キャリア・転職」のお悩み相談(81ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

2401-2430/4600件
キャリア・転職

再就職先を検討している職場では就職祝金が出ると言われましたが、これはハローワークの再就職手当とは別なのでしょうか? 冬のボーナスがないので少しでもあると助かります。

就職ボーナス手当

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22021/10/12

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

ハローワークの再就職手当とは別に会社独自のお祝い金を支給しているところもあります。 知り合いもそれで再就職手当と会社からの10万円いただいたそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームで働いてみたいなぁと思っています。 調理は利用者様と一緒に行うと思うのですが、献立は決まっていたり、時間内に作り終わりますか? あと、ゆったりしているイメージがあるのですが、実際の忙しさはどんな感じでしょうか? 利用者様は穏やかに生活されていますか? 色々と教えていただけたら嬉しいです☺️

調理グループホーム

ピンキッズ

介護福祉士, ショートステイ

102021/10/12

まめちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

認知症の方しか入れないので、そこは少し勉強した方がいいです、前は、お手伝いさしてもらいましたけと、今はコロナ禍なのでやってません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どこかいい職場ないかなぁー もっと1人1人の利用者様と関われて、 時間に追われない介護施設。 そんなないかー😞

施設職場

ピーマン

サービス付き高齢者向け住宅

42021/10/12

ユータロー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

自分は経験ないですが、聞いた話では高級有料老人ホームだと、職員の人数が多く手厚い介護ができるらしい。時間にあまり追われる心配はないのかなあと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

実務者研修を終えて、来年介護福祉士の資格をとりたいと思っていますが、試験はやはり難しいのでしょうか?どれくらい合格率はあるのでしょうか?

研修資格介護福祉士

アミーゴ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/10/11

てら

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

6割くらいあった気がします 職場の同僚が受けてましたがしっかり勉強して、理想論で問題を答えてたら正答率高くなるって言ってました。 資格勉強がんばってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度3年働いた通所デイケア を退職しました。 次の勤務先を探しているのですが、有料老人ホームとはどんなところなのか知っている方にお聞きしたいです。 2〜3階の60床で職員は5人でこの度増員のため2名募集しています。 定期巡回型?もしているようなのですが、1日の流れや仕組みを教えてください。

有料老人ホーム退職デイサービス

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/10/11

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 有料老人ホームといっても、介護付有料老人ホームなのか、住宅型有料老人ホームなのかでも違いますよね。 また施設ごとで受け入れ者の層(自立や介護度の軽い方)を受け入れしているのか、もしくは思い方の受け入れをしているかにもよると思います。 施設によって全く異なるので見学や詳しく施設に聞いてみるのが一番かと思います。 ちなみに以前働いていたのは介護付き有料老人ホームでしたが、その名の通り24時間かいごつきなので、起床したらモーニングケアから食事から、排泄、入浴、レク、就寝介助もろもろ全て行っていました。 早番、日勤、遅番、夜勤、他パートさんでお風呂担当や通院介助、などなどです。 あまり参考にならないかもしれませんが(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

わたしの場合は、親が おばあちゃん の介護をしているのを見ていて、この仕事に興味をもちました。 自分もなにか手伝いたいと思ったからです。 みなさんは どうして福祉の仕事に就こうと思いましたか?

未経験新人ケア

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

152021/10/11

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 企業で働いていましたが、何か人の役に立つ仕事がしたい…と考えて浮かんだのが介護でした。 まず、同世代や若い世代を含む障がい者施設を経験しましたが、今は高齢者福祉施設にいます。 比べる必要はないでしょうが… 私には高齢者福祉の方が合っていると感じています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士として2年目ですが、病院3ヶ月で辞めて訪問介護1年で辞める予定、次は地域密着型のユニット型の特養に勤めます。専門学生の時は色んな所に回って経験したいと思っていましたが、流石にコロコロ変わり過ぎてる気がする。笑次の所では長続きせんと、、、大丈夫かな笑

新人退職転職

ミズキ

介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, ユニット型特養

22021/10/10

こだわりの介護

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設

 こんばんは。  介護医療院でケアマネジャー兼看護師として働いているものです。  現在の地域高齢者医療では、病院、介護施設、在宅支援サービスなど様々な専門サービスにより形成されています。  そんな中で色々な病院、施設で経験されている方の知識は貴重だと思います。  1つの病院、施設で長続きしなくても、そこで得られる経験をミズキさんが活かせるかどうかが重要だと思います。  文面から察するに真面目なミズキさんなら大丈夫!自信持って経験値を稼いで自身のレベルを上げていきましょう!(・∀・)

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉士の勉強はどのように取り組まれていますか?

勉強

こう

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/10/10

生活相談員, 有料老人ホーム, 精神保健福祉士, 社会福祉士

社会人では勉強する時間が取れないと感じたので、大学卒業と同時に免許取りました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

栃木県小山市、茨城県結城市あたりで子持ちが働きやすい介護施設ありますか?日勤のみで

子供施設

あき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

32021/10/10

介護士はつれ

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

自分で調べましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をするか悩んでいます。 今はデイサービスで働いていますが、私にはデイは合わないと感じます。前は老健でがっつり介護(身体介護)をしてきて、私には介護度の高い方の介護が向いていると思いました。 毎週1回は回ってくるレク担当の時のレクを考えることや、利用者の前に立ってお話をするのはいいのですが、話すことが苦手で話がまとまらず何が言いたいかわからなくなってしまうことが苦痛です。 そして、要支援か要支援もついていない人を対象にした介護予防教室の担当にもなっているので、とにかく前に立って話さなくてはいけないことが多いです。 人前に立って話すのは苦手ですが、利用者と普通にお話する事や、行事などで前に立って踊ったりふざけたりする事は大好きです。 今知り合いの所のグループホームと、転職サイトでご縁のあった特養からよかったら働かないかと声をかけて頂いております。 ただ、どちらも家からは近いのですが、保育園から遠く通勤が大変になってしまうというのもどうするか悩んでいる事の一つです。 老健で働いていた時、保育園になかなか入れず、老健の近くでなんとか保育園に入ることが出来、家から保育園まで車で片道20~30分ほど掛かります。グループホームも特養もそこからまた30分ほどかけて通勤する事になるので、朝も帰りも大変。しかも帰りは学童のお迎えもあるので働ける時間がとても短くなってしまうのも悩んでいます。 子供が全員小学生になれば、グループホームでも特養でも余裕で通勤できてフルタイムで働くことができるのですが、保育園児は年中さんなのでまだあと1年半はあります。 辛くてもあと1年半デイで頑張って、子供が全員小学生になってから転職をするか、今すぐは無理でも4月ぐらいまでには、グループホームか特養に行ってしまうか悩んでいます。 ちなみに、知り合いのいるグループホームは知り合いが居る限りいつでもOKなのと、特養の方も1年後でも2年後でも私が転職をすると決めればいつでも待ってますと言って頂けています。 長くなってしまい申し訳ありませんが、皆様のご意見を聞かせて頂きたいです。よろしくお願いします。

レクリエーショングループホーム転職

かつおちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

72021/10/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。今、デイまでや、保育園、学校までの時間は大丈夫なのですね? 結構、保育園や学校の急な早帰り、予定変更、体調不良でお迎えをと言われる事、多いと思いますので、急いで、疲れて、事故でも起こしてはいけません。ちょっと、遠いと思います。 デイでも、前で説明なしの所も、あると思います。(いま、そんなデイで働いてます。) せめて、2つ行かなくて良くなるか、別の所も探してみるのが、良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今働いている訪問介護事業所を辞める決心しました。きっと小さい事業所だから引き止められるだろな 福利厚生ちゃんとしたとこで働きたい 退職金なんて出ない 経営が赤字で誰を社員からパートにするかとか、退職してもらうかとか言ってる経営者とは働けない 自家用車のケアにかかるお金も大変だし、ガソリン代も少ない ボーナスももちろん出ない 口だけ管理者 子供が救急外来かかるほどの体調不良時でも、休めるのに休ませてもらえない 管理者の息がくさい、とにかくくさい、それが原因で事務所でお昼ご飯食べれなくなった 利用者を金としか見ていない 皆さん、うまい退職の言い方等アドバイスください。 そして勇気わ分けてくださいー!!!!!

訪問介護退職転職

Tom!

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/10/10

ぷに

口臭い😂 一刻も早く脱出してください!! 他にやりたいことが見つかりました。(ここでは働きたくないという真実) ○月いっぱいで辞めさせていただきます。 で、何か突っこまれたら 何か一つ嘘をつきます(^-^) 子供から大人までの障害福祉が気になっています。 施設で働きたい。 親が、、、etc 会社は大小かぎらずどこでも引きとめはやります。 代わりはいくらでもいるし、事業所と結婚した訳じゃないし、、、気軽に次行きましょ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

他府県から移住してきて、今の派遣の会社が2回目です。掛け持ち可能な施設を探していますが、なかなか見つかりにくいのか地域性なのか、派遣で掛け持ちって、基本難しいのでしょうか?ちなみに、今は週4日の派遣と、アルバイトの夜勤の一つゃってます。静岡だから厳しいのかな?皆さんのところはどうですか?

愚痴夜勤人間関係

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

12021/10/10

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

業界が業界なだけにやはりコロナのこともあってお断りされている施設もあるみたいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

異動するって決めたら逆に前向きになってきたww 社員として5年、デイサービスでやってきたけど、次何がいいだろう、、 デイか訪問か施設系か、、 社員で、訪問か有料やってる方いればお話聞きたいです🙏

異動訪問介護デイサービス

むーとん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12021/10/09

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

私は特養、ショートで施設を経験して、デイサービスやショートで在宅の重要さを知ったので、ゆくゆくは訪問を...と思っています。やっぱり家での生活こそ利用者さんの大切な部分なので。頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住に勤めていますが人間関係は良好ですが介護度が上がり身体的にキツくなってきたので転職を考えています。 通勤30分以内・給料は今より高いか同じで福利厚生あり・ サ高住又は有料希望!って贅沢なのでしょうか? 紹介のところではなかなか難しいと言われました。

サ高住給料転職

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

12021/10/08

れい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

わたしは車の免許をもっていないため、駅近くを希望して探していましたが給料も高いところでとなるとやはりなかなか厳しいみたいです。夜勤を多めに入ることで給料をあげるしかないかんじでした 駅から近くなればなるほど家賃があがってしまい、人件費を出しにくくなり、駅から遠い土地のほうが土地代が安く人件費も出しやすい傾向であると聞いたことがあります

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格、未経験で早くも2年半が経とうしてます。 今の施設だとたぶん自分の成長はここまでかなって思ってしまいます。 仕事遅かったら、仕事を見て改善出来る所を見つけて指導すると思いますが、私の所は陰口で終わります。 何かしっかり教育してくれる施設って少ないんですかね?

陰口指導特養

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

82021/10/07

ひまわり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

無資格と書いていますが、ヘルパー二級3級の資格も持ってないのですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今有料で務めてますが訪問介護に興味持っています。訪問やったことないんですが訪問の良さってなんでしょうか?私は有料でアクを考えたりアセスを記入したりプランを作ったりモニタリングをしたり他にも月一資料を作ったりと8時間実務した後にパソコン残業の残業があってそれが今とても嫌でなるだけそういったことがない勤務をしたい。そう思っているんですがここの職場オススメとか欲しえてくれる優しい方いませんか?

給料訪問介護休み

ゆん

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/10/07

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

メリットは人間関係のストレスがないところかな! あとは、自分のペースでできることとかですね! デメリットは、愚痴れる相手がいないこと。 休憩時間がないに近いこと。 自家用車を使わないといけないこと。 登録ヘルパーなら、プランやアセスメントといったことはなく訪問するだけですよ〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを見て応募した所から不採用の電話がありました。不採用理由は転職サイトへの支払いは料金が高いという事でした。なら募集載せるなってなりますよね。でもこの断り方前にもあったんです。履歴書は返却しないのでまた改めて応募してくださいとのことでした。転職サイトを利用した方が良い場所に出会えるのかもしれないけど.皆さまはどうやって探しましたか?

採用転職

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

172021/10/06

みっぽ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

そんな理由での不採用はありえないですよね? 転職さいに通報したらどうですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

不器用で目が悪いのですが、初のケアマネ就職に向いている所はどこでしょうか?性格はまっすぐで人見知りなし責任感はあります。ケアマネ経験の先輩方へ、よろしくお願い申し上げます。

ケアマネ

よーちゃん

介護福祉士

22021/10/05

こだわりの介護

ケアマネジャー, 看護師, 介護老人保健施設

 こんばんは。  介護医療院のケアマネジャー兼看護師として働いているものです。  ケアマネジャーの世界へようこそ!(*^^*)  ケアマネと言えばやっぱりメインは居宅介護支援事業所だと思います。  家で生活したいと考えられている方々の夢をサポートできる最高の仕事だと思います!  しかし、金銭的、家族などサポートしてくれる方が少ない方などはどうしても施設入所が必要となります。  そんな利用者さんに、安心できる生活をサポートしていくのが施設ケアマネです!  正直なところ、私の施設ではケアプランはただの書類と化しつつあります…。  しかし、スタッフとの関わり、マネジメントを直接できるので、施設ケアマネとして日々業務を楽しく感じています(・∀・)  よーちゃんさんは、実務者研修で居宅、施設どちらのケアマネになりたいと感じましたか?  よーちゃんさんのイメージするケアマネ業務を選択される事こそ、最良の選択だと考えます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣の方に質問です。 派遣のメリット、デメリットは何でしょうか? また、高い派遣を雇うくらいだから、忙しい施設ばかりなのでしょうか?。

派遣

コロッケ

有料老人ホーム, 初任者研修

52021/10/05

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

派遣のメリットは、1.時給が高い。理由は人手不足なので派遣の相場が高くなったからです。2.人間関係で悩まない。3.残業、休日出勤なし。デメリットは、1.よそもの扱い。2.ボーナス出ない。3.利用者さんと、長く向き合えない。です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する気になって面接までは意気揚々なんだけど、いざ結果を聞く段階になると、本当に転職していいの?新しい所でやっていけるの?など葛藤します。転職を繰り返すことへの罪悪感や今の職場から逃げ出す様な気持ち…新しい所で続くのか?こん気持ちになるのは自分だけでしようか。みなさんはどうですか?

面接転職職場

トッケビ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

62021/10/05

ゆみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私も来年早々に関西に移住する事を決めています。移住する理由は娘も関西の病院で勤務しているからです。一緒には、住みませんけど…。知らない土地で、働くのは不安もありますが、転職ナビの方と相談しながら決めていきたいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接など採用に関わるお仕事をされている方に質問です。 常に人員不足なので、面接に来てくれるだけでありがたい!!と思い、大体は採用してきたのですが いや~これはちょっと…なんて、お断りしたケースはありますか? また、どんなポイントを重視して採用をしていますか?

採用面接職員

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

62021/10/05

樹里

介護福祉士, ユニット型特養

私はその人の第一印象ですかね! 優しい人を採用したいし、意志がはっきりする人に採用したいです。 後は外見て判断はしたくないですが、言い方がきついと職場の空気が悪くなって辞める人が増えていくのであまり積極的にはさいようは難しいです。 後は金髪の人だったり、身だしなみがある程度は清潔な人にはきていただきたいですね! 高齢者の方が一番気にすると思いますので!そこは徹的してほしいですね。 常識的にね!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

先週の水曜日にグループホームの正社員の面接を受けました。面接時間は40分程で特に問題なく終わりました。採用、不採用関わらずご連絡しますと言われましたが、まだご連絡がありません。これは落ちてしまったのでしょうか?

正社員グループホーム転職

アミーゴ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

322021/10/04

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

おつかれさまです(^^) どちらにしろご連絡しますと言うのであれば選考中なのでしょうか。 だいたいいつくらいにお返事がくるか教えていただけると助かりますが、特にそのようなお話がなかったんですね(>_<) でも正社員で、応募が多かったりすると時間がかかったりしますよね。 あまりにも時間が空くようであればいつ頃お返事をいただけるか聞いてみてもよいのかもしれないですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

前の職場での辛い出来事が今でも浮かんできてとても辛いです 今の職場でも、前の職場で言われたことを云われたらどうしようとな

人間関係施設ストレス

さかな🐡

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

12021/10/04

ミー

ケアマネジャー, 小規模多機能型居宅介護

さかなさんへ 前の職場で辛い体験をされたんですね フラッシュバックの様に 蘇ってくる経験は 私もあります 気持ちの切り替えは簡単にはできませんが 自分が好きなことをする時間を作って段々と忘れていく方法をとりました ご参考までに

回答をもっと見る

キャリア・転職

ここでつぶやくことがほとんど人間関係の愚痴… 自分でも嫌になる… 何かいいストレス発散方法ないかなぁ… やめようかなって何回も思うけど、妊活中でいつ授かるかも分からないなか転職も無理があるし。今のところも夜勤なしの正職でいさせてくれてるってのもあるけどずっと肩身の狭い思いして働くのも…他の正職にも申し訳ないし… 転職するとしたらどのタイミングがいいのか分からない。なるべく正職でいたいけど、今後のことを考えると夜勤はきついからデイサービスとかで正職が1番いいんだろうけど💦

転職愚痴夜勤

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52021/10/03

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

妊活するのにそれほどストレスがかかるのなら、私は早い段階でやめておいた方がいいと思います。慣れるまで新天地では時間を要するかもしれませんが、いろいろ探しながら今後のことを考えてもいいんじゃないでしょうか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ヒューマンライフケアという施設で正社員の面接を受ける予定なのですが、評判とかはどうなのでしょうか?

正社員人間関係施設

アミーゴ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

32021/10/03

きなこもち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

近隣に施設があります。入所の問い合わせをした時の対応が悪くて印象に残ってます。『ケアマネに相談してください』って…。私ケアマネなんですけどね。入所担当もやる気なさすぎてどうなんだろうと思いました、ら 施設によって様々なので一概に言えないですが…。いい職場だといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

50代前半女性です。 介護未経験で、現在はまったく畑違いの仕事をしています。今、初任者研修を受講中です。 体力は普通にあると思います。 正社員で転職ならば、今の給与レベルとあまり変わらないと思います。 この年齢でも正社員で採用される可能性はあるでしょうか?

転職

チーズ

無資格

512021/10/03

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

介護の業界は人手不足なのでやる気さえあれば求人はあると思いますし、採用されると思います。 私は41歳からこの業界に飛び込んで10年目になりました。 無資格でヘルパー二級今の初任者研修を取得して介護福祉士を取得しました。 ご自身次第だと思います。 頑張って下さいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネを目指しています!おすすめの参考書や勉強の仕方、どこらから手をつけていいのかなど教えてください🙇‍♀️✨

勉強ケアマネ

ちーとん

介護福祉士, デイサービス

42021/10/02

まめこ

看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

こんばんは。 私もケアマネを取ってみようかと検討した時期がありました!ユーキャンの通信講座を申し込んでみようかなと当時は考えていました。働いてらっしゃる施設によっては、勉強するためにかかった費用に対しても補助が出たりすると思うので・・・少しお値段張りますけど、独学よりも質問などできる環境が整えられて良いかと思います!資格勉強頑張ってくださいね!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

働き出して僅かですが、もう既にいつ辞めようと思うばかりの日々を過ごしています。役職もあり今すぐには無理ですが。 40歳代や定年まであと僅かな50歳代の方は、どのようにモチベーションを保ってこられました?また、これから定年まで福祉で後悔はありませんか?

モチベーション

一日一生

無資格, 障害者支援施設

42021/10/02

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 もうあと数年で50になります。 自分の場合は、今の職場環境に恵まれている為、転職は考えていません。多分、身体が続く限りは今の職場で現場に出ていると思います。サ責やケアマネへ挑戦したいと一時期は思いましたが、役職があると責任も重く、また職員が急に欠勤した時は代わりにやらないといけないので、現場にとどまっています。 モチベーションは、利用者様との信頼関係が築けているので、ストレスも多少はありますが上手く発散出来ています。 この年で転職となると、結構負担がのし掛かってくると思うので、働きやすい今の職場で続けていこうとは思ってます。 人間関係、職場環境が最悪なら転職も考えますが…多分、介護の仕事は続けてると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職をしようか迷ってます。ただネックなところが2つ。1つは46歳で介護福祉士以外の免許や資格が全くない。もう1つが、転職回数が微妙に多い。両方とも採用する側からするとビミョーに引っかかるのはわかるんですが、無難に転職するとしたらどうしたらいいだろうと思いました。

採用資格転職

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

92021/10/02

kakaaasi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ

派遣社員として、働いてみるのは、いかがでしょうか? 正社員として転職しても、微妙な施設や組織だとすぐに辞めるのも大変だと思います。派遣社員だと様々な施設を見れるので働きやすい施設に出会ったら、そこで正社員になるのもアリかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

パートで働く場合、106万の壁、130万の壁、いろいろありますよね。 なるべく多く稼ぎたい場合、でもやっぱり130.万を超えちゃうと社保に入らなきゃなので、130万を超えずにと言うのが一般的な働き方なんでしょうか。 働き方についていろいろ悩んでおりまして、、、 教えていただけるとありがたいです😊

パート給料休み

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

22021/10/01

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

詳しくはわかりませんが、中途半端に稼ぐと逆にそんになるみたいです。 扶養外れるのならば200万以上かせぐのがいいだとか、、、

回答をもっと見る

81

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

511票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

629票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

657票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

676票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.