キャリア・転職」のお悩み相談(150ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

4471-4500/4616件
キャリア・転職

私はディサービス兼ショートスティに勤務して半年です。送迎業務が苦手で入所してる所の仕事にかわろうか検討してます。またどんな仕事内容か教えて欲しいです。

タンタン

ショートステイ, デイサービス, 初任者研修

22019/12/20

あらた

介護福祉士, グループホーム

特養とグルとデイサービスにいました 特養はザ介護って感じ 介護度3~5なのでオムツ(トイレ誘導)食事入浴の三大介助メインです 担当が3~4人もち担当の人のお風呂の準備をします(服の用意) そして誕生日又は誕生会までにバースデイカードを作る 担当のケアカンファ参加、プラン出来たらパソコン打ち込み日々の様子をパソコン打ち込み月のモニタリングのまとめ 月のイベントとして誕生会散髪喫茶買い物(パン屋さんがくる) ドライブ(時候が良いときだけどコメダに行ったりお城にお花見に行ったり) 年のイベントとして花見茶会流しそうめん会七夕茶会かき氷会夏祭りお月見茶会敬老会クリスマス会正月の神社参り獅子舞菊花展等 あと最近認知症カフェもやりだした 特養はここで最後を看取ることが多いかな イベント企画はレク委員や上の人がして必要ならその人が電話する グルはデイサービスとあんまり変わらないかな 同じ事業所なのでイベントはほぼ一緒で 地域密着型なので家族会や地域交流会がありカレーパーティーや新年会でしゃぶしゃぶ食べた グルっていっても認知症がかなりな人ばかりなのでほぼこっちがしなきゃいけないし グルは食事作りやおやつ作りがあるけど入居者が出来ない人が多いからこっちがしなきゃいけないことが多い 体調の変化も直接Dr.にTELします (特養は医務がして詳しく聞きたいと言われたら交代) 家族へも基本主任がしてくれるけどいざというときは私たち平がするよ 因みにイベント企画は私たちがするから地域の人や家族に電話します 入所施設はどうしても閉じた空間になるので息抜きとしてイベントあるからもし転職するならイベントはどんなことするか聞いてもいいかもね

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんこんにちは。 転職を考えているのですが現在東京で働いてますが東北の方で探しているのですが皆さんは転職する時どうやって転職先を探しているのでしょうか? よければ教えて頂けないでしょうか?

ぽっぽ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

22019/12/19

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

ぽっぽさん 私も関東から東北に転職した経験があります。 やはりハローワークですね!今住んでいる最寄りのハローワークで相談してみてはいかがでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんが今、働いている介護施設では入社前は見学や体験はされましたか??? しないで入社した方はおられますか? 体験や見学時に確認しておいたほうがいいことはどんなことですか???

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22019/12/18

黒猫太郎

看護師, 介護老人保健施設

事前見学をなさるなら、職員の年齢層は確認しておきましょう。各年代バランスよく居る施設は、長く働ける雰囲気の良い施設であることが多いです。 あとは利用者の身だしなみと居室の整理整頓、職員の笑顔と言葉使いですね。 これがわかればちゃんとしてる施設かどうかだいたいわかりますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士を取得している皆さんに質問させてください。。。 履歴書の欄に資格٠免許の欄があると思うのですが、そこには登録月の記入ですか? それとも合格した月ですか?そして最後の語尾は登録ですか?取得ですか? あと、介護職員初任者研修課程修了=訪問介護員2級養成研修課程修了(((ヘルパー2級)))は記入したほうがいいですか?ちなみに僕は介護職員初任者研修課程修了の方ですが。。。 あと、もうひとつすいません。。。 介護福祉士実務者研修課程修了(((実務者研修)))も記入したほうがいいですか?

研修資格訪問介護

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22019/12/18

匿名

介護福祉士, 介護老人保健施設

介護福祉士取ってだいぶ経つので、 登録証に書いてある日付(月)で書いていますね。 面接時に大体は登録証の提示を求められますし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士とって数年経った後だけど、ユニットリーダーになってからスマート介護士とか、整容介護コーディネーターとか民間資格を取り出しました。 資格商法に振り回されている感もあるし、よくわからんような資格だし、履歴書に書けない。 同じ職場の人にそんな資格とってどうするの?って思われそうで怖いので職場でも言ってません。

資格

タナカ

介護福祉士, ユニット型特養

52019/12/18

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。確かに資格商法はあるのでなんとも言えませんが、それで質問者様のモチベーション上がるのであればいいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場、今日、退職届出してきました。 パートなら、土日休めるかな? 主人が、土日休みなので。

パート

介護福祉士, 有料老人ホーム

22019/12/16

twins.

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

はじめまして、こんばんは😊 余計な事ですが、土日のお休みが欲しいのであれば、土日は完全休業のデイ等がお勧めですよ🎶 うちの法人は土日休みのデイから年中無休のデイ、特養、ケアハウス等があります。 土日が開いている施設の職員さんは、例えパートさんでも「土日入れませんか?」と声が掛かり、それが負担となって辞める方もおられました。 完全休業であれば、気兼ねなく休めるので、気持ちもラクかなぁと思います✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣として働いてる方に質問です 特養3年働いてます。色んな施設でか経験したいという思いがあり、派遣として働こうか考えてます。 しかし、介助に自信があるかと聞かれたらあまりありません。 派遣で働いてる方は即戦力な方が多いので不安です。

派遣

ハップー

介護福祉士, 従来型特養

12019/12/16

銀楽

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

良いと思います。 私は6回程施設を転職しました。 それぞれ良いところとダメなところがありましたが利用者さんは十人十色で認知症でも違う症状なので勉強になりました。特に老健はナースが一緒にフロアにいるので病気の事や薬の事など教えてもらえたので良かったです。正社員でも派遣でも経験を重ねないと介助のレベルはあげられないので頑張って良かったと思ってます。ただ、時給が高いので派遣イジメをする人がいるらしいです。 頑張って下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネの資格はもってますが一度も更新をしていません!来年更新してケアマネとして活動したいのですが不安の方が大きいんです ケアマネをされてる皆さんやり始めた頃は どういったお気持ちで取り組んでいましたか? 是非アドバイスを宜しくお願いします

ケアマネ資格

マイティー

介護福祉士, デイサービス

52019/12/16

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

けあをされるつもりなら、先輩ケアマネが複数いる事業所のがオススメです 1人ケアマネのところだと、色々な意見や考え方に触れることが出来ず、間違えていてもそのままになってしまうことがあるからです ケアマネ業務頑張ってください

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住で介護士してます。4年になります。介護福祉士もってます。 以前から認定調査員の仕事に興味があり、してみたいと思ってます。 経験のある方、どのようにその仕事につけたか教えてください。

サ高住

ごま(^_^)

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42019/12/16

jajajeje

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問看護, ユニット型特養

私の場合は老健施設でケアマネをしていた時に受託して入所者様の認定調査を行なっていました。その後、保険者から嘱託職員の求人があり、1年程度在宅中心で認定調査員を務めました。保険者にもよるのでしょうが私のところは全員嘱託職員でしたね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あまり体力を使わない仕事に就きたいなーと思っています。 でも、今まで介護の仕事しかしたことがありません。 現在、30前半です。 こんなので転職できるでしょうか?

あーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

42019/12/15

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

菓子の製造をした事があります。 6時出勤の21時退社でした。 教育ビジネスの営業をした事があります。 社長より「ノルマ未達の者は死あるのみ!!」というメールが来てました。 結論、介護職が一番精神衛生上良いです(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護の仕事を始めて2年目になります。前職は、子ども関係の施設を約4年間勤めていました。 介護の仕事も楽しいのです。ですが、休みの日に学童へボランティアへ行っているうちに、最近子ども関係の仕事に戻りたいと言う気持ちも芽生えて来ました。 まだ20代だから、子ども関係の仕事に転職するか、介護の仕事を続けるか悩んでいます。両方とも経験したい分野なのでなおさら悩みます。 子ども関係の仕事に転職するか、介護の仕事を続けるか気持ちを整理するためにも是非アドバイスを下さい!よろしくお願いします。

よっしー

介護職・ヘルパー, 従来型特養, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

172019/12/15

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

どちらも、ヒトの人生に携わる仕事ですよね。 一長一短あると思います。 家庭科教員免許(私は男性ですが💦)を持ち、現在介護福祉士として働く私ですが…… 子供に関する仕事…… 人生の未来を担う仕事だと思います。 介護に関する仕事…… 人生の最後に彩りを添える仕事だと思います。 まだお若いようですので、もう一度子供さんの仕事をしてみるのも良いかもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

他業種への転職を考えています。 どなたかご教授の方お願いします。 初めまして、 26歳介護士の男です。 早いものでこの仕事に就いて 6年が経ちました。 現在の職場は 個人的には恵まれている方で 労働環境、人間関係、待遇面 どれも一人で生きていくには 大きな不満は無く過ごしてきました。 しかし私には看護師の恋人がいます。 現在交際半年になり お互いに結婚も意識するようになりました。 現在私は介護福祉士として 手取り20〜21万程度の収入があります。 残業は月に10時間くらい 今後キャリアアップで生活相談員にでも なろうかなぁと漠然と考えていましたが それよりも他業種への転職するタイミングなのではないか?と考えてしまいました。 かつて一緒に仕事をしていた介護士の同僚や 上司も辞職後、運送や営業など 他業種へと移って行く人もいました。 私はもし介護業界を離れるなら 営業をしたいと考えています。 (介護の仕事を通し、利用者やその家族とのコミュニケーションを楽しく取れる事と 営業職はインセンティブ(出来高報酬)があるからです。) 皆様の周りでいらっしゃいますでしょうか? 結婚などを機に介護から足を洗った男性。 また、介護士として家族を支えている方 いますでしょうか? 今大変悩んでおります。 皆様の回答お待ちしています。

生活相談員相談員

O-MA

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

72019/12/15

人として

無資格, ユニット型特養

自分はまだ、独身なので😅 言える権利はないのですが、、、 恋人の看護士さんとは話会われたのですか❓ この仕事が嫌いではなければ、、続けるか・生活相談員をされるなど、、他に給料の良い会社に転職するなど有りでは。 お幸せになってくださいね😁

回答をもっと見る

キャリア・転職

どうしょうか悩み、私自身、人をまとめる事が苦手だと思ってる。 ただ施設長にリーダーになって、フロアをまとめて欲しいと言われた! 今、私がいるフロアまとまりのないフロアで、歴代のリーダーはそれで辞めて行ってる! ただリーダーがいないからまとまりがないんだと思う。 私自身、今シングルで働いて、夜勤早番とかで働いて、子供との時間もあまりとれてない中、リーダーになったら今以上に時間が取れなくなるのが不安 でもリーダーになる事で自分自身は成長できるのも確かだから迷ってる

さぁ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22019/12/14

mr.K

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護

施設長に見込まれてお願いされているなら、やってみてはいかがでしょう☝️ 自分でも成長できると思えるなら、なおさらやってみては?  フロアのまとまりがないのはどうしてか分析して自分なりに対応してよくなるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

委員会や研修のない施設ってありますか?

委員会研修

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

22019/12/14

ぐーー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

基本どこの法人もあるんじゃないですかね? 実働がつくつかない問題はあると思いますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際、辞めた施設に出戻りした方っていらっしゃいますか?またその理由を教えて頂けると有り難いです。

介護教員送別会オリンピック

たえ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ

72019/12/14

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

知り合いでいますよ。その方は体調を崩されて、休職を勧められましたが、他の人の迷惑になるし、戻ってくる自信がなく辞められました。体調が回復してから戻ってこられました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

認知症基礎研修が最近おわり、次の実践者研修っていつあるのですか? それは参加しなければいけないですか??

研修認知症

ぐーー

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12019/12/14

かずよ

介護福祉士, デイサービス

認知症介護実践者研修はいいですよ~😀 すごーくためになります。 お勧めします。 都道府県単位で研修を行っているので、お住まいの都道府県のホームページで確認してみてください😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんにもこのような経験はありませんか? このようなとき皆さんはどうしますか? 転職を考えますか???このまま続けますか??? もう、本当にわからなくなってきてしまって。。。自分の頭の中では。。。 長くなりますが読んで戴けると幸いです。。。 なんだか、ここ3ヶ月以上。。。令和元年を迎えてから特に。。。いや、5日間で3人辞めてから特に。。。 いや、それまでもちょこちょこあることはあったのだが。。。何が何かわからなくなってきた。。。 自身が仕事のミスをした夢を見たりとか利用者様に殴られたり転倒したり転落する夢を見たりとか相手のミスを自身がミスしたように怒られたりする夢や食事介助や服薬介助を1人でやっている夢などなど。。。 何だかスッキリした日が迎えられない。。。 それだけにごはんとかもしっかりと食べたいところだがなかなか食事も進まない。。。時折食べんくてもええんちゃうかとも思ってしまう。。。おかげで3ヶ月で体重が5キロ痩せてしまった。。。体力仕事でもあるのに。。。何やってるんや。。。このアホ。ボケ(自身)は。。。 結婚相談所にも3ヶ月以上は何もしていない状態が続いているし、休会できるからしたほうがいいのだろうかとか。。。 まぁ、実質、たまにはミスすることもあるし、 本当に最近の夜勤では、業務終了。。。『よし、夜勤終了!!!あがれる(帰れる)〔自身の心の声〕』と思ったら利用者様が独歩で歩いていて転倒しているなどなど。。。落ち着いた夜勤が全くない。。。 日勤でも、早番でも、そのようなことはおきるときはおきるけど夜勤の方がむちゃくちゃ多い気がする。。。 今年(2019年=令和元年)も残り少ない日々となってきたというのに。。。 いろいろ悩ましい限りです。。。 夜勤が多い今月(12月=師走)。。。28日まで夜勤しかないというのも何だかなぁ。。。 人手不足だから仕方ないか。。。 いや、それでも、ひどい。ひどすぎる。。。 今日から、また、連勤(夜勤入り夜勤明け×2)。。。マジで😪😪😪 どうしたら、良いのですか??? 思いきって自殺したら、良いこともあるかもなぁなんて考えてみたり。。。

服薬

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

102019/12/14

あつきゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

ワタシなら辞めます。その職場やポジションにこだわるのであれば、がんばるしかありませんが、そうでないならあなたの人生ですから選択は自由です。 誰のためでもなく… 逃げることは悪いことじゃないとワタシは思って生きています。次の職場で新しい出会いも発見もありますしね。 いろいろ考え悩みながら業務をこなしているアナタは、きっと真面目な方なんでしょうね。現状厳しいですが、来年の今頃どうなっていたら最高かを考えると答えが出てくるのかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在転職活動中で前職がユニット型特養だったので、次はデイ・有料・サ高住・老健あたりで探しています。各施設(職場)の雰囲気や自分が働いた感想等、経験者の方にお聞きしたいです。

サ高住ユニット型特養

デミタス

介護福祉士, ユニット型特養

12019/12/13
キャリア・転職

皆さんは、今、働いている施設を辞める場合どのように言いますか???

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32019/12/12

kwork

PT・OT・リハ, 訪問看護

私自信が以前転職したときは、 家業が忙しくなったため、と言いました。 そのほかのみなさんの理由としては、 親の介護 こどもの治療専念 非常勤から常勤で働きたくなったため という方がいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

三重県の介護施設でオススメのところはありますか???

ゲンキMAXモックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12019/12/12

よう

介護福祉士, 従来型特養

三重県なら特養の美里ヒルズですね。 施設長の世古口さんはお会いして挨拶をさせていただいたことがあり素晴らしい方ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職(介護から介護も)した方に聞きたいのですが最短でどれくらいでその職場を辞めましたか? また、やめた理由はなんですか?

ぽたぽた焼き

介護福祉士, デイサービス

32019/12/12

ちな

介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養

介護→介護の転職しかないですが、最短で1年でした。 数ヶ月でやめるのはな、、と抵抗があったので、どんなに嫌な職場でも1年はいるようにしてます。 そこは施設でしたが、やめた理由は介護技術があまりに低いこと(拘束は当たり前で、利用者も物扱い。グローブも使い回しが当たり前)何も勉強にならないしここにいたら自分もダメになるな、という理由でやめました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士として現場で働きながら、ケアマネージャーの資格をとられた方はいらっしゃいますか?年々合格率が下がっているような印象もありますが、子育ても落ち着きつつあるので、資格勉強をしようか考えています。資格取得前、取得後で大変だったことがあれば教えてください!

ケアマネ資格

ロン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 訪問介護

22019/12/12

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

取得前は時間があればひたすら勉強してました!取得後の一年間のランダム日程の講習は辛かったです💦主任ケアマネでさえ、今ケアマネ試験受けろと言われたら絶対落ちる!と言ってる程ですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在トリプルワーク中です。介護の他にも仕事をしてる方いらっしゃいますか?

たもつ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22019/12/12

ひまわり

介護職・ヘルパー, デイサービス

私はデイサービスと違う会社で訪問介護してます 二社 合わせて40万くらい稼ぐ

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問させて下さい。 今まで特養で働いてましたけど、11月に辞めました。 理由は残業時間が多い事で辞めてしまいました。 6年半働いていましたが、月残業が50時間を越える事が当たり前だったたので、、、、、 転職をするにあたり残業が少ない所で働きたいと思うのですが残業が少ない又は残業が無い施設を見つけるコツを教えて欲しいです。 一応職場見学も何回も行ってるのですが分からなくて、そこの職員さんにも残業の事を聞いてますが無いとは言っていますが、殆んどの職員さんの目が死んでいて、しんどそうな感じで働いていてあまり信用出来ないです。 どうすれば残業が無い施設を見極められるのでしょうか?

クロ

介護福祉士

52019/12/11

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 ご心労があったことと推察します。 残業の有無はわかりませんが、ハローワークに行くと求人案内に施設の規模や職員数が書かれてますよね。 ネットなどで床数などを調べ、床数に対して職員数がギリギリだったり、何度も求人を出しているところは、職員の出入りが多いのではと推察できます。 また、 アットホーム プライベートも充実 仲良くチームワークが良い やりがいがある これらの言葉が過剰に羅列してある場合も、職員の出入りが多いのでは…… 求人折り込みチラシに掲載されている施設も、あまり……の印象を受けます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは転職をしようと思ったきっかけありますか?

介護志

施設長・管理職, 有料老人ホーム

42019/12/11

spike

介護福祉士, デイサービス

月の勤務時間トータルを減らされたことです。 以前は週5日でフルタイムだったのに 新しく出来た支店に移動させられ、勤務を週に3日くらいに減らされたり 勤務時間を半日の日も入れられたりしたので辞めました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みやこ町、行橋の新田原付近で職場の雰囲気がいいところありますか??

パンダ

介護福祉士

12019/12/11

かーず

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

この近辺ではあまりよい印象の施設はあまりない気がしますね。外から見ても大丈夫かなと思う施設も多いです。ですが、中を確認してないので実際に見学させてもらうと良いと思いますよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問させて下さい。 奈良県、京都南部、大阪府で 年収420万円の介護職仕事は、有りますか? ありましたら、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

92019/12/11

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

一般介護職だけでは難しいと思いが、役職がつくなり、相談員兼任とかならあると思いますよ。 大阪府堺市だったかな?の施設で働いてる知人は450万だと言ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士歴19年になります。デイサービスの仕事をしていたときは残業も多く、企画をたてたりケアプランを作成したりと忙しい日々を送っていましたがやりがいを感じていました。しかし、去年家庭の事情で仕事を辞め、最近近所のところで復職しました。そこは入所で、ひたすら人手不足、三大介護の繰り返しでレクリエーションなどの楽しみもなく、正直まったくやりがいを感じません。辞めたいけどすぐだと職歴に傷がつくし…皆さんのご意見お聞かせください。

復職ケアプラン

ヨネ

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

92019/12/11

あらた

介護福祉士, グループホーム

合わないと思うのでしたらこの先ずっと合わないと思います すぐに辞めても介護福祉士歴19年の方が目に入るので支障はないと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

埼玉県戸田市・蕨市・川口市に委員会や研修のない施設で給料月々25万以上賞与年4ヶ月以上の施設ってありますか?

委員会研修

NoRi

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修

12019/12/11
キャリア・転職

独立しているケアマネさんに聞きたいのですが、やっていけますか? 本当にやりたいようにやるには、属してたらダメだなと思い、考えますが食っていけないのでは話になりませんし…

ケアマネ

あつきゃん

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム, デイケア・通所リハ, 居宅ケアマネ

22019/12/11

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

自分は雇われの身ですが、独立は食べていけないと思います。オープン月から利用者が35人いるわけでもないし、35人程度になるのにどのくらいの期間かかるか?。その間は、絶対に赤字ですよね。 本当にやりたいようにとはどんなことですか?

回答をもっと見る

150

最近のリアルアンケート

利用者さんの過去の話利用者さんの家族の話最近のニュース職員の話その他(コメントで教えて下さい)

340票・2025/02/15

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

619票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

670票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

716票・2025/02/12

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.