ミエ

minder_xnhDc3l2sQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可外保育園

保育・お仕事

明日で閉園になる保育園の子に7人お菓子か何かをあげようかなと思ってます。子供は2歳から3歳くらいの子です。お菓子なら何あげたらよいか? 物ならば安いのをと考えます。アドバイスお願いします🙇

保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

62025/03/30

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

おかしはアレルギーや親の意向もあるのであげるとしたら、手紙などが無難と思いますよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

子供て普段いない先生がたまに週一日か2日しか来ない先生に、寝かしつけで嫌いと言われショックだけど、仕方ないし、でも寝ました。 何で嫌われてるか、話しかけや色々遊ぶ事が他の毎日来てる先生に行くし、私もあまり話せなく、誘導できなく、結局他の先生に保育士なのにて、目でみられ、私は動けなくなり嫌になってます。 いつもいる子が居なくて、誰も寄ってこずでした。でも、もうあと一日しか仕事ないからて割り切るしかないかな。 相談できる人がいなかったからちょっと辛くて辞めたいとなってました。閉鎖で異動にはなるけど。

異動退職保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

22025/03/21

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

気持ち的にそれは嫌ですね😓 あと、1日乗り越えましょう☺️

回答をもっと見る

保育・お仕事

最近、働いてる保育園が今月で終わります。 それで私が辞めますとか土曜日勤務がよいと面接した方に要望をだし、自宅から1時間半の職場に移動になりました。少人数だしとは思うのですが、最近、近くの募集をみつけ、娘が幼稚園に通うのですが、病気があり、土日で希望してます。求人が託児所でアットホームと募集していて、そちらば近くだしそちらに行きたいと考えてます。でももう3月出し無理ですよね?

託児所病児保育面接

ミエ

保育士, 認可外保育園

82025/03/09

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

認可外で探さず、公立保育所で土曜日だけ働いてみるのも方法ですよ。 仕事は見つかるし、非正規ならギリギリでも辞めれます。 「アットホーム」は謳い文句で実際は分からないですよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

もう後1ヶ月で今の場所から移動になるのですが、私は週一くらいの午後で働き2年たちます。今のこだち、2歳児クラスの子は私には懐かず、いつもいる新しく入ってる毎日来てる先生にやはり懐いてしまいます。でどうしてもオムツ替えや寝かしつけお願いしてしまいます。 なので、役に立たないと思い雑用に回ります。 保育士とれたのにて。その先生は保育士はないです。落ち込むのですが、私なりに声かけして仲良く遊ぶようにはしているのですが。 アドバイスください。

言葉かけ2歳児保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

62025/03/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

週1だと、懐かないでしょうね😅 わたしも補助のとき、懐かれませんでしたよ〜〜。 逆に、レアキャラ!と、 喜んで来てくれる子は、 喜びすぎて、担任の話を 聞かなくなると、わたしは担任に 邪魔者扱いされてました😅 喜んできてくれる子1人も居ない感じですか😅? それだと、働きづらいですよね‥😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

いつも週一午後出勤で入ってるのに、思うように 動かすのが難しく、午睡あと、起こしてトイレの予定がまだ3時でないから、体温測り、モタモタしていて、動く事が出来ずにいました。 1人苦手な子がいて、私が嫌とか言われるし、手を洗い、おむつ交換に回すには違う子からでが良いですよね。1人私を慕ってくれる子はいるのですが。うまく回せないと回りに迷惑になるして。 めちゃくちゃ落ちました。来週監査があり、 私は怪我なく過ごさせてと言われました。 指導係が色んな事言うそうですが。

体温怪我対応睡眠

ミエ

保育士, 認可外保育園

22025/02/14

あずま

保育士, 保育園, 公立保育園

午睡明けは機嫌が悪い子がいたり、まだ寝ぼけてる子もいたりとなかなか難しい時間帯ですよね。 しかも週一午後のみとなるとそのような状況の子どもと関わるのは大変だと思います。 私も今はパートでたまにしか入らないクラスはありますが、寝起きが悪い子や嫌がる子どもは声をかけつつ後回しにしています。 無理に関わっても時間がかかったり、さらに嫌われたりしてしまうと思います。 他の先生に任せられる状況であればお願いすることも大事だと思います。 遊びの時間などで子どもたちと楽しい経験を積んで、信頼関係が気づけるようになると子どもたちも話を聞いてくれるかもしれないですね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育園で新しく面接行き受かって仕事する場合、 人間関係をよくする為に、最初どうお話しする べきですか?仕事は覚える為に聞いたりしたいけど、経験あるとどう聞くか?悩みます。聞き方もあるだろうから。

面接絵本保育内容

ミエ

保育士, 認可外保育園

52025/01/31

コスモス

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所

日々の保育お疲れ様です! 仕事の仕方は、前の園ではこうしてましたが、 ここではどのようにやっていますか?など、できることとわからないことを伝えると、同じでいいよ、うちではね、等教えてくれるかなと思います! 人間関係的なものは難しいですよね… 自分から話しかけに行ったり、話してもらう中での言葉のキャッチボールから、話し方や話題を見つけていくのが確実な気がします😖

回答をもっと見る

職場・人間関係

大きな会社で違う事業所に人が足りないところに行き土曜日だけなのですが、約1ヶ月半は立ちましたが、その子のおむつ替えとか食事方法わからなくて社員の人に聞きまくるのは、よくないですか? 自分で考えてやるのも必要ですよね。でも、違う場合だといけないからて考えます。 職員とうまくやりとりができないから、うまく なりたいなと考えてます。

給食

ミエ

保育士, 認可外保育園

42025/01/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

聞かずに自己流でやられるより何度も、その度に聞いてもらえる方がありがたいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育園が閉園になります。で私は辞める予定が 移動になるかも?ですが、日数は少ないです。 でも移動前の場所はもうすぐ2年半で私があまり動けず、保育士とったにも行動が間違いだったり、早く動けず、最近何故か話しかけてくれずになってます。クリスマスの時に上司が来ていて何か私だけ何か言われてるのかなそんな感じです。 子供も私にはあまり、、一生懸命はなしかけますが移動場所は保育士をやっと取れた私に、沢山教えてくれて凄い気遣いしてもらい、話しかけてくれて 子供も中々でも懐いてくれてます。 どうすればいいか?来月遠い場所を沢山入れたいなと思ったりです。

保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

62024/12/24

ぽんた

保育士, 保育園

職場によって向き、不向きがありますよね。移動先の所がミエさんには合っているのではないでしょうか!素敵なところのようなので、前向きに頑張れると良いですね!

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園がおおきく、ヘルプで事業所に行く際、 どう動いたら助かりますか?はじめてだと、名前も まだ覚えられずで。聞きまくってしまいましたが。

保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

42024/10/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立会計年度をしています。 以前、臨職(現 会計年度)をしていた市で「拠点」に指定されてる保育所に勤務していた時、市内の別の公立保育所に決められた日数 行くことがありました。 ふつうにフリーの動きでやってました。 短期間と割り切ってる感じで行った先の所長か主任からこういう感じでみたいに言われたように思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

寝かしつけで途中起きた子を寝かせる場合、 中々トントンしても寝ずです。寧ろ泣かせてしまう場合、焦ります。私は臨時で途中出勤なので。 抱っこしても結局長くいる社員さんやパートさんに 落ち着く感じです。 どうすればよいか?考えます。でももう3月で 辞める形ですが。

パート

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/09/24

さひた

保育士, 保育園

日々の保育、おつかれさまです。 わたあめさんも言ってますが、慣れている方にバトンタッチでいいと思います!バトンタッチして寝かしつけてくれた方に聞けたらどんな風に寝るのがスムーズに寝かせられるのか聞いてみたらどうでしょうか??

回答をもっと見る

保育・お仕事

来年の4月から娘を幼稚園か保育園どちらかにいれる予定です。その間派遣で保育園に働こうかなと 考えています。単発ですが。親が見てくれるので。 派遣だと、担任経験ないと駄目ですか?保育士の資格は取りました。パートで掃除やおもちゃ消毒や 補助でオムツ交換やごはんやおやつの介助や制作 洗い物や見守りは経験してます。お散歩も。 どういう仕事をしますか?

消毒散歩給食

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/09/06

mikku.

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室

資格があれば担任経験なしでも全然大丈夫です! 派遣・パート・正規職員といった雇用形態は関係なく、未経験OKな園はたくさんあります^^ 業務内容としては、保育補助・保育業務全般かと思います^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

臨時保育で週一二くらいで一年半やりましたが、 短い午後の時間でしか、娘がいるので、できなく 最近私より少し上の子育て資格の方が入ってきました。その方は長い時間だし、気がきくし、私は気がまわらないし必要なくなるなあと思い、実際、前より減り4回出勤になりました。それで新しい場所を探しています。娘3歳なので、幼稚園に預け少しの時間働くか。保育園に預けるか働ける時間を沢山に してと。保育士として補助として入った場合、最初はどうしたらいいか?私は忘れたりとかもあるので 気にいられるにはどうしたらよいか?教えて下さい。なんか私の話し方もマイナスな事だからいけないのか?考えます。

子育てパート幼稚園教諭

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/08/28

ゆみ

保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育

お疲れ様です^^ 子育てと保育のお仕事の両立 時間の使い方など悩みますよね。 私は9月に転職し、新しい園で勤務しています♪当たり前の事かもしれませんが、挨拶と仕事を教えてくださる方への感謝の気持ちが伝わるとコミュニケーションがとれて、人間関係が円滑になるかなぁと思います☺️✨

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の資格を去年もち、新しい場所にパートで 働くのを考えてます。保育補助としてですが、こども園で娘を幼稚園で保育園で私は働く事をしたいなと。でも雇ってくれるか。希望してます。

保育補助認定こども園パート

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/08/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

ミエさんがこども園で働く…ということですか? こども園は幼稚園免許が必要で無いと働けませんよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

企業内保育園で自分の娘満3歳になりましたが 幼稚園でなく、保育園で預け働きたいと思ってます。週一で今働いてますが、娘が保育園にはいれず、うまくはいれなくて、私的には、、、な感じで うまく入れるかな。募集はしてます。 今はプレ幼稚園行ってますが、娘は保育園の方がいいかな?と思っています。

幼稚園教諭保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/08/09

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

保育園と職員、職場環境によりますよ😅私は息子2人いますが、2人とも0歳から自分の勤務園に預けました。3歳離れた上の子が、4歳の時に私だけ転職しました。子ども達はそのまま卒園までいましたが。その園は、子ども達にとっては、めちゃくちゃ良い園で、食育などの行事盛りだくさん、保護者も楽しめる保育施設、周りの環境が抜群でのびのびと成長できました。ただ、その分、職員の負担がかなりあり、どちらも経験した私にとってはキツ過ぎて辞めました。なので、保護者として悠々と行事に参加でき、側から見て「あぁ〜、これってあの先生が遅くまでやってたのだ…」とありがたいと言うより労いの目で見てました😅  後、子どもって案外環境に順応する力があるので、母が側にいるのに「我慢させてごめんね」といつも感じる必要はないですよ。なんか母親は自己犠牲が美徳と考える人が多いですが、母がいてもいなくても子どもは自分で何とかしようとします。だから、気持ちをどうにかしたくて泣くんです、安心したくて抱きつくんです、楽しそうな遊びがあったら遊ぶんです…母がいないからって、ロボットのように動作停止したりなんかしません。クラスをわけて貰えれば、問題は無いです。  後もう1つ、職員が広い心で受け入れてくれるかも大事です。子連れ職員のことを良く思ってない人は、残念ながらどこにでもいます💧私の場合は、チクチク言ってくる先輩と副主任 がいて、敵はたった2人だけでしたが毎日辛かったです😢特に先輩は、同じクラス担任で同じ子持ち(自分の子も預けていて卒園した)なのに、気持ちを一切共感してくれることもなく、冷たい笑顔の優しい口調で、酷いことをネチネチ言ってくる人でした。極め付けは、他職員の小学校行事参加のために、その日熱が出た私の子どもを、次の日は絶対病児でもどこでもどうにかして預けて出勤しろと退勤時間までずーっと言ってきました。その職員も、私が休んだら、何故自分の子どもの行事に参加せず、仕事に来ようとするのか謎で…園長はもしもの休日返上出勤なんて、その職員に頼んでなかったです。まあそんな人が、たぶんどこにでもいます😓

回答をもっと見る

保育・お仕事

いろんな求人を見ていて、娘がいるので、土日勤務の介護施設の託児所を見つけました。旦那は休みでみてもらい、平日は幼稚園行けるようにして、何かあれば私が動ける状態がよいかなと。まだ日程あうか分からないのですが、託児所だとどんな業務なんだろう?保育園と一緒ですか?違いますか?

託児所施設幼稚園教諭

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/07/14

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

お子さんが小学校に上がってから正規で働こうと思った時 無認可でしか経験がないと経験年数がゼロということになり 今までの経験は加算されません。給与に反映されます。 託児所は今 お勤めの認可外と同じです。人数や時期によっては仕事が無いこともあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

仕事を転職したいです。臨時で週一、短い時間だけ 保育士取れたのに、新しくきた子育て相談員に、 寝かしつけで泣いてしまう子ができなくて見下されるのてやっぱり嫌で。 娘がいるから、土日院内で働くか、プレ幼稚園かえってきたら親に頼んで、短い時間に保育園で働くか。 悩んでいます。外によい時間ありますか?

子育て転職幼稚園教諭

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/07/12

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

しっかり稼ぎたいなら 公立会計年度で土曜専任の働き方もありますが週1なので基本 休めません。 私は非正規で働くなら時間帯に関わらず 公立会計年度が稼げると思います。都道府県の最低賃金、市町村によりますが… 小さいお子さんがいる場合 家族に協力してもらわないと働きにくいみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度辞める事を話す日をもうけてくれました。 私は臨時だし、あまり長く入れず休み希望が沢山出てしまい、ほかの方もはいる事になりました。  求人を探してたら近くの保育園で、2時間から募集してるところを見つけました。娘が幼稚園行く間に働けるかなとか。今はプレだけど、社会福祉法人だし、その方がよいか?と考えます。なんか早く応募しておくべきですか?でいつからと

宗教幼稚園教諭保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

32024/06/11

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

今 求人が出ているのであれば すぐに入職してほしいはずです。民間は試用期間が1ヶ月あって1ヶ月後 どうなるか…の不安もあるので候補をたくさん見つけておいた方が安全と思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育士あっても、娘がまだ3歳だし長く働くのは考え、週一でした。 もうすぐ、幼稚園で少し午前働けるかな?と思いましたが、新しい子育て支援員の20代がはいり、125時間働く希望なので小規模じゃ、私いらなくなるし、ましてや週一、なんかやめようと思ってます。 近くてと思っていたのですが、誰にも相談できずで。ほかの近くの場所を探したほうがよいですか?あるかなあ?

パートストレス保育士

ミエ

保育士, 認可外保育園

52024/06/07

よし

保育士, その他の職場

お疲れ様です!たとえ働く時間が短くてもミエさんが居てくれることで助かる園や子どちたちが絶対いると思います! 近くてよりストレスなく働ける園があれば転職検討も全然ありと思います🙆‍♀️私はすぐに転職しなくても転職サイトで候補の場所を探してストレスを軽減してました😊

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育園で臨時で週1ですが、約1年ちょっとたちました。なんとなく流れは分かるのですが、細かい所までまだ知らず。社員が調理師いれて四人います、パートのおばさんは、パート社員的な位置だから、私が仕事入ると削られるからなるべくなら、私はあまりいれられたくないかも?なので話すと私に転職とかヘルプで行った場所も進められ、私はいらないと返されたり、足りないといれてと言われ、私も娘を幼稚園に通わせ、日数を減らしています。 もう少しして幼稚園に慣れたら、私は辞めて、短い時間のパートか土日の保育園の派遣の仕事探すかな?と考えてます。お子様を幼稚園に預けパートしているかた、どういう働きがいいか?アドバイス下さい!あと場所も近い場所か?と

調理師転職パート

ミエ

保育士, 認可外保育園

22024/05/26

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 職場の短時間臨職(会計年度/5.5~6時間?週2ほど)さんは幼稚園ではなく民間 こども園に預けていて 家族に協力しながら働いてますよ。 お子さん 3人ともこども園の時は 2号枠の空きがなく、1号で入れて長期休みは家族たに見てもらうなど工夫しているそうです。 あと、土曜だけに限らず 非正規で働くなら公立会計年度です。給与面、ボーナスがある、休暇もきっちりしているので。 土曜専任は長時間、短時間と決まっていたりしますが 短時間だと保育より雑(そうじ、消毒など)がメインになってしまうこともあります。

回答をもっと見る

職場・人間関係

保育園の職場でやっぱり気の使える方がよくしてもらえますよね。園長の子が急に体調悪くなり、連絡きたりしても、いつ入れると気をまわせず、1人よく思われず避けられます。今小規模で働いてます。私は最近資格を取得できましたが、長い務めの方いるので、皆やはりお金が必要だろうし、私は週一くらいでと伝えました。私が長い時間にしようとしても、私は内容がまだまだわからないし皆が移動になってしまうならと。私的にはワガママ言わせてもらい娘のプレ幼稚園の為休みを貰えてます。もし私の娘が幼稚園に合わないなら保育園かなと来年考えてます。それを期に仕事を保育園のパートですが探すべきですよね。今は社員のカバー的な時間で休暇や 人がいないとき、土曜日に入ってます

連絡帳内容園長先生

ミエ

保育士, 認可外保育園

32024/05/18

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

書かれているような 働きにくい職場もある…というか多いですね。 私の職場は、お子さんの体調不良や用事で休んだりしても誰も何も言わないです。「仕方ないよね」という感じです。 お子さんの用事で気を使わないといけないってしんどいですね。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.