お疲れさまです。 新卒で介護職になられた方に質問です。 ①就活の時に介護職以外は受けられましたか? ②①で受けたと回答された方、どんな業界を受けましたか? ③就活の結果、最終的に介護職を選んだ理由を教えてください。
就活新卒職種
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
こはる
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
お疲れ様です。 ①就活の面接まで受けたのは介護職のみです。インターンではスーパーにも行きました。 ③やりたいことはなかったんですけど、事務作業よりは人と関わりたいなと思ってました。あと自分の親が将来介護が必要になった時に役に立つ知識や経験があればいいなと思って介護職に決めました。
回答をもっと見る
現在、転職をしようと動き出したところです。 これまで2つの事業所で約6年間相談員をしています。 経歴がちょっと特殊で相談員になる前は同じ介護施設ではありますが、別な職種をしており排泄や入浴の実務はほとんどしたことがありません。 人手も少ないこともあり、兼務を必要とするところが多いと思いますが、介護現場の経験の無い相談員に需要はあると思いますか? 率直なお話伺えればと思います。 よろしくお願いします。
転職
じゃんく
生活相談員, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
ゆーちゃそ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
はじめまして!特別養護老人ホームで介護職員をしています。転職先として考える事業所での生活相談員がどのような役割を担っているのかを聞いてみると良いかと思います。兼務を必要とする場所で働くというのは人手不足だけが理由ではなくて、例えば通院先で軽介助が必要だったり、何か急な対応を必要とする場合がある。など、その事業所にとっての事情があるかと思います。介護未経験の相談員にももちろん需要はありますので、ぜひまずは確認としてご自身が抱えている不安と一緒に聞いてみてください。良い転職先が見つかることを願っています。
回答をもっと見る
明日から、訪問介護の仕事いきます。高齢者だけでなく、身体障がい、精神障がいの方のところにも行くとのこと。今まで高齢者の施設だったのでやっていけるか不安です。大丈夫かな🥺不安。
訪問介護転職介護福祉士
ゆずき
介護福祉士, 訪問介護
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
ゆずきさん こんにちは お疲れ様です😌💓 明日からなんですね… 訪問介護…私は未経験なんで、わからないのですが… ゆずきさんなら、大丈夫です😌💓 きっと、利用者様もすぐわかるような気がします。 私も明日は初早番。 一人立ち…やばい。 応援してます✨ サービス提供責任者さんなのかな⁉️
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 転職する理由の1つに給与は 確実にあると思います。 転職経験のある方、給与は転職で どうなりましたか? ①上がった。 ②上がったけど労働時間が長くなりむしろ下がった。 ③横ばい。 ④下がった。 ⑤その他(コメントで)
ボーナス給料転職
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ちー
介護福祉士, 従来型特養
私も今転職で悩んでます。 見学に行って話しを聞きに行ったんですが今より給料出すし待遇も良くしてくれると話してくれてるので余計に悩んでます。 給料が上がるんだったら転職した方がいいかなーと。 質問の答えになってなくてすみません。 今の職場だったら給料が上がる見込みがないんで(._.)
回答をもっと見る
書類選考の連絡は祝日にくる場合はありますか?先ほど応募先のWebを見たら営業はしてますが祝日は営業時間が変更になる場合がありますと書いてありました。よろしくお願いします。
転職人間関係施設
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
お疲れさまです。事務職は土日祝が休みのことが多いので平日に結果を出すことがほとんどです。結果が良いものであることを祈っています。
回答をもっと見る
今日正式に3/15付で退職成立しました!3/16から新しいところにいきます。 正直、3月末まではと少し揉めましたが、民法上は問題ない旨、3/15までは責任持って出勤する旨を伝えました。いろいろコメントやいいねいただきありがとうございます!
転職人間関係
まー
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
こんにちは お疲れ様です。 一段落ですね。 体調気をつけて。 内定おめでとうございます✨
回答をもっと見る
特養や障害者施設などの介護、福祉系分野から、一般企業に転職された経験のある方、いらっしゃいますか? またはその逆でもいいのですが、それぞれのメリットデメリットはこんなことだなーと思うことがある方、是非教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
転職
らおみ
介護福祉士, 病院, 障害福祉関連, 障害者支援施設
なん太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
ワタクシは介護福祉士で派遣夜専です。施設を掛け持ちして、かつ、日中は自営業をやっています。 メリットとしては、自営業者だと孤独感があるので、介護施設で連帯感の中に居ると気が紛れます。そうして複数の社会と関わる事で、一つの所で嫌な事があっても他で解消します。幾つかの社会を経験すると、その社会のローカルルールである事もわかります。 ワタクシは法律家でもありますが、法律業界では介護、看護の社会は陰湿なイジメが横行しているというのはよく知られている事実です。介護施設では自覚が無い様に見えます。
回答をもっと見る
介護職について、3年。 ディケアに勤務してます。 先月、介護福祉士の試験も受けました。 今後、支援相談員に挑戦してみたいと思っているのですが、未経験です。 どういった所に転職をすればいいのかと。
相談員新人転職
さーたん
介護職・ヘルパー, デイサービス
ひさクマ
介護福祉士, デイケア・通所リハ
お疲れ様です。 支援相談員であれば老健ですね。デイケアであれば同事業所にありそうなので、転属願いで良いのではないでしょうか? もしくは働きながら色々な資格を取得し、5年後ケアマネを取得してから挑戦するのも一つの手段だと思います。
回答をもっと見る
なん太郎
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
果報は寝て待て。
回答をもっと見る
相談職未経験で一人職場ってかなり厳しい気がするのですが、そういう経験のある方はいますか?
未経験職場
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
まぁくん
デイサービス, 社会福祉士
似たような環境に以前、私はいました。だけど、給料もらうためにも「やってみよう」の気持ちで行きましょう🌸
回答をもっと見る
現在、就活中です。 経験、実績、資格はバッチリ。 ですが、転職が多くて中々仕事が決まりません。 皆さんならどうします?
転職
まぁくん
デイサービス, 社会福祉士
koo
介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連
転職理由が問題かな…と。 それを説明できることが大事だと思います。
回答をもっと見る
今年の4月で特養に入社して丸5年になるものです。 給料がどうしても低く、転職を考えています。 介護は続けていきたいなと思っているので、 おすすめの転職先があれば教えて頂きたいです。 自分的には、訪問入浴が気になっているところです。 訪問入浴について詳しく知っている方など居ましたら 教えてください。 ちなみに兵庫県で勤務しております。 たくさんの意見が聞けると幸いです。 よろしくお願い致します。
給料転職
特養5年目転職探し中
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修
らいむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
私もたろーさんと同じく、派遣がいいと思います。 正社員と比べれば年収的には落ちますが、パートと派遣なら間違いなく派遣を選ぶと良いと思います。 多職種のように派遣切りにあう可能性は、かなり低いです。 介護職は人手不足ですので、、
回答をもっと見る
前の呟きに書いてますが、とある後輩に教科書渡されてから悔しくて。介護福祉士取得したのも10年以上前。病気になり10年以上介護にブランクありました。仕事に復帰してからだいぶ自分にも抜けている部分があったので、また参考書取り寄せました!変ですかね?10年前の参考書はもう介護に戻る事はないと、捨ててしまいました💦とりあえず介護福祉士思い出しながら勉強して、2年後ケアマネージャー勉強しようかな~🥰
勉強ケアマネ介護福祉士
介護花子
介護福祉士, 有料老人ホーム
けけけ
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修
おかしくないです!尊敬です✨職場でも10年以上前に介護福祉士とった先輩から色々教えていただいたりしましたが、昨年実務者取りにいった時に 変わっていたところが多々ありました。資格をとったがゴールではなくスタートだと思うので。 今回職場の先輩に試験の問題お見せしたら「むずかしいわぁ 私も勉強しなおさな あかんなぁ」とおっしゃってました。
回答をもっと見る
素朴な疑問。 友達から相談きて答えるのに悩んでしまいました。 友達も介護業界におり、転職を検討しているらしく 面接の確約を数社しているとの事。 面接して早い段階で採用結果がくるとこもあれば、一週間くらいのとこもある。 友達が面接を受ける前に他の方も勿論受けている可能性もある。その中で、採用担当のか方が検討して決めるんだと思うんだけど、もし、採用を決めた後に又、面接希望がきたらどうするんだろう? 面接募集していて何人くらい対応するんだろうって聞いてきた…採用担当したことないから、全くわからない。実際どうなんだろうって思いました。 採用担当をされた事ある方々に聞いてみたく… 教えて頂けたらと思います。すいません。
採用面接転職
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
求人媒体が有料のものなら、期限ギリギリまで面接しまくるでしょうし、そこまで積極的に募集してなければ、良さそうな人が来た段階で募集は辞める可能性もあります。
回答をもっと見る
15日に職安で職場に応募して職安から希望の職場に電話をかけていただいたのですが繋がらずで繋がり次第、連絡しますと言われ、紹介状だけいただいて家で待っていたら夕方に応募出来るので履歴書を郵送して下さいと言われました。16日にスーツを買いに行き写真を撮りに行って履歴書など書いて17日に郵便局から郵送しましたが到着するのが月曜日と言われました。16日は夕方から予定があったので発送出来ずでしたが月曜日に到着って遅すぎるなぁって思って半分諦めモードです。応募したのはオープニングスタッフなのですが。もし月曜日に到着して職場から面接の連絡は何日後くらいでしょうか?よろしくお願いします。
面接転職施設
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
書類選考で、合否はないのですか? 必ず面接ですか?
回答をもっと見る
初めて質問します。長文です。 今年の1月、グループホームに入職しました。 介護の仕事は未経験で、とても不安でしたが、働いてみて仕事に対するやり甲斐や楽しさを感じています。 しかし、私の生意気な態度(そんなつもりは無かったのですが💦)のせいである一人の先輩に嫌われてしまいました。 先輩は仕事中一言も口を聞いてくれません。申し送りもメモ書きしてあったり、作業の指示もなく、私が判断に困って質問した時だけ答えてくれます。 先輩は長いこと勤めていて、ほかの職員とも仲が良く、このまま全員に嫌われるのではないかと思うと不安です。 少人数の職場なので嫌われたら逃げ場がないです。 始めて1ヶ月ちょっと。辞めたり転職するのは早すぎるでしょうか?
グループホーム人間関係ストレス
ちゃ
グループホーム, 無資格
まに
デイサービス, 実務者研修
こんばんは 誤解があるようでしたら解けると良いと思うので上司に相談されてはいかがでしょうか? まだ働きだして2ヶ月ですし貴女と言う人間を分かってもらうのに時間が足りていないと思いますよ。 私も未経験で入り介護歴1年でしたが介護より人間関係に悩みました。
回答をもっと見る
転職エージェントさんって、希望すれば再度面談の対応ってして下さるのでしょうか? 初回面談時は転職をするかどうかも迷っていたのですが、今は転職しようと考えがまとまっています。 初回面談時の求人と現在の求人の状態が変わってる可能性もあるので、もう一度面談をしたいなと思っております。 2度目以降も面談の対応はして下さるのでしょうか?
面談仕事紹介転職
やっしー
介護福祉士, ユニット型特養
たぬきち
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
転職エージェントなんて腐るほとあるから。 まぁそこのエージェントに拘るとしても何度でも話聞いてくれると思うけど。
回答をもっと見る
転職を考えています。 求人募集を探していたら老健の支援相談員の募集がありました。 内容としましては、生活上の問題等に対する相談・助言・援助・指導等の専門的な仕事に従事。また、担当者会議への参加、契約書の授受、ケアプランの作成、状態報告書の作成等、パソコンを使用。介護業務が基本的になく、専属での相談業務とのこと。 現在、支援相談員は5名でCMは3名いるそうです。 入所定員は80名で通所は35名程度。 興味深いですが、5名もいるのに募集しているのが気になって、、個人的にそんなにいるの?って疑問があって。。 いわゆるブラック?みたいな所なんですかね? 皆さんはどう思いますか?
老健転職ケア
ねむ
介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, 障害者支援施設, 社会福祉士
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
非常にまれ、ですね。 解釈が難しいです、法人の意図が。 運営基準以上の人員を、1人位の余裕はあり得ますが、5人もいて同職種の追加募集は考えにくいです。 だって、今も昔も利用者100人に1人でよい訳ですから。もちろん通リハは関係ないです。 もう、尋ねるしかないですね、面接されるなら。
回答をもっと見る
皆さんは、転職したい、するなどの時は、ハローワークで探しますか?介護の転職サイトで探してますか???
転職
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
たつ
介護福祉士
この辺で仕事したいなーから、 地区や駅を絞って、 目星をつけた事業所のホームページを見て 募集してるか確認しました。
回答をもっと見る
こんにちは(^^) 40歳を過ぎて転職された方いらっしゃいますか? その場合、それ以前の転職と比べて気にしたこと、もしくは先方から気にされたことはありますでしょうか。
転職施設職員
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
蹴子
介護福祉士, 介護老人保健施設
こんにちは。 私は41歳で16年勤めた営業事務から介護職に転職しました。前の仕事は女性は正社員にない制度でした。職場の人間関係は良かったですが、生活ができないので、正規職員になれる今の仕事に転職しました。収入面と正規職員採用を重視しましたね。 どちらの仕事も変則勤務なので、勤務時間の事はあまり気にしませんでした。
回答をもっと見る
今日ビックリしたことがありました。20代の職員が冗談で「(熱高いから(コロナでは無いです))妊娠したかもww」と言ったら、真顔で「え!止めてよ!人足りないんだから妊娠されると困る」と言われました。 自分は子育てしてるのに他人はダメなんだ。 転職しよ。
ユニット型特養愚痴職員
無能です
介護福祉士, ユニット型特養
George
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士
お疲れ様です(^^) その反応なんだか寂しいですよね。 スタッフ不足でも、おめでたいことは喜べる職場でありたいものですね。
回答をもっと見る
転職先を探す時にはどのように情報を探していますか? エージェントやハローワーク、ネット、口コミなどいろいろあるかと思います。みなさんが参考にしたものなど教えてほしいです。
口コミ転職施設
エアトラ
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問看護
ノリノリ
介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 障害福祉関連
エアトラさん こんばんは お疲れ様です 転職サイトです 私の場合ですが…
回答をもっと見る
ケアスタッフからNSに転職した方はいると思うですが、逆にNSから介福を取得してケアスタッフ(看護業務しないケアだけ)の人っていますか?
転職ケア介護福祉士
プニノフ
介護職・ヘルパー, グループホーム
向日葵🌻
介護福祉士, 介護老人保健施設
介福はこれから受験ですけど、元准看です。実務者持ちです。 いますよ。色々あって看護師免許あるけど介護やってる人。 公言すると色々あるので言わないですけど。
回答をもっと見る
皆様に質問です。医療、社福の法人系、その他諸々の求人で登録なしで口コミ閲覧出来るサイト何か知りませんか? 最近、ハロワで職業相談して出した法人さんの募集理由欠員補充3人をみてから、口コミ閲覧をみてなるべく失敗しない転職を今後はしたいと思ったのですが…色々と検索してはみたものの納得出来る口コミ閲覧サイトありません。 どうか皆様のお知恵をお貸し下さいませ。
デイケア転職デイサービス
しろん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー
ねこ
介護福祉士, 病院
こんにちは。私も転職して1ヶ月ほどで転職考えてます。私の会社の口コミは登録してから見れました。転職失敗したくないですよね。ハロワだけではなく、色んな介護に関する転職サイトに相談したら求人の幅が広がるかもしれません。口コミも大事ですが、違う転職サイトに相談してみるのも良いかもしれません。
回答をもっと見る
今転職を考えています。 介護認定調査員とはどんな仕事なのか、気になっています。 資格は何が必要か、どんな勤務体制か等、経験した方や、知っている方に教えていただけると嬉しいです😃 宜しくお願い致しますm(_ _)m
新人資格転職
楓
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ぽち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士
楓さんは介護福祉士をお持ちなので、介護福祉士5年以上従事の経験があれば、あとは必要な研修を2つ受ければなれます。 市で採用募集などがあったりするのですが、委託で受ける事になります。
回答をもっと見る
実地研修まで終わりなんとかすべての行程が終了しました。医療行為に関わることの怖さを感じました。
医療行為
ふく
介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー
良いですね。私は専門校コースで介護福祉士を取得しています。数年後から喀痰吸引がカリキュラムにはいり、その人達は指示があればできる訳です。 私も研修受けたくて、特養やGH等が同一ビルに入ってる施設では、GH職員で、研修希望を出しました。が、特養職員が先との事で、それはそーだろうなー、と思っている間に研修受付終了しました。時々ながら、特養夜勤にも人手が回らない時には応援勤務していたのですが… ふくさん、必要時には、大いにご活躍下さい。喀痰も経管栄養も必要場面は多く巡ってくると思います。
回答をもっと見る
皆様、お疲れさまです。 皆様の中で転職したけど、 しなければ良かったと 思っている人はいますか? 私はしかたなく転職したのですが、 人を駒としか考えないように なってきている組織に嫌気が さしています。
転職ストレス職員
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
私は今、就活中で1社応募しました。オープニングスタッフで有料老人ホームです。志望動機はどのようなことを書けば良いのでしょうか?准看護師の資格があり介護は経験があります。
有料老人ホーム資格転職
パンダ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
りゅうた
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養, 障害者支援施設, 社会福祉士
こんばんは! 基本的に介護の職種でよっぽどの事でないと、受かると思いますよ!✨ これまでの経験から、介護の仕事に対するプラスのご自分の思いを綴ったらいいのではないかと思います!
回答をもっと見る
今の職場が特養なんですが、前まで特養好きだったのに嫌いになりました。特養が嫌というより人が嫌なのかもしれないですけど。今の職場で学んだ事は「他人は信頼してはいけない」「常に100%以上出来てないと社会人では無い」という事。 8月末で退職して、介護以外の職場にいきたい。今の職場で介護自体嫌になった。介護してる自分が1番大嫌いになった。
転職愚痴職場
無能です
介護福祉士, ユニット型特養
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
お疲れ様です、 悲しい結果ですね、望んで就いた職なのに。そもそも施設の方その考え方酷いですね!ロボットだって100%なんてあり得ないのに…社会人じゃない?その考え方こそ社会人じゃありませんよ。まして介護してるなら思いやり、相手を尊重はとこへ?そんな所は辞めても良いけど介護を嫌いにならないでくださいね。 特養以外にもあります、通い系のサービスで働いてみませんか? しばし介護を離れるのも良い事です、無能さんの気持ちが落ち着くまで…。
回答をもっと見る
現在のパートが3/31までの契約で、退職の意向は1月の時点で上司に伝えていたので、有給消化はどうしましょ?の相談をしました。 まさかの「3/31は月末締めなので出勤できますよね?有給使わないでくださいね」と当たり前のように聞かれました。 4/1から別の所で仕事するのに3/31は流石に無理ですよー!と伝えましたが今までの退職の時にそんなこと言われたことないので正直面食らいました。 今まで職員の頭数にパートの私が入れられていた為かフットワークの軽い正社員雇用ができなかったようなので、今後は正社員の女性入れられて良いじゃないですか!とふっきってあと一ヶ月ちょい頑張ろうと思います✌
契約パート退職
ちん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士
ちぃちゃん
看護師, 病院
有休でなく公休希望しました!外の所に有休入れたらいいとおもいます。予定があります。と言って予定をいれましょう。頑張って。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)