介護事務

だんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

介護士から介護事務で働いてる方はいらっしゃいますか? 事務系に転職したいと思っているのですが、やはり介護事務の資格は取ったがいいでしょうか。(WordとExcelは高校の時に3級だけ取ったのですが全くパソコン使ってないのでほぼゼロにいかいかとおもいますが。)

2023/04/11

3件の回答

回答する

コメント失礼します。 介護士から介護福祉士を取り介護事務、医療事務をとり今は病院でコンシェルジュをしています。 患者様を車椅子で案内したり介助したり時には医事課の仕事を携わっています。 取っていて正直損は無いと思います。 私もそれで転職できまた新たにスタートして毎日癒されながらお仕事しているので… あ!ちなみに私もパソコンはスキルがあまりないですが😅 雛形に入力したりなんとかやり切っています。 日々努力の毎日です。 頑張って下さいね 陰ながら応援しています。

2023/04/12

質問主

コメントありがとうございます! 資格は何でとりましたか?ユーキャンとかでしょうか?

2023/04/12

回答をもっと見る


「介護事務」のお悩み相談

キャリア・転職

介護事務、医療事務、調剤事務など事務職でも種類があるとは思いますが転職しやすいのはどの職業でしょうか? 事務職への憧れがあります。 今すぐではありませんが子供がもう少し大きくなってから転職したいと思っています。今は訪問介護のパートで賞与無し。安定収入欲しいです。

介護事務転職

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

12023/11/15

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 上記のような◯◯事務などの専門分野にこだわらないのでしたら、一般事務が一番転職しやすいです。 専門分野は経験者が優遇されますが、一般事務は未経験可のところが多いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

介護事務管理士の資格と、ケアクラークの資格、 介護事務の資格、とで それぞれの資格が何がどのように違うのかを 教えて頂きたく思います。 また、どのようにすれば それぞれの資格を取れるのか、 また資格取得後の求人などを是非に、 教えて頂きたく思います。 何卒に、宜しくお願い致します。

介護事務資格職場

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

12024/02/13

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

Google曰くこんな違いらしいです。 私は介護施設運営会社の本部で働いていますが、介護事務系の資格は特に必要とされてません。 現場で管理者をやっていた時の知識で十分でした。 実際に資格で求人を探してもほぼないです。あればマシかもくらいに考えた方がよいと思います🤔 後は就職に関係なく自身の知識を増やすくらいな感じですかね🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は今まで介護福祉士として介護の現場で10年近く働いてきました。 ですが介護現場でヘルニアや適応障害を患ってしまい、今後現場を続けるのが難しいと感じました。 そこでエージェントを利用して介護事務の仕事を目指そうと思っているのですが、エージェントには病気のことを伝えた方がいいでしょうか? また、こうした病気のある人が面接に来た場合、どのように思われてしまうのでしょうか?

介護事務ヘルニア面接

やっしー

介護福祉士, ユニット型特養

52025/07/04

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

こんばんは。 ヘルニアに限らずこの仕事をしている職員は「いつまで身体が持つかしら」と思って仕事をしていると思っています。 私は41歳で介護職を始めたので3年後5年後を見据えてcmを取得しました。なので事務方に回る事は何も気にしなくて良いと思います。 後、私も適応障害とうつ病ですが職場には一度も伝えた事はありません。居宅cmの時に発症し何も言わずに老健の施設cmになりましたが同じような目に遭い再発してバレましたw 今はまた介護職に戻り安定しています。なので介護事務なら現場と違いますのであえて言う必要もないと思うんですが。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

152025/01/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

看護助手って人間関係がキツイのはわかりきってることだけど、全部の病院が看護助手だと人間関係キツイから未経験だと無理だと思いますってエージェントに職探しお願いしようとしたら否定されたんだが、、 エージェントってそんなに偉いの? 介護福祉士持っててエージェントとして働いてるから偉いって勘違いされてるみたいだったけど、、 介護福祉士という資格にふんぞり返る人、、苦手です、、 皆さんはこんなエージェント、どう思いますか

未経験資格介護福祉士

あーさん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

242025/05/09

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

あれば給与が上がる程度でふんぞり返る程偉い資格とは全くもって思いません。 資格持ってるのに素人並みの介護スキル、知識の人も沢山見てましたので。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

私は障がい者施設で働いています。 今の職場では、だいたい1年半に1人のペースで職員が転職していっています。 介護業界は、他の業種に比べても転職が多い印象があります。 みなさんの職場ではどうですか? 転職の理由は色々あると思いますが、 ・人間関係 ・給与面 ・休みの取りづらさ などが多いのでしょうか? でも福祉の仕事のメリットとして、経験があれば転職先が多いという点もあるのかなと思っています。 皆さんのご意見も聞いてみたいです!

就職退職転職

すー@障がい者支援員

障害福祉関連, 障害者支援施設

152025/06/23

もやし

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養

個人的な意見ですが、給与面が大きいですね。 休みの取りづらさは働いている所によって左右されるかと。そして人間関係は福祉に限りませんし、理不尽な事があろうと自分の立ち回りも大事になってきます。 あと別業界で働いて痛感したのが、業務を教わる際に相手が感情的にならず曖昧な言葉は避けて、主語をちゃんと言うので教わる身からしたら有り難かったですね。 確かに転職先は多いかもしれませんが、前述の給与面の低さと経験ありきでは未経験・新卒を受け入れる土壌が整っていないとも言えます。 職場環境のメリットは職員を受け入れ、育てる環境が大事になるのに福祉業界はなかなか改善されませんね…。育てる環境が整っていないという事は経験者の転職者にも当てはまります。 新しい環境で働くという事に対してのフォローアップの充実が必要です。 まぁ今は私も福祉業界を離れ、別の業界で働いているので大雑把ですがこんな感じしょうか。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介護用品・用具

今日から国際福祉機器展ですね!私は明日だけしか行けませんが、今から楽しみです!皆さんは国際福祉機器展に行きますか?

福祉用具

あおい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

52025/10/08

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

過去に何度か行った事が有りますが、今回は残念ながら日程が合わず行けません💧

回答をもっと見る

介助・ケア

目が全く見えない耳も聞こえないでも認知はない利用者様を皆さんならどう介助されますか?

モチベーション

SNOOPY

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

132025/10/07

ゆっぴ

介護福祉士, 従来型特養

そのような、利用者さまに出会ったことが無いです💦 難しいですね〜。。 例えば、どんな状況の介護ですか?

回答をもっと見る

きょうの介護

毎回毎回上司からバイトさんに何かあったら話聞いてメンタルケアしてって言われるけど、話聞くこっちの身になってくれ😭😭自分のメンタルケアしてほしいよ〜〜ただでさえ研修疲労なのにメンタルケアまでは無理だ

アルバイトメンタル研修

おもち

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 無資格

32025/10/07

ゆう

介護福祉士, グループホーム

お疲れ様ですm(*_ _)m なんだか分かる気がします。 常勤のメンタルケアは?って思ったりしますね💦 うちもパートさんや派遣さんばかり優遇し過ぎて、仕事のしわ寄せは数少ない常勤に回る…… シフトもパートさんは自由気まま なぜ会社に貢献してる側がこんなにも優遇されないのって不満です💦 (少ないボーナスもらっても、割に合いません)

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

それ私の!最近自分のやつ無くしたんだよね~〇〇みたいなボールペン知らない?そのボールペンあなたの?返してください!そもそもボールペンを持ち歩かないその他(コメントで教えてください)

216票・2025/10/16

歯磨きしています歯磨きしていません職場で食事しませんその他(コメントで教えてください)

606票・2025/10/15

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

631票・2025/10/14

ススキなどの植物を飾りました紙などで創作したものを飾りました何も飾っていませんその他(コメントで教えてください)

629票・2025/10/13