こんにちは。皆さんのお知恵を貸してください。有料老人ホームで勤務してお...

まめぴよ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

こんにちは。皆さんのお知恵を貸してください。 有料老人ホームで勤務しております。 利用者さんは介護度5。パーキンソン症候群の診断を受けています。 まだお若く、パーキンソンの症状が軽いときには独歩で歩いたりできるくらいお元気です。 元々、病院の精神科をかかりつけにしておられ、薬は処方されているのですが、ここ数ヶ月で幻覚、幻聴が酷くなり、とても被害的で意思疎通もままならない状態が昼夜問わず続いています。 特に夜間は突然悲鳴をあげたり、居室外で放尿したり、裸で出てきたり、職員や他利用者に突然罵声を浴びせたり、感情失禁などもあります。 ケアマネや管理者、看護師が傾聴し、ご本人の様子をなんとか把握しようとしていますが、ご本人から発せられる言葉は支離滅裂で理解ができていません。それどころか話が逸れて被害的になるばかりです。このままではご本人の不穏が募るばかりでこちらでの生活が出来なくなるのではと懸念しています。 この場合、ご家族に治療のための受診を勧めても良いのでしょうか。ご家族はキーパーソンのお兄様のみで、あまり協力的ではありません。正直な所、入院ということも頭をよぎって、精神保健法なども調べたのですが、なんだかピンと来ないのでこちらでお詳しい方がおられましたら是非ご返答をお願いします。

2021/07/23

12件の回答

回答する

御家族様とご利用者様入れてカンファは行われてないのですか? この場合だとカンファ必要ですね! 御家族からOKが出たら専門医を現状を言って眠剤出して貰うよう促した方がいいのかも...

2021/07/23

質問主

この方は服薬時間のこだわりが大変強く、決められた時間に内服しているにも関わらず「飲んでない」「騙されている」「殺される」などといった発言があったので、ご本人とご家族を交えたカンファレンスを行いました。しかし、そのカンファレンスそのものを忘れてしまったり、そうかと思えば突然思い出し、「あの場にいた人はみんな敵」とさらに不穏になってしまったりと現場を混乱させる形となってしまいましたので、ご本人をカンファレンスに参加いただくのは正直難しいと思っています。 頼みの綱だったご家族は「本人に任せてください」と関わりを避ける態度でした。 しかし、今回の件はご家族が関わらないとどうしようもない案件だと思っているので積極的に働きかけてみます。 ご回答いただきありがとうございました。

2021/07/24

お仕事お疲れ様です! 私は住宅型でサ責兼管理者をやってるものです。 現在私自身、似たような案件を経験しました。 本人はパーキンソン病で、そちらのご利用様に似た経緯がある方でした。 KPは弟さんで高齢。説明しても、理解が追いつかない事が多い方です。 私の施設としては、 1.弟さんに現在本人では状況判断もままならない事をお伝えさせていただきました。 この時はナース、ケアマネ、現場スタッフを交えて、現場スタッフに様子を伝えてもらい、言葉足らずな部分を専門職でフォローしました。 →結果として、ここではあまりKPには伝わらず、次の手を考える事にしました。 2.施設ナースからかかりつけ医へ、普段の様子と検査の相談をさせていただき、かかりつけ医の了承が取れたため、再度同じメンバー+私も入り、ご家族様とカンファレンスを行いました。 退去になる可能性をこちらからお話しさせていただき、受診することで本人も楽になるし、ここにいられると言った方向で話しました。 →ここでKPがご理解してくださり、翌日受診→検査でした。 検査結果が出て、服薬調整が必要とのかかりつけ医の判断もあり、入院していただく事になりました。 状況見る限り、施設としてはとてもお辛い状況だと思いますし、何よりちゃんとした治療が受けられない本人様が一番苦しいと思います。 何か参考になる事が一つでもございましたら幸いです。 ちなみに、家族に危機感を感じてもらうために退去の話をしましたが、この後めちゃめちゃ上司に怒られましたので、先に上司と打ち合わせをするとこをお勧めします笑 長文失礼しました!

2021/07/25

回答をもっと見る


「放尿」のお悩み相談

夜勤

これから夜勤... 全裸で寝る→毎回失禁(リネン全部交換、便のときもある)→床おしっこでびしょ濡れ→転倒。そして怒鳴る。毎回夜勤でこんなんストレスでしょうがない。 他にも放尿、転倒、トイレの場所わからなくなり他利用者の部屋へ入ってしまう...1人では対応しきれない

放尿ユニット型特養夜勤

まー

介護福祉士, ユニット型特養

42021/07/05

さやたん

介護福祉士, 介護老人保健施設

夜勤1人なんですね。うちは2人なのでなんとかまわしてます!

回答をもっと見る

特養

明日退職届出します。 5月に入職してたった4ヶ月、、、でも、もう限界。まず、介護長がわけわかんない。利用者を怒鳴りつけ、パット交換はせず、人手が足りないのに業務に入らない、すぐに他の人の言いなりになり、リーダーで決めたことを覆す、人手が足りないのに、キチンと休みは入れ、夜勤はやりたくないと、、、職員の悪口を言い、ウワサ話しを本気にする、、、そして、今まで出していた残業代を出さないと言い出し、残業の用紙を書き換えろと、、、職員のストレスもすごいが、利用者もこれは精神科?って利用者ばかりを入れる。一晩中徘徊、放尿、便失禁、暴言、暴力、コール頻回、フラつきが強く見守りが必要、、、こんな利用者1人じゃみれません。でも、日中も夜間も1人でみろと、、、なぜ?できないんだ?と。ハッキリ言って、いつ事故が起きてもおかしくない状況。そして、体調不良や急変を見つけると、見つけた人か何かしたんじゃないか?とウワサをたてられ、その人のせいになる、、、未経験者、無資格者が多くスキルがない。何を決めても、話してもちゃんとやってくれない、、、こんな施設いるだけ時間の無駄だ。

放尿徘徊暴力

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

92020/09/06

ネズコー

グループホーム, 無資格

余りにも酷すぎですねー!でも何処の施設もある意味似たようなところばかりですよ!

回答をもっと見る

排せつケア

認知症の方で、夜間トイレに入り排泄ができますが、時々 居室で放尿してしまいます。放尿対策として、時間をみて、トイレ誘導をしたいと考えていますが、わざわざ起こしてまでトイレに連れていく❓️トイレ起こしたら、寝なくなるのではないか❓️と意見が出てます。歩行状態もフラつくことあるので、転倒もあります。センサーも検討していこうと思いますが、夜間寝てる方をトイレ誘導は、ダメなんでしょうか?

放尿センサートイレ介助

ひろ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

72023/02/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は勤務中、夜間失禁対応の方を、ぐっすり寝ていて起こすの悪いからと朝までオムツ交換をしないでいたら、朝方大失禁…なんてことがあります😅寝ている方を起こすのって可哀想な気がしますよね。 離床センサーが使えるのでしたらぜひ使いたいですね。ふらつきがあるなら尚更です。放尿だけでなく、転んでしまっては大変です💦 それか、トイレは居室についていますか?それならトイレまでの道筋をテーブルなどで作ってあげたらいかがでしょうか。まにあわないようならポータブルトイレを使うとか…。 色々試してみるといいですかね。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

自分の施設にて朝食後の配薬時に誤薬事故が起きました。Aさんに内服させる薬を誤ってBさんに飲ませてしまったのですが幸いな事にカロナールのような痛み止めの薬であった為、大事には至りませんでした。 配薬したのは早番のヘルパー、配薬前のチェック者は夜勤明け担当者でした。本来なら夜勤者は配薬には携わらず、食事介助をするルールになっています。ですが、現在外国人の教育実習生が来ており彼らが配薬に携わっていけない為、食事介助を行い夜勤者が代わりにチェックを行っている事も今回の事故の原因の一つ と考えられます。 皆様の施設では夜勤者は朝食後に配薬を行ったりチェックに携わっていますでしょうか?

外国人食事介助早番

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

362024/05/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

携わりますねー… 今までの入所入居系の所も、全て同じでした。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

4月から経験のある新人職員が入社しました。 他の施設で10年ほど経験のある方で即戦力として受け入れたと聞いています。 一緒に働いてみると、確かに経験があるのか。知識も豊富であり、技術面でも優れているように思えます。 しかし、以前勤めていた施設と今の施設は別です。施設の方針や施設で定めているルールなど異なる点がいくつかあります。 それらの違いについて説明し、改善を促すと「自分には自分のやり方がある、こちらのやり方の方が仕事が円滑に進む。」などの理由から拒否される場面も珍しくありません。 1ヶ月が経過し、期待の新人から面倒な新人へ他の職員の認識が変わりつつあります。 こういった場合、どのようにすれば良いのでしょうか。

人間関係職場職員

ポムポム

介護福祉士, 障害者支援施設

62024/05/08

たかし

介護福祉士, ユニット型特養

私も特養、老人保健施設など他施設で経験15年あります。私は、それぞれ施設によつて方針、やり方違うからある程度、合わせなければならないと思っています。 しかし、中には、自分のやり方が正しい、間違っていないと思い自分の世界を持っている、言う事聞かない人も過去に見てきました。たぶん、転倒とか事故あつても私ではないとか他人のせいにするかもしれません。よく経験者にある話です。 こういう人に改善、いくら話しても我が強くて聞きません。もう、相手にするの面倒だし、言ってる方も疲れるので、勝手にしたら?とほっときました。転倒とか介護事故など大事な事は、言います。 周りが、どうしても納得できないなら、個人個人で言うのでなく、リーダーとか主任から本人に言ってもらうとかしてみてはいかがですか?

回答をもっと見る

介助・ケア

全介助の両足尖足の方の移乗方法についての質問です。 私の移乗方はなるべくベットと車椅子の距離を短くし横に移動するような形でいつもトランスを行っています。 この方法で行うとどうしても足が伸びきっている方はフットサポートにぶつかってしまったり、足が残り捻ってしまいます。 他の職員さんにアドバイスいただいたのですが車椅子と椅子の距離を空け上に1度持ち上げてから座らすとよいと教えてもらったのですが、上に持ち上げた時、支える筋力が私には無くこの方法は不向きかな、と思いました、、、 ※車椅子のフットサポート、アームレストは取り外しができないタイプです💦 他になにかいい案があれば教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

移動支援特養ケア

介護福祉士, ユニット型特養

22024/05/08

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 私のこれまでの経験だけでいうと、尖足で足底を床につけることができない方の場合はタオル移乗で対応してました。 他の職員さんのアドバイス通りやると、持ち上げる介護なので介護者利用者双方に負担がかかってしまいます。男性だったり背の高い方なら何とかできる方法かもしれませんが… ましてフットレストやアームレストが外せないとなると、脚の巻き込みや臀部をぶつけるリスクがあり危険だと思います。 人手がなく大変かもしれませんが、2人対応でタオル移乗が1番安全だと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

実務者研修の費用についてです。 実務者研修 費用は毎回悩む原因ですが 取ろうと思っています。 初任者を持っていると安くなるところがあった為 そこで受講をしようと思ってます。 まだ、ユニット型特養にて勤務して1ヶ月ちょっとですが介護課程を学ぶには早いでしょうか?

実務者研修資格職場

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

62024/05/08

シャケナべーべ

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイケア・通所リハ

初任者も無く全くの未経験者が実務者研修に複数人参加されてましたよ。私はハロワ経由で失業手当を受給しながら自己負担(受講料)無しで取得しました。6ヶ月と長いですが楽しかったです😊

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

常備薬を使用するサプリや栄養ドリンクを飲む食べれるだけ食べる気分転換をする素直に上司に相談するその他(コメントで教えて下さい)

585票・2024/05/15

iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

780票・2024/05/14

介護職で良かったと思うし続けたい介護職で良かったが続けたくない介護職で良かったとは思わないその他(コメントで教えてください)

782票・2024/05/13

モヤモヤはよくあります時々あります解消して帰りますモヤモヤしませんその他(コメントで教えて下さい)

808票・2024/05/12
©2022 MEDLEY, INC.