27日に看護部長と個人面談が有り運悪く右目にたまぁぁ~に出る浮腫が出てしまい最初の診断通り『ストレスが溜まるとたまに出るんです』と答えたら『貴女のせいで外人の先輩3人の方が、よっぽどストレスで3人ともストレスで辞めたいって言ってるのよ!!ストレスなんて言わないで!!』って逆ギレされた(´TωT`)人員不足で3対1なら3を取るのは分かるんだけど、そんな言い方って無いよなって思ったら、転職考えた・・・で、極めつけが親しくして味方だと思っていた外人先輩の1人が面談で『心が萎えてます。辞めたい』って言ってきたと・・・はい、決意固まりました(´TωT`)本日、高専賃の施設の面接頑張って来て決まったらパートだし体調不良を理由にさっさと辞めます!!
面談面接パート
直子
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お
介護福祉士, デイサービス
次、行ってみよ~! 人間関係のよい施設 たくさんあります!
回答をもっと見る
大分県別府市で働きやすいところはありますか?看護師でも介護福祉士でもどちらでも構いません。
看護師転職介護福祉士
ノンタン
介護福祉士, 看護師, 介護老人保健施設, 病院
チャチャ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム
看護師と介護福祉士持ってるんですか?
回答をもっと見る
資格を取得して3年ほどが経とうとしています。 今の施設では5年程務めています。 1年程前からキャリアアップをしたいと考えているのですが会社側が勉強や教育方面にあまり力を入れていません。 個人で行くとなかなか希望がとりずらく……。 会社から申し込む研修であれば出勤扱いになるので行きたいのですが……リーダーさん達の研修が先だと言われる始末。 この会社で私は成長出来るの? 辞めた方がいいのでは? と頭の中を整頓出来なくループしています。
研修勉強
なんなん
介護福祉士, ユニット型特養
くりぽん
介護福祉士, 障害者支援施設
私(パート)も、ステップアップしたいって言ったら、ハッキリ「正職が先で、後回しになる」と言われました。なので、諦めました。ステップアップが出来ず、辞めて行った正職もいてます。多分、ずっと、今の施設にいたら、根性、性格、考えが、腐りそうです。
回答をもっと見る
看護学校受験するのはいいのですが、施設長に言うタイミングがわかりません。 ギリギリの方がいいのか、今のうちに言った方がいいのか
勉強看護師
あい
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
kao
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
私の職場では退職する場合、1ヶ月前までに申告すれば良い事になっています☺️ 受験し受かって辞める事になった場合、 決められた期日までに報告すれば良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
転職活動て大変ですね!ちゃんと働けず一年こし この間入っては辞めしてます。こういう時は 多分履歴書に書ききれないのでどうしてますか? 私は書かずスレスレの事実を(嘘ではない)口頭でいいます。後、ダラダラ申し訳ないのですが10年前に ケアマネの筆記受かってるのですが、問い合わせると研修受けてる人はそういう人もいますよとの事でした。勉強し直しは勿論しますが今更現場はついていけないでしょうか?
転職
エス
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 私もこの2年で4ヶ所目を探しています。 今も面接の帰りです。 履歴書の経歴欄書き切れません。
回答をもっと見る
現場の職員はいい人が多いけど、会社(法人自体)でみたらうーんって思う点が多いです。 仕事を変えるきっかけになる点ってなんですかね?
転職人間関係施設
ゆかりごはん
初任者研修, ユニット型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
そこにいたら我慢がならない事がある、又は キャリアアップの為に違う形態に行く ですね、私は。
回答をもっと見る
面接に行ったのですが。15分前に行きまして、施設の方に「××時と聞いていたので」と言われました。15分前って早すぎ何ですかね?面接は約束していた時間から始まりましたけど。
面接施設
ゆか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ぬくもり
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修
それは、早すぎだと思います。 先方にも予定が、ありますし その時間を割いて面接時間を 設けてくださってるのですから、 10分前に面接場所へ着き 受付へ伺う。のが、 よろしいかと思いますよ
回答をもっと見る
前にも同じような質問したかもしれないですが、一度介護から離れて、異業種へ転職するのもいいかなと思い、応募しました。結果、そこは駄目でした。 やはり、介護も続けたいと思い一ヶ所応募しました。火曜日に速達で届くように送りました。 いつもですが、書類選考の合否が気になってちょっとイライラしました。今週分かればいいなと思いますが。それと同時に駄目だった場合も考えて、異業種と介護の求人もう一ヶ所も応募しようと思います。 皆さんは合否が気にならないような事等、していますか⁉️
仕事紹介イライラ転職
オラフ
介護福祉士, 介護老人保健施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
転職時は 出来るだけ情報収集して 自分がどうなりたいかを考えながら 活動しました。 合否は大体1週間前後で出てくる目安で待ちました。 出来るだけ受けられる所は受けましたが 同時に紹介会社も 登録出来る所は全部して 担当の人の話を聞きながら 自分が受けている所の情報も何気に聞いたりしてました。 後は 気分転換に自分の好きな音楽聞いたり、散歩したりしてました。
回答をもっと見る
サ高住の仕事内容がイマイチよくわらない、、訪問介護と同じなのかなぁ?
サ高住訪問介護転職
ぴあの
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修
まる子
介護福祉士, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
今、サ高住に勤めています。私が勤めてるサ高住は イメージ的には老健ぐらいの介護度でしょうか?しかし、なんらかの理由で家ではみられないわけなので…夜は変貌してますね。 調理はないですね。 デイサービスの職員としてはいりましたが、お泊まりの方の洗濯はデイ職員がやってますし、トイレ介助も朝来るとデイルームにすでにいて、営業時間前でも、デイスタッフがやってます。ブラックですよ。 サ高住は営業形態が様々なのですすめません。
回答をもっと見る
転職サイトや紹介会社をどうやって選びましたか? 転職したいと考えています。 有料老人ホームやサ高住で、今より給料がよい求人を検討したいのですが、転職経験がありません。 まずはサイトや紹介サービスを活用したいと思っているのですが、何を基準に皆さんは選ばれたんでしょうか?
初任者研修給料転職
しゅん
有料老人ホーム, 初任者研修
向日葵🌻
介護福祉士, 介護老人保健施設
なるべく大手企業、クチコミ、扱ってる地域が自分に合ってるかですかね。 あと、連絡アクションの速さですかね。 こちらの質問等に何日も連絡アクションないと困りますし。 あと、担当者との方との相性。これからの運命が掛かってますからね。
回答をもっと見る
転職サイトってどのように選べば 良いのでしょうか? 以前使っていた転職サイトは担当 者がその施設のパンフレットに書 かれたり施設長の言っていることを 間に受けているところがあって入職 したら全く違う感じの職場だったの で「言ってることと違うじゃん」と 思いました。 今の職場もそこで紹介されたところ ですがここもなんだか今ひとつのと ころです。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいま した。すみません。
仕事紹介入社施設長
キリコ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ショートステイ
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
転職サイトというより 担当者によって大きく違うと思います。 就業先とコミュニケーション取っている担当者は ズレがない情報を伝えてくれますが、ただ 人を紹介するだけでやってる人は パンフレットに書かれた事しか伝えられないんだと思います。 紹介したら 紹介料も発生するので 紹介料が高い所から紹介します。 はっきり言って ただの駒みたいに人を入れる、そういう感じに思えて 私は直雇用を探しました。
回答をもっと見る
ケアマネ資格にチャレンジしてみようかと思っている50歳です。今から勉強始めて間に合うでしょうか?不安はありますが頑張ってみようかなと思います。今年受ける予定の方はいらっしゃいますか?
勉強ケアマネ資格
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
よう
介護福祉士, 従来型特養
私は現在49歳で来年受験資格を得られるので50歳で試験にチャレンジしようと思っています。 介護保険のこととかもっと勉強したいですからね。 私も仕事しながらなので不安がありますし、一回二回で合格する自信がないですね。泣 試験の日は10月でしたっけ? スケジュール🗓を計画立ててやれば大丈夫だと思います。 頑張って下さいね。 応援📣しています!
回答をもっと見る
介護系の求人においてブラックを見分ける特徴はあるでしょうか?こういう求人は要注意とかあったら教えてください
仕事紹介
くりすけ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
聞く事が一番解りやすいですね。 後は、仕事の求人に職員の写真を採用しているのは、職員にたいする個人情報漏えいになるので、了解は取ってると思うけど、余り良い傾向に無いと思います。 後は、職場の売りがニコニコ笑顔でや、働き甲斐のある。等はありきたりすぎて、怪しく思います。 そこの、売りが入ってる方が信用出来そうですよね。
回答をもっと見る
介護の経験は先輩。でも、職場では年数的に後輩。 こんな場合どのようにバランスとってますか?
ケア介護福祉士愚痴
たかじん
介護福祉士, デイサービス
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
上下関係をあえて作る必要もないと思います。 同僚で良いと思います。 私は、経験も職場の年数も結構長いですか、一緒に働いてる新人さんであっても、職場の同僚と見てますので、新人であろうが解らない時は教えてもらうし、解ることは教えててます。 上司は、別として上下関係は権力に繋がると思います。権力は争いを生む事もある。なので、若い人でも新人でもため口で良いと言ってます。 年数だけを振りかざすのは、カッコ悪い。 あえて言うなら、先輩であっても、後輩であっても仕事を一緒にして、凄いな!!とか、良く動く!!とか仕事の内容で一目置かれる所で勝負したいと思います。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 皆様は人事異動に向けての上司のヒアリングは あるでしょうか? 私は1月上旬にありました。今まで「異動希望聞くのは三年に一回しかないけどとりあえず聞いとくよ」と言っていた上司が三年に一回の時期ではないのに「異動希望あるんや。それで更に上と話をするで。」と言っていました。今年は多量に新卒採用が出来ているからかなと感じています。
新卒採用異動
くまきち
介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
うちの会社はありません。 いきなり異動通達され、最短翌日からという人もいました。
回答をもっと見る
先日、サ高住を受けましたが給与面があわずに辞退しました。 介護職は初めての素人で、訪問介護を希望してるけどほとんどの求人サイトの人から、初めてだと特養とか老健がいいと言われます。訪問介護は大変だろうなとは思うのですが、やってみたいです。 採用されるのは難しいのでしょうか?
訪問介護
りん
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修
ゆったん
介護福祉士, 介護老人保健施設
難しくは無いとは思いますが、介護職初めての場合、基本的な介助方法を学ぶ為にも特養や老健である程度の知識を知る必要があります。
回答をもっと見る
現在初任者研修を受講しています。実習中横から指摘されると自分の段取りが飛んで真っ白になり指摘されたことも全部忘れてしまいます。こういう性格だと介護職はむいてないかなと思い悩んでいます。先輩方の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。
初任者研修
くりすけ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
何事も経験です。 やれば出来ます、そう思えば 出来る物です。
回答をもっと見る
今のサ高住デイに転職して半年、以前勤めていたところでパワハラにあって疲れてしまったので今の職場では大事にしてもらって感謝しています、ですが仕事をしていくうえで何か違うこれでいいの他もそうなのと思う事がたくさんあって不安があり転職しようかと考えています、まず職員の教育が全く出来ていない、設立して1年の施設ですが社長が40そこそこ、その息子を施設長にしていますがこれが20歳、デイの責任者が25歳、後は18歳だのほぼ介護無経験、あるいは働いた事すらない人達なので言葉使いも態度も悪く遅刻、突然休むは当たり前、タバコを吸いに何回も現場を離れ外に出ます。業務にたいしてもいい加減で報連相など殆どなくどこで何をしているのわからない職員がいます、好きな時間に勝手に休憩お昼に行って居なかったりお昼を買いに行ったり、一番わからないのはいったい何に属しているのかというところサ高住併設のデイの職員でありながらデイのサービス提供時間内にサ高住の人の個人的な買い物に出掛けたり、デイの職員が病院の送迎に行ったり、介護タクシーも併設しているみたいなのでありなのでしょうか、あとはサ高住のひとが殆どデイ利用なので自由すぎます気が向いたら来て帰る感じでそれを許してしまっている感じです利用してもないのにしたことにしといてとか、おまけにお風呂も入ってもいないのに入ったことにしておいてとか振り替えといたらいいとか言いますが振替に振り替えを重ね訳がわかりません、ケアプラン無視というか詐欺です、いい人達ばかりなのですが仕事となると考えることがたくさんあります、サ高住内での仕事が初めてなのでよくわからないのですがこれらは当たり前の事なのでしょうか、転職した方が自分のためでしょうか?ご意見聞かせてください。
サ高住デイサービス
ごぼち
デイサービス, 初任者研修
3rd
デイサービス, 社会福祉士
そう思ったら転職した方が良いですよ。自分の大切な時間を不満のまま勤務すると心身共に良くないでしょう。僕も近々転職を考えてるので、お気持ちお察しします。
回答をもっと見る
有料老人ホームに詳しい方。 流れや仕事の内容、メリットとデメリットを教えてください!! 見学してみてレクとかもしっかりしてそうで、良さそうだったので変わろうか悩んでいます。 デイと同じ建物にあるのでそこでもいいかなと思いました。
有料老人ホームレクリエーション認知症
もち
介護福祉士, 介護老人保健施設
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
有料にいます。 以前も派遣で有料にいました。 流れは そこにより違いますが 夜勤と早番で朝食用意、居室に戻し、早番入浴担当、日勤と遅番で昼食用意、居室戻し、レク、おやつ、遅番と夜勤で夕食用意、イブニングケア、夜勤が見回り、こんな感じでしょうか。 気をつけなきゃいけないのは スタッフで暴言を吐く様な人がいると 入居者さんや周りのスタッフがかなり我慢しなきゃいけなくなります。 私は二カ所そういう所を経験しました。 入って見ないと分からない事ではありますが、会社の評判とかネットで検索してマイナスな評価がないか、面接や見学の時に管理者やスタッフの態度や対応をしっかり見る事をオススメします。 良さそうでも 何か違和感感じた所は 断ったりして、後からあまり良くない事を聞いて やはりそうかと思いました。 選考もない 来てくれたらいい、そんな所も危ないです。 ある程度選考している所は 当たり前ですが、良いスタッフがいます。
回答をもっと見る
介護福祉士の資格取得のために、前職場に問い合わせをしなければならず、色々複雑な事情で辞めたのですが。書面のみでも可能でしょうか?問い合わせをしたくないのではなく、問い合わせをするために必要なものなどありますか?可能ならば、県を跨いでからの教えていただけたらありがたいです。
資格介護福祉士職場
じゅん
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
3rd
デイサービス, 社会福祉士
それは問い合わせにくいですよね。書面で大丈夫だと思いますよ。受験資格の手引きの実務経験証明書を前の職場に提出して記入してもらうかんじでしょうか。
回答をもっと見る
皆さん求人サイトはなに使っていますか?
仕事紹介ユニット型特養コロナ
ゆうき
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
あーさん
介護福祉士, グループホーム
ハローワーク以外は見ないようにしています。
回答をもっと見る
先週、自分の中では憧れていた法人に入職出来て、 まだ何日かしか働いていませんでした。先週の金曜日に退職しました。私は介護歴は合わせて14年程あって、辞めると決まった時に面談であなたはこの施設に向いていないとか、利用者の人数も多いし職員の入れ替わりも激しいので、大変なのではと言われ 自分の中では大変じゃなかったけど、前に働いていたユニット型老健の方がすぐ馴染むことが出来ていた。 今、求職活動をしていて自分が何を重点に仕事を探していいか、ちょっと悩んでいたりします。 もちろん、働きやすさも大事ですし、スキルアップも兼ねてサ高住も経験したい思いもあります。 やはり、通いやすさも大事だと思いますが、皆さんは仕事を探す時、何を重点において探していますか?意見をお願いします。
サ高住老健退職
オラフ
介護福祉士, 介護老人保健施設
てぃも
施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス
はじめまして! 自分は仕事を探す時の重点は、そこの施設のコンセプトがしっかりしているか、そこを職員が把握してるかとか、 あとはこの人と働きたいという魅力的な人材とかですかね?? なかなか見学や求人サイトでは見つからないところですが、あえて人事の方じゃない普通の職員の方のお話しききますね!
回答をもっと見る
リハビリ病院への転職を考えています。 看護助手として働いて行く上で大変だったこと、やりがい、楽しみなど働いた経験をお伺いできればと思っています。現在初任者研修持ちで老健にて3年目となり、まだまだ知識も経験も共に不足がありますが、医療的な面を学びたいと思っています。
看護助手初任者研修リハビリ
shiro
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 実務者研修
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
看護助手はやった事ありますが、介護の仕事では無かったです。 ただの看護師の助手でした。 配膳、掃除、ベッドメイク、ゴミ集め、容器の補充、容器洗い、消毒、最悪な仕事は 看護師の代わりに薬を取りに行く事 退勤10分前に行かされ 残業なんて付かない、若い看護師に限って あごで使います。 業務内容を確認された方が良いと思います。 私は2度とやりたくないです。
回答をもっと見る
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
給料は会社によりピンきりではないでしょうか。 友人が勤めてる所は、月収20万程だと聞きましたが。
回答をもっと見る
10年近く働いたデイサービスを退職し、春から特養で働く事になりました。 特養で働く心得みたいなのがあれば、知りたいです。
転職特養デイサービス
ペンギン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養
Mole89Frog
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 デイサービスから特養ですか。 心得みたいのないと思います。ですが、入所施設ですので利用者様の生活全般に関わるので、夜勤も入ってきます。 最初は大変に感じるかもしれませんが、余暇活動でデイサービスで培ったレクリエーションなど利用者様にされると喜ばれるかなと思います。 施設によりけりで、余暇など時間の取れない施設もあるかもしれませんが、楽しんで仕事が出来るように応援してます。
回答をもっと見る
来月から、新しいところにお世話になるんですが、何か持っていった方がいいでしょうか?? 菓子折りなど、、、(´・_・`)
転職施設
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
シュナン
介護福祉士, 有料老人ホーム
ボールペン、メモ帳、もし入浴介助があるかもしれないなら介助に適したTシャツやハーフパンツとかあればいいんじゃないかなぁと思いますが、確実なのは新しい職場に確認でしょうね。
回答をもっと見る
介護士2年目、やめたいです。あと一年働いて介護福祉士取って退職したいと思っています。 こんなモチベーションで一年頑張れるでしょうか?
モチベーション退職介護福祉士
たけ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
れぉちー
介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
辞めたい理由にもよると思います。 今のところが嫌だけど、資格を取得して、いいところへ行きたい!というのであれば、いいところへ転職してから資格を取ればいいのでは?なんて思います。 一年の我慢は長いですよ。
回答をもっと見る
転職する事に決めました。 今日、早速一社面接受けました。 有料ですが、現在の職場より職員さんが多いように見えました。 紹介会社を通じて数社面接の予定です。 『サ高住』を紹介してくれましたが、有料より介助は少ないと聞きました。 初任者研修の私でも勤まるでしょうか?
仕事紹介サ高住初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 現在、サ高住勤務です。前職もサ高住でした。 しかし、業務内容や忙しさなどは全く異なりました。 寝たきりの方、尿菅、酸素ボンベ、経菅栄養の方も入居していましたし、現在の会社にもいらっしゃいます。 自立した方も多いのは確かですが…その分、気苦労も多いです。
回答をもっと見る
さっき1社面接を受けて来ました。公の外郭団体なので、組織はしっかりしてるけど、何かとても事務的で、施設長は本部にいて現場にはあまりいないみたいで。給料はデイなのでまぁ普通程度(手取り17〜8万ぐらい)になると思うってことだけど、正確な金額は入ってみないとわからないとか。正直この手取りで副業禁止は痛いな〜。 現場はここも人手不足でかなり大変だそうで。当面はデイだけど、特養とか老健とかへの異動もあるらしい。事情あって常態的に夜勤に入るのはむずかしいんですが。休日とかもこちらから聞かないと教えてくれなくて。 資格は介福しかないんですかって感じ。 このご時世、選んでなんかいられないんだけど、正直悩んでます。
転職デイサービス職場
ろでむ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 障害者支援施設
リータ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
やっぱり、今って転職には難しいご時世なんですかね? 私も今面接とか行ってるんですけど、なかなか(^^;
回答をもっと見る
病院と特養のアルバイト面接を受ける予定です。この2つの違いは何ですか?また働く前にしておいた方が良いことや大変だったこと、アドバイスなど頂けると嬉しいです!
アルバイト面接特養
ふゆ
無資格
モッチーマウス
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
特養は介護でしょうか? 最近多いのが動かない・楽な事しかしない・言う事は一丁前! やるからにはしっかり動く事です。 病院は看護補助でしょうか? もしそうなら大変ですよ。ナースはキツイし、イジメもあります。
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)