minder_p0wwMDK0Ig
保育現場で10年の勤務経験あります。
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
まだお悩み相談の投稿はありません。
こんにちわ。 皆さん、0歳児クラスで秋のどんな製作をしていますか?シール貼りは普段の遊びでも使用していて9月も作ったのですが、その他でなにかあれば教えてください。 0歳だと出来ることも限られている為悩んでいます。
0歳児担任保育士
chamu
保育士, 保育園, 認可保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
紅葉した大きい木の壁面装飾を作りました。 赤、黄色、オレンジの三色を使って、手形スタンプで紅葉した葉っぱを表現しました。
回答をもっと見る
【4歳児のオペレッタ・音楽劇】 使ったことのあるお話を教えてください。 また、選ぶときの基準や探し方がもしあればそれもお願いします。 先輩方から過去の演目を見せて頂いたのですが、過去数年間にやったお話と同じお話はできないので、ひとつでも多く教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
劇遊びごっこ遊びお話遊び
かえで
保育士, 保育園, 公立保育園
ゆい先生
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
金のガチョウ サルカニ合戦 力太郎 田舎のねずみと町のネズミ ネズミの嫁入り 浦島太郎 北風と太陽 ピノキオ おむすびころりん アリとキリギリス とかですかね…? この中では特に金のガチョウが 面白くて可愛かったです☺️ 基準としては 子どもが分かりやすい話であることと 導入として絵本があると便利だと思ったので絵本があるものを選んでました!!
回答をもっと見る
四歳児です 登園してからの自由時間、子どもはおもちゃで遊んで過ごしているのですが、玩具を出すだけだして他の玩具とごちゃまぜにするだけして遊ばなかったり、テーブルの上に用意していたレゴ等も、床に全部落としてあったり、正直遊び方がこれではよくないかな…と思う状況が続いています。そのせいか玩具もよく壊れています。 朝は私もバスに乗ってしまい、速い便で帰ってくるときもありますが、遅い便で帰ってくると部屋が大惨事になっています。挙げ句の果てにその状況下で走り回る子もいます。 遊ぶコーナーを分けようと、衝立を作ったりマットを敷いたりしてますが、それ自体を動かし、玩具も箱ごと色んなところに持っていってしまうため、結局ごちゃまぜです。 片付けは率先して行う子が多いため、その状態からきれいになるのは速いのですが、他のクラスと比べると、全体的に部屋が汚い中で遊んでいる状況です。 初めて4歳児をうけもっているので、正直道対応したら良いか分かりません…。これは当たり前の光景なのでしょうか…?他のクラスは走り回る子もいませんし、玩具もコーナーごとに子どもたちが分かれて遊び、テーブルの上のものは床に落ちていません。 子どもたちが落ち着いて遊べるようになるにはどうしたらよいか、実際の経験等ありましたら教えてください…!
マットお片付け登園
めん
幼稚園教諭, 幼稚園
ゆい先生
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
その光景が当たり前かと言うと 少し違う気がしますが…💦 朝の自由時間に限らず、 お部屋で遊ぶことが多いのでしょうか? お外では発散して思い切り遊ぶ お部屋では静かに上手に遊ぶという リズムや区切りがまだ上手く出来ていないのかな?と思いました。 部屋が汚いということも気になりますが その部屋の状態で走り回っている子がいるというのが大きな怪我に繋がりかねないと思うのでとても心配です…。 走り回っている子もそうですし ちゃんと静かに遊んでいた子を 巻き込んで怪我をする恐れもあります。 4歳児ですし多少は仕方ないとは 思いますが、子どもがみんな 落ち着いているときに 遊び方について話してみるのはどうでしょうか? 『先生ね、最近困ってることあるんだよね。それはね朝お部屋がおもちゃで汚くなっててお部屋の中なのに走り回っている子がいるの。それにおもちゃもよく壊れてるんだ。』という感じで(ここで子ども達ドキッとする子が何人かいるはずです。笑) 『外では沢山沢山走って良いんだよ。でもねお部屋ではどうかな?』と 話していく感じです。(このままだと大怪我に繋がることも話してください) (お部屋で遊ぶときのお約束も伝えてください) わたしはこの話を繰り返しつつ 上手に部屋で遊べた時は 『先生ね、嬉しいことがあったんだ!』と 前回よりも少しでも落ち着いて遊べたこと、仲良く遊べたことをすごいね!お姉さんお兄さんになったね!約束守れたね!と伝えていくようにしてました! そして外での発散!! お部屋での集中!!を意識して 生活してました。 大変だとは思いますが頑張ってくださいね 応援してます!!!
回答をもっと見る
遠足の日案の書き方がいまいち分かりません。 どなたか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いいたします
日案遠足保育内容
ココロ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぴるる 7
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
遠足の計画書などありますか? それに沿って書くと書きやすいのではないでしょうか? 例えば、集合時間にすること→点呼しながら体調悪い子がいないか確認する。 など。 意に添っていない回答でしたら申し訳ないです_(._.)_
回答をもっと見る
0歳児担任のゆきまるですm(*_ _)m 6月と7月に入ってきた子2人のクラスです。 10月からまた新しい子が入ってきます。 やっとまとまりが出てきたなと思っていた時で もちろん新しい子が来るのは嬉しいのですが 遊びの内容に困っています。 しばらくは室内遊びにしようかなと 思っているのですがどんな遊びがいいと思いますか?
部屋遊び0歳児担任
ゆきまる
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ぴるる 7
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園, 幼稚園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, その他の職場
簡単なリトミックなどいかがですか? 音楽に合わせてゴロゴロしたり、はいはいしたりなど… 設定ではありつつも、ある程度の自由さもありますし、室内遊びでも動くことができるので子ども達にとっても良いのではないかな?と感じます!
回答をもっと見る
ハロウィンは、なにか仮装をしますか?こどもたちの仮装の準備の時期なので、何にするか迷っています。2歳児でもできる仮装のアイデアを教えてください!
行事乳児3歳児
みな
保育士, 保育園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
包装紙で作ったハットを被り、ボール紙で作ったメガネをかけて、園内を練り歩いたことがあります。 ハットとメガネは、色を塗ったりスタンプしたり、落ち葉や木の実やどんぐりを貼って飾りをつけるという製作活動をしました。
回答をもっと見る
私は非常勤職員なので、日によって午前だけや午後だけの出勤の日がよくあります。 そして、正規職員だけでの話がたまに回ってこない時もあります。それで、いざ保育をするという時に困ってしまうこともあります。(遅番の時に0歳児のミルクの量の変更や、専用の哺乳瓶はどれかなどなど…) 前の職場では毎朝代表者とミーティングがあり、その後各クラスの職員に報告し、全員把握して保育を行えていたので、とてもありがたかったです。 私も困ってしまいますし、迷惑もかけたくないので、私への伝言や変更、把握しておいてほしいことを誰でも記入できるノートでも用意しようかなと思いました。でも、そのような事をしている職員はいないので、どうなんだろうと思ってしまいます。 所長先生にまずは相談するべきでしょうか?
ミルク0歳児正社員
はせ
保育士, 事業所内保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
はせさんは、フリーなのでしょうか?出勤の度に所長や入るクラスの先生に連絡事項などを聞いてはどうでしょうか? 0歳児クラスのミルクは、月齢などで変わるので特にきちんと自分から聞くと良いと思います。 私の働く市は各園、事務所に職員連絡ノートがあり そこに職員全員が周知しておくべきことが書いてあります。朝、昼、夕方 確認しています。フリーの時、細かいことなどは各ライン(0、1歳児、2歳児、幼児)の先生に聞いてました。
回答をもっと見る
はぁ… この仕事向いてない ただ資格取ったからやってるだけ。
運動遊び運動会認定こども園
あみ
幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私も職場の人間関係が上手くいかなかった頃は、保育士 向いてない!と悩みました。 たまたま、今働く市で2回目に働いた時に 保育士として目標の先生に出会えた、今働く市が私に合ってると思えたのでその後、死ぬほど辛いことがあってもがんばれました。 諦めずにがんばっていれば自分らしくいられる職場に出会えますよ。大丈夫。 辛いことも全て 経験の1つ。辛いことをたくさん経験したから見えることってありますよ。
回答をもっと見る
しっかり面接もされないで内定もらったからおかしいなって感じたけど、なんか本当にもっとしっかり見比べて受ければよかった。 子どもたちは好きだけど30代の先生は基本園長の味方、20代の先生は私を守ってくれるけどもう辞めたい。 絶対辞めるけど、先月明細もらったときに辞めますか?って聞かれたからそんなに望んでるなら配置が決まる3月に辞めるって言おうってそんくらいしないと私の気はすまない。
面接園長先生退職
こあら
幼稚園教諭, 幼稚園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
はじめまして。 辞めますか?って聞いてくるのもどうなのかなぁ‥と少し思ってしまいました(^_^;)お疲れさまです‥ どうしても、人間関係の中で派閥のような物って生まれますよねぇ‥政治家のよう。 でも、守ってくれる職員さんもいてよかったですね🥺 そういった方々にうまく甘えながら、無理ない程度に頑張ってください‥やはり、内定頂くまでの過程って大切なんですね😢
回答をもっと見る
先輩から園長、先生にすごい当たり強いよねって言われるけど確かに強いなって最近すごい感じる。 前まではバスも担任の先生と副担で回したりしてたけど今は副担にしかやらせないし、年間予定表コロナの関係で予定ほとんど書かれていない状態の渡されてなにも予定とか分からずに園だより制作の担当なのにいつ何やるとかも知らないのに聞くと渡したプリントは?って書かれてないから聞いただけなのになんであんな怒られなきゃいけないんだろう。
園長先生ストレス
こあら
幼稚園教諭, 幼稚園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
保育案とか、予定を立てるとかの立案作業は、時間がかかるし、アイディアも考える必要があったりと、なにかと大変な業務ですよね。 それをコロナを理由に、後輩に投げっぱなしで、質問にも答えないなんて、嫌な感じの先輩ですね。 あまりにも先輩の態度が続く様であれば、もっと上の立場の先生に相談してもいいと思います。
回答をもっと見る
小規模で2歳児担任しています。 今回で2歳児クラス3度目なのですが、今まで見てきた子達と随分様子が違って戸惑いの連続です。。 子供達を比べちゃいけないのはわかってるのですが、見ている感じ、自閉症、ADHD、アスペの疑いがある子がそれぞれいます。。とにかくクラスが落ち着かないし、理解力も低く(衝動的に動いてしまうのかも…)何度言っても同じ事するし、面と向かって話しても目線が合わず上の空…診断は下ってないのでなんとも言えないけど、定形発達の児とおなじようにするには限界が見えてきました。 色んなサイト見たり研修にも行ったことあるし、本も読んだけど、どう今後進めていったらいいか自信がありません。注意とかしても理解できてないんだろーなと、思うと虚しくなってきます。 発達障害児のいるクラスの上手なクラス運営を知りたいです😫
発達障害2歳児ストレス
あやちん
保育士, 小規模認可保育園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
保育士や幼稚園教諭の立場では、障害児かどうかの判断ができないですよね。 そのような疑いがあっても、保護者に断言して伝えることもできないために、早期に専門的な療育を受ける機会を逃してしまうこともあるかと思います。 その子自身への正しい接し方が出来なく、保育者も困ってしまうし、当事者の園児にとっても、苦しくなってしまう可能性がありますよね。 私の園で行ったことのある方法としては、まず、発達障害児が通う専門機関にいらっしゃる方に1度園に来ていただき、クラスの様子を見てもらいました。そこでまず私たちが気になる子が本当に発達障害なのかを確認する機会を設けました。 そこで、ある程度答えを出して、保護者に声をかけたり、専門家の方から、正しい接し方や環境づくりなどのアドバイスを受けたりもしました。
回答をもっと見る
書類が上手く書けないです… 自分の思ってることを文書にするのが苦手で足ばっかり引っ張ってて申し訳ないです。 やっぱり数こなしていくしかないのでしょうか? ほかになにかオススメの方法、本があれば教えて頂きたいです。 一応毎月potを買っています。 月案や週案など書く際は指導計画等元にかいてます。
週案月案記録
あっぷるぱい
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
りり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
書類は園や人それぞれの言い回しがあるので難しいですよね💦 こんなこと言って大丈夫なのかわかりませんが、兎に角はじめは状況に合った文章を丸写し!が良いと思います。 例文を参考に、自分なりに書き直すと変な文章になりがちです😅 丸写ししたり、読んだりしているうちに、自然と書けるようになるのではないかな?と思います。 Potなど、保育雑誌についている指導計画はどこかの園のものを掲載している場合が多いので、文章の言い回しも様々だった気がします。違ったらすみません💦 年齢別で販売されている指導計画が細かくてわかりやすいと思います!
回答をもっと見る
保育士1年目、非常勤で保育補助しています。毎日 朝幼児、おはようから1.2歳に行っています。 最近、子どもたちになめられているのか?幼児さんでは腕を引っ張られて「痛いから引っ張らないで◯◯くんお手手引っ張られたらどんな気持ちになる?」と言って注意をしたり、乳幼児ともに(砂を投げる、友達に手が出る、室内を走り回る、使った玩具を片付けない、危険な行為をする等で)注意をしたり叱っても笑って誤魔化されてうまく逃げられてしまいます。(←普段は叱ったりしないので怒るイメージがないのかな?) また、視野を広げるのが難しく全体をみることがすごく苦手で、目の前のことでいっぱいになり全く全体がみれません。 先輩方、子どもの叱り方0~5歳(+その後のフォロー)、視野の広げ方を教えてください! 長文失礼しました。
保育補助新卒
m
保育士, 保育園, 認可保育園
りり
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
日々の保育お疲れ様です。 1年目で視野を広げたいとここに質問していること、すごいと思います。 視野は経験と共に自然と広がっていくと思いますよ😊 子どもたちになめられているのか?という質問に対して、文章を読む限りでは、注意や叱ることの方が多くなっているのかな?と思いました。 なぜ引っ張られるのでしょう? もしかしたら先生と遊びたいのかも。素直に思いを表現できないのかも。色々理由が考えられます。引っ張られるのは嫌だと伝えることは大切です。注意するというより「どうして引っ張るの?」と聞いてみてはいかがてしょう?😊 その後引っ張るのではなく、どうすればよいか伝えてあげると良いかもしれないですね。 フリーで入っているのですか? もしそうなら、担任にこういう場合はどうしていますか?など、質問してみると、案をもらえるかもしれないですね!
回答をもっと見る
2歳の副担です 運動会が26日にあり、おおきなかぶをやります。 自分が担当している女の子がいるのですが、 おばあさん役を割り振りしたのですが その子は犬が良かったらしく、 総練習でもイヤイヤ〜と泣き出す姿がありました。 本児がやる気になれるような声掛けを促しても ずっとイヤイヤ〜でした、、、。 もう少しで本番なので、今から配役を変えるわけにも いかず、、、。どうしようかと、、。 無理に行かせてもその子のためにもならず せっかくお父さんお母さんが見に来る運動会なので 本人にも楽しんで欲しい気持ちでいっぱいです。 私個人で考えたのは、おばあさん役は、エプロンを 付けるので、そのエプロンに犬のアップリケを付けようか それとも手作りで犬の刺繍みたいな?物をつけようか 考えていました それ以外でなにかあればいいアイディア下さい。。
運動会新卒2歳児
🥑
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ぷー
保育園, 幼稚園
アップリケいいと思います😆 もし出来るなら2種類用意して、その女のコに選んでもらうのはどうでしょうか?自分で選んだものを付けられるとなったら、保育士が選びつけるよりも満足度も上がるのかなとも思います! あとはもう運動会まで繰り返し、その子に おばぁさんいいなーー、おばぁさんかわいー、似合ってる、エプロンに三角巾?〇〇ちゃんだけだよーー←他の子もおばぁさん役いるのなら、〇〇ちゃんと同じ、お揃いで羨ましいーなど、とにかくおばあさんが特別!!!と思わせるしか、、。 あとは、運動会終わったら犬役して遊ぼうねとか伝えていくとかですかね。 お役にたてず、、すみません。
回答をもっと見る
4歳児に さっきも言ったよね?? (保育室をはしる、友達におもちゃが貸せない、さり気ない意地悪をする食事中左手で持たない等) にイライラしてしまい、 「さっきも言ったじゃん!!ふざけてお話聞いてないから出来ないんじゃないの??お話聞きたくないならお外行ってていいけど!!」と伝えてしまいます。 必死に伝われ、伝われ。と考えながら話すだけで 安心出来るような声掛け等出来ていません。自分が嫌な人間になっていくようです。 やっと持てた以上児なのに・・・ずっと持ちたかったクラスなのに・・・ 以上児へのさっきも言ったよね??の対応 教えてください。
保育室幼児4歳児
無理けど楽しい
保育士, 保育園
(仮)
その他の職種, 保育園, 認可外保育園
走らない!喧嘩しない!などなど 挙げればキリがなくなるほどの 否定的な言葉を使いがちですが、 歩くよー!や仲良くね!などの 否定的ではない言葉掛けを心掛け、 こちらの話を一方的にするのではなく、 子どもたちと確認しながら進めていくと お互い嫌な思いをしなくて済みますよ! 「お部屋の中走っていいんだっけ?」や 「おもちゃは誰のでしょーかっ?」など 言葉で伝えるだけでなく、 子どもたち自らが口にできるように 声掛けしてみてはどうでしょうか? トラブルを防ぐのに必死になってしまう気持ちも十分分かりますし、 時折(´Д`)ハァ…。となってしまうのも分かります。 私も最初は否定的な言葉しか出ず、自分が嫌になりました。 どうして伝わらないのだろう。 どうすれば...の繰り返しでした。 声掛けに一貫性を持たせるのも時には必要です。 「今日は先生お片付けお手伝いしません! みんなで綺麗なお部屋にできるかな?」などと声を掛けたらその日は一切お手伝いをしません(笑) お手伝いしないと言ったのに結局してしまうと、 先生がやってくれるからいーや!となってしまい、 いつまで経っても堂々巡りになってしまいます。 始めのうちはやきもきしてしまったり次の活動の時間が押してしまったりと、思うようには行かないとは思いますが、長い目で見ると、子どもたちも自分たちで動くようになり、保育者の声掛けがなくても自然と自発的に様々な活動や準備に取り組むことができるようになってきますよ!! 日々の保育、ほんとにお疲れ様です(´;ω;`) 無事に主様の伝えたいことが子どもたちに伝わりますようにっ!!!
回答をもっと見る
もうすぐ休職期間終わるんだけど、実際体調は良くなってるけど精神的に戻れる気0でどう言えばいいのか分からない、。 どうしたらいいのか。 園からは、復帰ができる出来ないは、診断結果を伝え、社宅医?と面談して復帰らしいのですが・・・。 戻れる気がしないです。 復帰しても動ける自信ないですし、何もできる気がしないです。もう少しで復帰の時期が来るという不安からまた病みそうです。😅
新卒退職転職
kume
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
かつおちゃん
保育士, その他の職種, 保育園, 認証・認定保育園
こんばんは。 復職の時期が近づいてきて、不安が大きくなってるんですね‥久々の仕事ですし緊張しますよね‥。 今は復帰まで気持ちが追いつかなくても、いずれかは復帰したいという気持ちはありますか? あるのであればそのままその想いを園長とかに話した方がいいと思いますし、職場で休職期間が定められているのであれば今後どうするかをもう一度話し合う必要がありますよね🥺 とにかく身体が資本なので無理のなさらないでください!^^
回答をもっと見る
今年度自然教育で五感を通して四季を感じるのねらいのもと今月は落ち葉の感触を楽しんだり秋の訪れを感じると1歳児クラスのねらいとして活動すすめています。(前回の質問をご覧ください)これくらいの時期なら少なからず落ち葉はあるかと今週リーダーの先生が散歩にいってくださり少なからず葉っぱをみつけてかしゃかしゃゆうねと話はできましたが、9月ということもあまりザ、紅葉🍁落ち葉!といったようなものはなかったのでせっかくならとおもい落ち葉をもってきて落ち葉の感触をたのしめるようにしようかとおもっているのですがどう思われますか?アドバイスお願いします。(ちなみに秋の涼しい風をかんじ、きもちいいねという声がきけたのでそこはよかったかなと) 否定的なコメントされる方ご遠慮下さい。
ねらい教育散歩
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
さぁぴよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 小規模認可保育園
少しずつ涼しくなってきて秋の気配がしてきましたね🍁落ち葉遊び子どもたち好きですよね〜とてもいいと思います🍂 アドバイスと少し違ってしまいますが💦 私がお散歩で行く保育園近くの公園にはまだ落ち葉がなくて、今はどんぐりや葉っぱを見つけた時につかう鞄作りをしています✨(0.1歳児) 集めたどんぐりや葉っぱは制作に使ったり、遊びに使用する予定です⭐︎ 子どもたちは早くカバン使いたいな〜どんぐり今日はあるかな〜?☺️とお散歩が楽しみになっています。 お互い素敵な秋の遊びができるといいですね☺️
回答をもっと見る
初めての4歳児です😀 発表会でこのお遊戯やったら良かったってやつあったら教えて下さい。
発表会認定こども園行事
ハラペコりんご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
はなな
保育士, 幼稚園教諭, 栄養士, その他の職種, 認可保育園
現在、どの程度の絵本を読んでいるのでしょうか…。 表現遊びは、どんな様子ですか?
回答をもっと見る
仕事おわってから家でも仕事してますか? 土日も休まず家で仕事してますか??
3歳児正社員ストレス
たまご
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
終業時間内は園でしかできない業務を優先的にやるので、日誌など自宅でできる業務は、持ち帰って書くことがよくあります。 保護者会や反省会の原稿を作る時や、行事で使う衣装や小物作りなどは、土日を使って自宅で仕事をすることもあります。 年度末の教育指導要領の作成は、仕事後も土日も家でやっています。
回答をもっと見る
今年の行事は、全てシンドイ。辛い。 みんなで取り組む行事だからと言いつつ、仲良い人だけで話が決められて、情報が回ってこない。 逆の立場になれば、一人で保育するんぢゃないから情報共有して下さいと言われる。 自己都合のわがままな先生たちだなぁと思う。それに振り回されてシンドイ。 一番辛いのは、一部の人だけで決められて、その決まったことも情報が降りてこないこと。仲良い人や気の強い人達だけで行事するなら、良いんですけど、保育園は好き嫌い関係なく全員で取り組むモノなので、話し合いに入れないとかの仲間外れや情報共有しないっていうのは、私は納得いかないですね。皆さんの園では、いかがですか?皆さんはどう思いますか?
行事保育士
和
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 病児保育, 学童保育, 放課後等デイサービス, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所, 児童施設, 児童養護施設, 児童発達支援施設, 乳児院, その他の職場, 小規模認可保育園
メイ
幼稚園教諭, 幼稚園
園の職員は、みんなで協力して1つの行事に向かって取り組むべきですよね。普段の保育だって同じだと思います。 職員の中で、気の合う先生や話しやすい先生がいるのは当然だし、いて良いことだと思いますが、相談とか愚痴とかは仲の良い通しで話すのは良いけど、行事のことや必要な情報共有は、みんなとしなきゃいけないことですよね。 命を預かる立場として、何かあった時に、知りませんでしたでは済まされないですし、行事だって、協力しなければ、絶対うまくいかないことも多々あると思います。 そのような職員間のやりとりがある事は、主任の先生や園長先生はお気づきでしょうか? 一度、相談できるといいのですが。 このままでは、絶対良くないと思います。
回答をもっと見る
回答をもっと見る