キャリア・転職」のお悩み相談(111ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

3301-3330/4746件
キャリア・転職

転職活動をしています。まだ求人をみている段階ですが。今月中に見つけて、内定を頂き、退職届けを提出して来月末で辞める予定です。今、一人暮らしをしていて 職場からも実家からも近くです。退職と同時に引き払うつもりです。1度実家に帰ってゆっくり物件を探したいのですが、転職先の近くに住むか、寮があれば入るか。 皆さんの職場に寮はありますか?どんな感じですか?知りたいです。

退職転職職場

まい

介護福祉士, 病院

22021/02/07

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

寮というか片道2時間以上かかる単身者のみ 借り上げという条件があります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度で今の職場を辞める。 最後の仕事の日を終えたとき、自分は何を思うのだろう、ということを最近よく考える。人間関係で悩むことが非常に多いけど、今の職場に愛着もある。勤務最終日を終えて、よくがんばった、走り切った、と心から思えるような最後にしたいと思う。1日1日を、1つの介助を、1つのコミュニケーションを、1つの声がけを、目一杯大事にしていきたいと思っています。

退職人間関係職場

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22021/02/06

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お仕事お疲れさまです。退職を決めると手を抜く人が多いなか、素晴らしい心がけだと思います。勤務最終日が素晴らしい日になることを祈っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ケアマネの受験資格についての質問です 介護福祉士とって一年くらい働いてからの社会福祉主事を取り生活相談員をやっております 実務経験5年ないとケアマネの受験資格を満たさないわけですが介護福祉士とってからの一年と生活相談員の経験年数を合わせて5年と考えて良いのか生活相談員だけでの5年なのかどなたか詳しく分かる方いますか?

生活相談員相談員ケアマネ

むな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 実務者研修

22021/02/05

病院, 社会福祉士

社会福祉士です。 ケアマネの受験資格は国家資格に基づいた実務経験が5年ですので、介護福祉士としての実務1年はもちろん含まれると思います。介護福祉士から取られる方が多い資格ですが、医者や看護師、保育士など様々な職種からの実務経験で受験できますので、基本的には国家資格取得後、少しでも国家資格に関連する実務をしていれば問題ないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学新卒で4年以上勤続中 月に4から5回夜勤 月 公休5日  正社員 資格は社会福祉主事、ヘルパー2級 住環境コーディネーター 等 手取り18万円 交通費無し って、 どうなんでしょう。給料低いですか?

新卒正社員給料

ゆー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 初任者研修, 実務者研修

22021/02/05

ぐう

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介護は給与が低いと思って働きましょう♪ 給与だけ見たいなら社会福祉主事と住環境使って別業種いきましょう♪ 自分は 高齢者から障害者に行き管理職になって年収あがりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今は最低初任者研修ないとなかなか介護の就職は厳しいですよね。

就職初任者研修転職

よっしー

生活相談員, 障害者支援施設

42021/02/05

まに

デイサービス, 実務者研修

こんにちは 面接を受けた側です。 未経験で資格取得と同時に就職活動も始めましたが、資格よりも経験を重視されることが多かったです。 資格は無いよりはあったほうが良いかとは思いますが、講座を受講している時は未経験者と既に勤務されている方と半々くらいの割合でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨年退職して現在無職の方、心身不調の方いらっしゃいますか? コロナの影響で不安やストレスが倍増してる人が多いと思いますが、明けない夜はないので、諦めないで過ごして下さい。 こんな時代だからこそ縁や繋がりをより実感します。 私は昨年退職して2ヶ月半無職で、不安やプレッシャーやストレスでした。 一度面接落ちて気分が沈みましたが、早めに切り替えて動きました。 スムーズにいかず葛藤しましたが、ご縁があり採用していただき、2/16初出勤です。 12月開設予定の障害者グループホームのサビ管の任務を懇願されて受けました。 開設までは関連施設でサビ管研修として勤務予定です。 頑張って動けば良い方向に向かいます。 動いてよかったと実感します。 踏み出す勇気は大切だと思います。 今後の未知のワクワクドキドキ体験を楽しみ、経験を積み重ねて今後の糧にします。 次が決まっていないと生活も不安で決断できないから苦痛でも我慢して働く人が多いと思いますが、私は決まってないのにバッサリ切りました。 個々の生活がありますが、給与が下がるのは嫌だから職場の環境が悪くても我慢して心身が痛んでまで続けるのは悪循環だと思います。 お金より心身の健康が第一だと思います。 辞めても次はどうにかなります。 ご自愛下さい。

採用面接トラブル

ララ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連

42021/02/04

はてな

初任者研修, 実務者研修

病院の受け入れ先が見つからず、施設対応になっている利用者さんも出ている状態です。医療・介護従事者の懸命な対応に頭が下がります。 いつになったら落ち着くのか分からない日々…。 コロナ感染はもちろん、その他の感染症に十分に気をつけて下さいね。 「感染しない。感染させない。」です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟看護助手の方いらっしゃいますでしょうか。 総合病院一般外科外来にて、日勤・夜勤の派遣を考えているのですが、1日のスケジュール感を教えていただきたいです。 当方、ターミナル期の療養しか経験がないため、何卒宜しくお願い致します。

看護助手派遣夜勤

OoまつりoO

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32021/02/04

はてな

初任者研修, 実務者研修

私は看護助手の経験はありませんがどんな仕事内容なのか知りたくて自分で調べてみました。 配属先によるかと思いますが、外来の場合はカルテや物品を運んだり、診察室の清掃・診察器具の消毒、患者さんの診察介助(子供とか動いてしまうので動かないようにするなど)、レントゲン室・処置室・検査室へ患者の案内誘導などかと思われます。 どちらかというと介護よりは看護師の補助(医療行為は無し)・環境整備と医療事務的な作業が主になるのではないかなと思います。 詳細は働く派遣先や派遣会社に聞いてみて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

給料のため夜勤を月に5回。けど、やっぱり身体にはこたえる。職場から主任の役職になるか話をもらったが、夜勤が出来なくなるため収入は減少してしまう。 30代であり、お金が必要な状況。 長期的な視点で考えればキャリアアップの道を目指すのが良いのかもしれませんが、皆さんはどう思われますか?ぜひご意見頂きたいです。

給料上司夜勤

わっち

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, ショートステイ, デイサービス, 訪問看護

42021/02/03

ぴのきお

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 送迎ドライバー

介護はただでさえ低賃金。夜勤無しになると結構違いますよね。けど、1番は身体です!ホント夜勤は疲労がでかい。そして体壊したら仕事できなくなります。 お金は…節約しかないです♪ギャンブル好きならキッパリ辞める。外食を減らす。節約はやりようがあります。夜勤の疲労はなかなか軽減が難しいです。 何よりキャリアアップの話は非常に良いと思います。経験値上げるチャンスはなかなか見つけにくいと思います。是非話を受けて下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士とそうでない人の差別化ってどこではかられてるんですかね、 もっと自信を持って仕事がしたいです。。

自信介護福祉士

botamochi 111

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

32021/02/03

北海道のペンギン

介護福祉士, 従来型特養

努力して資格取った。って事ですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

  退職届をだしたのですが、その後、一週間連絡なしか………管理者には退職届を出しました。 何か連絡あっても良いんだけどな。

管理者退職ストレス

シルキー

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

72021/02/02

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

伺い だからだと思いますよ。 スルーされる可能性ありますね。 届けでも願いでもいからですかね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

学研グループのココファンというサ高住の施設、率直に皆さんどう思われますか?

サ高住ケア人間関係

nobu│

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連

52021/02/02

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

就活している時に 近所に出来ると聞いて 評判を確かめてみた事があります。 研修らしい事はしないなど あまり良い評判ではなく 転職の候補から私は外しました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、ユニット型の特養でユニットリーダーで働いてます。 以前も同じ特養のユニットリーダーで働いてましたが、責任業務が多くなり、うつ病になり転職して、今の特養に在籍してます。 しかし、現在の職場で上司より過剰な要求に悩まされ、自分の判断ミスなどで、軽いパワハラに近いことを受け、再び精神病院に通うようになりました。 以前より、資格とキャリアで入社1年ちょっとでリーダーに渋々リーダーに昇格しましたが、休日に会社に出向く事も当たり前で、時間外でも会社からの連絡が多く、自分の気持ちに合わなくネガティブな考えの日々で過ごし、精神病院へ通う頃よりリーダー業務をセーブしてもらってます。 転職を考えていたところ専門学校時代の同級生の紹介で病院での看護助手に移ろうと思いますが、施設介護職から看護助手に転職されるケースもありでしょうか?

ユニット型特養転職特養

わんこ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/02

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です(^^) 友人が病院に移りましたが、完全なピラミッド型の職場で辛いと言っていました。 医者がいて、看護師がいて、みんな資格の世界だし、医療の現場だから医療職の資格の人たちの権限が強いと。 病院によっても違うのかもしれませんが。。 精神科の療養の看護助手の仕事をしている知り合いはいろいろできてとっても楽しいと言っていました❤️ 良い職場が見つかるといいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして!現在8時半〜16時までの入浴パートで働いてます。シングルマザーになる予定で長い別居生活をしており、今年から小学校に入る娘がいます。現在は国保に入ってやりくりしています。現在転職を考えていますが収入も減る、時間を伸ばすか…どういう働き方がいいのか悩んでいます。まだ子供も小さいため時間を伸ばすのは難しいのか…給与が今より減ってしまうのも辛いところです。。シングルの方いらっしゃいましたら回答いただけたらありがたいです!

子供パート給料

こころ♡

介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/02

ぴの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

こんにちは!私もシングルです! 私は今時間パートで働いていますが、以前のように夜勤が出来ないので困っています。また、子供が小さい為、どうしても休みを増やしたくて派遣で時給の良い所を紹介してもらおうと検討中です。シングル大変ですがお互いに頑張りましょうね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問ヘルパーステーションに仮採用されてます。10年前にケアマネの試験うかり来年こそは 研修を受けたいと策を練ってるんですが(筆記だけ受かったんで勉強はし直します)ヘルパーステーションで、 30時間入って保険かけたらみたいな提案あったんですが来年、研修受けたいんですけどと言っちゃうと やっぱ気まずくなりますかね?保険かけたらという事は現場手伝ってーの意なんでケアマネ研修の話しは 今はしづらいですね…先に言ったほうがいいんですかね?因みに居宅がある会社です。

研修ケアマネ人間関係

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

32021/02/01

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

いってもよいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月でこの業界に入って4年目になります。転職を考えています。 サ高住ですが平均介護度は4.5くらいです。 会社自体は物凄く好きなのですが、施設の人間関係が最悪で… 少し前から体調にも支障が出てきたので、転職を考え始めました。 4年目で転職って早いですか? また皆様が転職するに当たって重要視する所、成功談、失敗談があれば教えて頂きたいです。

サ高住転職人間関係

ぷん

介護福祉士

22021/01/31

にわとり

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 訪問看護, ユニット型特養, 社会福祉士

介護福祉士持っているなら良いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護老人保健施設に内定頂きました。 今は有料に勤務しています。 自宅に帰って頂けるようにケアする施設という認識があります。 どのような心構えで職務に取り組めば良いでしょうか。 ご教示頂ければ幸いです。

転職ケア施設

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

72021/01/31

ゆったん

介護福祉士, 介護老人保健施設

老健勤務です。 老健=在宅復帰という概念を捨ててください。 5年働いていますが、在宅復帰した方は私が知ってるので2人しかいません。 ほとんどの人が他施設への退所が多いです。 「いずれは在宅復帰出来るようにしたいので、歩行出来るようにして欲しい」等がありますが、大半の人が施設に入った方が楽と思うんでしょうね。最初は在宅復帰を希望しますが最終施設への退所に変わります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士筆記試験無事終わりました♪ ただ自己採点の結果84点でした‥ 各科目ごとに点数はありました。 とても不安です。 皆さん合格した時何点でしたか?

訪問夜勤介護福祉士試験実務者研修

dai

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

162021/01/31

マッスー

介護福祉士, ユニット型特養

去年は、合格点は70点ちなみに自分は100点でしたみたいです

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職先のことなんですが… 8年働いた所を辞めて、次の施設へ就職したのですが、評価がそこの最低賃金のプラス4000円だけだったのですが、評価額が低すぎると思うのは私だけなのでしょうか? 皆さんは転職した際、大体、最低賃金のプラスどれだけ評価額を頂けましたか?

評価就職転職

ラフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

112021/01/31

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

介護職で転職した際 会社の規約のお給料体制で 基本給いくら、手当いくら、合計いくらで手取りいくら、という感じです。 最低賃金は✖︎時間数+評価額✖︎勤務日数ですか? 評価額と言うのが どの様なものかが分からないので 何とも言えないです。 他業種の時は 契約で年俸制だったので あなたを〇〇〇円で契約します、と契約書を結びました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

大人の方の知的障害者施設で 働くには 事前に勉強しておく事や オススメの本などありましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

障害者施設勉強転職

ミツバチ

病院, 初任者研修

82021/01/31

ふーちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

大学の障害福祉の先生が「子供を殺して下さいという親たち」という漫画が読んだ方がいいと仰っていました。私も数ページ立ち読みしましたが、為になる本でしたよ^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

27日に看護部長と個人面談が有り運悪く右目にたまぁぁ~に出る浮腫が出てしまい最初の診断通り『ストレスが溜まるとたまに出るんです』と答えたら『貴女のせいで外人の先輩3人の方が、よっぽどストレスで3人ともストレスで辞めたいって言ってるのよ!!ストレスなんて言わないで!!』って逆ギレされた(´TωT`)人員不足で3対1なら3を取るのは分かるんだけど、そんな言い方って無いよなって思ったら、転職考えた・・・で、極めつけが親しくして味方だと思っていた外人先輩の1人が面談で『心が萎えてます。辞めたい』って言ってきたと・・・はい、決意固まりました(´TωT`)本日、高専賃の施設の面接頑張って来て決まったらパートだし体調不良を理由にさっさと辞めます!!

面談面接パート

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

42021/01/31

介護福祉士, デイサービス

次、行ってみよ~! 人間関係のよい施設 たくさんあります!

回答をもっと見る

キャリア・転職

大分県別府市で働きやすいところはありますか?看護師でも介護福祉士でもどちらでも構いません。

看護師転職介護福祉士

ノンタン

介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, 病院

12021/01/29

チャチャ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

看護師と介護福祉士持ってるんですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

資格を取得して3年ほどが経とうとしています。 今の施設では5年程務めています。 1年程前からキャリアアップをしたいと考えているのですが会社側が勉強や教育方面にあまり力を入れていません。 個人で行くとなかなか希望がとりずらく……。 会社から申し込む研修であれば出勤扱いになるので行きたいのですが……リーダーさん達の研修が先だと言われる始末。 この会社で私は成長出来るの? 辞めた方がいいのでは? と頭の中を整頓出来なくループしています。

研修勉強

なんなん

介護福祉士, 有料老人ホーム

72021/01/28

くりぽん

介護福祉士, 障害者支援施設

私(パート)も、ステップアップしたいって言ったら、ハッキリ「正職が先で、後回しになる」と言われました。なので、諦めました。ステップアップが出来ず、辞めて行った正職もいてます。多分、ずっと、今の施設にいたら、根性、性格、考えが、腐りそうです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護学校受験するのはいいのですが、施設長に言うタイミングがわかりません。 ギリギリの方がいいのか、今のうちに言った方がいいのか

勉強看護師

あい

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32021/01/28

kao

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

私の職場では退職する場合、1ヶ月前までに申告すれば良い事になっています☺️ 受験し受かって辞める事になった場合、 決められた期日までに報告すれば良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動て大変ですね!ちゃんと働けず一年こし この間入っては辞めしてます。こういう時は 多分履歴書に書ききれないのでどうしてますか? 私は書かずスレスレの事実を(嘘ではない)口頭でいいます。後、ダラダラ申し訳ないのですが10年前に ケアマネの筆記受かってるのですが、問い合わせると研修受けてる人はそういう人もいますよとの事でした。勉強し直しは勿論しますが今更現場はついていけないでしょうか?

転職

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

42021/01/28

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私もこの2年で4ヶ所目を探しています。 今も面接の帰りです。 履歴書の経歴欄書き切れません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現場の職員はいい人が多いけど、会社(法人自体)でみたらうーんって思う点が多いです。 仕事を変えるきっかけになる点ってなんですかね?

転職人間関係施設

ゆかりごはん

初任者研修, ユニット型特養

12021/01/28

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

そこにいたら我慢がならない事がある、又は キャリアアップの為に違う形態に行く ですね、私は。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接に行ったのですが。15分前に行きまして、施設の方に「××時と聞いていたので」と言われました。15分前って早すぎ何ですかね?面接は約束していた時間から始まりましたけど。

面接施設

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/01/27

ぬくもり

従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修

それは、早すぎだと思います。 先方にも予定が、ありますし その時間を割いて面接時間を 設けてくださってるのですから、 10分前に面接場所へ着き 受付へ伺う。のが、 よろしいかと思いますよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

前にも同じような質問したかもしれないですが、一度介護から離れて、異業種へ転職するのもいいかなと思い、応募しました。結果、そこは駄目でした。 やはり、介護も続けたいと思い一ヶ所応募しました。火曜日に速達で届くように送りました。 いつもですが、書類選考の合否が気になってちょっとイライラしました。今週分かればいいなと思いますが。それと同時に駄目だった場合も考えて、異業種と介護の求人もう一ヶ所も応募しようと思います。 皆さんは合否が気にならないような事等、していますか⁉️

仕事紹介イライラ転職

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/01/27

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

転職時は 出来るだけ情報収集して 自分がどうなりたいかを考えながら 活動しました。 合否は大体1週間前後で出てくる目安で待ちました。 出来るだけ受けられる所は受けましたが 同時に紹介会社も 登録出来る所は全部して 担当の人の話を聞きながら 自分が受けている所の情報も何気に聞いたりしてました。 後は 気分転換に自分の好きな音楽聞いたり、散歩したりしてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

サ高住の仕事内容がイマイチよくわらない、、訪問介護と同じなのかなぁ?

サ高住訪問介護転職

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

32021/01/26

まる子

介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

今、サ高住に勤めています。私が勤めてるサ高住は イメージ的には老健ぐらいの介護度でしょうか?しかし、なんらかの理由で家ではみられないわけなので…夜は変貌してますね。 調理はないですね。 デイサービスの職員としてはいりましたが、お泊まりの方の洗濯はデイ職員がやってますし、トイレ介助も朝来るとデイルームにすでにいて、営業時間前でも、デイスタッフがやってます。ブラックですよ。 サ高住は営業形態が様々なのですすめません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトや紹介会社をどうやって選びましたか? 転職したいと考えています。 有料老人ホームやサ高住で、今より給料がよい求人を検討したいのですが、転職経験がありません。 まずはサイトや紹介サービスを活用したいと思っているのですが、何を基準に皆さんは選ばれたんでしょうか?

初任者研修給料転職

しゅん

有料老人ホーム, 初任者研修

22021/01/25

向日葵🌻

介護福祉士, 介護老人保健施設

なるべく大手企業、クチコミ、扱ってる地域が自分に合ってるかですかね。 あと、連絡アクションの速さですかね。 こちらの質問等に何日も連絡アクションないと困りますし。 あと、担当者との方との相性。これからの運命が掛かってますからね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトってどのように選べば 良いのでしょうか? 以前使っていた転職サイトは担当 者がその施設のパンフレットに書 かれたり施設長の言っていることを 間に受けているところがあって入職 したら全く違う感じの職場だったの で「言ってることと違うじゃん」と 思いました。 今の職場もそこで紹介されたところ ですがここもなんだか今ひとつのと ころです。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいま した。すみません。

仕事紹介入社施設長

キリコ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ

12021/01/25

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

転職サイトというより 担当者によって大きく違うと思います。 就業先とコミュニケーション取っている担当者は ズレがない情報を伝えてくれますが、ただ 人を紹介するだけでやってる人は パンフレットに書かれた事しか伝えられないんだと思います。 紹介したら 紹介料も発生するので  紹介料が高い所から紹介します。 はっきり言って ただの駒みたいに人を入れる、そういう感じに思えて 私は直雇用を探しました。

回答をもっと見る

111

最近のリアルアンケート

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

403票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

556票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

654票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

661票・2025/05/01

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.