minder_rMywYy0Abw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
皆さんの園は年賀状ってどうされてますか? 私の園では子どもたちひとりひとりにメッセージを書いて送っています。 子どもたちからも可愛い年賀状が届くので嬉しいのですが、やはり毎年大変で、、、😂 いつかは無くなるものなんですかね、、?
年賀状幼稚園教諭保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
いるか
送ってますね🤔
回答をもっと見る
来年のクラス編成についての話がそろそろ出る頃かと思いますが皆さんの希望はありますか? 私は今までピアノが得意なのもあり幼児クラスが多めなので次は乳児クラスもいいな〜と悩んでいます🫢 良ければ参考までに教えてください!
幼児乳児幼稚園教諭
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ほいくん
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 幼稚園
お疲れ様です。 私の園では人手不足なので、希望なんて出せたものではありませんが、もし聞いてもらえるなら、5歳児がやりたいです。 やっぱり成長が著しいし、なにより送り出せるうれしさ! 5歳児、楽しいです(^^)
回答をもっと見る
皆さんの園はクリスマスの行事は何をしますか?🎄 クリスマスの時期になると子どもたちがワクワクしてるので、日頃大変ですがこっちもワクワクします😌 ちょっと気になったので質問してみました!
行事幼稚園教諭保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
れみ
保育士, 保育園
私の園は、院内保育園なので サンタ役を毎年違う病院関係者さんがやってくれて、トナカイを園長先生。 事前にペープサートなどを見たあとに、2人がプレゼントを持って、各クラスを回ってくれます。 以上児クラスはサンタさんに質問などしてます。 午睡後のおやつで、クリスマスケーキ。 以上児は、自分たちで飾り付けして食べています。 毎年クリスマス会は、同じような感じでやってます。 未満児担任なので、泣く子もいたりして、子どもたちの反応が楽しみです笑
回答をもっと見る
お子さんがいて保育士や幼稚園で働いている方は正規とパートどちらで働いていますか? 園にお願いして変えてもらったこと等ありますか?😵 育休中ですが復帰に向けてどのようにしようか考え中です……🤔💦
パート正社員幼稚園教諭
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
まっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, プリスクール・幼児教室, 児童発達支援施設, その他の職場
お疲れ様です。 私は2番目を妊娠するまでは正規フルタイムでがんばりましたがやっぱり大変で、出産後時短復帰と悩んだ挙句一旦退職しました。 要は職場の働きやすさですね。時短勤務を使う人が多くなると職場の中での時短勤務が当たり前になってお互い分かりあえるのですが…
回答をもっと見る
絵本が好きで本屋さんにふらっと見に行くのもすきです😌 色々な絵本を知りたいな、園で使えればいいなと思っています📖 皆さんのオススメの絵本があったら教えてください! 何歳児向けでもいいです🥹
絵本遊び幼稚園教諭
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ぽんた
保育士, 保育園
エリックカールの絵本が大好きです。 はらぺこあおむし、できるかな?など、音楽と一緒に読み聞かせすると、0.1歳児にはとても人気です。我が子にも買って、自分で絵本を開いています。
回答をもっと見る
制作で使うものや日々の保育で使うものなど、ちょっとしたものを自分で買ってくることってありますよね、、? どこまで経費として園で落とせてますか? 100均などで購入して少額だからいいかな…って思いつつ何で自分で負担してるんだろうと思うことがあります😂😂
制作幼稚園教諭保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
カタログで買うので、自分で買いに行くことはないです
回答をもっと見る
来年の誕生日の壁画をどうしようかなぁと少しずつ考え始めました🤔気が早いですが笑 どのような壁画をしているか教えて頂きたいです! 参考にさせてください🥹
幼稚園教諭保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
誕生表はラミネートした物をクラスに貼りっぱなし。名前も日付と名前を書いた画用紙をラミネートして0歳児クラスから4歳児クラスまで使い回してます。 200人以上の大規模施設なので 1つでも仕事を減らすために何年か前から貼りっぱなしにしてます。
回答をもっと見る
みなさんの園はお散歩ありますか? 私の園は安全が約束されないからとお散歩はありません! 園舎が広いので良いかなと思っていますが、あまり市内に散歩のしない園が無いので気になりました🫣
安全散歩
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ゆぽ
保育士, 保育園, 公立保育園
公立園ですが、散歩あります。 ただ、職員の人数の問題から頻繁にはできていないですが、、。 お散歩は安全面に不安はありますが、地域の人たちと触れ合う機会として、地域活動の一環にもなるので、お散歩のメリットは多いと思っています。
回答をもっと見る
保育士は持ち帰り仕事はあるあるだと思います。 職場での残業はどのくらいされてますか? なにか職場で対策とかってされてますか?
残業保育士
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
いちご
保育士, 保育園, 公立保育園
1歳児担任してます。職場で残業は基本しないです。書類書くにしても、落ち着いてできないし、制作準備等も場所幅取るので私は持ち帰ります。
回答をもっと見る
1歳児向けでオススメの手遊びありますか?🫣 同じような手遊びばかりになってしまいます… 一緒に楽しめる手遊びもあれば教えてください!
手遊び1歳児
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さひた
保育士, 保育園
日々の保育、おつかれさまです。 今は、どんな手遊びを主に歌っていますか??
回答をもっと見る
あなたならどうしますか?教えて下さい。 退勤時間になった時、残るスタッフでは少し手に余る人数がいるとします。 年齢によると思うので一概にはいえませんが、 例えば子ども15人(乳児含む)、残るスタッフは2人(資格有)だとして、 上司から超過勤務の依頼はされていないとします。 また5分10分後には5人くらいまで減ると予想されます。 退勤時間になった場合そく帰りますか? それとも少し残りますか? ぜひ教えて下さい!
幼稚園教諭保育士
かぴ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, その他の職場, 管理職
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
わたしは少し残りますね… そろそろ時間だけどどうしよう、このままじゃ大変だよなあって思ってたらどんどん過ぎていきます😂 他のスタッフから声掛けられたりすれば帰りますが😂
回答をもっと見る
うちの園では、画像のような表紙、裏表紙、背表紙に自由に絵を描けるアルバムを卒園記念品として渡しています。そのアルバムにはみなさんの園ではどんな絵を描いていますか?テーマを決めて描いてますか?うちの園は、表表紙に自分の似顔絵、裏表紙に保育園で楽しかったことの絵、背表紙に自分の好きなものを描きました。絵のまわりは絵の具で色をぬっています。それだけでも子どもの作品なのでとてもかわいいんですが、他にどんなものを描いてるのかな?どんなものを描いたらよかったのかな?と思ったので質問させていただきました。ぜひ参考に教えて欲しいです。
5歳児保育士
イェイイェイ
保育士, 保育園, 認可保育園
むーさん
保育士, その他の職場
うちの園は表紙は既製品なので子イェイイェイさんの園のように子供が描いたりということはないですが、子供が色々描いたりするのは可愛くてこういうアルバムを取り入れたいと思いました。 表紙ではないですがクラス写真とかを入れたこともあります。 もしかしたらアルバムの中に入っているかもしれませんが表紙や裏表紙に子どもが描いた作品と写真をいれても可愛いと思います。
回答をもっと見る
平日だけでも仕事疲れるのに土曜日まであるとめちゃくちゃ憂鬱だけど、これを乗り越えたら楽しみが待ってるから頑張らなきゃ😊 でも行きたくない!仕事だるい!ねむたい!
保育士
まい
保育士, 保育園
むーさん
保育士, その他の職場
わかります! 平日の仕事でヘトヘトなのにさらにもう1日仕事しんどいですよね。。 休みの日を楽しみにしながら仕事に励みましょう♪
回答をもっと見る
子どもウケする絵本を探しています。 大笑いしたり、「もう1回読んで!」と言ったり…。 行事やその時ハマっているもの、年齢によっても様々だとは思いますが、皆さんのクラスで人気だった絵本を教えてください! もし可能でしたら、しっとり系ではなく楽しい系の絵本だとありがたいです。
絵本行事保育内容
choco63
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
とても有名ですが、、、おしいれのぼうけんは子どもたちが大好きで何回読んだか分かりません😂😂 自分で読むより読み聞かせが楽しい本なんだろうなあと思います🫢
回答をもっと見る
土曜保育の代休ってありますか? 私が今働いてる園では、土曜保育の代休がありません。 週6勤務の1日休みでは体力的にキツいと感じています。 なので土曜保育の後に有給を使って二日間の休みにしています。 土曜保育の代休がある園に転職も考えているのですが、土曜保育の代休有り無しどちらが普通なのか知りたいです。 皆さんは土曜保育の代休はありますか?
代休土曜保育有給
ほほほ
保育士, 保育園
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
土曜日は月に数回で、半日ですが代休はありません🙄 6日連勤になると結構疲れますよね😭 私の周りでは代休があるところは聞いたことないです〜😫💦 私は地方なので都会だと当たり前にあるんですかね🥺💓
回答をもっと見る
何かいい方法ないんですかね。。 職場では時短で働かせてもらっているだけありがたいなと思っています。 ただ、時短と言っても夜の会議が月一あって、行事の時も土曜日に7時ミーティングなど どこかで無理をしているのが募り積もって 疲労が半端ないです。 あと少しで2歳になる子どももいるのですが 時短は3歳の誕生日の前日までです。それまでに2人目も今の所考えていません。仕事に左右されず自分のペースで2人目産みたいです。フル正規は早遅番などあって 実家も遠いし頼る人がいないためできません。 それなら家の近くのパートでいいなと思うところです。 (今は電車で35分、送り迎えとかも入れると 1時間くらいかかります。) 正直、体が持たないなって思います。子どももお迎えが最後の方になると可哀想な気がしていて、 もう少し早く行けたらなって思います。 有給もあるし、お金も今の所の方が条件はいいけど それも来年の冬まで。 来年の3月末でキリよく辞めたいなと思っていますが 次にしたいことも特になくて困ってます。 みなさんならどうしますか?
会議有給行事
ににに
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
わたあめ
保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
仕事に左右されず、 雇用保険のある勤務のパートにするかなぁ‥。 そしたら、産休や育休もあるし🤩 まず、探してから退社ですね☺️
回答をもっと見る
今日絵の具の制作のときに、色を5色ほど準備して紙コップに筆で絵の具を塗る工程を取り入れた制作をしました。そのときに筆に慣れてほしいと思い、こどもたちに1人一本筆を渡して好きな色で塗っていいよと伝えました。 そのときにペアの保育士さんから、「このやり方って保育園だと禁止というか、やっちゃいけないっていうことになってるんですけど、これでやってるんですか?」(世の保育園という意味だと思います)と信じられない…といった感じで聞かれました。たしかに絵の具が混ざって汚くなるのもわかります。そのやり方もあったなと思いましたが、やっちゃいけないなんてことありますか( ; ; )? わたしは今の園でしか働いたことがなく他の園がどうなのかはよくわかりません。 突然のことでわたしも戸惑いあ、これでやってますね…と自信なさげに答えてしまったのもいけなかったと思いますが「あ〜そうですか…」とまたもや信じられないといった感じで話が終わりました。その後もなんだか不機嫌な様子で、最悪な空気でした。 2歳児なので絵の具一つでもそういうルールつくりも必要で、保育として必要なことだったのかなとわたしもそこは勉強不足だったなと感じました。ただ言い方が気になってなんかモヤモヤして終わりました。
制作2歳児保育士
あやみ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 事業所内保育
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
あやみさんの1人1本渡して筆に慣れるというのは凄く素敵な事だなと思いました!!確かにペアの保育士さんの言い分も分かりますが嫌味のように伝えてくるのはちょっと違いますよね🥲 色が混ざるとかも結局保育士の負担を減らすことが目的だと思うので、子供のことを考えればあやみさんのやり方の方がいいように感じてしまいます💦 どこにも嫌味な保育士さんっているので、受け流すのも大変だと思いますが頑張ってください😭!!
回答をもっと見る
もうすぐ12月ですね🎄 園でクリスマス会をするところも多いかと思うのですが、クリスマスプレゼントは何をあげますか?^^ 今まで、4歳児5歳児は コマやカルタが多かったのですが 他の園はどうなのかなぁと。 教えていただけたら嬉しいです♪
行事幼稚園教諭保育士
ゆみ
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
クリスマス会楽しいですよね🎅 私の園も全く同じでコマやカルタ率が高いです!やっぱりどこも同じなんですね😳 そこにプラスで手作りのちょっとした星型とかハート型のキーホルダーとかあげてます!
回答をもっと見る
「おもちゃのチャチャチャ」を全体合唱するのですが、1番最後の「チャ、チャ、チャ」をゆっくり歌うのですが、なかなか揃わず… うまくいく方法や伝え方、練習方法があればアドバイスください!
保育士
ぷう
保育士, 保育園
おきる。
保育士, 保育園, 認可保育園
振り付けはどうでしょうか! 🖐🏻✊🏻🖐🏻✊🏻🖐🏻のように 🖐🏻で『チャ』✊🏻は『言わない』 少し難しいかなぁ、、、参考程度に💦
回答をもっと見る
勤めている園の現1歳児担任1名と2歳児担任1名が、各々クラスでの給食の時間に、子どもに食具の持ち方として下手持ちを強く促しています。特に2歳児クラスでは、すぐに持ち方が上手持ちになってしまう子に対して「家でやってないんだね」と厳しい態度です。 私自身、下手持ちはさほど重要ではない認識でおり、上手持ちから下手持ちを経由する子もいれば、上手持ちでも手全体で握る持ち方から指先で握る持ち方になる子、そのまま鉛筆持ちに移行する子もいると思っていました。 持ち方の指導として、下手持ちは必要なのでしょうか? みなさんの園での指導の仕方や食事の面での発達に詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです…!
食育給食2歳児
にゃお
保育士, 保育園
もえ
保育士, 事業所内保育
1歳児の担任をしています。 現状では上手に食具を使える子もいれば、また手で食べる子も様々です。 手で食べる子も最初は食具で食べるよう声をかけますが、集中力が切れ始めると難しくなってくるので強要はしません。 まだ小さいので楽しく食事をするというのでも十分だと私は思っています!
回答をもっと見る
もうそろそろ生活発表会?お遊戯会?のことを考えないといけない時期になってきました。。みなさん4歳児、踊りはありますか?どんな曲にするのですか?毎年流行りとか、子供が好きな曲で踊ってますが、ネタ尽きてきました、、、😂
発表会4歳児
ぽぽ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
毎日お疲れ様です🥺 子供たちは流行りの曲をやりたいって言いますよね、、😂 絵本や紙芝居で好きな物とかハマっている物はありませんか? そこに少しひっかけてやったりとか…ですかね🤔 私は自分がチアを昔やっていたのでチアをやった事があります😂 mickeyというゴリエちゃんのやつです!
回答をもっと見る
3歳児の男の子(1つ前の投稿と同じ子)についてです。 活動から活動の合間の時間、例えば手洗いやトイレの時間になるといつもぼーっとしたり、水道周辺を歩き回ったりします。声掛けしても聞いてないふりを貫き通します。完全に舐められているんだと思います。 なるべくその子が自分から進んで行えるように声掛けしていますが、上手くいかなくて最終的に怒ってしまいます。(良くないと分かっていても毎回その態度をされていてイライラして余裕がなくなります) 1度泣くと切り替えが出来ず、ずっと泣いてます。 どうしたらその時間も意欲的に行えるかもう分かりません。毎日毎日しんどいです。
3歳児
n
保育士, 保育園
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
グレーゾーンの子ですか? 親御さんはどんな感じなのでしょうか🫣 それによって放デイ等も必要な気がするので、大変かとは思いますがそういう子なんだって言い方悪いですが…少し諦めて、関わるのはどうでしょう😭 ちょっと放っておくとか…😭
回答をもっと見る
昔ばなしをクリスマスバージョンにして短い劇をするとしたらどのようなお話を選びますか?内容も少し描いていただけると助かります🙇🏻♀️参考にしたいです!
劇遊び行事保育士
👶🏻
保育士, 保育園
ちか
保育士, 公立保育園
桃太郎で、鬼に捕まってしまったサンタクロースを桃太郎達が助けに行くストーリーはどうでしょうか? はじめの流れは、だいたい桃太郎のストーリーと一緒の流れで、桃太郎、犬、猿、キジが鬼ヶ島でプレゼントを配達途中に鬼に捕まえてしまったサンタクロースを助けて、最後にクリスマスプレゼントをもらう感じが良いかなと思います。
回答をもっと見る
保育士として8年(内、転職2回)、ベビーシッター2年です。 やっぱり辞める時に自分のポジションを再確認します。 保護者から惜しまれながらも転職した時は、とても必要としてくれていたんだなぁ。とか、逆にパワハラ受けていた所を辞めた時は、ここは絶対に私の居場所ではなかったな。とか。 結局環境が全てだと思います。 数ヶ月働いたけど、何か違和感があったら転職も有り。 苦しい思いすることないので違う環境に行くのもあり。 保育士には慣れて来たけど、人間関係が複雑って思うような時はベビーシッターに転職するのもあり。 ↑全部私です。笑 自分の居心地がいい環境で保育を楽しみましょう!
ベビーシッター保護者転職
さくら
保育士, その他の職場
ひい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
日々の保育、お疲れ様です。 保育士業界ってどうしても人間関係が複雑になりますよね…私も同じ悩みを持って違う園に転職しました。 さくらさんの投稿を見て気持ちが楽になりました! 保育をこれからも楽しんで頑張りたいと思います😌
回答をもっと見る
卒園式で2曲歌いたいです。 「さよなら僕たちの保育園」ともう一つ。 さよなら保育園でしんみりするので 2曲目はこれから頑張るぞ!的な前向きな曲にしたいのですが、なにかいい曲ありますか?
卒園式ピアノ5歳児
ら
保育士, 保育園, 認可保育園
まこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 児童施設
まどみちおさんの「おおきい木」歌ってました。 YouTubeでも(卒園ソング、大きい木)で検索すると出てきます。
回答をもっと見る
ワイヤレスイヤホンをして、子どもを保育園に連れてきます 普通ですか? 私には、理解しがたく、一人でいるならともかく、子ども抱っこしながらワイヤレスして送迎して これが普通ですか?ワイヤレス耳に入れて、子育て、普通ですか?
子育て保育士
まる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 管理職
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
話しかけられたくないのでしょうね。 そういう 保護者もいますよ。ふつうというかそういう時代なんだろうな…と私は思ってます。
回答をもっと見る