくやりがいも感じますが業務がいつも疲れてしまい頑張りすぎて尽きてしまいます。 介護の資格しか持っていない私はもう他に介護以外の道は無いのかと同じことの繰り返しになってしまいます。 皆さんは介護の仕事に行き詰まったときどうしていますか?

職場

こんびー

介護福祉士, 介護老人保健施設

92024/11/09

介護福祉士, デイサービス

コメント失礼します^^ 私も気持ちがすごく分かります。 モチベが上がるように目標を数個作っています。頑張りすぎてしまうと自分でわかっているなら今日の目標。と頑張りすぎないように立てるのもいいと思います。そして行き詰まった時は無理せず仕事は休んだ方がいいかと思います。^^

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。

認知症グループホーム特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

142024/11/16

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。

センサーヒヤリハット介護福祉士

ジーノ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22024/11/16

ちゃら

介護福祉士, 有料老人ホーム

発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

管理職管理者デイサービス

あられ

PT・OT・リハ, デイサービス

22024/11/16

たつ

介護福祉士

割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

435票・2024/11/24

いますいませんその他(コメントで教えて下さい)

665票・2024/11/23

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

713票・2024/11/22

職場独自の試験を受ける研修を受ける上司の推薦を貰うよくわかりません🥺その他(コメントで教えて下さい)

676票・2024/11/21
©2022 MEDLEY, INC.