今の職場から転職しようかと考えています。介護関係のエージェントさんから...

今の職場から転職しようかと考えています。 介護関係のエージェントさんからは小規模多機能と特養を勧められました。 私個人としては利用者さんお一人お一人に寄り添った形の介護を理想としています。皆さんはどう思いますか?

08/07

11件の回答

回答する

回答をもっと見る


「初任者研修」のお悩み相談

新人介護職

職場のタイプは関係無くみなさんが自分のモチベーションや仕事の楽しみ、やりがいって何かありますか? わたしは利用者さんや職員さんとのコミュニケーションをモチベーション仕事に行っていたのですが、教育担当者だった人から この施設に向いていない と勤務が被るたびに言われて気が滅入ってしまいました わたしはセルフでジェルネイルをするのが好きで手は連休中、足はゴテゴテしたパーツは付けずに普段から塗って利用者さんに見てもらったり入浴介助がメインの業務なので少し変わったお風呂サンダル使ったりしてコミュニケーションに繋げてたのですが… なんだか虚しく?なってしまいました 自分だけが楽しんでるみたいに感じてしまって 更衣室のドアを開けると空気も身体も鉛のように重たく感じます これくらいでヘコむ訳にはいかないのですが何だかなぁ…と

初任者研修新人モチベーション

ねま

従来型特養, 初任者研修

602/26

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

介護の仕事の時間って良くも悪くも利用者さんと一対一の時間が多いと思います。 時々しか勤務が被らない人のせいでねまさんが落ち込むのはもったいないですよ! 私としては、今のねまさんの取り組みは素敵だと思うので、ぜひ続けて欲しいです。 とはいえ、無理はせずに…。

回答をもっと見る

資格・勉強

少し勉強してみようと思っています。 私は、初任者研修しか持ってないので、介護福祉士にはなれませんが。 社内でも検定があり、介護福祉士の問題から出題されるようです。 …。ボロボロだと思いますけど…。 皆さんが、介福取った時に良かったテキストや問題集を教えて下さい!

初任者研修勉強

凸凹

201/10

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

すみません、素直な回答でなく、なぜ言われたことだけ返さないの、と主様はもちろん、他の方にも言われそうながら、どーしてもお伝えしたいことをコメントさせて下さい。 でも、先にご質問へ、、介護福祉士のテキストでしたら、どれも、どれでも大丈夫です。 そんなに分かりにくい、はありません。でも、本当に、介護福祉士を目指しての事でないなら、お金を使わずアプリの一問一答など、クイズ的なものでも充分かな、と思います。落ちても、収入のダメージもない訳ですし。 さて、今は特養施設ケアマネをしています。居宅ケアマネも約5年です。 しかし、そんな経験足元にも及ばない程の尊敬した先輩女性は、無資格でした。今なら(デイ以外)アウトですが。資格なくとも、経験と考え方豊富で、薬にも詳しい、認知症対応も真っ向から、素晴らしい方でした。私もある程度勉強の機会を得ましたが、接遇や家族対応も丁寧でありながらフレンドリー、この方には足元にも及びません。やはり、経験は勉強、対人的には直接優しくしたい、それの具現化なんでしょう、、 かなりの話題ズレですが、初任者だから、介護福祉士取れない、だから何、と思いますね。 確かに介護保険上の事はありますが… 初任者研修の方、基本の考え方は、学ぶ大事な資格です。逆に介護福祉士でも、失礼ながら、つまらんのも… 利用者さんの対応、それを考える事が私達の本分ですよね。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、自分のライフスタイルや金銭状況を考え、 夜勤ができる仕事を考えています。 その為に比較的取りやすい介護職員初任者研修の資格を取ってみようかなと考えいます。 しかし、初任者研修を取ってどこまでの仕事を任せてくれるのだろう?夜勤はできるのか?という疑問があります。 実際の所、みなさんの病院や施設では夜勤ができるのは介護福祉士の資格までとっている方ですか? どうぞ教えてください。

初任者研修介護福祉士夜勤

あられ

PT・OT・リハ, デイサービス

511/18

ぷにこ

介護福祉士, グループホーム

私の職場(GH)では夜勤者11人中10人が介護福祉士、1人が初任者です。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

転職すべきか迷っています。 現在特変ユニットフロアで勤務7年目で来年50歳になります。今の勤務先はどこもそうなのかもしれませんが去年の秋から退職者続出で異常な位の人手不足で… そんな中新規特養の施設の職員募集があり話を聞きに行ったところ今の基本給より3万アップの条件でどうですか?と表示されました。通勤も今より近くなります。ちなみに今は車通勤30分、新しいところは車で15分です。 自分の年齢的には最後の転職かと思っていますが…人手不足の状況で退職したいととても言いづらいです。皆様なら新しいところでチャレンジするか辞めずにがんばるかどちらを選びますか?

人手不足ユニット型特養退職

たいゆうさくはなみずき

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

1001/23

Mr.D

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, 看護助手, デイサービス, 病院, 訪問介護

確かに三万アップはすごいですね。 人が少ない中退職を言いにくいのもらわかります。 でも結論からいうと自分のためにどう考えるかだと思いますよ。 これは主さんの人生であり、他人の人生ではありません。 自分のために行動に移すのは非常に簡単なようで難しいです。 転職する目的も重要です。お金だけ選んですぐやめたという方をたくさん見てきました。 転職するにあたって自分がどうなりたいのか、いずれは管理職になりたいとかスキルアップをしたい、育成をしたいなど何か目標があるとないのでは全然違います。 僕でしたら間違いなく自分のためにさらに成長したいと考えて新しいチャレンジを選びます!

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

59歳男性です。 役所で福祉系の事務やケースワーカーの仕事など福祉畑で勤務して一身上の都合で退職し、その後福祉の仕事から離れましたが、介護職員初任者研修を受講したのをキッカケで介護士として就職しましたが、企業理念と現実のギャップから3ヶ月で離職しました。 今では後悔しており、再度介護職員として勤めるかどうか悩んでいます。 一番の懸念は福祉の仕事が好きだから介護職に再チャレンジしたいのか?この年齢で正規雇用が無いので仕方がなく介護職を考えているのか?悩めば悩むほど分からなくなりました。 もしも後者の考えならネガティブな考えなのでまた続かないのでは?と不安です。 そこで、介護職を続けるコツや思考の持ち方の指導をいただければと思います。 背中を押してもらえるようなポジティブな回答を期待いたします。 よろしくお願いいたします。

モチベーション転職

たか

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

5907/14

あい

介護福祉士, ケアマネジャー

唯一、介護職はどこも人手不足ですし、70歳超えても働いている方が多いです。 思うに男性高年齢なら、一匹狼でコツコツやって行くおば様達の雰囲気に呑まれないなどです。 たぶん他業種で一からは、単純作業しかないです。 介護も3Kとか言われますが、ダメダメな方からまともな方まで幅広い人達が揃ってます。 まともな方々と仕事すれば、仕事にも楽しみが出て来ると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

6年働いた施設。50代後半です。 今日辞めたいと退職届け出したけど受け取らない。 辞めるのはいつでも辞めれると言われ退職が難航してます。 4月から100万年収下がるけど介護と生活相談員との兼務で内定決まってる…溜息しか出ません… 内定先の給料は確かに低いけど、やっと貰えた内定なんだよ…どうして良いか分からなくなってしまってます…

生活相談員給料退職

モルモル

介護福祉士, 有料老人ホーム

2501/24

たつ

介護福祉士

迷いがあるから受け取られないような…? 『何があっても辞めます』の一点張りでどうでしょう? 受け取らないはダメです。違法です

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

資格・勉強

ついにやって参りました 介護福祉士国家試験の合格発表 10分前ぐらいからドキドキが止まらず、、 とてもわくわくしながらホームページ開いたら、、 番号ありました!!😊 嬉しすぎて飛び跳ねたよ🤣 合格できて本当に嬉しい💮 同じく合格された方も本当におめでとうございます!!

介護福祉士試験介護福祉士

きなこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

1130日前

かもねぎ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

おめでとうございます🎊 努力が実りましたね。お疲れ様でした。 これからも介護福祉士としてのご活躍をお祈りしています😄

回答をもっと見る

きょうの介護

全国の介護職員の皆様おはようございます,お休みの方はゆっくりお休みください,今日からお仕事の方はしんどいかもしれませんが,頑張って行きましょう👊😆🎵,突然な事ですがお休みの方,お仕事の方に質問です,皆さんの勤めてる施設の規模によりますが,1日にお風呂にいれる利用者さんは何人くらいニューヨークさせますか?僕らの施設では,1日で11人利用者さんをニューヨークするのですが,皆さんの所ではどうですか?長文になってしまいすいません🙏(入浴=ニューヨークをかけてみました)。ギャグ長文ですいません🙏

入浴介助

駿河の坊っちゃん

有料老人ホーム, ショートステイ, デイサービス, 無資格

930日前

みきぱんまん

介護福祉士, グループホーム

入居者数が9名で自立入浴が1名です。お風呂の日数は週2回なので週4日1日3~4人です。お風呂時間はだいたい2時間ほどです。グループホームです。

回答をもっと見る

介助・ケア

サ高住に勤めています。 基本的に洗濯は週2回の訪問介護の介入時におこなっているのですが、その他にも例えば尿汚染した時などに洗濯が必要になってきます。 私が勤めている施設では介入以外の汚染した時などの洗濯は料金を取っていないのですが、みなさんの施設ではどのようにしていますか?

尿汚染サ高住訪問介護

えりか

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

230日前

あげは

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

私もサ高住です 汚染物の洗濯や急遽頼まれた洗濯は、料金をとらずに洗濯してあげてますね 他にも色々なぁなぁになってることがありますね モヤモヤです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合格しました!残念ながら不合格でしたすでに介護福祉士を持っています今年は受験しませんでしたその他(コメントで教えてください)

71票・22日前

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

629票・23日前

あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

651票・24日前

上司や先輩に言う同期と愚痴大会をする職場とは無関係の人に愚痴る何か思っても1人で解決するその他(コメントで教えてください)

677票・25日前