minder_oizO53OoZg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
公立保育園
4歳児の担任になりました! 久しぶりの幼児クラスでドキドキしています。 皆さんは、最初の1週間、子ども達とどんなことをして過ごしますか? 園内の散歩をして園内のクラスを知ったり、当番表を作ったり、集団遊びをしたりして楽しく過ごしながら今のクラスの生活に慣れてもらおうかな?と思っていますが、皆さんはどんなことに気をつけて最初の1週間何して過ごしますか?ぜひ教えてください!
集団遊び
ゆず
保育士, 公立保育園
うんも
その他の職種, 放課後等デイサービス
あかなちなろなは
回答をもっと見る
私はのどが弱く、年に1〜2回声が枯れてしまいます。 のど飴なめたりマスクをしたり気をつけてはいるつもりですが、1週間くらい全く声が出なくなってしまいます。 そうなると、こそこそ声で話さなければなりません… 保育がとてもやりにくく周りに迷惑もかけて困っています。 耳鼻咽喉科に行っても風邪からだね〜としか言われず、特にポリープがあるなどの問題はありません。 同じような経験されている方、また周りにこういう先生がいる方いますか? 全然声が不調になることはないですか? いらっしゃったら、どのようなことに気をつけているかや、対処法など教えていただきたいです。
ゆず
保育士, 公立保育園
つばき
保育士, 保育園
私も2度ほど声帯に炎症がおき声がでなくなりました。ずっと喋らなければならない朝の会の司会などそういうものは事情を話して避け回復するのを待ちました。幸い薬を一週間ほど飲むと回復しました。風邪じゃないので特に気を付けてなかったですが声帯に負担がかからないように気にかけてはいました。
回答をもっと見る
私立幼稚園で働いている1年目の4歳児担任です。 この前、熱が出たためお休みしたら次の日園長先生に 「自己管理しっかりしなさい。それも仕事の内だからね」とガチで怒られました。私は今まで休んだことなかったのに労りの言葉もなくこんな言葉を言われて正直嫌な気持ちしかありませんでした。社会人になれば上の方からこういう風に言われるのは当然なのですか??皆さんの園ではどうでしょうか?? 私の同期は体調を崩しやすく、この1年で3回ほど休みましたがその際に、「あなた休みすぎよ!!熱があっても来てる先生いるのに!」と怒られていました。 これはパワハラに入ると思いますか???
私立
わぃゆ
幼稚園教諭, 幼稚園
みぃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
保育業界は担任を持っていたりと1人1人の責任が重いので、そう言われてしまうのとが多いです… わたしも熱が出ても一度幼稚園に出勤して判断を委ねてから病院に行くのか保育だけはやるのか…と言う感じです。。。
回答をもっと見る
初投稿です。こんばんは。 1年目保育士です。今日、大きいミスをしてしまいかなり落ち込んでいます。同じミスを繰り返さないようにするのは充分承知していますが、とても落ち込みやすく、その度に自分を責めてしまいます… みなさんはどうやって気持ちを立て直していますか?なにかアドバイスいただけたらと思います。
ガラスのハート
保育士, 保育園
とさお
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園
初めまして!幼稚園教諭4年、保育士8年の現役男性保育士です!日々の保育、お疲れ様です😊 ありますよねー😓立ち直れないような失敗😓未だにあります😓 ミスを繰り返さないという最大の前向き思考を持っているガラスのハートさんなら大丈夫です😆命まで取られませんから😊 仕事においても、私生活においても、何事にもミスは付き物です😊ミスしない人間はいません! 僕は、【よし!勉強した!もうしない!】と考えるようにします。落ち込んだ時こそ外へ出て、気分を変えましょう♪
回答をもっと見る
初めまして。 いま保育園実習中の保育学生です。 来週年長さんの4.5歳児に絵本や紙芝居を読む部分実習があるのですが、オススメの年長さん向けの手遊びはありますか?? 良かったら教えてください🙇♀️ 指導案を書くので、書き方のコツなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします😊
指導案5歳児
ほちゃ
保育士, 幼稚園教諭, 学生, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
ゆず
保育士, 公立保育園
手遊び、大きくなったら何になる〜♫とかいかがですか?😊 絵本や紙芝居が決まっているなら、それに関係した手遊びでもいいですね😊
回答をもっと見る
保育士の皆さんの役に立つ取り組みがしたいです! 保育のお仕事をしていて、大変だな、もっと楽になったらいいなと思うことがあったら教えて下さい!
はな
その他の職種, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, プリスクール・幼児教室, 学童保育, 事業所内保育, 病院内保育, 児童施設
みりにゃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
もっと職場環境や労働条件、休憩時間や給与などを気軽に相談して、きちんとした監査をしてもらえる機関が増えて欲しいです。 労基ではなにも対応してもらえませんでした。 どこにも相談できず、なにも状況が変わらず辛いです。
回答をもっと見る