知り合いの方が働いてる施設。使い捨て手袋不足🧤の対応策で、ゴム手袋を使...

芹澤

介護福祉士, デイサービス

知り合いの方が働いてる施設。 使い捨て手袋不足🧤の対応策で、ゴム手袋を使ったら洗浄して使いまわせという指示が出たそうです(まだ実践はしてないようですが)、、これってありなんですか。。トイレ介助とかもですよ? なんだか信じられません。

2020/03/04

4件の回答

回答する

それは…なんか違うような…。 手袋を使う場面を考えて、節約の仕方を考えないと、、、。感染のリスクとか増えそうな気がします。

2020/03/04

質問主

返信ありがとうございます。本当ですよね!その手袋自体が感染源になっちゃいますよね。

2020/03/04

回答をもっと見る


「トイレ介助」のお悩み相談

排せつケア

住宅型有料老人ホームに務めているのですが、 ストーマパウチを1日3回程外してしまう方が いらっしゃいます。 重度の認知症をお持ちで、歩行可能。 尿意はあり、トイレにはご自身で行かれるの ですが、 昼夜問わずパウチを外してしまい、 便器、床、壁がとんでもない事に... 無理やり剥がす頻度が多く、 皮膚トラブルにも。 ご自身の身体に袋が付いている事が 不思議の様で、 対策として、腹巻きをしてみるも 効果ありませんでした。 皆様ならどう対策をなさいますか??

徘徊トイレ介助トイレ

RR

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

122024/02/16

もも

グループホーム, 初任者研修

今日副業にいってきたのですが、そこでは、身体にくだが入ってる人それを触るとかオムツいじりする人はつなぎや手にミトンをはめてました。結局ストーマとなると感染症もこわいから今日いってたところだと上のような対応になるとおもいます

回答をもっと見る

排せつケア

オムツ外しの利用者さんいます、、 本当に頻回で夜間何度も全更衣してます。 他の施設さんはオムツ外しの対策してますか??

トイレ介助サ高住トイレ

Hello

初任者研修

22024/03/01

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

小まめに巡視をして確認する事をしていました。

回答をもっと見る

排せつケア

夜間の排泄介助回数 有料に勤めています。 夜間の排泄介助時間帯が 21時・23時・5時に設定されています。 他フロアの休憩回しの兼ね合いもあり変な時間設定となっています。 この度、業務改善としてこの時間設定を変更しようと考えています。最近の施設では睡眠重視として22時、5時のみの所も珍しくないようですが皆様の施設ではどのようにしていますか? 入居者様によって夜間の排泄量も異なるので個別に対応していくことも勿論必要ですよね。 またうちの施設で夜間使用しているパットの吸収量が500ccで約3回分ですので尿量の多い方は2回のケアでは確実に漏れます。 そしてトイレ誘導の必要な方はどの時間に設定していますか? 皆様のご意見をお聞かせください🙏

トイレ介助オムツ交換トイレ

がちゃこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42024/03/31

えんま

看護師, 病院

うちの施設も22時5時の2回にしております。もちろん排尿量が多い方、皮膚トラブルがある方は増やしております。 利用者様によって、パットの種類も検討しています。500ccオンリーですか? 個別で回数を増やすしかないかもそれないですね。 おむつ回数を減らして、眠剤を減量した方も見えます。 トイレ誘導の方も寝る前にと、5時であとは個別対応にしております。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

ユニット型特養に勤務している新人職員(2ヶ月目)です。食事介助(トロミを付けた飲み物)に時間 (40分以上)を要し、排泄の時間にずれ込んでしまい本日、その後の仕事へ影響が出てしまいました。 入居者様の事を思うとペース早く飲ませてもなぁと感じるのと、今日初めて咳き込ませてしまってその後ペースを落として食事介助を行っていたのが排泄の時間に遅れてしまった原因かと思います。 最近、間に合わないよー!と思う事が増えてきました。

ケア人間関係職場

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

212024/05/13

ろっちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

毎日おつかれさまです。 遅いのではなく、丁寧な仕事をされているのですね。むせ込みがあって、様子見しながら食事をすすめて素晴らしいですね。 時間配分は慣れです。今は丁寧に一つ一つ基本を覚えることが大切だと思います。 また、ペース配分や色々な指示を出してくれる先輩方も人手が足りずできない状態ではないでしょうか? きちんと反省もし、振り返って課題を自ら見つけていることが成長している証拠だと思います。 色々なタイプの職員、利用者さんがいます。いいとこを沢山吸収して楽しく働いていけると良いですね!

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

422024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

自分の施設にて朝食後の配薬時に誤薬事故が起きました。Aさんに内服させる薬を誤ってBさんに飲ませてしまったのですが幸いな事にカロナールのような痛み止めの薬であった為、大事には至りませんでした。 配薬したのは早番のヘルパー、配薬前のチェック者は夜勤明け担当者でした。本来なら夜勤者は配薬には携わらず、食事介助をするルールになっています。ですが、現在外国人の教育実習生が来ており彼らが配薬に携わっていけない為、食事介助を行い夜勤者が代わりにチェックを行っている事も今回の事故の原因の一つ と考えられます。 皆様の施設では夜勤者は朝食後に配薬を行ったりチェックに携わっていますでしょうか?

外国人食事介助早番

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

362024/05/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

携わりますねー… 今までの入所入居系の所も、全て同じでした。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

従来型特養な、夜間帯のオムツ交換の人数は 皆様の施設様でしたら何人くらいの方をされていますでしょうか? 今の主流はやはり安眠優先の為にも尿吸収量が多い パットやオムツを併用してオムツ交換の回数自体を 極力減らしていくといく事がマストな考え方なのでしょうか?

オムツ交換特養施設

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22024/05/28

小松菜

介護福祉士, 従来型特養

夜間は50人ほど(利用者65くらい)やってます。 回数は21:00.2:00と朝一行く人だけ行く感じです。 安眠のためできるだけ排泄には入らず、大きめのパットをつかったりしたいところですが、事務や主任に回数を減らして無駄遣いするなと毎回怒られます。

回答をもっと見る

介助・ケア

ユニット型特養にて勤務をして2か月目が経とうとしている新人職員です。 いつも皆様からのアドバイスを糧に勤務しています。 先輩職員が付いて教えてもらうことについて なのですが見られる事にどうしても緊張感があり 本音を言うと見られたくないですが、教えてもらってる先輩方には勿論言えません。 また、一人立ちまで時間を要する事が懸念され 未だに、オムツのケアや身体介護の部分は 見られます。きちんと出来ているかの確認だと思います。ただ、中にはあまり見ない先輩もいるので人によっては見なくても大丈夫と思っているのか分かりません。 本当に3ヶ月で一人立ちできるかなぁと いつも不安です

特養ケア人間関係

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

52024/05/28

こさな

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

こうさん、はじめまして! 特養はケアを必要とされる場面が多いので、体力的にも精神的にも緊張しますね。 2ヶ月間近とのことで、対応してる利用者様の身体状況(肌が弱いとか、そこまで拘縮などもなく比較的ケアをしやすいなど)により、こうさんに対しての見守り基準は先輩方によって変わってくる頃ではないでしょうか。 とはいえ、見られると緊張しますよね。。。 ひとり立ちと言っても、付きっきりでなくなるというだけで、新人でなくなるという意味ではないと思うので、そこまで気負いせずともいいと思います。 私自身、本当の意味でひとり立ちできるようになったなと思ったのは3年目くらいからなので、新人さん来た時も環境的なひとり立ちはありますが、そのくらいの気持ちで接していました。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護で登録ヘルパーをされている方に質問です。 現在サービス量が減り、なかなか給与が安定しないです。ダブルワークも考えているのですが130万を超えてしまう可能性があります。 ダブルワークをされている方は、国民健康保険加入して働いていますか? それとも扶養内で収めているのでしょうか? 今の事務所の登録ヘルパーは、 時給は高めなのですが30時間を越えられず、社保加入難しいです。

ダブルワーク訪問介護介護福祉士

tomoto

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

62024/05/28

ちのっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

私も登録です。 今まではヘルパーで130ギリギリまで稼ぐ でしたが、結局一件減っただけで大騒ぎしてました。だから疲れちゃって。 おまけに「施設経験してないから能無し」みたいなニュアンスのことを言われたこともあり。 今回特養の入浴専属バイトか決まったのでそっちを主にして、ヘルパーはおまけでやろうと思いました。 一件減って騒いでこの世の終わりみたいに思って、周りから「他に仕事なんていくらでもあるのに」 と言われました。 ちなみに私は施設のユニットとかであれもこれも長時間となると「人間関係のトラブルになるのが目に見えてる」から 入浴専属 でお願いしました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

全て電動ベッドです一部手動ベッドです全て手動ベッドですベッドはありませんその他(コメントで教えて下さい)

503票・2024/06/04

事故を起こした経験がありますヒヤリハットのみ経験あります事故もヒヤリハットもありませんその他(コメントで教えて下さい)

672票・2024/06/03

絶対に不穏にさせない帰宅願望を100%なだめられる忙しくても絶対定時に帰れる自分に知らない物事はない誰からも人望があるその他(コメントで教えて下さい)

734票・2024/06/02

ありますありませんその他(コメントで教えて下さい)

773票・2024/06/01
©2022 MEDLEY, INC.