講師」のお悩み相談

講師」に関するお悩み相談が現在41件。たくさんの介護士たちと「講師」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。

「講師」で話題のお悩み相談

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 皆様は仮に介護職を辞め、 異業種に転職するとなると どんな仕事に就きたいですか? 子どもの時からの夢でも いいので教えてください。 ちなみに私は教師か研修講師を したいと考えています。

講師子供職種

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

172021/12/21

介護花子

介護福祉士, 初任者研修

ファッション関係かな?美容とか😃❤️

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修を受けて介護職をされている方に質問です。講師の方の話で心に残っている言葉や今も活用している知識がありますか? 以前講師をしていた時に同僚から「とにかく眠くて早く終わんないかなーとしか思ってなかった」と言われたのが(私の講義のことでは無いのですが)、本当になんの為にもならないのかな…と寂しく思いまして…。 この同僚は自分の糧にしようと思わなかったとか、やる気がないとかの話ではなく、単に初任者研修という数日の一期一会でも何か得たものがあるというエピソードが聞きたいです。よろしくお願いします☺️

講師初任者研修研修

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

202022/10/24

とらじろー

介護福祉士, デイサービス

初任者研修はずいぶん前に受けましたが、利用者さんにとって当たりの介護士になりなさいって言葉は今でも心に残ってますね ハズレ介護士にならないように頑張ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて、皆様に質問致します。介護講師の仕事に興味があります。面接もいたしまして、来年の11月からお願いしますとの事でした。1ヶ月過ち、今年の12月、外国人、初任者研修。1月が日本人があります。数は、今の所、5回、講義があるとの事です。初めてなので、心配です。どなたか、経験者、聞いた話でも、なんでもよいので教えて下さい。よろしい、お願い致します。

講師

りん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 介護事務, ユニット型特養

142022/10/07

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

友達が専門学校の介護技術の講師をしていました 詳しくは聞いてないのですが、プリントの準備が面倒くさいといっていました!笑 あとは、なんのために技術を覚えなきゃいけないかを分かりやすく伝えるのが難しかったそうですー! でも最後には『皆んなが介護に興味あるから真剣に聞いてくれたりするから、それに応えなきゃって思えてやりがいはあった』と言っていました! 来月から頑張ってくださいね☺️

回答をもっと見る

「講師」で新着のお悩み相談

1-30/41件
資格・勉強

初任者研修を受けて介護職をされている方に質問です。講師の方の話で心に残っている言葉や今も活用している知識がありますか? 以前講師をしていた時に同僚から「とにかく眠くて早く終わんないかなーとしか思ってなかった」と言われたのが(私の講義のことでは無いのですが)、本当になんの為にもならないのかな…と寂しく思いまして…。 この同僚は自分の糧にしようと思わなかったとか、やる気がないとかの話ではなく、単に初任者研修という数日の一期一会でも何か得たものがあるというエピソードが聞きたいです。よろしくお願いします☺️

講師初任者研修研修

kkrhy

介護福祉士, 有料老人ホーム

202022/10/24

とらじろー

介護福祉士, デイサービス

初任者研修はずいぶん前に受けましたが、利用者さんにとって当たりの介護士になりなさいって言葉は今でも心に残ってますね ハズレ介護士にならないように頑張ってます

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 介護職は異業種から転職される方が多い ように感じます。皆様に質問します。 介護職の前の仕事を教えて下さい。 自由記述または 下の項目にあてはまるなら それを選択して下さい。 私は③で求人広告の営業をしていました。 ①総務、経理、人事などの事務職 ②販売など個人向け営業 ③法人営業 ④研究開発の仕事 ⑤先生、講師などの教育の仕事 ⑥ホテルマンなどの接客の仕事 ⑦料理を作る仕事 ⑧医療職 ⑨コンサルタント系の仕事 ⑩建設関係の仕事 ⑪IT系の仕事 ⑫芸能関係の仕事 ⑬機械などを整備する仕事。 ⑭動物に関わる仕事。 ⑮その他

講師職種転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

72021/09/05

けんぼー

介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修, ユニット型特養

⑮ 自動車製造で工場勤務でした。

回答をもっと見る

資格・勉強

色んな研修に行っています。 最近、講師が私より年齢が若くなったということもありますが、言葉の使い方がなってないような気がします。 略語、友達に話すように講義をするなど… 今日行った研修では、 「俺は」「なるっすよね」「そんでー」😫 予備校に来ているわけじゃないですし、 高い費用、時間を使って行ってるわけで… 内容が頭に入らず、モヤモヤしてしまいました。 アンケートに軽めに苦情的なことを書かせていただきましたが、直っていませんでした。 10年近く講師をやってらっしゃるみたいですが、教えられている方から今まで何もなかったのか不思議です。 というお話でした。

講師研修ストレス

マイページ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

82022/12/06

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 そこまで軽くないですが、私もけっこう軽めの話し方をします。 とりあえず、語尾だけは 「です」「 ます」にしてますが、軽いめです。 個人的な感覚ですが、キチッとした話し方をするより、そちらの方が受けてる方が寝たりせずに聞いてくれている感じがします。 でも、嫌な人も居るだろうなー とは思います。 みんなに好かれたり、気に入られるのは難しいと思うので、体感的に多くの方に聞いて貰えそうな話し方を取るようにしています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて、皆様に質問致します。介護講師の仕事に興味があります。面接もいたしまして、来年の11月からお願いしますとの事でした。1ヶ月過ち、今年の12月、外国人、初任者研修。1月が日本人があります。数は、今の所、5回、講義があるとの事です。初めてなので、心配です。どなたか、経験者、聞いた話でも、なんでもよいので教えて下さい。よろしい、お願い致します。

講師

りん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 介護事務, ユニット型特養

142022/10/07

もりもり

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 小規模多機能型居宅介護

友達が専門学校の介護技術の講師をしていました 詳しくは聞いてないのですが、プリントの準備が面倒くさいといっていました!笑 あとは、なんのために技術を覚えなきゃいけないかを分かりやすく伝えるのが難しかったそうですー! でも最後には『皆んなが介護に興味あるから真剣に聞いてくれたりするから、それに応えなきゃって思えてやりがいはあった』と言っていました! 来月から頑張ってくださいね☺️

回答をもっと見る

新人介護職
👑殿堂入り

初任者研修ってぶっちゃけ役にたちましたか? 私の場合ですがコロナ禍での授業で実技は声掛けなしで講師の言う通りに動くだけ 移乗なども飛沫感染をさけるため、向かい合う姿勢ではできず背後からの移乗を教わりましたが1度も使ったことがないです(泣) 全介助や拘縮の強い方への介助はほぼ実技でならったものは役にたたず。

講師声掛け初任者研修

チャリオッツ

介護職・ヘルパー, 初任者研修

292021/05/08

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

コロナ禍で実務者研修取りましたが同じく全介助や拘縮のある方の介助は習いませんでした。 そのままの実技では役に立たないので現場で使われている技術と掛け合わせた応用が必要かと思います。

回答をもっと見る

施設運営

今度、社内でリスクマネジメント(介護事故の予防、再発防止)の研修講師を行います。 どんな内容の研修を行うとよいか、ご紹介いただきたいです。 ちなみに、 毎年、私が担当しており、これまでの研修では、基本的な知識の講義とグループワークを行ってきました。 ※以下のような内容 (講義内容) ・介護事故の種類 ・事故が発生することで生じる影響 ・なぜ事故が起こるのか ・リスクマネジメントのプロセス ・リスク把握→要因分析→防止策立案→評価のプロセス (グループワーク) ・kYTトレーニング ・転倒、誤薬事故の事例検討(リスクマネジメントマネジメントのプロセスにそって検討) ・急変時の事例検討(対処と未然防止策の検討) このたび、社内研修管理の担当者から、これまでよりも、さらに応用的な内容で行なってほしいとオーダーがあり、内容に困っています。 何か良いアイディアや、みなさんが行ってる研修、参考文献などありましたら、ご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

講師ヒヤリハット研修

ササヤン

施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅

32022/09/29

あーちゃん

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

定期的にAEDの勉強会を看護師さんが行ってくれます。二人一組になり実際に声をかけたりしながらしています。また、ハイムリック法の練習なども行なっています。 利用者さんが離設した設定で、上長と職員の連絡網確認や他事業所との連携なども訓練で行っています。 実際に事故が起きた後の対応など行っています。

回答をもっと見る

資格・勉強

中堅やベテランになると研修の講師やそれの資料作成に携わることがあるかと思います。研修には、それに携わった人達がそれに割いた労力、時間、そして、情熱があります。 それを無駄にしないよう 研修を受ける側は 真剣に学ぶことが 大事だと私は思います。

講師研修施設

99回転ず🦐

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22022/07/28

ぱりねずみ

介護福祉士, ユニット型特養

コメント失礼します。研修のための準備、大変ではないでしょうか。そのことを無駄にしない、そうだなって感じています。忘れていることを気づかせてもらいました。ありがとうございます。

回答をもっと見る

新人介護職

今月末に、内部研修で行う認知症ケアの講師をすることになりました。中核症状と行動・心理症状や認知症の種類は当然ですが、何か他にこれだけは!ってポイントありますかね? 相手が新人介護職員なので、最近話題の「認知症世界の歩き方」を参考にしたいなと思っています。

講師研修ケアマネ

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

72022/05/02

ガチャピン

介護福祉士, 従来型特養

レアなところですが、アルコール性認知症もサラッと目通ししてもらった方が良いかもしれませんね。精神の部分でもありますが一般的な老人ホームに入居している方もいらっしゃるので。

回答をもっと見る

認知症介護

指導者目指しているものです。募集要項に ① 認知症介護指導者は、認知症介護関係研修の企画立案への参画及び講師として従事すること とありますが、できれば社内での研修や講師などを中心に動きたいのですが、そうすると研修の選考には不利でしょうか。指導者になれば、必然的に実務者研修などへの参加が決まる感じなのでしょうか。

講師仮眠指導

ユウヤ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

22022/05/16

けん

介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム

お疲れ様です。 自分も今年受講を希望しています。 指導者を受けた方の話しによると終了後はいくつかの団体があり、所属して活動しなければいけないようです。 社内だけだと不利に思われます。 指導者も積もり積もればそれなりにいて、その方々全員が活動しているようには思えませんが。 事前の事例課題と志望動機書けましたか?課題は何とか書けましたが、志望動機あと300字程、絞り出さなければいけません。期限も近づいてきてるので、そろそろ仕上げないといけません。 お互いがんばりましょう!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 皆様は仮に介護職を辞め、 異業種に転職するとなると どんな仕事に就きたいですか? 子どもの時からの夢でも いいので教えてください。 ちなみに私は教師か研修講師を したいと考えています。

講師子供職種

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

172021/12/21

介護花子

介護福祉士, 初任者研修

ファッション関係かな?美容とか😃❤️

回答をもっと見る

職場・人間関係

アカデミー講師が 介護世界の転職はいろいろな場所で経験値を積むから採用で負にならない。 と言いました。履歴書には職務経歴を書きますがそんなものですか?

講師採用転職

ちゃみん

デイサービス, 実務者研修

22022/03/21

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

介護業界は1か所のところで長く続く人は少ないし、求人がいくらでもあるため、転職のハードルが低いです。私自身も特養で数カ所転職経験がありますが、一度も退職理由を面接で聞かれたことはないです。

回答をもっと見る

資格・勉強

私は介護職員として働き始めて約6年になりますが、新人職員や中途採用で入社される方に対して研修をする機会があります。私は主にトランスファーの研修で講師を担うことが多いのですが、分かりやすくトランスファーの大切さやその根拠を伝えることを考えたときに、皆さんはどのように伝えますか?また、もし研修を受ける立場になったときに、どのような研修であれば受けたいと思われますか?

講師入社新人

ゆーちゃそ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

52022/02/25

にゃっき

介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。私ならトランスファーでしてはいけないこと、気をつけなければいけないことをメインで話するかもです。介助中に利用者様がケガをする一番の場面だと思います。また、介護士が最も身体に負担になる介助だと思うからです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分働き方について、いろいろと悩んでいます。 最近、フリーで働きたいと強く思っています。 福祉業界で、フリーで働くには何があると思いますか? ライター、講師ぐらいしか思いつかずでいます。

講師

スイートポテト

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士

22021/10/20

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

すごくわかります。よく、フリーランス保育士とかは聞きますよね。 クラウドワークスとかに、介護系の簡単なライティングの仕事や、過去問のアプリの答えの解説を書く仕事をみたことがあります。歩合制なのでなかなか稼げないと思いますが、副業的な感じで始めてみたらどうでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

きっつΣ(゚ロ゚;) 確かにそこまで言いたいのは分かる… 覚える気もやる気も感じれんし こんなんに介助されたくない😱と思うもんなぁ… 計5回の喀痰研修で同じ事ツッコミ続けて最後は切れた講師🤣 各演習前に〇〇に重点おいて注意って毎回言って理由説明してんのに 毎回同じとこでやらかして再度説明されてるのに理解せず返ってきたのは 「忘れっぽいんで」「ずっとそうなんで」って( ̄▽ ̄;) なら余計注意しろよ( ̄▽ ̄;) ここに書いて…って言い出すがどこにも書いてない🤣 覚える気が見えないのも油注ぐという LDっぽいが周り大変やろうなぁ… この時の通してのNG発言は「ご気分いかがですか?」「調子はどうですか?」系のやつ 忘れんように書いた…ならどやっ(`・ᴗ・´)て笑いとらないとね🤣 どやっ(`・ᴗ・´)て笑われたあたしみたいに🤣🤣

講師研修

マミ

グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02021/10/02
きょうの介護

今日はケアマネ更新の講習参加。 講師の先生が細田守監督や新海監督の作品を絡めて福祉の話をしてくれた。ざっとだったけど、面白かった。でも、私は押井守監督派…。

講師ケアマネ

山田

ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

12021/09/22

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 その講義楽しそうですね。 ケアマネの講習会でそういう講義もあるのですね。 私も押井守派です。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

実務者初日終わり……シタタタッ ヘ(*¨)ノ 座りっぱなしってこんなきついのね( ̄▽ ̄;) それにしてもあれだけ大声で喋り倒して講師に怒られたおばさん 発表だと蚊の鳴くような声www 聞こえんのですがwww 来週はご飯食べに行こうかな(´・ω・`)

講師実務者研修

マミ

グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

02021/09/10
雑談・つぶやき

私のSNS上の友達だった何回か会ったことがある介護関係の人がいました。 色々とあり、頭にきてその人がブロックしてきて私もブロックしました。 私のことを自分より下だと見下して上から目線ですしね。 自分より上だと思った人には態度をコロコロ変えてね。 介護関係の女性の友達にはセクハラしたりしてね。 その他ゲスなことがいっぱいあります。 すぐに妬むし、自分が中心に回ってないと嫌な最悪な人間ですね。 裏の顔は最悪な人なのに外面良くしようとしてますしね。 精神的な病気だからと言っておとなしくしてたみたいですが最近になって介護セミナーの講師やるみたいです。 何を今更いけしゃあしゃあと出てきてという感じです。 本当に頭にきます。

講師セクハラSNS

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/09/02

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

講師をするのですから、人の上に立ちたい方なんでしょうね。 居ますね、そういう人。 映画やドラマでも有りがちですね、"口では偉そうな事を言っているけれども、実生活では、自分が出来ていなくて、口だけだ"という下。 100歩譲って、教えるが上手いとして、性格が行いが良いかは別物ですよね。 我儘で、自己中で、外面だけ良くて、周りは褒めるけど、私生活は、え?って人居ますね。 なるべく早く、頭から追い出して、自由になって下さい。 自己顕示欲は、我々の中にも、誰の中にもあります。 事故だと思って、マイペースで、精進しましょう♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

この数日で、あ〜あ主任かわいそ。と思ったのが、23日と27日早番で来て16時に業務が終わりそこから21時15分まで職員の研修の講師の為に残業。自分が主任とか出来る実力ないのは理解してるけど、役職振られてもしっかり断ろうと思いました

講師早番残業

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/07/27

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

私も主任をやっていますが、正直言って役職手当と仕事量が釣り合っていないですよ。 役職手当があるので残業代は出ないですしね… 責任は全部きますし、会議などへの参加もあるので自分の仕事は時間外へ…

回答をもっと見る

資格・勉強

先日、職場から介護初任者研修の講師を務めてほしいと言われました! しかし、これまで講師というものをした事が無く、初任者研修の経験も無く、どんな事をしているのか分かりません! そこで、 ・過去に初任者研修で講師をした事がある ・過去に初任者研修を受講した事がある と言った人が居たら情報を下さい!お願いします!🙇‍♂️

講師初任者研修研修

シマ

介護福祉士, 介護老人保健施設

212021/02/23

ちくわぶ

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

私も4月から介護業務と初任者研修講師を兼務します。 過去に福祉科で講師をしていました。 テキストに沿って実体験を交えながらで良いと思います。 参加型、体験型にアレンジすると記憶に残りやすく疑問や発見も誘発できるのでオススメです☺ 講師は自分の成長も感じられるので楽しいと思います。 その分勉強や調べものも必要になりますが、 お互い頑張りましょうね😊

回答をもっと見る

資格・勉強

正職員をやめてそろそろ6年。 正職員の時に色々資格を取ったけど、その資格って今でも使えるのかな?とか、たまに考えます。 介護福祉士の実技試験免除のための講習会の講師資格や、養成校の指導者資格など。 名称が変わっているものもあるみたいだし、自治体が変われば使えない資格もあるみたい。 浦島太郎気分です。

講習会講師資格

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

42021/02/24

どんどんどん!

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 実務者研修

ホワイトボードに書く時は、見え易い字で大きく書くと受講してる者として助かります☆ あとは声を張って話す位です。

回答をもっと見る

感染症対策

先日、クラスターが発生した介護施設の職員の方を講師に招きズームで研修会がありました。 差別的な扱いや苦情の電話もあったみたいで仕方がないと思うような事もありましたけど、想像以上の労力だと思いました。 早くコロナウイルスが治まることを願うばかりです。

講師感染症研修

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

12021/02/24

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

高齢者のワクチン接種が4/12からになりました。 スムーズな接種が行われれば今よりはマシになると思います。 というかマシになることを願っています。

回答をもっと見る

リハビリ

特養(ユニット)→事務→有料(敬語すらつからないとこあといつ誰が死んでもおかしくない )→介護助手やり →次は老健。 場所変え過ぎだな。 腰痛もやばいし。  老健の現実を知りたい。施設長はたまに講師もしてるらしい。

講師施設長老健

みぁ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格, ユニット型特養

22021/01/27

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 いろいろ経験されたのですね。 私の印象では、老健が一番介護職と看護職の溝が深かったです… 腰痛お大事にしてください。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

二〇〇の初任者研修の通学中に 感じた事です。(生徒は10人) ・講師の先生は年金をもらっている年代で (ご自身で言っておられました) 漢字の書き順が違ったり、漢字が間違っている ・生徒が寝ていても、ほっておく ・講義の一貫として、一日中使用したトイレ (ひとつ)を講義の最後に生徒が掃除する事になっている(コロナ禍で何となく怖い) ・講師が年末年始に、東京から帰省してくる人がいる事を授業中に普通に話す (うちの県は田舎の為、約1ヶ月間コロナに感染した人が一人もいない時期もありました) ※その後、「コロナになった人を責めてはいけないですよね。」その講師は話していた。 コロナにならないように予防するのと、コロナになった人を責めるのは話が違うと思う これって、、、普通の事なんですよね? 皆さんは初任者研修に通学された時 如何でしたか、感じたことを教えてください 初任者研修(ヘルパー2級)に通学、取得した方に限ります。

講師年末年始掃除

もふこ

デイサービス, 無資格

122021/01/22

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

通っている所の講師代が安いんじゃないでしょうか?=受講料も安い? トイレ掃除も 経費節約としか思えません。 私は 〇〇福祉協議会のを受講したので 現役のホーム長などが日替りで講師でした。 たまに座学だけで 眠気が襲いましたが、ほとんどグループでのワークショップでした。 学生さんとか寝てる時もありましたが 隣に起こしてと言っていた様な、、課題を出さないと 課題出すまでその部分は修了にならなかったです。 講師の話の内容など あまり講師としては良いとは言えないですねー 現役ではない講師はどうなのか?と 私ならクレーム出しますね😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ケアプラン作成の講義で介護現役の講師の方が「頭疲れるからこれで糖分補給して」って受講生30名分買ってきてくれた。 こういう人について行きたいし 自分もそういう心に余裕ある大人になりたいねえ 些細なことだけどこういうのもある意味技術だと思う

講師ケアプランケア

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

22021/01/18

スズラン

介護福祉士, 訪問介護

講師すげぇ!! 言葉が悪くてすみません💦 自分も11月にこの講義を受けました。 ほんとにほんとに糖分を欲します。 こちらの投稿でほっこりしました♪ 講義、頑張ってくださいね(๑•ω•๑)/"♡

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

介護福祉士実務者研修、全ての日程を終わらせましたが、あまりにも出来の悪さに介護の仕事に就かない方がいいのではないか…と非常にショックを受けてしまいました。ギリギリ修了。情けないです。 講師の先生は差別してるかのように感じました。経験が未熟な人は実務者研修なんて受けるなですよね…。どうせならやり直したかった。実際の介護現場なら完全にダメ出しされる一方だと感じてしまいました。 もっと経験積んでスムーズに出来て完璧な状態で実務者研修を受ければよかったと後悔しました。

講師実務者研修転職

はてな

初任者研修, 実務者研修

102020/11/17

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

大丈夫ですよ。 僕なんか人として未熟なところがたくさんあるのに介護福祉士取得出来ましたからね。 経験は仕事をして覚えて積み上げていけは自然とついてきますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

元旦からユニット事業所にて介護職再始動 2ヶ月のブランクが、あるし ユニット初めてだしで。 とてもとても緊張してます。 実務者研修の講師に自分が、緊張や不安に思ってたら 利用者の方は、もっと不安だよ。と言われたものの そりゃ分かってますよ でも 緊張するんですよ 未知な世界 ユニット

ブランク講師実務者研修

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

92020/12/25

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

今晩は、ぬくもりさん♪ 私もユニット勤務です♪♪ ぼちぼち行きましょう♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 皆様は将来どのようなキャリアを 歩んでいきたいと考えていますか? 私は知的障がい者施設で働いた経験を活かし、 研修講師をしたいと考えています。

講師障害者研修

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22020/11/30

lavender

介護福祉士, ユニット型特養

いずれは、特養の経験と、アロマセラピストの資格を、介護の世界で活かせたらいいなあ、とは考えています。

回答をもっと見る

資格・勉強

初任者研修の講師をしたことがある人に質問です。 初めて講師をしたときの職歴や所持している資格を教えていただけませんか。 また、講師をしてみた感想や、よかったこと大変だったことも教えていただけると助かります。

講師初任者研修研修

たろ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, デイサービス, 社会福祉士

22020/11/22

しょー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム

今年、講師登録をして初任者研修の講義をする予定でしたが、コロナで潰れました😭 やってみたかったのに残念です。 回答になってなくてすみません

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ちょっと変わった自己紹介をします。 私は職場にいながらですが、義妹が以前勤めていた職場の責任者に依頼されて年に一回ぐらいですが、1日移動介助の講師を介護福祉士初任者研修を受講している在日外国人数名を対象に行っています。 今年は10月に8名受講予定です。 内容としてはテキストをただ読むだけではなく、車椅子や杖を使って利用者役や介護者役になって体験したり、外出して移動する際の問題点を自分で感じてもらい、レポートに書いてもらう1日になります。 日本語が十分理解できる方ばかりではないのでどうしたらレポート内容を伝えていくことができるのかも指導していきます。 元々自分から進んで始めたものではなく、弟の嫁から頼まれてのものなので正直軽いプレッシャーはあるのですが、受講生の表情や雰囲気に魅力を感じ、その後も介護現場で働いてるなど活躍しているのを耳にするので仕事とは違う疲れを感じることもありますが、充実した1日を過ごすことができています。 皆さんの職場にも在日外国人はいらっしゃいますか? もし関わりがあるようでしたら悩みやエピソードなどを教えてください。

講師外国人仕事紹介

ごりんぼう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

02020/09/03
キャリア・転職

お疲れさまです。 介護の仕事は楽しいと思うのですが、 やむを得ない事情などで介護のお仕事を 辞め、他の仕事に転職しなければ、ならない こともあるかと思います。 そこで皆様にお聞きしたいのは 介護職の経験を活かせる仕事 です。 私はカウンセラー、カウンターセールス、 営業職、結婚相談所の仲人、研修講師、ライターなどが当てはまると考えています。

講師就職職種

介護鳥

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

72020/08/24

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

別に介護職から転職しても、どの職種でも自分次第で活躍できるできないは決まってくると思いますよ。 この職種だから活躍できる、とか私は考えた事ないです。 逆も同じで、自分次第で良いも悪いもなると思います。

回答をもっと見る

1

話題のお悩み相談

資格・勉強

介護の仕事にも慣れてきて、スキルアップをしたいと思うのですが、どういう勉強したらいいか迷っています。なにかオススメありますか?

モチベーションユニット型特養資格

まーたん。🌻

介護福祉士, ユニット型特養

42023/03/28

ryuta01

介護福祉士, 従来型特養

初めまして、介護福祉士として働いて11年目になるものです^_^ 現在は特別養護老人ホームで働いています。 介護の仕事を始めてどれくらい経ちますか? 5年目になるのであればケアマネジャーに挑戦するのもありかと思います。 また、専門資格であれば認知症ケア専門士や終末期ケア専門士なども良いかと思いますよ^_^

回答をもっと見る

きょうの介護

特定のお客様(車椅子の方で立つときは手すりなどを使う方)に対して放置と言いませんが「そこで待ってて」「ちょっとここで待ってて」「もうご飯だから」ご飯に関しては1時間以上先ですがスピーチロックが常習化していると感じています。 あまりも待っててが多すぎてお客様も激おこでした 介護士さんは怒らないでと言いってましたが怒るのも当然の事だと感じます 見守りするエリアには数名のスタッフがいるにも関わらず毎日同じように言ってます。 見守りにら関してもパソコン台に座って作業しているためお客様の状態が見えてないためこちらから立ってますよなど声かけないと気づいていません。 介護士ではない自分ですが毎回シフトを組むときに人がいないと言われ出勤してほしいと言われることに納得がいかないです。 見守りすらまともにできていないのにと感じています。 話し脱線しましたがこの状況下にどう話したら良いと思いますでしょうか?

人手不足シフト人間関係

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

122023/03/28

まーたん。🌻

介護福祉士, ユニット型特養

ユニットリーダーをしているものです。エリア内の環境整備をしてみてはどうでしょうか。見守りが行いにくいのであれば、スタッフが他の業務をしていても見守りやすくするべきかと思います。お客様に対しては、この方なら待ってくれるだろうという慣れがあるのかもしれないですね。介護によくあるパターンに感じます。スピーチロックも理由と合わせて「𓏸𓏸なので、そこにいてもらいたい。」等会話と混ぜ合わせると捉える側の受け取り方も変わってくるのかなと私は思います。 またシフトに関しては、夜勤もあるでしょうし、スタッフの希望休もある。+‪α‬、定期的に有休も入れないといけない。そんな中でリーダーの方は考えて組んでいることと思います。私もシフトを組む立場なので、偏りができてしまい、スタッフに不満が出やすい時もあります。その時は何故そういう組み合わせになったのか、その勤務でも大丈夫か?など確認するようにしています。なので、何故出勤しないといけないのか、他の方のシフトを見比べて見てもいいかもしれませんね😌 もし納得できないのなら、理由を聞いてみてもいいと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日やっと4月のシフト表をもらいましたが、4月から新しい人が増えるからか、シフトが大幅に減らされ、計算したら手取り9万以下です。これでは生活できないので、施設長に話してみてダメなら転職しないとならないです。人間関係も良くて、がんばって続けようと思ってたところでこれなので。4月18日にやっと初任者研修が終了するので、転職はしやすいと思いますが昨年転職したばかりだからまたかという感じです。

シフト転職グループホーム

りんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

72023/03/28

にくきゅーう

グループホーム, 初任者研修

パートタイマーなのですか?減らされたら困りますよね、正社員になってみては?、私無資格ですけど、私はグループホームうかりましたもん。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

677票・2023/04/04

行きます(行きました)行きません(行きませんでした)考え中ですその他(コメントで教えてください)

789票・2023/04/03

かかりました💦無事でした😀その他(コメントで教えて下さい)

863票・2023/04/02

お年寄りが好きだから『ありがとう』と言ってもらえるから介護自体が好きだからなんとなく続けてきたこの仕事しか無かったその他(コメントで教えてください)

962票・2023/04/01

人気のカテゴリから探す

© MEDLEY, INC.