キャリア・転職」のお悩み相談(81ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

2401-2430/4858件
キャリア・転職

要介護が低い利用者さんが居らっしゃる有料老人ホームに転職するんですが、対応で利用者さんのご機嫌を損なうと家族から訴えられる事あると言われるんですが本当に訴えられる事って介護界であるんですか?

要介護家族有料老人ホーム

じょーかー

病院, 無資格

52022/01/12

レン

介護福祉士, 有料老人ホーム

当施設では訴えられる、というよりも市役所等に通報されることありました。 後日、市役所から虐待が本当に行われているか聞き取りに職員の方が来られました。。 結局虐待の事実はないということで、なにもお咎めなかったです。 ただ、気分のいいものではないですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてる方、転職経験者に質問です。給料、時間外労働が多いことから転職を考えているのですが、皆様はどのようなきっかけで転職を考えた、またはされたのでしょうか。また転職時期についてアドバイスがあればいただきたいです。

残業給料転職

ぐり

社会福祉士

82022/01/11

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

2回転職したものです。 1回目は職場の人間関係があまりにもひどかったです。 2回目はお金の関係で高いところに変えました。 転職時期はボーナス後にしました。 そこはしっかりもらいたかったので(笑) 後は、転職先としっかり給料の交渉をしました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病院勤務の方にお聞きします。 自分や家族が病気や怪我をしてしまった時、自分が働いている病院で診てもらったり入院をさせたりしますか?

転職施設職員

はてな

初任者研修, 実務者研修

22022/01/11

ハム太郎

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養

以前病院で働いていましたが、医師が頼りなかったので、働いていた病院での治療等はさせたくないと思ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近転職したのですが、 新しい施設で職員さんの介助の仕方が自分的にこういう介助されるの嫌だなと思うことがあります。 拘縮の人の足をパット交換の時に無理やりひっぱってみたり立って食事介助してたり、拘束したりと以前いた職場では考えれないって感じですけど、 どうおもいますか? 自分がおかしいんでしょうか?

特養職員

のんちゃん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, 病院, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32022/01/11

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

全てが悪い職場です。すみませんが、そう言わざるを得ません。 立って食事介助は、よくイラストで、悪いところを見つけ理由を述べる介護研修で見る事です。確かに、こう言う低レベルな所も見たこともありますが。尊厳、嚥下の危険性、どれをとっても良くないですねー。 それに加えて拘束…つまり虐待です。 私の目の前なら、本気で怒鳴り散らします、きっと。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、小規模有料に居ますが、デイサービスへ転職するか、悩んでいます 皆さんのところは、残業はありますか? また、送迎はありますか? レクは考えるのが、大変と聞きますが、いかがでしょうか?

残業有料老人ホームレクリエーション

みゆ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22022/01/10

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

デイサービスであれば、ほぼほぼ送迎はありますよ。 楽しいですよ。家族とも話せて、気分転換にもなります。レクリエーションがまた良いのです。 施設差はかなり大きいですが、イベント以外には、好きにできるとも言えます。 ヨガもよいし、貼り絵も歌も、ドタバタ系も、楽しんでやれば大丈夫ですよ。 同じような事の繰り返しも認知症の方を中心に、落ち着きを与えられるので、適度にやるとよいです。箱一つで、歌一つで数種類はできますので、楽しんで考えてみて下さい。 もちろん、得て不得手は、多少足りともありますよね、介護者も個性があるので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ禍で2年もメンタルやられて 今も休職中です。施設の規定により 今月末で退職となりました。 体調が良くなってから、再雇用も出来るから連絡して下さいねと。揉めて退職は 嫌なので少しずつ仕事はじめをスタートしました。18年目ですが年齢も50歳 過ぎたおばさんは、体力に自信がないです。皆さんも、コロナは終息してませんから、お互い心身共に大切にしましょう。

退職人間関係職場

ケアワーカー

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

82022/01/10

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

私もオーバー50です。 病気は、影響があるにしても、女性のその位は、まーだ、気力もみなぎってますよ。 メンタルは、おーざっぱの逆、心が優しい、細やかの現れとも言えます。 さあ、ここから、自分も分かり、他にも目を向けれる世代❕ やってみたい方向で、人様のために、動いてみましょう👍️

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を検討していますが、身体に障害がある事で躊躇しています。 左足に不全麻痺があります。先天性ですが、24歳で症状が出現しました。 仕事への影響としては左の歩幅が狭く、歩くのが若干遅い程度です。 その代わり、実習指導者や外国人技能実習指導員、終末期ケア専門士、吸引等、知識面で役に立てるよう努力してきました。社会福祉士の通信大学にも通う予定です。 どれだけ知識や経験を積み上げても「身体が悪い=使えない」とならないか不安です。 このような人でも採用してもらえるでしょうか? 今の職場は専門卒後の新卒入社なので躊躇しています。

就職入社正社員

EL

介護福祉士

42022/01/09

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

先天性で、症状が24歳なんですか? 失礼ですが、特定疾患ですか? 進行性のものですか? 神経症状なんでしょうか。 立位安定性は、この後も保たれるのでしょうか? 身近には、2名いらっしゃいました。頑張りやの方々でしたねー。 ☆すみません、質問オンパレードでしたが、お答えにならなくてもよいです。 ELさんの、お気持ちの方が大切なので。気になってしまって、ごめんなさい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者研修と実務者研修の資格取得して, 介護歴7年くらいですが、 職場の同僚に介護福祉士の資格取らないの?といつも言われてます。 確かに収入が増えるから魅力的に感じますが 試験が難しいと聞きます。 後試験場所とかがどう調べたら 良いのでしょうか? テストも全部文章書く問題なのでしょうか? それとも丸、バツの問題なのでしょうか? 同僚は仕事してたらなんとなくわかるよ、試験受かったの四回目だけど。とか 難しいよ。とか言う人いて 受けるべきか悩んでます。

実務者研修初任者研修資格

ユリネコ

病院, 初任者研修, 実務者研修

12022/01/09
キャリア・転職

ソーシャルワーカーとして、勤務しています。 転職を考えています。 以前から地域の相談員に興味がありまして、相談支援専門員かケアマネに就きたいなと思っています。 現在、両方とも資格取得はしていませんが、受験資格はあります。 相談支援専門員は、資格はなくても見込みがあれば、その年に研修に行くことを条件に就くことが可能と聞いたことがあるのですが、どうなんでしょうか?

研修ケアマネ資格

ねむ

介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士

42022/01/09

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

ブロフィール拝見いたしました。 社福をお持ちなんですか? 相談業務にそれだけで、就けますよね? もったいない、ですよー、それを生かしましょう。 地域の…でしたら、包括等は、お考えではないのでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

去年から本格的に転職を考えています。 転職サイトにも登録(10月位)話もしましたが職場に 辞める事も伝えていなかった為年明けでゆっくりとの 事で進めていましたが…「良い条件が有れば連絡します」 とまだ1度も連絡が来ません。 他のサイトで探そうと思っていますがオススメはありますか?外せない条件等もありましたら教えてほしいです。 サイトを使用するのも2度目の素人です。

仕事紹介退職転職

クロ穣

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修

52022/01/09

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

介護ウォーカーなど、いいですよ。 私も、仕事探ししていたことあります。 今の職場は新聞の折り込み広告を見て応募しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在43歳です。41歳で老健に勤務しましたが半年で人間関係についていけず退職しました。現在は重度訪問介護をしています。同じように40代から介護の世界に飛び込んだ方いらっしゃいますか?

転職夜勤人間関係

さくらいろ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害福祉関連

42022/01/09

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

おつかれさまです。 介護職で40代転職は、多いですよ、もともと、子供から手が離れた主婦が仕事として選ぶことがよくあるので。 キャリアアップを目指すのも良いし、ライフスタイルに合わせ働き続けるのも良いし、実績を積んでから転職もありです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、転職活動をしていて下記2つより内定を頂いていますが双方にメリット、デメリットがあり悩んでいます💦皆様のお知恵をお借りして決めて行ければと考えています。宜しくお願いします💦 1、固定されている休みがあり、年末年始に休みがあり自宅からの通勤も車で10程度で給料が現職と変わらない。役職は今より下がる予定です。賞与有。 2、通勤には片道40分近くかかるが、給料は現職より遥かに良く知り合いもいるが、介護の仕事はあまりない感じです。役職は現状維持になる予定です。賞与有。 家族とも話し合っていますが、結論にまで至っていません💦皆さまのご意見を頂戴出来ると幸いです。

給料休み転職

ターキー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

52022/01/09

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

何を一番に考えるかだと思います!!! 家族の時間を優先するなら1番を、 給料や仕事での体の負担軽減を 考えるなら2番ですかね^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供の頃から介護をやってみたかったけど、待遇が悪いので諦めてそれなりの大手に就職しました。一通り管理職も経験した今、やはり介護の仕事がしたいと思って転職活動してますが、お給料厳しいですね。。正直生活ができない。。それでも憧れなのよね。。

無資格未経験転職

みかん

無資格

82022/01/08

ミンメイ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 介護職への憧れって、具体的にどの部分に対してでしょうか? 管理職の経験は活かせると思いますよ。 資格を取れば資格手当もありますし、介護職の就職説明会に参加されるのも良いきっかけになるかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

辞めた次の日に、仕事決まりました。 今日契約で、来週から仕事です(^^)

契約初任者研修訪問介護

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

42022/01/08

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

おめでとうございます♪ 強運(^-^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネをパートでされている方いますか? 週3くらいでケアマネのパートを考えているのですが、時給や担当件数などはどの程度ですか?また、何件はこなさないと時給が下がる…とかありますか?いろんなパターンを知りたいので、されている方の実情を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

ケアマネ給料転職

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

62022/01/07

ひだり

介護福祉士, 居宅ケアマネ

昨年まで週3で9〜16時で働いていました。 時給は1170円で25件前後担当してました。ノルマはなかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

経験者でも、転職先で仕事を教えもらえないと、分からないこともありますよね。 転職先での指導を受けた期間はどれくらいでしたか? 1. いきなり任された。 2. サラッと説明だけされた。 3. 1日 4. 1か月ぐらい教育係がついた。 5. 夜勤ワンオペができるまで、指導された。 6.独り立ちするまで、教育係がついている。 みなさんどうでした? できれば、しっかり教えて頂きたいですよね。

指導転職

スマイル

有料老人ホーム, 無資格

92022/01/07

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 介護系の一般企業で営業兼介護職という格好でした。 私の場合は、3日間取引先やお客様(入居者)紹介先の挨拶を上司とまわりました。そのあとは、任せてもらっていた感じですねー 介護については、2週間ほど上司と一緒にやって、あとはわからないところは随時聞くという感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在、介護現場で働いてます。 実は介護士のなり手不足をなんとかしたいと思っています。 そこで質問です。 他業種からの転職組の方は、なぜ介護を選んだのですか?

転職

こう

介護福祉士, 介護老人保健施設

82022/01/07

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お疲れ様です。 私は前職は会社が規模縮小で人員整理に引っかかったのでハローワークに行ったら受付のお姉さんにすすめられたからです。やりたい事が無いなら若いだけで重宝される業界だからどう?って言われました。やったら意外と続いてダラダラと十五年…。時間が経つのが早くて怖いです💦💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職以外からの転職者の面接って最近多いですか?他の業界からの血を入れるのは大切だと思うんですが、変わった人だと困るし、難しいですね。 採用面接する方がいらっしゃればどんな質問しますか?参考までに知りたいです。

採用面接職種

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

82022/01/06

ゆうすけ

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護

質問の1つとして、仕事をするにおいて大切だと思うことは何かと問います。 介護的な部分より介護現場においては連携や関係性が重視されると捉えていますので、面接対象者の方の仕事感を把握したいです。 人間関係や社会性とは相反する返答がある場合は要検討します。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 転職する時に、新しい職場の環境面や条件で、『ここは確認しといた方が良い‼️』というポイントってありますか? 同僚は、前の職場が老健なのにまともな機械浴がなくて、入浴介助が大変だったと言ってました。 実際転職して、ここが失敗したな~とか、ここが良かった‼️などの意見を聞きたいです。

退職転職施設

まんぼう

介護福祉士, ユニット型特養

182022/01/06

しらすとまと

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

こんにちは 私もこれから老健~老健へ転職します。 機械浴は、施設によって様々違うので、そこは肝心ですよね。 今の老健に来る前はデイサービスでした。 デイサービスは、掃除も全部職員が送迎後にやってたので 老健に転職したら、掃除専門の職員がいて、掃除の手間が楽になった!と喜んでしまいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在パートで仕事を探してますが、ありがたいことに介護の仕事は正社員やフルタイム募集ばかりでなかなかパート、時短勤務は求人が出てないですね。働きやすい時間だからなかなかやめる人がいないのかもしれませんが、皆さんが働く施設には、半日パートさんとか週に数日だけの方いますか?

仕事紹介正社員パート

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

162022/01/06

アキ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連

私は週に4日です^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。皆さんは介護をやりながら副業とかされてる方や経験がある方はいますか? 若い頃は同僚で介護の交代勤務をしつつ、夜はキャバクラで働いたり、ラーメン屋で働いたりしていた同僚が何人かいました。

副業同僚食事

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/01/06

まんぼう

介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは。 私は介護施設の正社員ですが、空き時間に副業してます。 パソコンで出来るライティングの仕事なので、自分の好きな時間に出来ますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えてる方に質問です。転職する際に一番何を重要視していますか?人間関係、給料、休みスキル等色々あると思いますが、皆様のご意見をお聞かせください。

未経験正社員パート

うめきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

32022/01/05

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

うめきちさん コメント失礼します。 正直前まではズバリ!給料でした。 だけどこの業界に入ってからはやはり人間関係ですね。 この業界に入る前はずっと事務をしていました。もちろん一人ででもやれます。ですが福祉はやはり一人で、できる物ではありません。チームワークが必要です。 人間関係は一番関係あるなぁって思っています。 もちろん休みやスキルも重要かも知れませんが💦 私はやっぱり人間関係が上手くいかないと無理かなぁ?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今現在は訪問サ責していますが夏前に非常勤ヘルパーになるのでケアマネの勉強をしようかと思っています。1回で受かるとは思ってないので2年は勉強と思っていますがケアマネは受かっても研修や更新にお金がかかるし給料もあまり良くないと聞きます。今年51になりますが挑戦したほうが良いと思われますか?

勉強ケアマネ給料

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52022/01/04

めぐりん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修

みちぽんさん コメント失礼します。 私の夫は51歳で、チャレンジして一度落ちました😅 2回目の挑戦で合格したのですが…確かに言われるように研修や更新にお金もかかるし給料も良くありません。 チャレンジするのはいい事だと思いますよ😃 ただ、みちぽんさんがケアマネの仕事をどう捉えているかだと思います。 ケアマネの仕事はとても大変です。 覚悟がないと簡単には合格もしないと思います。 私は51歳年齢は関係ないないと思います。 頑張って下さい! 陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れさまです。 賞与を年末にもらうと転職に動く人もいるかと 思います。 皆様の中で実際に転職に向けて動いている 人はいますか?

面接退職転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22022/01/04

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

転職についてはいつも考えています! 条件がいい所はないか、職場の違う同職の人と会うとそういう話に自然となりますので、なんとなく情報収集してますよ! 実際にすぐ転職したいと思ってなくても、知ることは大事だから!と思っています! 知り合いはそれでキャリアアップしてる方がいたので😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前紹介会社を通して面接にいきました。 そこで、ハローワークとかの求人できてくれたら良かったのに。と…何故なら紹介会社だと多額のお金がかかるらしく、ハロワなら、採用にお金かからないとのこと。お金が発生するため採用にはかなり、シビアになると聞きました。ダメもとで直電してみよーかな。

面接

ウサコ

介護職・ヘルパー, ショートステイ

32022/01/04

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、私はハロワ、エージェント、直アポと使いました。 ハロワとエージェントは職場と自分に機関を挟むのでやり取りが面倒なところはありますね。直接電話したほうが転職まではさくさく進みました。 ハロワは分かりませんが、エージェントや求人サイトのジョブメドレー等を使うとお祝い金が出たりするので転職者としては嬉しいです(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

今はフルタイム、正社員て働いていますが、時間的なことを考えると、子供もおり、結構限界なのかなと思い始めているところです。 ただ、これからお金もかかるでしょうし、今パート等になって、今後また正社員で働ける保証もないですし、迷っています。 実際子どもたちには中学生くらいになると塾代だなんだかんだとお金がかかってくるのでしょうか、、、 生活水準等にもよるのだとは思うのですが、子どもにかかるお金って、中学、高校、大学と増えていき、だいたいどのくらいなんでしょうか。

退職転職施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

42022/01/03

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

塾は 大体中学は月に1〜2万くらい 高校生でも大体同じくらいですね。 学費は 大学まで全部公立で行かせた場合800万 全部私立なら2300万 お金かかりますよねー😢 我が家は大学以外は出来るだけ公立で行けるように子供に頑張ってもらう予定です!! お金の心配は尽きませんので、稼げる時に稼いで貯金しておくのがいいのかなと思います。 体を壊したら仕事もできなくなりますから、限界だと感じているのなら無理をしない選択も場合によっては必要だと思いますよ! 正社員で再就職される方もいますし、正社員で雇ってもらえなければ掛け持ちしたりしている人もいますよ! ボーナスは貰えないので、正社員と比べると苦しいかもしれませんが… 悩ましいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

住宅型老人ホームって普通の有料より楽なんですかね? 勤めたことある方どんな感じか教えてください

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42022/01/01

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

あたしが居たところは生活保護者ばっかり お尻拭きとかオムツとか本人の自腹なので あんまり使い過ぎないようにってケアマネに 言われてましたょ😭😭 元々会社の社員寮だったのでお風呂とかが 機械浴がないって言うより買えない😅 そう言う人には訪問入浴で入ってた 家族が居ても連絡取れなくて最後看取りの時に やっと来てくれたけどストレッチャーが入らなくて 軽いお婆ちゃんだったから顔が見えないように シーツでグルグル巻きにされて階段で降りたみたいです😭 ガタイのいい人が3階住んでるからその時にどうするんだろう? まぁ〜今の職場じゃないから気にしないけど

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。転職についての、質問です(^^) 皆さんは転職される際、転職サイト等、ご利用されましたか? おすすめのサイト等ありますでしょうか。 ちなみに今はフルタイムですが、次はパートや、時短等を考えています。

休み転職施設

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

52021/12/31

ぐり

社会福祉士

お疲れ様です。 1度転職を経験している者です。 私は、介護ワーカーをつかい転職しました。アドバイザーの方がいろいろ教えてくださるので、私はよかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

上司に3ヶ月まえといわれ。2月末までは勤務、3月有給消化の完全休みでいたけど、年内最後の勤務に辞める原因の一部であるおばヘルと口論になりました。 なんかもう嫌で気持ち的により行きたく無くなってもう1ヶ月縮めたい。吐きそうです。 同僚からもあと2ヶ月も大丈夫?キツそう…と言われる始末。自分の中でケジメをつけたし言った以上出勤しなきゃと思うけどしんどいです…。 おばヘルは3ヶ月たっても全く仕事ができず、一緒に勤務だとフロアの清掃は全部残されて業務の時間も押し(パット交換、入浴介助)休憩削っても間に合いません。施設側と相談してもう1ヶ月早めることってできるのかな…

退職人間関係ストレス

ぺんぺん

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42021/12/31

かすみ草

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 3ヶ月前はきついですね。 入社時に雇用契約書みたいなのは もらわれてませんか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして! わたしはデイサービス・特養・フィットネスジムのトレーナーを経て現在、障害者の就労支援施設b型で働いています。 現在、東京で働いていますが、いずれは地方(地元)に戻って生活したいと考えております。 その際にどんな仕事をしていこうか非常に悩んでおります。 みなさんは今までどんなキャリアを積んできましたか? 参考までに教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

障害者退職転職

halu

介護福祉士, 障害者支援施設

22021/12/31

うめきち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, ユニット型特養

こんにちは。 私は訪問介護・デイケア・デイサービス・病院・特養 で働きました。 現在は病院勤務です。 転居がきっかけで、色々な職場で経験してスキルを身につけたかったので、良い経験になりました。 転職は悩みますよね。転職の際は違う業種 をお考えでしょうか?  私も現在、転職考えてます。

回答をもっと見る

81

最近のリアルアンケート

手荒れします手荒れはしません使い捨て手袋はあまり使いませんその他(コメントで教えてください)

353票・2025/08/23

何もしない🙅マスクの下であかんべーする🤪言い分があれば、言い返す🙄さらに上司や同僚に言いふらす💦その場でファイトする(戦う)🥊しれっと無視する😊その他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/08/22

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

597票・2025/08/21

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

660票・2025/08/20