みー

minder_kEKsRxqtcQ


仕事タイプ

保育士, 栄養士


職場タイプ

認可外保育園

保育・お仕事

皆さんはどういう経緯で(求人情報の探し方、その園に応募しようと思った決め手、採用されるまでの流れ等)今の保育園に勤めることを決めましたか? 現在勤めている園で、保育士さんの募集をしているので、参考にさせてもらいたいです。

新卒転職正社員

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

72024/10/19

さるみ

保育士, 幼稚園, 公立保育園

9年ほど前まで職探しは職安で探してました。 公立臨職(現 会計年度)と民間認可園と色々 比べられるので。 当時は経験年数が欲しかったので認可外以外で探してました。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児クラスで、最近おばけの絵本を好きになってきたのですが、ハロウィンに関連した遊び・活動・おすすめ絵本などがあれば教えていたたきたいです。

行事遊び1歳児

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

22024/10/07

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

10月に入ってから毎日、手遊び(いっぴきおばけ)や体操(おばけのバケちゃま)をやりました。ハロウィン当日にやったオバケ探し(部屋のあちこちにオバケを隠して子どもたちが探す)も楽しめましたよ。

回答をもっと見る

保育・お仕事

以前、私の園では37.5℃をこえたらお迎えの電話を入れることになっていましたが、平熱が高めな子だと頻繁に越えてしまうため、基準を37.8℃に引き上げ、少し様子を見て下がりそうになければ連絡を入れる、という形に変更になりました。 ただ、逆に平熱がそこまで高くない子だと37.5℃くらいでもしんどそうに見えたり…。気になる時は主任や保護者にも都度相談するのですが、判断が難しいです。 みなさんの園ではどのようにしていますか?

養護保護者保育士

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

82024/10/04

たんぽぽ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

私の園は基本は37.5℃を越えたら連絡することになっています。ただ平熱が高めな子は、少し様子をみて、さらに上がったり熱以外の症状もみられたりした場合には連絡を入れています。あとは感染症が流行っているかどうかでもかわってきます。小規模園なので最終的には園長が判断して、お迎えに来た際にきちんと理由も園長が説明しています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

1歳児のクラス担任をしています。 そら豆のさやを開けたり、玉ねぎやキャベツをむいたりしながら野菜に親しむ活動をしてきましたが、これからの季節で楽しめそうな食育活動のアイデアがありましたら、教えていただきたいです。

給食保育内容1歳児

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

22024/09/23

おってぃー

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

色々なきのこに触れるのはどうでしょうか? しめじ、えのき、エリンギ、などなど以外にきのこに触った事ない子どもさんが多いと思うのでいいかなと思いました。きのこの香り、感触を楽しめると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

私たちの園では、嘔吐した時の衣服は洗わずにお返しするのですが、下痢の便がおむつから漏れてズボンや肌着が汚れた時は水洗いして返しています。 でも嘔吐物からの感染を広げないために洗わないのであれば、下痢の時も同様に洗わないほうがよいのか? どのように考えればいいのか迷っています。

0歳児2歳児1歳児

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

162024/09/21

わはは

保育士, 保育園

うちは一律して洗ってません。 嘔吐、下痢、そのままのお返しです。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.