ゆず

minder_oizO53OoZg


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

公立保育園

保育・お仕事

4歳児の担任になりました! 久しぶりの幼児クラスでドキドキしています。 皆さんは、最初の1週間、子ども達とどんなことをして過ごしますか? 園内の散歩をして園内のクラスを知ったり、当番表を作ったり、集団遊びをしたりして楽しく過ごしながら今のクラスの生活に慣れてもらおうかな?と思っていますが、皆さんはどんなことに気をつけて最初の1週間何して過ごしますか?ぜひ教えてください!

集団遊び

ゆず

保育士, 公立保育園

22020/04/03

うんも

その他の職種, 放課後等デイサービス

あかなちなろなは

回答をもっと見る

健康・美容

私はのどが弱く、年に1〜2回声が枯れてしまいます。 のど飴なめたりマスクをしたり気をつけてはいるつもりですが、1週間くらい全く声が出なくなってしまいます。 そうなると、こそこそ声で話さなければなりません… 保育がとてもやりにくく周りに迷惑もかけて困っています。 耳鼻咽喉科に行っても風邪からだね〜としか言われず、特にポリープがあるなどの問題はありません。 同じような経験されている方、また周りにこういう先生がいる方いますか? 全然声が不調になることはないですか? いらっしゃったら、どのようなことに気をつけているかや、対処法など教えていただきたいです。

ゆず

保育士, 公立保育園

62020/01/19

つばき

保育士, 保育園

私も2度ほど声帯に炎症がおき声がでなくなりました。ずっと喋らなければならない朝の会の司会などそういうものは事情を話して避け回復するのを待ちました。幸い薬を一週間ほど飲むと回復しました。風邪じゃないので特に気を付けてなかったですが声帯に負担がかからないように気にかけてはいました。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.