まぃきー

minder_gppJuGiDUQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

行事・出し物

3月にひな祭りお楽しみ会の担当をします。 ひな祭りにちなんだゲームや職員が行った劇(お話の内容をアレンジしたもの等)ありましたらぜひ教えて下さい🙏!! 園児数は130名ほど、全員がホールに集まって行います。時間は45~60分くらい。 今までもひな祭りの担当をしたことがあるのですが、面白いアイデアが思い付きません(´;ω;`) 過去には浴衣を羽織り誇張したメイクをして三人官女になってコントのように話を進めたりしてました。 上記に限らず、過去に行事でこんなことをしたら盛り上がった、楽しそうだった等もありましたらご意見ください💦 よろしくお願いいたします🙇

まぃきー

保育士, 保育園

601/19

うーたんまま

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認証・認定保育園

定番になってしまいますが、私の働いていた園では季節のクイズ(ひな祭りならひな祭りの時に食べるものやお雛様の由来などを分かるやすく写真付きで).パネルシアターをしていました。ひな祭りと七夕はブラックパネルシアターで子どもたちは大喜びです! その他職員の出し物ではバルーンアートをストーリーを作り行なったり、みんなで踊れるような踊り(はやりの曲で)、マジックをしました! 保育士としては毎年毎年悩ますよね😅でも子どもはなんでも喜びます😋 保護者ウケが良かったのは男性保育士がメインでUSAを踊った出し物が大ウケでした!

回答をもっと見る