care_HH-2dEnNWw
仕事タイプ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 実務者研修
職場タイプ
デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
ストレスでその当たり口が父になっています。嫌いでは無いんですけどなんか行動、言動が目につき冷たい態度をとってしまいます。少し鬱のある父なのでまたションボリしてるだろうなと後からいつも思います。どうしたこっちゃ😫
人間関係ストレス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
憂さ晴らしや捌け口は、距離を取るか、スッキリしてから帰宅されては如何でしょうか。 病気の方や鬱の人に、文句や冷たい態度を取るって、弱い立場の人に強い態度を取っている事になりますが、それは、してはいけない事だと思います。二次障害が、増えていくでしょう。
回答をもっと見る
毎日お疲れ様です。利用者さんへの誕生日プレゼントは何をしていますか?今年はボールペンとメモ帳、去年は歯磨きセットでした。毎年違うものをあげているみたいで、何かいいものがあれば参考にしたいです。
行事デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
も
介護福祉士, ユニット型特養
私のとこは予算2000円で、ケーキ、シャンプーセット、ブランケット、芳香剤などが多いです!
回答をもっと見る
ケアマネの資格を取りたいので勉強をしようと思いました!(介福取って1年しか経ってないので受けれるのはまた先の話ですが✋)本屋さんに行ったのですがどの本がいいか分からず帰ってきました😅おすすめの本はありますか?介福の時は中央法規のがいいと聞いたのでケアマネのも中央法規探してたのですが今日行った本屋さんにはなくて💦
勉強ケアマネ資格
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
たつ
介護福祉士
法律も変わるので、受けるギリギリで買った方がいいと思います ちなみに中央法規で勉強しました
回答をもっと見る
デイサービス思ってたよりハードで毎日クタクタで1年頑張ったら辞めようと思ってたら毎日忙しくてあっという間に時間が過ぎて気づいたら1年経ってました。介護度の重い方も多くて大変ですねぇ
モチベーション退職デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
さる
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
はじめまして(^^) 介護度3以上だと、施設入所案件ですが、施設がなかなか空かない💦(特養ですと、空きが出ると言う事は、病院転院か、ご逝去か…) 介護を学んでいない方なら、ボディメカニクスをご存知ないでしょうから、介護負担は大きいでしょう。 私は、ディ未経験なのですが、友人にディ経験者が居ます。なんで、こんなに動けない方がディ⁈って話していました。なるべくなら自宅で看たいからって。
回答をもっと見る
小池徹平っぽい顔の年上の訪問さん、ほんと目の保養。 明日出勤時間一緒なので1日頑張れそうです🫶🫢 24の私なんて眼中にもないでしょう🤣
モチベーションデイサービス職員
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
分かる!いや、男の人からしたら24はドストライクでしょ
回答をもっと見る
今の職場が嫌で前の職場に戻ったって方いらっしゃいますか? 私は今デイサービスで働いているのですが、毎日クタクタだし、利用者様との距離感ごなんか違うくて1年経ったら辞めようと思ってます。 前の職場に戻りたい気もあるんですが、気まづい感じもあり悩んでます。
モチベーション転職職場
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
真司
介護福祉士, ユニット型特養
出戻りの方はいます。多い方で2回出戻りしています。出戻りは勇気がいると思いますが、戻って来てからは普通に仕事しておられます。
回答をもっと見る
皆さんボーナスはいくらぐらい貰ってますか?
ボーナス給料デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
だいたい17万位です
回答をもっと見る
デイサービスにお勤めの方にお尋ねです。 皆さんの職場は平均介護度どのくらいですか? 私の思っていたデイサービスは介護度重くても3ぐらいかなと思っていたんですが、うちの施設は5も結構いるし、車椅子の方が多いので介助が大変です。胃瘻の方とかもいます(レクとかには参加せずただいるだけって感じですが) 私の後に入った職員さん2人とも1ヶ月で辞めていくし、デイサービスって激務なんですね☺️
デイサービス施設職員
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
一言で、デイサービスは楽しいです。激務の考え方にもよりますが、要介護5であれば、ほぼ動きは限りがある方なので、逆に激務とは違うとも言えます。 ちなみに、私の経験してきたデイサービスの平均介護度は、だいたい1.3でした。パーキンソン末期の方や、認知症でウロウロ暴力的な利用者さんもデイサービスではありましたねー、そういうものと思います。うまく立ち回る技術=余裕が必要ですが、まあ、大変ですね… 相談員や管理者、まてはその利用者さんに対応得意な職員などに、まずは任せてみるのが、普通だと思います。
回答をもっと見る
うちの施設は1階がデイサービス、2階、3階がサ高住になってます。 手が空いたのでゴミ集めをしてました。男子更衣室にゴミを取りに行ってて、いつも誰もいないからと思いノックしてドアを開けゴミ箱に手を伸ばしたら何か動いた気配がしたので目線を上にあげるとサ高住の訪問さんがちょうど着替えててパンツ姿🩳を見てしまいましたwww。 明日の仕事気まずいですwwwwww 私がぼーっとしていたのが悪かったですが、なんか面白すぎて誰かに言いたくてここに書いてみました。 失礼しました笑
着替えサ高住デイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ちょこび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護
おはようございます٩(*´︶`*)۶お疲れさまです♪ 私の職場は、更衣室の掃除当番が順番でまわって来るのですが、男子更衣室には入れません m(*_ _)m 入っていけない決まりはないですが(* > <)⁾⁾ 男子更衣室へゴミ集めに行かれた勇気と女子更衣室に限らず、ゴミ集めを行うという気遣いに凄いなぁと思いました💡 ゚+o。((*´∇`*))ゞ。o+゚ 確かに😥お着替えシーンを👕見てしまったのは👀💧気まずいですよね( ; ›ω‹ ) 翌日のお仕事は🌱いかがでしたか(੭ ᐕ)? いえいえ☻とんでもないです(´๑›ω‹๑)/ぼーっとしちゃう時もありますよ(*Ü*)。:°ஐ* 私が🍎だんごさんの立場だったら🌟確かに☻面白すぎて誰かに伝えたくなりますねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) こういった投稿も📱✏良いと思いますよヾ(´︶`*)ノ♬ 読んでいるこちらも🍎楽しい気持ちになれますので- ̗̀( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
回答をもっと見る
デイサービスで働いています。 何かいいレクはありませんか? 利用者さんにしてもらう遊び?ゲーム系で レク考えるのホント苦手です。
レクリエーションデイサービス
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
名産地当てはどうですか? 紙にいろいろな名産品観光地を書いて床に置き輪投げの輪などをその紙に投げて名産品観光地がどこの県のものかを答えます
回答をもっと見る
デイサービスで働いてみたいと思い始めているのですが、どうでしょう? 私はレクが苦手で、送迎の経験は無いのですが、ニュース等で事故った等見ると不安です笑 入浴等は好きです、お話も好きです♡ デイサービスのメリットデメリットはなんてすか? この業務が嫌いだった、好きだったなどでも構いません。
デイサービス施設
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。 レク参加が苦手…と言う方達が利用されていたレクなしなデイでしたので余り参考にならず申し訳ありません💦 メリットは… 土日が休みだった、定時で帰れる、残業なし、レクがない デメリットは… 決まった時間内で全員を個浴で入浴、送迎車が大きい、朝の送迎がバタバタする など…でしょうか…
回答をもっと見る
有給消化の今に次の職探してるけど、正社員で16〜と派遣で1300〜だったらフルで入って20ぐらい行くんだけど。。? 派遣の方がいいかな?社会保険も入れるみたいだし、介福持ってるから資格分の給与貰えるし、交通費全額支給だし どっちがいいですかね?笑
派遣正社員職場
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
防人
介護福祉士, ユニット型特養
悩ましいですね。正社員だと補償や退職金など手厚くなるとけれど縛りも増えると思います。派遣社員だと時間から時間なので自分時間などの自由度がまします。どう生きるかで変わってきますね。
回答をもっと見る
ちょっと前の話なのですが、施設長の言葉にびっくりしましたし、介護業界にずっといらっしゃるので少し尊敬していた面あるのですがガッカリしました。 今、うちの施設では人手不足ということもあり、本当は週2回の入浴ですが、良くて週1しか入れてません。その日はESBLの利用者さんの入浴日でした。まだ入浴できてない利用者6人ほどいて、その時の施設長の「汚いけん入れたくないもんね〜入れなくて良くない」言い方はちょっと違うかもしれませんが、こんな感じに私は聞こえました。 確かに感染症があるから入れたくない気持ちはわかりますが、それをしてたら他の利用者にまで他の感染症が広まる可能性あるのにあんたそれ言う?って思ってしまって気持ちがすぅ〜〜〜っと冷めていきました。
感染症人手不足施設長
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
100歩譲って、冗談やモチベーション上げる逆説なのかも知れませんが、 上に立つ方は、言葉に気をつけないといけないですね。
回答をもっと見る
今日の昼食後の服薬がある人全員分お薬やり忘れあったらしい。わーお。
服薬職員
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
fglo9
生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務
わーお😇😇震える案件ですね… お疲れ様です。。 大事に至らない事を画面の向こうから祈っておきます!!!
回答をもっと見る
介護士から介護事務で働いてる方はいらっしゃいますか? 事務系に転職したいと思っているのですが、やはり介護事務の資格は取ったがいいでしょうか。(WordとExcelは高校の時に3級だけ取ったのですが全くパソコン使ってないのでほぼゼロにいかいかとおもいますが。)
介護事務資格転職
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
コメント失礼します。 介護士から介護福祉士を取り介護事務、医療事務をとり今は病院でコンシェルジュをしています。 患者様を車椅子で案内したり介助したり時には医事課の仕事を携わっています。 取っていて正直損は無いと思います。 私もそれで転職できまた新たにスタートして毎日癒されながらお仕事しているので… あ!ちなみに私もパソコンはスキルがあまりないですが😅 雛形に入力したりなんとかやり切っています。 日々努力の毎日です。 頑張って下さいね 陰ながら応援しています。
回答をもっと見る
皆さんの職場でトイレが利用者と共用のところはありますか? これだけは絶対嫌ということはありますか? うちは利用者と共用です。それが嫌で新しく入ったナース1日でやめました。トイレに関しては私も初めはびっくりしましたけどそれで辞めるその方にもびっくりです。理由がそれだけじゃないのかもしれませんが。
トイレ看護師退職
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
JU
介護福祉士, デイサービス
以前勤めていた施設は利用者と共用でした。 入るのが嫌で休憩時間まで我慢してコンビニのトイレ入ったりどうしても我慢できない時はトイレ掃除して、アルコール消毒、便座にトイレットペーパーひいて入ってました>_< それから施設移る時は確認してます>_<
回答をもっと見る
身寄りがいない場合、キーパーソンは誰になるのですか?後見人?の司法書士さんとかがなるのですか?
施設
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ムラスミン
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス
司法書士や弁護士がなるケースもあります、成年後見人のいずれかになっていれば、ですが。
回答をもっと見る
介護福祉士を見込みで受験した方に質問です。至急。 受験票に再度提出するものに、実務経験証明書と実務者研修修了証と書かれていたのですが、この実務経験証明書の中には従事日数内訳証明書も提出しないといけないのでしょうか?働いていた施設は今いる施設だけです。
実務者研修資格介護福祉士
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様です。 現在の職場だけで日数が足りているのであれば必要ないと思います。 私は実務経験証明書のみ提出でOKでしたよ。
回答をもっと見る
職場を辞める時利用者にも辞めることを伝えますか?
退職人間関係職員
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
もとこ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
私は伝えました
回答をもっと見る
会社に辞めるって言いました。理由は夜勤宿直の多さ(月の半分は会社で夜を過ごしています。)、それに対しての給料の少なさ、コロナクラスターの時の、時間超過分の給料貰えず、振替休日取ってと言われるが、人手不足のため休めずの状況です。それを施設長が社長達に伝えてくれたのですが、今は物価高騰の時期だから今辞めるのはどうかと思うよ。とか、趣味を見つけて休日を充実させたら?みたいな言われました。そして辞める話は保留にされました。😭 私はまだ実家暮らしなので家を出て働きたいと思っています。(これも会社に報告済み) 会社が人の生活まで心配してくれなくていいし、働かないって言ってるわけじゃないし、休日を充実させろと言われても夜勤明けが公休扱いなので午前中は仕事だし、午後は疲れて寝てます。人を増やすからと言われても人が来るまではこの状況が続くわけだし、いつ来るかも分からない、私がこの会社に残るメリットが無さすぎて😖 っていう話です笑
人手不足給料モチベーション
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
MH
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士
日々勤務、お疲れ様です。持論ですが職場なんて何かあった時に対応してくれないので、メリットがないなら次の職場探すのもありかなと。ただ転職は慎重に考えてみて下さいね^_^
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
お疲れ様です。 コロナが5類になりましたが、今年はインフルエンザも流行しています。 まだまだ感染症という面で不安なことはありますが、皆様の施設や事業所で忘年会や新年会は開催されますか? 気の合う仲間などではなく、会社として開催するのか教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします!
新年飲み会インフルエンザ
gan
介護福祉士, 従来型特養
Nonn
グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
忘年会はありました
回答をもっと見る
2024年の1月に介護福祉士を受ける予定です 皆さんは何時間勉強されてますか? 参考書とかで勉強されてますか?
勉強介護福祉士
プー
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修
ここ
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
私は5年前受け合格しました! 休みの日、夜8時~2時間ぐらい、夜勤中に勉強をしていました! 主に過去問と一問一答をしていました! 無理せず自分のやりやすいやり方がいちばんですよ? 頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
夜勤専従でないなら、夜勤7回は多いです。 夜勤専従なら、月10回位やりますから。
回答をもっと見る
ケアマネさん、介護職さんに質問です。 リハビリ職に求めたい業務や、任せたい業務などありましたら教えて下さい。 医療、介護リハ問いません。よろしくお願いします。
ケアマネケア介護福祉士
ちょうたろPT
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
うちのPTさんは夕食時の食事介助をしてくださっています。うちの施設は人手不足なので訪問に来てくれた時だけですが食介してくれています。それだけですがとても助かっています。
回答をもっと見る
介護福祉士を来年受ける方で、来年3/31で受験資格を得られる(実務経験3年)方へ。 実務経験証明書の作成日は3/31でないと受け付けてもらえません。 つまり、余裕もって早めに証明書作ってもらうことができないということです。 受験資格が見込みの方の場合、実務経験証明書の再提出締め切りが今年は4/7(消印有効)だったので、結構スケジュールカツカツですよね…。 私はそれをやらかしてしまい返送、14日消印有効で再度送るよう最終通知が来ました。 救済措置はありましたが、こんなことは起こらないに越したことはないので来年受ける方はお気をつけて…。
資格介護福祉士
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
かんちょく
有料老人ホーム, 初任者研修
実務経験証明書
回答をもっと見る
お疲れ様です。 入所者様の入れ歯が行方不明になる事はありませんか? 最近、無くされた方のお部屋などを捜索したら幾重にもティッシュに包まれて枕の下から発見されました💦 みなさんがビックリした入れ歯の発見場所はどちらでしたか? 宜しければ教えてください。
入れ歯口腔ケア認知症
きな
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ティッシュに包む方います。 最近の義歯の紛失?となると いつもその方で ティッシュに包んだ物がゴミ箱に入っていた、ベッドの下に落ちていた、車椅子の隙間に入っていた、部屋の引き出しに入っていた、落下した時は破損してしばらく付けられなくて 食形態を下げて対応したら 騒いでスタッフを罵倒して大変でした。
回答をもっと見る
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
パワハラにあった時です!!
回答をもっと見る
介護福祉士の解答速報で不合格の点数でした😰 どうしたら高得点が取れるのかと悩んでます。 もう受けるのが嫌になりそうです。
介護福祉士ストレス職場
ひよこ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修
しゅう
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士
はじめまして! 貴方様同様に昨日の介福を受けてきた者です。 過去問や本番での出来具合から、苦手科目はありませんか?中々点数が取れない科目です。 そういった科目を重点的に勉強すれば、自然と点数が伸びるはずです!
回答をもっと見る
介護業界は他職種より低収入です。 皆さんは年間いくら貯蓄できてますか? 実家暮らしや、一人暮らし、それぞれの意見をお伺いできますか。 私は一人暮らしで年間約25万です。
実家暮らし職種
カース
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
実家暮らし介護士3年目です。給料は20万前後で年間で約80~90ほどです。
回答をもっと見る
資格、経験無しで、老健で努めて七ヶ月。 もうすぐしたら、資格が無いと、介護では働けないと聞きました😭 初任者研修、実務者研修で13 万位かかるし、もう55歳、いつまで働けるかわからないし、資格は諦めていましたが…。 やはり、介護福祉士取らないと、介護では働けなくなってくるのでしょうか? 教えて下さい🙇
無資格施設
ゆみ
介護老人保健施設, 無資格
おむら
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
施設系は初任者研修ないと働けないことが多いですけど、デイサービスは資格要らなかったような...間違ってたらすいません💦
回答をもっと見る
皆様は介護職をしていて良かったと思う事はなんですか? どんな事にやり甲斐を感じますか? 私は天職だと思ってやっています。
職種
spiral092423
介護福祉士, グループホーム
kazu
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設
利用者だけでなく、利用者の家族から感謝のお言葉を頂いたときは、これからも頑張ろうと励みになりました
回答をもっと見る
この前、利用者にA職員が『帰るからね』と話していたA職員に対して他の職員が『利用者に帰るとか言わないでください。帰宅願望が始まっちゃうからね』 どー思います?
帰宅願望職員
やよ
介護福祉士
きよちゃん
お疲れ様です。 帰宅願望が強い利用者さんなら、禁句でしょう。利用者さん全員が帰宅願望があるとは思わないです。 A職員さんも他の職員さんも、言葉の伝え方が違うだけだと思います。
回答をもっと見る
毎日暑い中お風呂介助お疲れ様です、 みなさんのところはお風呂介助中のコロナの感染対策はどのようにしてますか? 利用者さんはノーマスク スタッフはマスクアイガードのみでしょうか?
入浴介助コロナ介護福祉士
よん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
小規模多機能で働いてます。 うちは入浴の時はマスクのみです。なんなら暑すぎてマスク外してる時あります。
回答をもっと見る
ベッドの高さは利用者さんに合わせていますか?それとも1番下にしてますか?
魚の目お銀
介護福祉士, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
だんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
私は利用者に合わせています。できるだけ自分で立ったり移乗して欲しいので。でもいつの間にか一番下になってたりすることがあります。
回答をもっと見る