キャリア・転職」のお悩み相談(110ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

3271-3300/4747件
キャリア・転職

介護職をやろうときっかけや志望した理由は何ですか?未経験から働いてみてイメージとのギャップが、ありましたか?あったら、どのようなギャップでしたか?教えていただければ幸いです。

就職無資格面接

3rd

デイサービス, 社会福祉士

42021/02/15

ガチャピン

介護職・ヘルパー

辞めてきちゃったんで色々言えないんですが、 介護業界そのものに対しては、どこの施設も職員の数が少なくて大変ということは知っていたので、実際に入ってみても「あーやっぱりな」と思うだけでしたね。 あと新人教育に関して言えば、 指導者が数回しか付いてくれないという話も聞きますが、私の場合は 1ヶ月以上経ってもまだ指導者をつけてくれてたので、かなり時間をかけてくれるんじゃないかと思いますが、指導担当が何人もいるため、指導に一貫性がないので誰の言ってることを中心に考えればいいのか非常に困りました。 辞めてきちゃったけど、『もう少し頑張って、辞めなきゃよかった』思う施設のひとつになるのではないかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在派遣で週に4日働いています。夜勤もしていますが、今の職場では長く働いてる社員は、20代が多く、排泄もしたりしなかったりと。仕事をしていないことが多いです。 転職も探していますが、派遣でもうひとつの派遣会社を登録はできますか? もし、掛け持ちで派遣で仕事しているかたいましたら、夜勤の単発とかで働けますか?その辺を教えて頂けると助かります。

派遣転職愚痴

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

62021/02/15

はてな

初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 派遣会社の登録は何社でも可能ですが頻繁に電話やメールが届いたりします。登録だけして放置していると状況確認をされる派遣会社もあります。 掛け持ちについてですが、現在の派遣会社が許すかどうかですね。 あなたが今のところで契約打ち切りにされずに続けられてるのはなかなかないです。だいたい派遣は下手をすれば途中で打ち切られます。酷い派遣先もある位ですから、派遣先の施設からも信用されているんでしょうね。 中には寮や住居の手配をしない派遣会社もあります。 あと、過去のコメント等を読ませていただいて思いましたが、他の社員が仕事をしないことにかなり不満をお持ちのようですね。 確かに排泄介助は誰もが嫌がる仕事ですが、利用者さんの健康状態が排泄から分かって仕事させて貰えて幸せと考え方を変えればあまり相手が仕事しない事にストレスにならなくて済むんじゃないかなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在26歳今年で27の歳です 現場経験が特養約2年 デイサービスが最初3ヶ月次3年次のところ人間関係や仕事が最低すぎて1ヶ月で退職 現在通所リハに勤めて2ヶ月です 資格は社福の主事任用と実務者研修が終了して証明証待ちです ぶっちゃけで言うと自分の理想とする施設との違い 働きかた等合わず給料面も安く転職考えてます。 さすが短期での退職続くのは履歴書的にも良くないですよね… やりたい職場としてはデイサービスかな?と思うのですが 27歳になり 先のこと考えるなら収入の多くなる夜勤を考えた方がいいのかな?とおもったりします 夜勤は最初の特養で体調崩したため現在夜勤から離れている感じです 回数を制限したりでやった方がいいのか 現在の施設で少なくとも1年はやった方がいいのか アドバイスをお願いします

転職職場

まちゃ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

22021/02/15

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

給与と環境、共に理想を求めるとなかなか難しいですよね。 まだお若いので30代を見据えて考えた方がいいと思います。 今後、介護需要は増えていきますからしっかりと知識や経験を積んでいければ選択肢は増えていきますよ。 自分自身、20代でもっと苦労しとくんだったと後悔しています(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

福祉の資格についてお伺いしたいです 現在、介福持っていますが、スキルアップしたいと思い資格取得を考えています ケアマネは考えていません 高卒ですが、私でも挑戦できる資格はないでしょうか? いろいろ調べましたが、受験資格が大学卒~というのが多いです ご存じの方いらしたら、教えて頂きませんか?

ケアマネ資格ケア

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

32021/02/14

3rd

デイサービス, 社会福祉士

介護事務 介護事務の資格は、主に介護給付費請求業務(レセプト作成)を行う専門知識やスキルを備えていることの証明となります。訪問介護やデイサービスのほか、居住系の介護事業所などで、事務職として活躍できます。 介護予防運動指導員 介護予防運動指導員は、高齢者の要介護状態の軽減や悪化の防止を目的として介護予防プログラムの作成や運動指導を行い、自立した生活を送れるように適切なサポートを行います。「地方独立行政法人 東京都健康長寿医療センター」のノウハウにもとづく研修を受講し修了することで、介護予防運動指導員の登録証が交付され、高齢者の転倒予防・尿失禁予防・栄養改善・口腔機能向上・認知症予防などに貢献するお仕事で活躍できます。 福祉住環境コーディネーター 福祉住環境コーディネーターは、高齢者や障がいのある人が、安全に、かつ安心して暮らせる住環境を提案します。民間資格ですが、活躍できる範囲は広く、福祉だけでなく医療分野や行政、設計・施工などの隣接領域での活躍も期待できます。等は、いかがですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 やりたいことと違う職場に配属され、腐っていた時に昔先輩から言われたことを紹介します。 「いつかいい職場に出会えるとか、いつか自分の能力を活かせる場が見つかるとかで何度も転職する人いるけど、いつかいつか言って今の職場で中途半端な働き方をしている人はだいたい転職で失敗して、挙げ句の果てに出戻りしたいなんていいだすのよ。さすらいのカイゴ人、やりたいことあんの分かるんだけど、それをいつかいつか言うてる間は転職しても失敗するで。」

能力先輩転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

32021/02/14

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 先輩が言われた言葉。なるほどと共感しました。 私は今の職場に不満は無いですが、後輩がだいぶ前から辞めたいと嘆いているけど辞めませんね。勤務態度を見ていると正に主様の先輩が言ってることに当てはまっています。『辞める辞める詐欺』です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職に転職を考えている24歳です。 介護職の楽しいところ、辛いところを教えて欲しいです。

残業正社員モチベーション

とよ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格

72021/02/13

茉莉花

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス

デイサービスに勤務しています。 楽しいとは違いますが、利用者さんに手をなでなでしてくれる方がいます。 1日しんどかった時に撫でてもらい、笑顔を見せてもらえると、凄く癒されます。 辛いところは 人間関係です。 あとは体を壊す事もあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

無資格ですが介護職に転職を考えてる24歳です。 入社後に資格取得可能、と書いてある求人を見つけたのですが、働きながら初任者研修は取得可能なのでしょうか?

無資格入社未経験

とよ

有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 無資格

72021/02/13

ミホーク

介護福祉士, デイサービス

可能ですよ

回答をもっと見る

キャリア・転職

知人が勤めてる施設を紹介してもらえる事になりました。知人からの仕事等の話を聞き 働きたいなぁとおもいました。見学と面接セットです。不安はあるけど誰にでもあるよね?

仕事紹介転職施設

ぴあの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修

92021/02/13

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

ありますね。 実際に働いていてみないとわかりませんけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の職場辞めようかと思って調べてはいるけど、株式会社の施設はどんな感じなのかな 社会福祉法人の方がいいってなんか聞くけどわからない

転職施設ストレス

まーち

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22021/02/13

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。株式会社は営利企業なので利益を出さなければいけません。だから、人件費や経費にはかなりシビアです。ただ、親会社がSOMPOとかの大会社になるとそれなりの待遇を期待できるかもしれません。 社会福祉法人は利益より利用者のサービスを充実させるための法人で法人税がないとかの優遇があります。 しかし、その優遇ゆえにきつい利用者を断りづらい環境にあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年ちょっと前は介護の仕事楽しくて 1番自分に合う仕事だと思ってたけど 職場環境悪化して介護が良い仕事ってあんまり思えなくなってきてる。 転職してから1からがんばれるかな😓

トラブル認知症転職

はるぞう

介護福祉士, ユニット型特養

12021/02/13
キャリア・転職

実務者研修を受けるには、従業期間3年以上540日以上従事日数ないと絶対取れないですよね?😭 てっきり3年以上働いていれば実務者研修取れると思ってました…。 半年以上、週2,3で働いていて全然日数が足りないことが今調べて分かりました…。😢 実務者研修受けた皆さんは、実務者研修を受ける際に、働いてる会社からどんな証明書貰いましたか??😔

デイケア実務者研修初任者研修

ほのか

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, デイサービス, 介護事務, 初任者研修

112021/02/12

べっち

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 小規模多機能型居宅介護

実務者研修は従業日数は関係ないです。 仰られているのは介護福祉士の話だと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士受かったら転職しますかー?それとも今の施設でつづけますかー?

ユニット型特養転職介護福祉士

ぺんぺん

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22021/02/12

ぽんた

施設長・管理職, デイサービス

本人の目標次第ですね☺️ 今はやたら転職を煽る広告が多いですが、1つの所で長く勤めるのもいいと思いますよ。 ご自身の環境と相談しながら判断して下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護福祉士の試験を受けた方おられますか? 今年の問題は難しかったですか? 個人的には例年より少し難しかったと感じました。

資格介護福祉士

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

22021/02/12

mm

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

介護福祉士の試験初めて受けました。 周りの先輩たちに聞いたところ やはり今年の試験は難しい問題しか 出てない。って言われました…… 過去問 模擬問題してましたが 全く似た問題が出なくて全て勘で行きました

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 新卒で介護業界にこられた方は 将来どのようになりたいと 考えて就職しましたか? また、実際働いてみて それは実現できそうですか?

新卒資格職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

52021/02/11

kuro

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 実務者研修

新卒6年目です。 将来、この業界の力になりたいと入りました。 具体的な事は何もありません。 ただ、自分のできる精一杯の事を今は頑張っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設形態でいうと一番どこがお勧めで、どのようなシフトに入るのがオススメでしょうか? 夜勤専従が一番気分的に楽なのかなと思ってます。 人間関係がしんどいですね、この業界(泣)

夜勤専従シフト夜勤

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

22021/02/11

あーさん

介護福祉士, グループホーム

どんな形態で働きたいかにもよりますよね…夜勤も人によったり場所によったらきついところもあります

回答をもっと見る

キャリア・転職

長文ですみません。 職員間の人間関係にうつっぽくなってしまい、先輩ママの紹介で老健につとめはじめて、一年がたちました。 転職前は、少人数の規模のショートステイやサ高住にいたので、大規模な施設のいろんなことは初体験の毎日で無我夢中で仕事を覚えたけど、 なんだか寂しいって、思うこの頃です。 利用者さんも職員も人数はたくさんいるけど、わたしは、ただの歯車にすぎないのかな、って。 やっぱり、わたしは、小規模施設で、なんでもやる、スタイルがすきかもしれないです。 でも、また人間関係に悩むのがこわいです。 以前、悩んだのは、ありえない不倫の噂をたてられて、わたしのユニフォームを隠されたりしました。(そのつど、ユニフォームを支給してもらいました。)いろいろありました。誤解がとけるのに、半年かかり、これからは、悪いことはおきないというところでしたが、精神的にダウンしていました。 今の職場では、人間関係で、いやなことはなにもありません。 上司以外は、わたしより、若い子ばかりの職場ですが、わたしは、年配者なので助けられています。お給料もいいです。前職より年収が50万円アップしました。 ただ、なんていうか、やりがいがないとか、寂しいとかです。

介護福祉士愚痴人間関係

えむ

介護福祉士, 介護老人保健施設

52021/02/11

骨太郎

施設長・管理職, デイサービス

えむさん初めまして デイサービスを少人数から大規模まで大きくしたものです。 通所と老健で違うかもですが、 おっしゃる通り、しょうきはスタッフも少数派ですので、人間関係が密になりやすく、トラブルが多くなります。 逆に大規模だとスタッフが多いので、人間関係は希薄になりますね。 ただ、階とかユニットみたいに分けているところもあるので、そういう感じだと人間関係も密になりやすいです。 お話し伺ったかんじは、そのような感じがあうかもですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今の施設も紹介(カイゴ○○)ですが、今の施設も、アットホームなとこなんです!って言われ入社したら、地獄でした(笑  それでも、生活かかってるんで頑張って働きましたが。 今現在、また違う会社で施設を探してもらい、1件内定貰ったのですが、紹介会社の方の伝達ミスで、私は夜勤しないと言ってたのに施設側は、夜勤やって貰う!って。 面接帰りに、これはもう断られた!と思い、このまま職安に走ろう!ってなりました。 面接終わりに紹介会社にも、話が違う!って話したら謝ってたけど職安で、施設じゃない仕事に魅力があり職安に紹介していただき、結果待ちです。しかし、紹介会社は内定した施設に行くか行かないか早く決めて下さい。って催促の電話が毎日かかってます。 給料内容は結果待ちの会社の方が理想的なんですよ。そこの施設もどんどん面接してまして、とか。多分嘘かも。 成績欲しいから、上手く言うんでしょうね。仕事内容から、もっと給料上げてと思うけど、現実はそうはいかなくて。 入社しないと分からないこともありすぎて、皆さまは、どうやって施設探ししてますか?

仕事紹介

みー

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護

112021/02/11

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

派遣会社の紹介ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

老健や小規模多機能の夜勤て特養より しんどいのかなぁ

老健特養夜勤

Takaja

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

22021/02/11

やまゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

施設によるのかな…と思います。ですが経験してきた中(サ高住、特養、老健)では老健が一番大変でした。特養は寝たきりの方が多く、定時の排泄介助や体交がメインで、時間に追われてバタバタすることが少なかったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料から特養に転職しようと考えてるんですが、特養未経験です。 ユニットケアと従来型の違いメリットデメリットなどあれば知りたいです

ユニット型特養転職ケア

ゆかりごはん

初任者研修, ユニット型特養

122021/02/10

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

法人ですか?会社ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末で今の職場を離れて4/1から系列への異動の予定が3/20で今の職場が終了で3/21から異動先へ変更とか笑 シフトの締めが21〜翌20日やから、わかるけど予定では3/28〜3/30まで連休しよかなって考えてたのになー( ; ; ) しかも3/19は休みで3/20は早出とか笑 ギリギリまで働くのね笑 まぁ連休取ろうが、どこにも出掛ける事もできないんやけどさ。やっぱ体を少しは休めたかったな笑 眠気と疲れが出た顔で職員証明写真とか撮りたくないし笑 あ、ただの愚痴っす笑

異動シフトモチベーション

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/02/10

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

変更はよくある事。頑張れ〜。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

特養に面接を受けに行きました。 インターホンを押すと職員の方が出迎えてくれたのですが、私から挨拶をしても挨拶なし。 フル無視をされました。 事務所前で待ってくださいと言われたので待っていると、別の職員の方が事務所に現れたので挨拶をしたのですが、目が合ったのに無視。 また、別の職員の方が事務所に来たので挨拶をすると小さい声で「あ〜おはようございます」と。 廊下ですれ違った方にも挨拶をすると会釈のみ。 いくらコロナ禍だからと言うても挨拶くらいできるのでは?社会人として挨拶は当たり前では?と思ってしまいました。 内定を頂けるかわからないですが、内定をもらいたいと思えるくらいの法人だったので、いざ、職員の態度を目の当たりにすると、ここで働くといじめられたりするのかな?と不安になりました。 挨拶出来ない人もいるんですね。

面接コロナ特養

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

302021/02/10

もやこ

介護福祉士, 社会福祉士

挨拶できない上層部は介護あるあるかもしれないですね。現場の人ほどしっかりしてるなという印象です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 皆様はどんな志願理由を持って介護の仕事の 面接に行きましたか? 私は営業の経験を活かし、利用者につながりを 創る仕事がしたいことを志願理由にしました。

面接資格転職

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

42021/02/10

3rd

デイサービス, 社会福祉士

これから少子高齢化で需要が増加して人と関われることですかね。 介護職経験と社会福祉士を活かし来年度、公務員として高齢者福祉に携わることになりました。何の経験が役に立つか人生わかりませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

おととい面接してきました。 おれだよ? 金総書記だよ?受かるよね?笑 自分の体調のことな包み隠さず、ありのまま伝えました。肝心の合否の連絡を受ける際、在職中でスマホを携帯してないこと、スマホはロッカーの中で圏外であることを伝えたから、そこはご理解いただけたかな。 いくつか答えづらい質問もあったなぁ。 子豚野郎は現場に戻りたいです。

面接

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

22021/02/10

ナンシー

介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 実務者研修, ユニット型特養

面白い🌼間違いなく採用です!!!

回答をもっと見る

キャリア・転職

社会福祉施設を開設しようとしている方いますか?

転職特養介護福祉士

ごみごみ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養, 社会福祉士

12021/02/09

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 今すぐではないですが、将来的に社会福祉施設、もしくはサービスを運営していきたいと思っています。 夫婦共に社会福祉の仕事をしており資格も所持してます。 何らかの形で自分達の理想を実現出来ればと思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ユニットリーダーには どのくらいの経験や 資格があればいいですか?

ユニットリーダー資格

ばしょう

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

22021/02/09

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介護福祉士かあると、有利かも知れません。(こちらは、なった後で取っても大丈夫です) 経験は、その人に依ると思いますが、新規オープンで、8〜10年以上の方が、なりました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。施設で働こうと思っています。色々な施設があり、どこで働こうか悩んでしまいます。皆さんが勤務している職場の良い所、悪い所を教えて頂けたら嬉しいです。

障害者施設居宅デイケア

まい

介護福祉士, 病院

42021/02/09

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

私は 訪問、病院看護助手、有料派遣をやって スタッフに荒い人がいるのが耐えられず、採用されるのが難しいと言われる有料に入りました。 今までみたいに え?っていう人がいない、もうそれだけでとても良いし、利用者さんの事を考えるスタッフが多くて励みになります。 悪い所は いわゆる大手なので 規約が決まってしまう所ですかねー コロナ禍で仕方ないですが、プライベートもどんどん制限されてきてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接でした。色々つっこまれましたが、趣味までつっこまれるとは思いませんでした。面接の時ってどんな質問されましたか?

施設

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/02/09

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 動機やこれまでの経験、営業に出れるか?の他に趣味まで掘り下げて聞かれました…理由を聞いてみたら 「趣味が消しゴムハンコだったからレクで出来ないかなー?って思った」と言われました。 たまにレクでカードなんかを消しゴムハンコで作ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護をもとになにかいかせる他の職業などありますか?また資格などこれを取ると良い!等ありますか?

資格転職職員

あーさん

介護福祉士, グループホーム

42021/02/09

3rd

デイサービス, 社会福祉士

福祉用具専門相談員ですかね。あとは福祉の資格ならケアマネとか社会福祉士、精神保健福祉士、これからどんどん需要増加間違いなしだとは思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ブラックだけどそこそこ給料がいいところで働いています。でもキツくて次々に職員が辞めてしまって私もとても身体がキツいんです。 老健を紹介されたのですが、有料から老健って内容的にずいぶん違うのかな?ちなみに給料は50,000円は下がりそう。

仕事紹介老健有料老人ホーム

亀さん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

72021/02/08

たけし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 社会福祉士

向き不向きもあるので、やってみないとってのもあるけど、個人的には、老健の方が、ハードなような気がします。😁 大学を出てから老健に就職しましたけど、すぐに辞めました‼️。😁 内容をよく聞いてから決めれるといいですね❗

回答をもっと見る

キャリア・転職

法人内の異動はありますか? 以前勤めていた職場では異動がありました。(異動前にやめてしまいましたが) 異動で大変だったことなどありましたか?

異動施設職場

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

52021/02/08

ユズパパ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

前のところは本館とユニットがあり、ユニット最初配属されて〜本館〜ユニットと戻ってきました。大変だったとしては本館のやり方や入居者と職員の顔と名前を覚えるから始まるので、合計100人くらいの名前と顔を覚えます。ただアホかと思ったのが、異動して2日目で早速夜勤という愚かなシフトになりました。今の施設も関東にいくつか施設があるグループなので、異動命令が来る確率があります

回答をもっと見る

110

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

327票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

615票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

604票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

679票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.