さかな

minder_tc5paTAX5Q


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

保育・お仕事

夕方の時間帯、二時間くらい、ビデオ鑑賞で、 座ったままの状態でないと注意される環境、 保育園としてどう思いますか? 認可保育園です。 私は、ありえない放置保育だと思っているのですが、旦那には、『別にそこまで何も思わない、保育士として求め過ぎなのでは?』と言われました。 皆さんの保育園で、一時間以上テレビみるところありますか?ちなみに、閉園は、18:30で、すごく長いとかはないです。 ※たくさのお返事ありがとうございました。 助かりました。

私立保育内容保育士

さかな

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

122021/11/02

つーた

保育士, 認可保育園

ビデオ鑑賞を2時間することで、何が育つのでしょうか? そう聞いてみたい。 子どもは、遊びから学びます。 人間関係も、やりとりも、言葉も、楽しさや嬉しさや喜びや発見も。 ビデオ鑑賞は、観ているだけです。 好きな子でも、2時間は苦痛なはずです。 きっと、誰かに言わせれば、 虐待だと言う人もいるでしょう。 完全なる、大人都合ですよね。 そういった保育園は、なくしていくべきだと思います。 昔と、今までと変化がない保育園では、日本の未来はおろか、その園の未来は、もう決まったも同然です。 そういった疑問から、保育を見直していかなければならないと私は思います。 求め過ぎではないです。 保育が変わらなければ、子どもが育つ環境が悪化する一方です。 あと、テレビばっかり観てたら、脳が育たない。それよりも、保育園でやれることをやらなきゃ。友だちとあそぶこと。ひとりでじっくりあそぶこと。 観るとしても、20分、長くて30分かな。 先生の疑問、的確だと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保護者のふりをして、自園の虐待傾向がある保育士のことを通報したことがある方いますか? 市役所以外に通報するなら、どこが効果あるとか知っていますか? ※虐待レベルですが、 ほっぺをつねる、頭を叩く、子どもに対して『嫌い、あっち行って』など言う。 給食は、完食がルールで、食べ終わらない子は一時間半ぐらいは、平気で座らされています。 毎日大声で怒鳴り過ぎているなどです。 市役所だと、田舎で少し保育園と癒着がありそうなので、効果ないかもと懸念しています。 虐待通報センターとかだと、大袈裟なのでしょうか、、、

脅し虐待保育士

さかな

保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 託児所, 小規模認可保育園

42021/10/29

きんぎょさん

保育士, 保育園, 小規模認可保育園

通報しても証拠がないとなかなか難しいと聞きます。 音声だけでも録音した方がいいかと思います。 市役所はあまり効果が期待できません。 実際保護者で伝えた人がいましたがなんともならずでした。 虐待に間違いはないので大袈裟でも子どものために伝えてもいいかと思います。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.