ショートステイで働いています。初歩的なことなのですが、業務のなかでどの...

ぽっぽ

介護福祉士, ショートステイ

ショートステイで働いています。 初歩的なことなのですが、業務のなかでどのような観察点で利用者さんをみていますか? 恥ずかしながら利用者さんの変化に気付けずにいます。 「あれ?おかしいな…」と気付けるのが理想ですが、なかなかできません。 前日や酷いと数時間前の様子でも頭に残らず「どうだったっけ」と忘れてしまい……。 特養で働いていた時は毎日利用者さん変わらず時間もゆったりしていたので向き合う時間も長く知らず知らずのうちに変化に気づけていたのですが、ショートステイに異動になってから出来ずにいます。どう見ていたっけ、とわからなくなりした。 みたほうがいい観察項目や様子が頭に残る方法等あれば教えていただきたいです。

2022/09/28

2件の回答

回答する

ショートステイでは、変化をの視点よりも、今、目の前の利用者さんがどうか、を見る事が多いです。 ロングショートや、何度も利用される方であれば、変化…でしょうけど、わずか数日の利用の方々は、また次の日は別の方が来られますし、変化をみるのはよほどの大きな変化がないと、難しいですねー。 目の前の状態がどうか、言動を見ていくのに主軸を持たれるのが妥当と思います。

2022/09/28

回答をもっと見る


「ショートステイ」のお悩み相談

雑談・つぶやき

ショートロングの利用者さま。 身体中、頭から湿疹や痒みがあり、ステロイドと保湿剤塗布していた方が、いつまでも治らない為、セカンドオピニオンに行かれ、「疥癬」との見立てになりました。 分かってホッとしたのと同時に、"あー、またあの面倒臭い工程が、毎日続くのか〜"と思うと、私も体調いまいちなので、正直ゾッとします。 防護服対応。毎日最後にシャワー必須。洗い場や服は、熱湯消毒。入浴している間に、リネン交換と床の拭き掃除。 認知症が重く、ふらっと徘徊しますので、居室に居て下さいが、通じない。着替えもトイレも食事も辛うじて自立で、全介助に近い。疲れるなぁ。頑張ろ。

掃除感染症ショートステイ

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

52023/10/16

真司

介護福祉士, ユニット型特養

無理をしないで頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

毎日お疲れ様です! 介護と障害分野どちらも働いたことのある方に質問です! 今、特養のショートステイで パートをしています。  早番、遅出、パート中番で 毎日お風呂対応が多いです! パートで働かせてもらって 他の職員よりは楽なポジションなのに 凄くワガママだとは思うんですが…。 私も37才になり 今後、入浴ばかりを 歳をとっていったときに自分がやっていけるか? 自信がなくなってます。 子育てが落ちついてからでも 正社員になればまた違うかもしれないですが 夜勤のある仕事には就きたくないなと感じてます。 年齢関係なく、その人のやる気次第だとは思うのですが、介護分野と障害分野どちらの方が身体の負担は少ないのでしょうか? ケアマネージャーとかも考えますが なかなか前に進まずって感じです。 介護、医療の仕事は大変ですが 好きです。 今後も定年まではこの分野で 続けていきたいと思っていて どのような働き方が働きやすいか? みなさんの意見をお聞きしたいです。

育児自信早番

よんよん

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

162024/02/18

あきな

介護職・ヘルパー, 病院

障害者施設も色々な症状を持ってる利用者さんがいて精神的な面で大変な事があるから特老とは大変さも違う。楽な所なんてないです。自分も働いていたし、今、病院で介護職員として働いてる。資格取得してはいないけど、人の為にしてあげたいって思ってしてます。自分の息子達も病院でお世話になってるので。先天性脳性麻痺なので。

回答をもっと見る

職場・人間関係

仕事に行くのがとてもつらいです。 以前、現在の職場の愚痴を書かせて頂きましたが、出勤前は必ず泣いてしまいます。 今日もワンオペ夜勤です。しかも人手不足すぎて、16時から朝の9時まで仮眠休憩無し。 前々から「夜勤は体調的に厳しいから減らして欲しい」と施設長に伝えましたが、夜勤者が少なくてどうにもならず結局回数は減らされないまま 元々夜専で入っていた職員が怪我で休んでいる為、私が抜けると尚更少なくなります。 仕事に行きたくなさすぎて仮病を使って休む事も増えてしまい、施設長に「体調不良が続くから退職を考えている」と伝えるも「新しい環境でまた人間関係を築くのは却って大変だし、それこそ体調崩すのでは?」と言われ「退職したいのは分かったけど、貴女の代わりを見つけないといけない」と言われ引き伸ばされています (伝えたのは1〜2ヶ月程前 現在入職希望者は無し。募集しているのかも不明) 本当にしんどくて、利用者と関わるのも嫌になり「何度も同じこと言わせるな、同じこと聞くな」「何で言うこと聞かないの」「待っててって言ってるんだから素直に待っててよ」「用も無いのにナースコール押すな」等、イライラばかりしてしまいます。介護職失格です。介護職として最低な事ばかり考えます。 SSなので、毎日利用者が違います。 毎日毎日「この人来るのか、嫌だな」「この人帰宅願望強すぎて暴れるんだよなぁ」「今日は穏やかだと良いな」と毎日毎日毎日毎日同じことを考えるのにも疲れました。 その日の利用者で一喜一憂するというのも失礼な話ですが、どうしても思ってしまいます 私の中で介護職から離れたいという気持ちが大きく、仕事に対する意欲が全く沸きません。 シフト表を見ても確定残業が6回あり定時で帰れませんし、15分単位で残業申請が出来るのに、フロアが忙しくて手伝って30分働いても、その30分の残業申請はするなと上から言われ、サビ残です。 数日前、普段ならしないミスをし、昨日はケアレスミスを連発、先輩の名前をど忘れする これ以上働いていたら、とんでもないミスをしそうで怖いです。 もうメンタルクリニックで何かしらの診断書を貰い、退職した方が手っ取り早いのでしょうか 今日の夜勤行きたくないです。 どうにかして休めないかなぁ。

ショートステイ愚痴夜勤

しの

介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格

102024/02/20

koo

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

何のために仕事をするのか? 質問主さんへのこの質問が回答となります。 介護に限らず、目的なく自分を犠牲にしてまでする仕事に何の意味があるんでしょう? 自分を大切にしない職場に自分が誠意を尽くす意味ってあるんでしょうか?

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

特養

プライバシー保護のため個人持ちの食器、申し送り時の名前、申し送りノートの名前、食形態、トロミ表の名前、捕食の名前と、色々なものが部屋番号で表記されています。 前の職場ではあまり部屋番号を意識しなくてもよい環境だったので新しい職場での部屋番号を覚える作業が苦痛です。 申し送り時も名前ではなく部屋番号で口頭で伝えられるのでなかなか苦戦しています、、、 皆さんの施設ではここまでプライバシー保護しているのでしょうか?

転職特養

介護福祉士, ユニット型特養

32024/04/16

カレロ

介護福祉士, 介護老人保健施設

私は特養ではなく、老健に勤めていますが、食器や一覧表には名前で記載してあります。 食器や口腔ケアセットなどは番号だと認知症の人は自分の物と認識できなかったり、他の人の物を使おうとされるため数字ではなく名前が書いてある感じです。 申し送りノートに関しても名前記載ですね。 プライバシー保護で考えれば部屋番号の方がいいとは思うのですが、個人的には伝達ミスなどのリスクを考えれば名前でもいいとは思います。

回答をもっと見る

きょうの介護

センサーマットについてです。 背面センター、床センサー、サイドセンサーの使い分けについて聞きたいのですが、利用者様が起き上がるタイミングとか体動とか聞きますけど、いまいちぱっとイメージがつかなくて、、教えて下さい。

センサー

りん

従来型特養

22024/04/16

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 背面センサーと床センサーのみ使用しています。 背面センサーは、センサーにかかる圧(体重)が一定時間なくなると発報する仕組みですが、センサー位置と入居者の寝る位置によっては寝返りや体交などの動きでも発報してしまいます。 私の施設ではベッドから自立で起き上がる方で転倒や転落リスクの高い方(起き上がってからの行動が早く床センサー発報では対応が間に合わない方)に使用しています。 床センサーは、センサーに圧(体重)がかかると発報する仕組みで、対象者が起き上がり床に足をつけた時に発報します。 背面センサー同様ベッドから自立で離床できて転倒リスクが高い方の他に、設置場所を選べるので、普段居室で過ごされている方で、日中も自力行動中に転倒することの多い方、たまに徘徊することがあり位置確認が必要な方などの動きにすぐに気付けるよう本人の動線上に設置することもあります。 私のところでの使用例となりますが、参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

資格・勉強

現在、ケアマネ実務研修中です。 明日から居宅介護支援事業所へ実習にいきます。 現役のケアマネさん、実習はどんな感じで進んでいきましたか? なにか気をつけたほうが良いこと、ポイントなどあれば教えて頂きたいのですが。 ちょっと不安です。

居宅ケアマネ資格

yumemi

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

42024/04/16

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

普通に礼儀を持っていかれれば大丈夫ですよ。 居宅系の担当者会議には出席された事はありますか? あれば、流れや最終的に提出を言われるケアプランなども作りやすいです。でも、なくても、それを経験しに行かれるわけですから、ご心配は要らないですよ。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

カウンセラーがいます上司との面談が定期的にありますアンケートがありますパワハラを相談できる部署があります何もありませんその他(コメントで教えてください)

589票・2024/04/23

ローソンセブンイレブンファミリーマートコンビニはあまり使わないその他(コメントで教えてください)

702票・2024/04/22

顔を洗う身体を動かす眠気覚ましのガムやフリスクを食べる同僚や利用者さんと会話する眠くなることはないその他(コメントで教えて下さい)

767票・2024/04/21

使っています使っていませんその他(コメントで教えて下さい)

751票・2024/04/20
©2022 MEDLEY, INC.