7件の回答
回答する
2022/05/13
2022/05/13
回答をもっと見る
デイサービスのお迎えに行った時の話です。 利用者さんは60代男性。ある疾患があり Drからは絶対禁煙と言われています。 朝、お迎えに行くとベランダでタバコを吸っているのを目撃しました。その際に病気のこと、タバコを吸うことでのリスク説明はしましたが 奥さんの目があるから 朝、奥さんがパートに出かけた後の朝の時間に 1日1本だけ吸っている。どうしてもやめられない。 誰にも言わないでほしい。 と言われました。 みなさんならどうされますか?
禁煙タバコ病気
monkeypass
ケアマネジャー, PT・OT・リハ, デイサービス
たかゆう
ケアマネジャー, ユニット型特養
強く辞めるようには言わない。吸ってはダメだと本人が分かっているので。 まずは受容します。吸いたくなりますよね、どんな時に吸いたくなりますか?など聞きながら、どうすれば辞められるか本人と一緒に見つける。 こんな感じでやります。
回答をもっと見る
皆さんの職場はマスクはまだつけていらっしゃいますか?? 私の職場はマスク必須なんですが、同じく必須の職場ではマスクは支給されているのでしょうか???それとも自分で購入していますか??
マスクデイサービス介護福祉士
み
介護福祉士, デイサービス
マウン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, 実務者研修
入浴介助時以外のマスクは必須です。 通勤時はマスクをしていないので出勤時に職場のマスクを着けます。
回答をもっと見る
特養とデイを併設している事業所です。現在、特養では月に1回、美容師を招いて入居者のカットを行っています。今後、この機会にデイサービスでも定期的にカットを実施する場合、運営規程や重要事項説明書に記載する必要はありすか?
特養デイサービス
はるかぜ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
mii
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養
デイサービスで定期的に理美容サービスを実施する場合は、運営規程や重要事項説明書に追記しておくのが望ましいです。 理由は、 • 利用者や家族に提供するサービス内容を明示する必要があること • 監査や指導の際にサービス内容が書面で確認できること つまり、特養で行っている理美容サービスの記載に加えて、デイサービスでも行う旨を反映しておくと安心です。
回答をもっと見る
今日利用者さんに、おまえここにいるのが誰のおかげと思ってるんですか?私たちのおかけですよ、私たちから給料もらってるんですよと言われた。 その時、介護の仕事しなかったらよかったと後悔した。
ストレス
桜
グループホーム, 実務者研修
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
なぜですか? 普通に肯定すれば良いことと思いますが…
回答をもっと見る
利用者さんにお尻触られたらセクハラですよね? これって事務所にいうてもこの人は病気だから っていうて受け付けてくれません。 どうしたらいいですか?
セクハラ病気
Hello
初任者研修
あいす
介護福祉士, 介護老人保健施設, 社会福祉士
その事業所今すぐ辞めたほうがいいと思いますよ。たまに我慢しろとか言うアホだったり古い考えの人がいますが、はっきり言って時代遅れです。きちんとした事業所は対応してくれます。対応しないならばやめたほうがいいです。質問者様の気持ちを大事にしてくださいね。
回答をもっと見る
介護業界に携わる人に質問。 現場の方は時と場合によっては、御利用者の事を怒る事はありますか? いや…怒るのはあり得ない。なにをされても怒りませんっていう人いる?
認知症介護福祉士施設
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
表題に対してもうします… 口にだして言うのは、論外です、当たり前です。 心では、自制内においてでしたら、あるのが普通ではないですかね…
回答をもっと見る
新人研修を担当しています。新人職員の向き不向きは当然あると思います。傾向的に不向きなタイプと思うエピソードあったら教えて下さい。
研修新人ケア
Sora
介護福祉士, 施設長・管理職, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士
ポポポ
生活相談員, デイサービス
良くあるのは、コミュニケーションが取れない。 会話が噛み合わない。 社会人として、不向きな人いますよね。
回答をもっと見る
夜勤+残業でのお給料に慣れてしまい、 残業はきついけど、1つ減るごとに あ〜〜、、手取りが、、 って思うようになった、、 夜勤回数も多くて8回、少なくて3回、、とまばらだから 残業で稼ぐしかないのだ、、 もう、、重症かな、🤪
残業給料夜勤
リオ
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ユウ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
リオさんお疲れ様です。 わかります。 夜勤が毎月5回なのですけど増える分には良いのですが減らされちゃうと結構困ります。
回答をもっと見る
・よくどこかに無くす・自分のボールペンを他人が使っていた・クリップがよく折れる・気づいたら胸ポケットにインクが…・黒の消費が早い・ボールペンは持ち歩きません・その他(コメントで教えてください)
・マクドナルド・モスバーガー・ロッテリア・フレッシュネス・バーガーキング・ケンタッキー・ハンバーガーは嫌い💧・その他(コメントで教えてください)