キャリア・転職」のお悩み相談(19ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

541-570/4596件
キャリア・転職

病院で理学療法士をしています。 私の職場は認定や三学会をとっても給与はとくにかわりません。自己研鑽のためには良いとはわかっているのですがみなさんのモチベーションはどうやってとっていますか?

給料モチベーション職場

なっつ

PT・OT・リハ, 病院

02024/03/09
キャリア・転職

病院で理学療法士をしています。 介助量が多いため、腰を痛めてしまい 今後のキャリアに心配があります。 みなさんは身体のケアなどされていますか。

ケア

なっつ

PT・OT・リハ, 病院

22024/03/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

勤務中は腰ベルト。始業前腰痛予防体操の実施。整形外科でリハビリや痛み止めの服用。終業後に、湯船に浸かったり、湿布、ストレッチポールや筋膜リリースローラーを使ったり、ヨガで、身体を柔らかくする。 マックスで痛い時は、上記フルコースです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れ様です。 去年ケアマネの試験に合格し紹介会社に登録して個人事業所に入社して今月11日で使用期間が終わります。 介護の現場での経験は長いですが、ケアマネの仕事は何にもわからない事、伝えての入社でした。最近ケアマネの仕事ちょっとうんと思う事があって辞めた方が良いのか考え中です。 紹介会社から入社し同じのような経験された方いったらアドバイスお願いします😔

正社員ケアマネ介護福祉士

サイ

介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42024/03/07

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

現場の介護士は「誰でもできるが、誰にでもはできない仕事」ケアマネは「自分からやろうと思わなければできない仕事」だと思っています。 ケアマネ新人で初めて担当利用者ができインテークをした後に「この人が生きている限り、自分がどんな場面にも付き合わないといけない」と感じ、ケアマネを職とする覚悟を決めました。 ケアマネの今の状況は不遇で理不尽だと思っています。それでも…やるかやらないかは自分次第です。 覚悟を持てないなら…今のうちに辞めた方がいいです。自分のためにも利用者のためにも…ね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養からサ高高住への転職します。 サ高住の介護ってどんな感じですか? この前見学に行った時に、お風呂介助もなし見守りもなしと言われて、片足のおじいちゃんが入口のナンバーロックを解除してお出かけされて、いつもの癖でちょっと焦りました。 どういう介護をするんだろうと謎がいっぱいです。

サ高住特養ケア

HM

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

22024/03/06

介護衛門

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

私も特養からサ高住に転職し、2カ月経過しました。 まだまだ慣れません。 訪問介護としてなんで、基本、サービスに入る時間も決まってますが、そこらへんは、なかなか。。。。まだ慣れるには時間かかりそうです。 まぁ、特養に比べると、やることが激減し、体力的にすごく楽です、私の場合は。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新規オープンの介護施設にて正社員として応募しようと考えまずは見学したいなと考えているのですが、新規オープン(オープンしてまもない)の施設に見学はできるのでしょうか? 新しく開いたばかりに整ってない上ちょっと難しい等お断りされることもあるのでしょうか? また面接採用のホームページの所に筆記試験とあるのですが、これはどのような試験があるのでしょうか? 何か対策をしておいた方がいいことがあれば教えて頂けたら幸いです。

面接

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

12024/03/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

「ホームページ(パンフレット)と変わりませんよ?」と言う所もありますよね〜。それは、言ってみないと分からないですね。 介護関係でなくて恐縮ですが、生命保険会社の試験では、一般常識で、漢字の読み書きがありました。他に、社会についての知識。「新聞を毎日読んでいれば、解けます」と言われました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職など福祉の仕事をしながらおすすめの副業はありますか? 例えば普段の本業は施設で入所担当しているが、副業はデイや訪問介護など…。 している方おられたらぜひご意見を!

副業

大地

介護福祉士, 従来型特養

22024/03/03

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

私じゃなくて恐縮ですが。 ユニット型特養で、従来型に勤務されている介護福祉士やケアマネ等が、複数人夜勤バイトに来ていました。月に3回位されてました。タイミングは、明けの夜か休みの日でした。9時間拘束で+夜勤手当ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養勤務の20代です 自己研鑽のため資格取得か書籍の購入を考えています。おすすめの資格や研修、書籍があれば教えていただきたいです ちなみに介護福祉士(2020年取得)と認知症介護基礎研修はもっています。

研修モチベーション特養

まなみん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養

142024/03/03

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

おはようございます。 介護の資格は確かに大切だとは思います。介護スタッフも日本としても外国人が増えるし、私は言語の勉強をしようかと考えています。まあ、なかなかスタートするには力がいりますが..がんばります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣ではなく、直雇用のパートを探してます。 皆さんはどうやって探していますか? 何か見てるサイトがあるなら教えて下さい

勉強パート転職

don

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

112024/03/01

ミルクティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修

私は、カイゴジョブとジョブメドレーを利用して、スカウトいただいた施設を自分なりに調べて、希望する条件と合えば、面接に行っていました。 カイゴジョブは希望する条件とは異なる内容でのスカウト(離島の施設とか)も多かったです。 結果、ジョブメドレー経由で採用が決まりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

実は再就職を考えているのですが、まずどこを重視しますか?

再就職デイサービスストレス

アッキー

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12024/02/29

山廃仕込み(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

有料老人ホーム, 初任者研修

はじめまして、私なら居心地←って言っても解りませんから、やっぱり収入や待遇かと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今週の月曜に速達で書類選考に応募しました。 職務経歴書、資格証明書はいらないみたいでしたが、履歴書と一緒に郵送しました。 介護職しようとした書類選考って落ちる人っていますか?

資格モチベーション転職

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22024/02/28

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

うちの会社の話になりますが… 履歴書の誤字脱字が多すぎる方、字が読めない人の方が多いのでは?というくらいほんっっっっとに汚い字の方は書類選考の時点でごめんなさいしてました。笑 後は転職歴があまりにも短期間で何社もある方もですかね… ですが上記のような人は応募してくる人の割合で言えば1割くらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職エージェントを通して、今月から務務してます。 お給料が末日締めの当月25日支払いと聞いていたので、今月頂けると思っていたら、22日に振り込まれるておらず、、確認すると、入社月は翌月にまとめて支払いとの事。 転職エージェントに苦情を言うと、私が2月に入職して確実に25日に支払われるかと確認していないからだと返事が来ました。 私が悪いのでしょうか、、、、😢 一人暮らしなので来月のお給料日までどうしたら良いのか。 途方に暮れています。

給料転職

しお

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

172024/02/27

らく

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム

お疲れ様です。 私も転職エージェントを通して入り 職場まで2キロ以内の方が車通勤する時は駐車場代払えば車通勤しても良いと聞いておりました。駐車場代が相場よりも安いとはいえ 一旦自転車で通ってみて無理なら途中から車通勤にしてもらってもよいか?でOKをもらい 入社しました。半年して 車通勤の話をするとダメですと言われ 転職エージェントに問い合わせし 話してもらいましたが ダメでした。会社の方が立場上なので どうにもならなかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いております。現状、キャリアアップに興味がなく、介護職員として働けている事が十分モチベーション維持になっております。皆様の働く上でのモチベーションや将来のビジョンはありますでしょうか☆

モチベーション

茶々

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス

22024/02/26

あや

介護職・ヘルパー, グループホーム

素敵ですね✨️ 介護職員として働けていることがって思えるのは素敵な考えかただと思います 私はとりあえず受けれる講習は受けたりして、技術を身につけていこうと思っています

回答をもっと見る

キャリア・転職

新しくオープンする施設で働くメリット、デメリットはどんな事がありますか? また私は20代前半で介護福祉士持っています、新しくオープンする施設に転職はいいですか? やはり10年ぐらい経験しているベテランさんが行く方が給料交渉などで良いですか? 若いと安くなってしまいますか? 解答お願いします🙇‍♀️

給料転職職場

だあ

介護老人保健施設, 実務者研修

22024/02/26

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

新店をよくオープンする会社で働いていて、雇う側の意見になります。 やはり経験が豊富なほうが給与交渉は有利な部分はあります。(即戦力にはなるので) ただ経験が長い人ほど自分のやり方が強く、会社のやり方に合わせられない事もあるので雇用の際にはやはり経験や年齢より人柄も大事にされます。 また20代で若い場合、これからこの会社でキャリアを築いてくれる(ゆくゆくは監督職を目指してもらいたい)など将来が期待できるのでその点では積極的に採用します。 転職の場合、前職の給与を踏まえての交渉になると思うので経験も考慮しつつのものになるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ショート夜勤の専従(正社員)の求人があるのですが、 現在は特養の正社員です。 夜勤3日連続が続こうものならめちゃくちゃしんどいのですが、 そういう場合、夜勤専従って難しいですか? それとも早出とか遅出もこなした上での夜勤連続やからしんどいだけでしょうか? 意外となんとかなるものでしょうか?

夜勤専従早出仕事紹介

ジョン

介護福祉士

52024/02/26

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

一時期バイトで夜専してました。 正直、体質による気がしてます!笑 私は完全に夜型の人間だったので全然しんどくなかったですが、同じ頃に入った夜専の人は陽の光が恋しいと結構早々とリタイアしてました。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

とある介護施設の内定を受けましたが、辞退しようと思っています。 ・転職エージェント経由で応募したのに、お金がないので直接雇用で採用したいと言われた。 ・雇入れ検診は自腹 ・検診の結果も含め、全ての書類が届かないと採用しない ・職員記入欄に家族の職業と職場を書く ・配属先が話と違う ・約2時間のサービス早出があった ・心の病の有無を聞かれる (メンタル持ちは不採用) そんな職場、やめた方がいいですか。

早出採用モチベーション

もふもふ

介護福祉士, グループホーム

202024/02/25

あいす

介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士

6番目は法律違反なので論外、4番目はなぜそんな個人情報が必要なのか不明、それ以外は法律には引っかからないが信頼関係に難が出てくると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

戻り勤務、戻り勤って、介護職だけでしょうか? わかりやすく、他の業種の人に、なんて説明すれば分かってもらえるでしょうか?

職種

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12024/02/24

介護福祉士, 有料老人ホーム

戻り勤務って、以前は色んなシフトをこなしてたけど、一年くらいは日勤しかしてなかった でも前のように、すべてのシフトをこなす事になった、って事ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職するにあたり、今働いている特養を来月で辞めるのですが、リーダーに年休3月29日から31日までと言われました。年休の紙を取りに行ったら、なんと今年の9月まで34日もあり、シフトの絡みもあって、有休が取りづらいとは思うのですが、せめて半分はとりたいと考えてます。有休をあまり取らせてくれないので、皆さんは退職するにあたって、全部取る事ができましたか? 別にお金で買い上げてくれる訳でもないので、他の仲良くしてくださってる人はいつか最後なのと聞かれるんですが。あれだけ精神的に悩まされて、前のリーダーにガミガミいわれ、パワハラまで受けたのに、半分はとって辞めたいです。

モチベーション上司特養

しらさんの母

介護福祉士, ユニット型特養

32024/02/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

今年の9月…とは、2024年の事でしょうか?9月にリセットされるのでしょうか? 結果的に、会社や管理職や同僚にとって、円満退職じゃないと、全ての年休を消化出来ずに去っていく様です。私も、多分、数日残っていたと思いますが、気にしなかったです。権利はあるので、話し合いが一番ですね。多分。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職を考え中ですが、今まで職を転々としていて10回ほど転職しています。年齢も40代ですし、コミュニケーション力もあまりないです。こんな私でも転職できると思いますか?ご意見いただければ幸いです。

転職

バード

介護福祉士, 有料老人ホーム

232024/02/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

どんな職場だと、長く働けそうですか? コミュニケーションが苦手だと仰っていますが、お年寄りとの会話も苦手ですか?私は同僚や上司とのやり取りが、一番苦手なので工夫していますが、自信はありません笑 お年寄りも、在宅の方と、施設の方では、全然違います。私は今、デイサービスで、楽しく仕事をさせて頂いています。先輩方も、レク苦手だと仰有りながら、前向きに努力されています。 例えば、お年寄りとの会話は、一対一だと大丈夫だったりしますか?大丈夫でしたら、訪問介護等は如何でしょうか? 私は、興味や目標など、自分の内側から、力が湧いて来ないと、働けないので、何もないと厳しいです。楽しみでも良いので、何か予定を作るのは如何ですか? 40代なら定年まで充分余裕があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3ヶ月前まで夜勤をやっていたんですが、体調を崩して現在はやっていません。 9年勤めているんですが、パートになる事になりました。 辞めるか悩みましたが残る事に決めて3月より変わります。 お金が本当に無くなります。悔しいです。 まだ気持ちが切り替えられず最終的には辞めようかと思う時があります。自分じゅくがなく困ります。

パートモチベーション介護福祉士

みぃちゃん😚

介護福祉士, ユニット型特養

12024/02/24

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

質問に質問して申し訳ないのですが、ご質問に、何度落ちていると仰っている介護福祉士が含まれている理由は、どういう意味でしょうか? 彼氏さんに、"パートになって欲しい"と言われていたそうですが、そう望まれていたのなら、今の状況は、悪くは無いと思うのですが如何でしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今までリハビリ病院で看護助手4年9ヶ月、特養で1年10ヶ月介護福祉士として働いてきて、3月から有料に転職します。 有料で働くのは初めてなので、これ持ってた方が便利とか役に立ったという物があったら教えて欲しいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

あさみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

62024/02/23

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私の働く有料では…というか、個人的なお話になってしまいますが、以前私もリハビリ病棟に勤務していたことがあり、その時あったら便利かなと購入して結局使わなかったポシェットみたいな物が今役に立っています。ハサミやペン、ディスポ手袋(多量)など色々入れてます。手袋を取りに行くのが地味に遠かったりするので重宝してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護のお仕事について良かったと思うことを教えて欲しいです。 今、再度介護のお仕事に就くか悩み中で、背中を押して欲しい気持ちがあります! 言われて嬉しかったことなど色々書いていただけると嬉しいです!

転職人間関係ストレス

まや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

32024/02/23

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 毎日色々あり大変な事もほんとに多々ありますが、何だかんだ笑顔でありがとうだったり、お話したりすると仕事していて良かったなーってなります(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

カイテクという単発介護バイトのアプリ使っている方いらっしゃいますか? 使ってみたいけどどんな感じがわからず悩んでます! どんなことでもいいので教えてください!

アルバイトショートステイ特養

まや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

132024/02/23

ゆったそ

ケアマネジャー

まだ登録だけして働いていない身からの答えなので、不足する点も多いかと思いますがご了承ください。 まず利用登録にあたり、名前生年月日住所等だけでなく、身分証明書や顔写真、資格証明書の登録も必要になってきます。 登録申請後、承認されてから求人を探しました。 都心部なら求人もたくさんありましたが、地方はほとんどなく… 私が地方住みの為合う求人がなく、勤務しないままになっております😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

Ucareという単発介護バイトのアプリ使っている方いらっしゃいますか? 使ってみたいけどどんな感じがわからず悩んでます! どんなことでもいいので教えてください!

アルバイト特養デイサービス

まや

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ

82024/02/23

あさみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

自分が働きたい日と時間、施設を選びます。 出勤4日前になるとUcareの方からメッセージが届きます。勤務場所と開始時間、日付など確認できます。 前日にもメッセージが届き、出勤意思確認のURLが届くので回答をします。 当日は施設で勤怠QRコードを読み込み、着替えを行い、施設の方から業務内容を聞き、仕事開始です。仕事中は基本的に職員の方から指示もあるのでそれにならって業務を行うと良いと思います。時間になったら挨拶をして再度勤怠QRコードを読み込み退勤となります。 私が勤務した所は1箇所なので参考までに。 長々と失礼しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

しかくの学校で実務者研修受けたかたいますか?

喀痰吸引実務者研修勉強

じゃん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

42024/02/22

はむまる

介護福祉士, 施設長・管理職, 訪問介護

6ヶ月学校に通い実務者研修&福祉用具専門相談員取得しましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近見かけた求人なのですが、特養で正社員、夜勤なしの日勤帯のみ。入所系正社員で夜勤なしは初めて見ました。こういうところは夜勤専従職員がいるのでしょうが、その方が病欠した場合は、日勤のみで採用されたとしても、夜勤に入ることがあるのでしょうか?その場合の手当は?もし、上記の条件の施設で働いたことがある方がいれば、教えて頂きたいです。

夜勤専従正社員特養

なみ

介護福祉士, デイサービス

82024/02/21

ふーな

介護福祉士, 従来型特養

現在、従来型特養で夜勤以外の勤務をしている日勤常勤です。 私の施設には夜勤専従はおらず常勤職員が夜勤をしています。 私の場合は入社時に夜勤の契約をしていないので、夜勤職員が急な休みになったとしても私に回ってくることはありません。残業で協力することはあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特別養護老人ホームから、有料老人ホームに転職を考えています。 特養しか働いた事が無いので、有料の事は全く分かりません。特養から有料に転職し、どう感じたか、どんな感じかを教えて下さい。

有料老人ホーム転職特養

Alice

初任者研修, ユニット型特養

22024/02/21

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

特養ではかからなかった費用がかかること。オムツとかパットとか、全て利用者負担。中にはグローブなんかも個人負担のケースが。リネンも規定回以上は料金かかったり。特養では制限無かった物に費用がかかり、家族からクレームなんて場合も。利用者は中には金払ってるって思考の方もいますが、あんまり多くはなく、寧ろ家族の方が特養より大変かなって思います。ただ、特養より家族の面会は多いですね。大事にされてるんだなって思います。やる事はあんまり変わらないですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいです。グルホ10年勤務、 どこかいいところないですかー。20代です!大阪。

転職介護福祉士人間関係

やほほほー

介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム

32024/02/21

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

20代なら、まだまだ色んな施設を経験するのもありですよ~頑張れ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、転職をしようと探しているところです。 子供もおり、できれば土日か日祝日で休みのところがいいなーと思いながら求人をみています。 そして、色々あり現場から一度離れたいなと思いながらの転職を考えています。 そうなると職種は限られますが、介護タクシーか福祉用具相談員か? と、言う結果に。。運転は好きです、福祉用具も少し興味がありますが、どんな仕事なのかあまりわからない、未経験でも大丈夫なんでしょうか? どんな仕事も大変なことはたくさんありますが、辞めるなら違う職種やわチャレンジしてもいいのかな?と思ってます。 ただ、子どもの体調不良で急な休みはどこにいったって迷惑はかけると思うのですが。。そちらもちゃんと説明をできたらいいなーと思いながらの求人を見ています。

転職介護福祉士ストレス

かたかた

介護福祉士, 介護老人保健施設

62024/02/19

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

質問の趣旨とは違いますが放課後デイサービスはどうでしょうか?自分の居る放デイは土日祝休み、お盆、正月も休み多いです。11時から17時で日勤のみの正社員です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

定年が60歳のところで正社員で働いています。まだもう少し先ですがもう50歳過ぎて今後定年後どうすればいいのか考えてしまいます。 皆さまはどう考えておられてますか? よろしくお願いいたします。

転職デイサービス介護福祉士

めい

介護福祉士, デイサービス

22024/02/19

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

今の自分の身体や気力、やりたい事などを考えて働き方を見直しました。 何をするにしても継続出来る状態を維持出来なければならないので、自分の条件を書き出して見てはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職の評価のされ方について 先日副主任の方とリーダー業務について話した際に職員の評価の話になりました。 施設の考え方に違いがあるとは思うんですが、主任などリーダー職の方の評価がボーナスの査定にも当然影響してくる施設が多いと思います。 具体的な答えは無理なのかもですが、例えば現場ではオムツにしろトイレ介助にしろ早いけど雑な人は評価されなかったり、利用者にはとても好かれているけど、職員間ではあまり好かれてなかったり、、など 自分の施設の事しか分からないので、どういう基準があるのかを聞いてみたかったので、よければ教えてください!

上司特養職員

要介護0

従来型特養, 無資格

32024/02/19

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

一番の評価基準を占めるのは、仕事を休む回数じゃないかと思います。 そこは本人も認めざるを得ない事実ですからね。 どんなに知識や技術があって、利用者さんから評判良くても、仕事に穴を開ける頻度が高ければ理由は関係なく、真っ先に落としました。 あとは事故の多さ。 報連相無しのワンマン暴走気質の行動で再三迷惑を発生させる。 おさぼり癖が目に見える。(やってないのにやったと嘘をつくなど) そんなところを主任をやっていた頃は上に報告していました。

回答をもっと見る

19

最近のリアルアンケート

入っています入っていませんその他(コメントで教えて下さい)

591票・2025/02/07

中卒です高卒です専門学校卒です短大卒です大卒です大学院卒です博士号を持っていますその他(コメントで教えて下さい)

701票・2025/02/06

中国の方がいますベトナムの方がいますインドネシアの方がいますカンボジアの方がいますミャンマーの方がいます技能実習生はいませんその他(コメントで教えてください)

678票・2025/02/05

顔を洗う体を動かすガムやフリスクを食べる夜勤はないその他(コメントで教えてください)

718票・2025/02/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.