キャリア・転職」のお悩み相談(126ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

3751-3780/4612件
キャリア・転職

現在は有料老人ホームで働いています。 特養(ユニット型)へ転職を考えています。 特養で働いている方、特養のいい所、悪いところを教えて頂きたいです(*^_^*)

転職特養

👸( '-' 👸 )ヒメチャン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

122020/08/02

カンスケ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ユニット型特養

事業所によるので参考までに。 いい点 夜勤、資格、処遇改善以外の手当てが無くても給料が高め(今いる特養ですが1年目で基本給19万7500円です) 悪い点 有料と比べると人員少なめなので環境が悪くて辞める人が多いと悲惨なことになる

回答をもっと見る

キャリア・転職

ハローワークか、転職エージェントか? 同じ待遇の場合、どちらがお勧めでしょうか?

転職

ネコ

介護職・ヘルパー

32020/08/02

ゆうと

介護福祉士, ユニット型特養

私もエージェントですね。 こちらの要望や自分では質問しずらい事でも全て対応してくれるので。 待遇面ってなかなか言いにくいじゃないですか?だから間に入ってもらえてとてもスムーズに進んで良かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

出来る事なら今にでも辞めたいんだけど 生活担当の利用者さんは年度で変わる事になっているし、行事の企画者だし、途中で辞めると迷惑がかかってしまう。 でも年度末までメンタルが保つかな…って考えると私の人生なのに…と考えてしまう。 みなさんならどうされますか?

知的障碍者入所施設転職

めい

障害福祉関連

42020/08/01

もも

介護福祉士, 有料老人ホーム

めいさんは真面目なのですね。 でも 仕事内容よりメンタルの方が大事かな。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日で精神科病院の看護助手 契約満了~ 来月8月初旬から 包括ケア ホスピス病棟がある 病院 採用決定~ 派遣会社の担当者から連絡ありました。 車で通る 歩いては気になる病院 でした。 どうか 患者さんに優しい 罵声が飛ぶような場所ではありませんように。 人間関係が良い場所でありますように

看護助手採用派遣

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

72020/07/31

おしゃれメガネ

施設長・管理職, ショートステイ

新しい職場で新規一転頑張って下さい。 でも無理したらいけませんよ 人間関係はどこでもいろいろあると思いますがひらなおりが一番かなぁと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事だ…仕事だ…。今日は大丈夫かな…って考えてると23時以降から寝れなかった。これから早番です。 辞めたいなぁ。出来る事ならすぐに辞めたい気持ちだけど、担当利用者がいると年度途中は他の職員に迷惑がかかるから辞めれて年度末かなぁ。

知的障碍者入所施設転職愚痴

めい

障害福祉関連

22020/07/31

はっちい

介護福祉士, ユニット型特養

めちゃくちゃ分かります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えているのですが、有料での経験しかないため特養や老健、グループホームなどほかの施設の雰囲気などを知りたいです。 経験のある方、それぞれのいい所や悪い所だったり経験談を教えてください!

老健有料老人ホームグループホーム

めだか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

102020/07/30

みみたん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

その施設によりけりですね。特養、老健は私が行ったとこは流れ作業で利用者さんと仲良く話とかは嫌がられました。グループは利用者さんと親身に付き合えるけど、嫌われたら最悪ですね。職員少ないからその分降りかかります😅で、経営が個人とか小さいのでお金の面では😭でも、親身に付き合ってもらえます☺️個人的意見ですが🙏

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養、老健はさけて 介護技術維持する為に病院で働くか? 身体介護があまり無い一人一人の手厚いグループホームに転職するか? 迷ってます 2つ経験して、どちらが自分に合ってるか❓介護職ダブルワークしてる方居ますか?

ダブルワーク

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/07/30

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

いますよ。未経験から入ったときは、経験積むため、ついこの前までトリプルワークしていました(笑)  老健と訪問介護と障がい者の移動支援です。かなり勉強と経験になりましたよ。あなた何年目?! と聞かれるほど、業界の人と語れるまでに。今は、その約2年の経験を元に、有料老人ホームに転職し良い仲間にも恵まれ、夜勤で給料も数千円アップで充実しています(^o^)。目的を持って違うジャンルでやるのはオススメです。そこから見えてくるものがあると思うので、取捨選択していけば。ただ、心身大変なのでひとつで慣れてから次を始めるほうが良いと思いますが(^o^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

無知ですみません、教えてください。転職希望で派遣に登録したのですが「ユニット型はどうですか?」と聞かれましたが経験がなく。ユニット型と普通の特養との違いを教えてください。どちらが大変ですか?

派遣転職特養

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

22020/07/30

まゆ

介護福祉士, ユニット型特養

どちらが大変…その人それぞれだと思いますが(^^; 私は従来型特養の方が大変だと思います( ・∇・)

回答をもっと見る

キャリア・転職

サビ管が仕事を他の人任せで付いていけない…。利用者さんの問題行動に対しても「しょうがないよね」で他の対応を考えない。自分が責任を負いたく無いみたい。支援内容も各担当職員が考えるから職員の方向性がバラバラ。 転職して他の施設で経験をしたい。でも残された後輩たちや利用者さんを考えると動けない。だけど私の人生だし…とずっと考えてる。

知的障碍者入所施設転職愚痴

めい

障害福祉関連

22020/07/29

あーたん

介護福祉士, デイサービス, 障害者支援施設

はじめまして、あーたんと申します。 一度サビ管さんに一対一でゆっくり話をする機会をもって思いを伝えてみると良いかもですね。 逆に相談されて、頼られるかもしれませんよ。 転職するのはそれからでも良いのかもです^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

やっと今の会社の勤務が終わりました❗️ 来月からショートステイでの勤務が始まります😃 今日新しい会社に書類を提出し、色々説明も受けてきました。ショートステイに関して何かアドバイスとかあれば教えてほしいです😊

ショートステイ

(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

22020/07/29

リータ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

しっかりと人間観察をして、そこのボスのような方に好かれることですかね笑 定期で利用されている方が沢山いらっしゃると、必ずボスのようなおばあさんがいて、その人に嫌われるとめんどくさいことになる気がします。 逆に好かれれば、イベントの時とかもとても協力してくれたり、盛り上げてくれたりします(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

現場スタッフの人間関係はいいけど 動く利用者さん、体力要る 移乗の利用者さん 気持ちに余裕がなくなり 体節々の痛みで 気力、体力がついていけなくなり その狭間で、最近仕事終わると車中で何故かしら、泣いてばかりです。 退職願いだします。

モチベーションストレス

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

12020/07/29

ゆづる

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

こんにちは。 私は逆に人間関係は良くありません。 私も最初は、気持ちに余裕がなくなって昨年、鬱病とストレス障害と過呼吸症候群で休職しました。 今は前向きに頑張って仕事してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日、面接した所、母体は株式会社 小規模多機能型居宅介護 面接した所、休憩室でした。 狭く、汚く、なんかなあと思いました。 条件はよかったのですが、介護施設は こんな感じなんでしょうか?

居宅面接休憩

ネコ

介護職・ヘルパー

22020/07/29

ゆっくり

介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院

私は介護付き有料老人ホームなんですが、母体は株式会社です。 同じく、面接場所は休憩室で驚きました。施設長も主任も連携が取れてない?のか覇気が感じず、印象悪かった直感を信じればよかった。面接の最後に、女性の多い職場ですが大丈夫ですか?との質問…そんなこと聞きます⁇ 新人さんが直ぐに辞めていく施設なのが理解できました…

回答をもっと見る

キャリア・転職

一週間前に退職したんですが退職時に雇用保険証を返却されなかったんですが、自分から返却申請しないといけなかったのでしょうか?あんま前の職場に連絡したくないんですが、次の職場でいるから…どうしたらいいですかね…😓

退職転職職場

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12020/07/28
キャリア・転職

新しい職場から内定いただきました。 本当はゆっくりと1月くらいから希望してたけど 早めにきて欲しいとのことで11月から あとは退職の意向を伝えます あーー緊張するよ 今まで仕事辛いとかやめたいとか職場で言ったことない(ここでは死ぬほど言ってるけど)からな 10月にやめて11月から身体障害施設の派遣社員になる予定 そりゃあ25時間勤務させるところは疲れるよ

派遣退職施設

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/07/28

伽羅

介護福祉士, グループホーム

内定おめでとうございます 私も今日内定をもらいました 新しい職場でお互い頑張りましょう(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

以前勤めていた所にまた勤めるってどう思いますか?13年ほど前に無資格未経験で「介護補助」として勤務したのですが娘が病気になり退職しました。今その施設が職員募集しているのですが一度辞めたから気まずいという思いもあり悩んでいます。その施設は母親が亡くなるまでお世話になったところで自宅から10分弱の場所にあります。

退職特養施設

みちぽん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

52020/07/28

東京外国為替市場

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんにちわ。 自分は1度出戻りしたことあります。 その時は、その施設が職員募集かけている時で、施設長直々に相談したら、welcome welcomeでした。 そんな対応もあって、気まずいって思いは無かったですね! まっ、1年程でまた辞めちゃいましたけどw 実際に現場入ってみないと分からない現状も沢山あって… みちぽんさんの前回の退職理由からすると、職場の方々もwelcomeじゃないでしょうか!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初任者研修と実務者研修を修了したのですが証明書がありません。無くしました(´TωT`) 履歴書には書いても大丈夫でしょうか? 書いても証明書が無ければ資格手当てとかもらえないですよね……

手当実務者研修初任者研修

ふわふわ

介護福祉士, サービス提供責任者, 従来型特養, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

22020/07/27

辛味噌

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養

実務者は再発行した方が良いです。面接または採用された際に証明書をコピー提出するからです。 証明出来ないと手当ては貰えないし、履歴書に書いたのに証明が無ければ、虚偽です。ふわふわさんの信用も落ち採用も難しくなるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大阪で人材がほしい。 訪問介護手伝ってくれる人おらんかな?

訪問介護転職ケア

けん

介護職・ヘルパー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

62020/07/27

まる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連

うちも神奈川で訪問ですが、求人出しても、まぁ来ないですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の会社で働き続けるのは限界かな… もう無理、本格的に転職考えよう😥

人間関係ストレス

つくし

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/07/27

みーさん

介護福祉士, 有料老人ホーム

私も2年間上司からパワハラを受けました。精神的な面だけだったら耐えようと思いましたが、身体面にも影響が出始めたので、転職しました。心身ともに壊れる前に無理せずご自身のお身体大切にしてください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、初任者研修の資格で、デイサービスでパート勤務してます。 夫の転勤に伴い私も引っ越し先の事業所に求人が出ていれば転勤したい旨相談したところ、 7:00〜16:00のショートステイがあるとのご返事を頂きました。 日勤のショートステイの業務はどのような内容でしょうか? ショートステイは入浴は無いのですか?

仕事紹介ショートステイ初任者研修

カルピス🍹

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

32020/07/27

(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

はじめまして(^^) 私もデイサービスでパート勤務してましたが昨日で退職し、来月からショートステイでの日勤勤務が始まります! 私が勤務するショートステイは入浴ありますよー(^^)入居者様の入れ替えがあるので人数はバラバラですが毎日午前中に入浴介助があるそうです!!あとは食介、排泄介助、リネン交換、フロア見守り、荷物チェックなどがだいたいいつも行う業務らしいのですが流れはまだわかりません😅 ぶんたさんもショートステイに決まったらお互い頑張りましょうね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

入職して3ヶ月半で転職ってどうなんでしょ? まだ入浴介助もリーダー業務も夜勤もしてません。 年齢もあるし再就職難しいかなぁ。

就職未経験退職

ばね

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

162020/07/26

トリッピー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 実務者研修, ユニット型特養

あまり良いとは言えないと思います。 けど、合わないと思うなら辞めて新しい所で1から学ぶのもありだと思います。 介護職は人手不足なので、即戦力を求めてるところが多いのは忘れない方がいいですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今働いている施設は、退職届出しても90日勤務する 規定があります。 皆さんの施設は 退職届出して、すぐに転職出来ましたか? 何ヶ月後しか、辞めれないとか 規定ありましたか?

転職

わさち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

122020/07/25

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

以前調べた時、労働基準法上は退職する2週間前に退職届けを出せば退職できたはずです。 しかし、現在はどこの職場も最低、退職1ヵ月前には退職届を出すようにとの社内規定があったりします。 円満退社を希望されるなら、社内規定を守られた方が良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事探し。 ハローワーク 転職エージェント 派遣会社 みなさん、どれで探してますか?

派遣転職

ネコ

介護職・ヘルパー

52020/07/25

n2002

障害福祉関連, 障害者支援施設

複数ですね。 一つだと求人が限られているような気がします。 求人数だとハローワークが一番多いのですけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

上に行くほど働かない人揃いのこの施設を変えてやる。ふんぞり返ってられるのは今のうちやぞ負けん。

施設

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

12020/07/24

スナフキン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

凄いですね! 上の人自ら動けばついて行くのに、雑用命令。口ではなく背中見せて!

回答をもっと見る

キャリア・転職

とりあえず転職を視野に入れよう 来年の3月末で退職を考える どこに行っても大変だし、一緒だと思うけど... もう一度立ち上げに関わってみたいなって思い始めてる

退職転職

はる

介護福祉士, ユニット型特養

22020/07/24

デコ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

がんばってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

一昨年の4/1から介護士として働き始め、来年に見込みで介福の試験受けれるのか????従事日数計算すると微妙に足りない🧐

介護福祉士職員

茶々子

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

22020/07/24

なおちき

介護福祉士, 従来型特養

丸3年、施設で働いてないと試験受けれませんが来年でしたら大丈夫なのではないですか? 経験年数3年+実務者研修が必見です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は、トランスジェンターで 性転換しています。 2ヶ月程介護を、やっていましたが 恥ずかしく ハローワークの初任者研修も選考会で落ちました 今は恥なんか偲んで、介護の仕事に着きたいです

転職

やすみん0358

初任者研修, 無資格

132020/07/23

ハル

介護福祉士, デイサービス

何も恥ずかしくないと思います。介護を選んで下さった事が大切な気持ちです。 確か、介護士のトランスジェンターの方の書いた本がありましたよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めて介護関係に転職しようと思っています。 面接、見学で、どんな所見て、どういう感じを見たらよいですか? 希望はディサービス か小規模型と考えてます。

面接転職

ネコ

介護職・ヘルパー

22020/07/23

ひか

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

初めまして。 見学は職員の態度はよく見た方が良いです。 面接では良い事しか言わない施設も多いから注意⚠

回答をもっと見る

キャリア・転職

・最近、介護士を辞めて、接客業をやってます。 ・とても、じゃないけど、最近介護職に、戻りたいな〜って思ってます。 ・ブランクが、ある職員は受け入れがたいですか?。 ・今は無資格ですが、初任者研修で、取得する予定です。。。

ブランク無資格初任者研修

あい。

デイサービス, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設

132020/07/22

まるまる

介護福祉士, ユニット型特養

戻りたいと思われる気持ちが大切です。うちは大歓迎ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に転職を考えています。 現在、介護福祉士とケアクラーク2級の資格があります。 また他に就職に有利な資格や経験などはありますか?

資格介護福祉士

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22020/07/22

あいちゃん

看護師, ユニット型特養

介護 やめたほうがいいですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

管理者に6月末に退職届出しに行ったら、8月になったら退職願で出してほしいって言われたんだけど……… それって受取拒否されたのかな??

管理者退職

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

52020/07/21

イカ

介護福祉士

基本的に退職の意思を見せる際は退職願を先にだす。 受理された時点で会社が出して欲しいと言った際は退職届をだす。 会社が指定する書式があればそれで退職届をだす。 職務規定があればそれを確認して退職に関する項目を見た方が良いですよ。 退職の何か月前に退職の意思を会社に伝えるとか決まりもあるので。

回答をもっと見る

126

最近のリアルアンケート

大雪の日だけ早めに出勤します早めに出勤しますいつもと変わりません雪は降らない地域ですその他(コメントで教えて下さい)

363票・2025/02/14

定価で買って食べました値引き商品を買って食べました自分で作って食べました食べていませんその他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/02/13

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

690票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

691票・2025/02/11

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.