minder_rB9VwxA-Mg
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
感染症対策に空気清浄機は設置されてますか? 他にも困難感染症予防やってるなどがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします
空気清浄機
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
日々の保育おつかれさまです。 私の保育園では空気清浄機が各クラスにあります。 あとはこまめに手が触れるところを消毒したり換気をしています。
回答をもっと見る
転職について、保育の資格を活かして保育以外で何かいい仕事場ありますか? こんな仕事もあるよなんでご存知でしたら是非教えてください よろしくお願いいたします
転職保育士
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
TKY
保育士, 認可保育園
今どんどん保育園が取り入れている保育のアプリの会社(アプリ内で帳票類を管理したり、写真や連絡帳を保護者に送信できるサービス)に研修に行ったことがあるのですが、保育の知識を活かしながら働けるお仕事かと思うので少し興味がわきました😊 保育士経験を活かしてライターの仕事。地域が取り組んでいる子育て関連のものや親子向けのもの(仕事になるかは分かりませんが…)なども、経験を元に関われるものかと思います!
回答をもっと見る
1歳児クラスのおもちゃで手作りでいいものはありますか? 子どもが遊びやすいもので何かおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします
遊び1歳児
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
しー
保育士, 保育園, 認可保育園, 管理職
いつもお疲れ様です。1歳はフェルトでボタンとめやチャックしめのおもちゃを作りました。こどもたちも集中して遊んでいました。
回答をもっと見る
人間関係で皆さんは苦手な方とどのようにキョリを保ちながら仕事をされてますか?仕事術みたいな事で、いい方法ありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
保育内容
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
mell
保育士, 放課後等デイサービス, 託児所, 児童発達支援施設
お疲れ様です。人間関係難しいですよね。苦手な方とは最低限の挨拶、業務連絡のみで無理に関わりません。相手とうまくやろうと思う気持ちも大切ですが、自分を守ることも大切です☺️無理しすぎずに!
回答をもっと見る
看護休暇を取得された方はいますか? その時の申請はどのようにされましたか? 証明書は必要でしたか? された方居ましたら、流れを教えてください。 よろしくお願いいたします
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
もんち
幼稚園教諭, その他の職種, 児童発達支援施設
おはようございます。 私の場合は、看護休暇の届けは、インフルエンザで急だったので、出勤してから看護休暇届と医師の診断書を職場責任者に提出という流れでした
回答をもっと見る
皆さんの職場ではストレスチェックはされてますか? 先日あったのですが、かなりストレスがあるらしく、病院を勧められました。 皆さんのストレスはどんな風に解消してますか? 教えてください。よろしくお願いいたします
ストレス
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
ゆうまま
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
日々の保育お疲れ様です。 私の園では、ストレスチェックはなかったです。 ただ、かなりストレス溜まっていたのは自覚ありました。 たまに、1人の時間をつくりお風呂へいったり、甘いものを食べながら映画みたり、買い物をしたりと、自分の好きなことをする日を作っていましたよ!心身ともに、大切になさってくださいね!
回答をもっと見る
皆さんの園ではIT化は、どれくらい進んでますか? どんなことが便利になり、不便になってる点はありますか? 体験されたことを教えてください。 よろしくお願いいたします。
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
masako
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
全く進んでいません。出席連絡を電話以外でも可能な園や、出席確認を保護者が見られる園があり羨ましいです。あと、登園時の発熱チェックもIT化してくれると助かると思っています。
回答をもっと見る
インフルエンザの対策は皆さんはどうされますか?すでに流行り始めていますが、コロナのときのようなしっかりとした消毒対策はされてますか? 皆さんの園ではどうされてますか? 意見を聞かせてください。
消毒コロナ
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
masako
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
毎日玩具と椅子の消毒をしています。食事前の手洗い消毒も基本ですが、園児にしっかりするように伝えています。あと、換気と加湿も大事と聞いたので、一時間ごとに窓をあけたり、タオルを部屋干ししたり、加湿器を使ったりしています。
回答をもっと見る
皆さんの園では給与のベースアップはありますか? 物価は高くなる一方で給与は増えてますか? 私は上がらず、苦しいものです。 皆さんの状況を教えてください。 よろしくお願いいたします
給料
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です^_^毎年昇給はしていますね。物価が毎年2パーセント上がるみたいなので給料が上がらないのであれば何か対策しないとですよね。副業、投資等検討しても良いかもです。
回答をもっと見る
皆さんの塩ではおもちゃの消毒は今はどれくらいされてますか? コロナのときは普段よりかなり気を使ってましたが、最近は他の仕事に手を取られてあまり出来てません。 意見を聞かせてください。よろしくお願いいたします。
消毒コロナ
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
感染症が流行った時だけ消毒してます。
回答をもっと見る
皆さんの園ではITは進んでいますか? 連絡方法や、勤怠など、その時の問題や業務効率がどのように良くなっているか、教えてください。 よろしくお願いいたします
連絡帳
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
よしのり
保育士, 認可保育園
勤怠は去年からカードを読み込ますようになりましたが、結局手書きの勤務管理表を使っています。 連絡方法はLINEを使いますが、当日連絡になることは電話です。IT化はあまり進んでいないように思います。
回答をもっと見る
0才児の秋の作品はどんな物を作ってますか?まだ、一緒に外で松ぼっくりや、落ち葉を拾うのは難しいですし、口に物を入れてしまいます。皆さんはどうされてますか?
0歳児
たたく
幼稚園教諭, 幼稚園
よしのり
保育士, 認可保育園
栗やどんぐりを形どった色画用紙(保育者が用意)に、スタンプを押して柄を付ける作品を作っています😊 園には園庭があるので、そこで落ち葉を拾ったりどんぐりを拾ったりして遊んでいます。口に物を入れてしまうこともありますが、注意して見るようにして楽しく遊んでいます!
回答をもっと見る
2歳児クラスを2人で担任しています。 一昨日の夕方、チューブののりを使って製作をしました。 その後、発熱と嘔吐をしてしまった子がいて、昨日は様子見で1日休んでいました。 しかし、今朝になってその子の保護者から電話があり、「子どもがのりを食べたから気持ち悪くなったと話している」と伝えられ、同じクラスの担任が「今後は口に入れないように気を付けます」と答えてしまいました。私は製作が始まってからずっとその子の側に付いていて、その子がのりを口に入れている所は一度も見ていませんでした。 その対応をした先生に電話での様子をたずねたら、「園長先生が対応してくれるので大丈夫」と言われ、すみませんの一言もないし、色々ショックで…。 以前からその先生は、普通ではありえない行動ばかりで、そのことを園長先生には伝えていましたが、園長先生も言っても無駄だと思ってるのか、やんわりとしか本人に伝えていないらしく、反省してる素振りがなくて…。 この先生と3月まで一緒に過ごすのが辛すぎます…。今日色々溜まってた気持ちが爆発して仕事中に大泣きしてしまいました。 私は今後どうしていったら良いと思いますか…? ちなみにその先生は年齢50代、正社員で保育経験は2〜3年です。 愚痴を聞いて貰えるだけでもありがたいです。 よろしくお願い致します。
保護者正社員ストレス
いちご
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
保護者対応は控えてもらうか、勝手な対応をされたらもう一度 いちごさんから保護者に電話するなどの対応をするしかないかもしれませんね。 園長に指導力がない場合、改善見込みはないし こちらの負担が増えるだけなので本当に迷惑ですよね。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
時給1400円以下…1000円、900円は低いです。 時給1400円以上は高い。 時給は都道府県の最低賃金にもよるので最低賃金の都道府県 だとラッキーな感じだと思います。
回答をもっと見る
製作などで使うものは、園からお金が出ますか? それとも自分のお金で買っていますか? 折り紙や画用紙は園で購入してくれていましたが、紙皿や紙コップなどのちょっとした物は自費で出していました。
制作
ぴーすぬ
保育士, その他の職種, 学童保育, 児童施設
chekeee
保育士, 保育園
事前にどのような物の為に、どのような物が必要で、大体何円必要か報告する必要があります。しかし、簡単な報告のみで、割とすぐに許可してもらえて、全て園からお金が出ています。製作に使う紙皿や紙コップも全て園のお金で購入しています。
回答をもっと見る
2歳児担任をしています。 家でしかうんちができない男の子がいるのですが、園でもできるようにと保護者の方はとても焦っている様子です。 保護者の方の話によると、園ではうんちを我慢しており、家に帰るなりトイレに駆け込んでうんちをしているようです。 保護者の方は以前園で2回程パンツの中でうんちをしたことをだいぶ気にしているようです。また、2歳半頃からオムツが取れているのだから、そろそろ家じゃない所でもうんちができるようになって欲しいという焦りをひしひしと感じます…。 「園でするのは恥ずかしいみたいで」と保護者の方は言っており、子ども本人に聞くと急に無表情になって黙り込んでしまいます。 私も経験不足でどうすればいいのか全く分からず… 何かアドバイス頂きたいです🙇
排泄2歳児
多緒
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
ユキ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
日々の保育お疲れ様です。 私も2歳児担任していた時同じような園児がいました。 健康上の心配までは無かったので、子ども自身の『恥ずかしい』という気持ちを今は大切にして、無理には園でするようには声をかけていませんでした。 他の子ども達がトイレでしている姿を見かけたりしているうちに その子は3歳児になってから園でもするようになりましたよ^^ 主任の先生など信頼出来る先生に相談されてみても良いかもしれませんね。
回答をもっと見る
午睡中、職員会議に正職員が全員出席して、0歳児6人と1歳児12人(隣同士の部屋 行き来はできる)をパート1人が見るのっておかしいですよね? 職員会議の時、どうしていますか?
会議0歳児1歳児
かおりんママ
保育士, 認可保育園
ボリス
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。 その状況はさすがにないかなと思います、子どもが普段からよく寝るのか、会議の時間等にもよりますが、、 うちの園では、職員会議は正職員全員が出席するわけではなく、乳児クラス(0.1.2それぞれの)の主任の先生、幼児クラスの担任、全体主任、園長で行われるので、正職員が何人か残るシステムになってます。
回答をもっと見る
0歳児クラスの給食、白ごはんをあまり食べないけども、お汁を付けて食べさせると食べる子がいます。 私は食べてくれるだけでいいと思うのですが、やっぱりお行儀悪いんでしょうか?あまりしないほうがいいのか悩んでいます。
手洗い給食0歳児
よしのり
保育士, 認可保育園
nagi
保育士, 保育園, 認可保育園
白ご飯苦手な子には、私もお汁を付けて食べさせることもありました。ご家庭では普通の柔らかさの白ご飯を食べているのでしょうか?私が見てきた子達は、家庭で雑炊のように柔らかくして食べていたり、ふりかけでしか食べないというところもありました。 まだ固さのあるものが得意ではないのではないかな〜と感じました。 保護者の方と食事の様子を密に話されていくと良いと思います。 園の方針に沿っているならば、私も何か食べてくれればOKだと思っています!
回答をもっと見る
保育園勤務からベビーシッターへの転職経験がある方はいますか?給与面での変化など教えていただきたいです!また、副業として経験したことがある方も、実際に経験してみてオススメできるか教えて下さい!
ベビーシッター給料転職
いちごあめ
保育士, 認可外保育園
masako
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, その他の職場
私ではなくて友人が、保育園勤務からベビーシッターへ転職しました。給料面では、保育士時代よりあがったと言っています。友人は、自分でベビーシッターの会社を起業して頑張っています。やりがいがあり、自分でスケジュールを組めるので家族の時間も取れやすいそうです。
回答をもっと見る
給料が高過ぎる所。 転職サイトを見ていると月給28万〜30万と掲載されている求人があります。 基本給を見てみると23万〜26万とかなり高給。 賞与等もついているので、かなり年収は高めになりそうですが、求人が何週間も残っているという事はやはり何かブラックな部分があるのでしょうか。 月給を高めに書いておいて基本給が14から15万となっていたり、ボーナスや退職金、家賃補助等がないという求人は見た事もありますが、、 あまりにも人が来ないor辞めるという理由から高くされているということもありえますかねー。
転職サイトボーナス給料
すいか🍉
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。その可能性はあるとは思います。もし応募するなら、面接時に確認した方が良いですね。後悔のないような活動にしていただきたいですね。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
しきじか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私は1回です。 前回は結婚を期に転職しました。 今は保育観の違いから再び転職を考えています。
回答をもっと見る
誕生日会で保育士の出し物でバルーンアートをしようと考えています。バルーンアートだけだと時間がもたないので、何か他に導入としてやろうか考えているのですが、なにかいい出し物あれば教えて頂きたいです!!💦
誕生会幼児乳児
Ka
保育士, 保育園
あや
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です。よく、手品なんてやってました!笑 かなり盛り上がりました!笑
回答をもっと見る
保育園でパートで働いている方で子どもを預けながらでフルパートにするか扶養内で働くかどちらにしていますか? 参考にしたいので子どもの年齢も教えて頂きたいです。
パート保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
yhh
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
こども園パート勤務です。 4歳の子どもがいて短時間勤務でした。 最近2人目が生まれて、現在 産休中です。 私は子どもが小さいあいだは家庭と育児に重きを置きたかったため、短時間勤務を選びました。 子どもとの時間も取れるため、この選択で良かったと思っています。
回答をもっと見る
毎日お仕事お疲れ様です。 発表会等を、園外で行われている方にお聞きします。本番前のリハーサルなど、実際には本番の会場で練習するのはどのくらいですか?? 照明や音響など、どういった形で進めていますか? 参考にお聞きしたいです。
発表会
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
市の会館で発表会を行っています。 本番前に現地で2回リハーサルします。 照明は会館の方にお願いしていますが、音響は園のスピーカー持参です。 リハーサルは背景や吊りの装飾、大道具小道具、衣装などお客さんがいないだけで本番同様です。
回答をもっと見る
0歳児、ご飯のときに遊んでおかずを食べずにお味噌汁やお茶をふざけて?ばしゃーんとかしてしまう時どういった対応していますか? 同僚の方とあーまただ…なんて言いながら毎日手を焼いています…
0歳児保育士
よしのり
保育士, 認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
もし毎回してしまうのであれば、お皿ごと渡さないようにします。 まだ、良い悪いよりも、面白さ楽しさ、発見!が強い時期だと思います。 なので、その部分はおもちゃで発散させてあげて、 手掴みできるもののみ渡して 他のものは保育士があげれば良いのかなと思います。 ご飯をバッシャンしてしまう時期は過ぎますので、そしたらまたお皿ごと提供したら良いと思います。
回答をもっと見る
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お仕事お疲れ様です。私なら応募先に着いたら担当者に確認しますね。今は、むしろ表情が見えるから外してっていう所が多いのかもしれないですね。よろしくお願いします。
回答をもっと見る
dou
保育士, その他の職種, 放課後等デイサービス, 管理職
管理職になりたいわけではなく、勤務年数的な感じで管理職になりました。 大変なことも多いですが、1番はいろんな職員(職業倫理がなっていないとうか、、)がいらっしゃるかと思うので相方の先生 頼りにできる存在がいるかいないかで違うと思います。 そんな存在ばかりの中で働きたいです
回答をもっと見る
はだみん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認証・認定保育園, 児童発達支援施設
パート保育士です。 4月に10円上がりました。 そして、10月に県の最低賃金が上がった為、50円アップしました。
回答をもっと見る
前職では勤務が終わった後(タイムカードを切った後)に休憩室で1時間ほどおやつを食べてのんびりした後に帰ったり、動画を見ながらフルメイクをしてその後の予定先に向かう先生がいました。 (かなり自由&強気な先生だったので、直接は言えないものの『それは家でやってくれ…』と思う事が多かったです😅) 私は勤務後はすぐに帰りたい派なので驚きでしたが、皆さんは勤務終了後はすぐに帰りたい派ですか?それとも少し休憩してからゆっくり帰りたい派ですか? 教えて下さい!
タイムカード休憩施設
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
お疲れ様です! すぐ帰宅したい派です…職場にいる時点で力が抜けないですし、疲れが取れません…💦笑
回答をもっと見る
おたより、掲示などずっと紙媒体だった私の園もついにICT化することになったのですが、ICT化になったことで保護者からクレームが入ったり、こんなことでトラブルになったりしたよなどエピソードがあれば教えてください🙇♀️
ICTおたより
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ハッピー
看護師, 保育園, 認可保育園, 病児保育
初めまして。 部屋によって電波が悪くノートを更新するのに時間がかかることがあります。 何らかのトラブルで、保護者から連絡が入らないことがあり、一時的に電話がかかってきていました。 でも便利なことも多いですね。
回答をもっと見る