minder_bJTvYbvKFg
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
公立保育園, 認証・認定保育園
未満児向けの近くにいいお散歩コースや公園はありますか??私の保育園では、公園がどこも遠くて、神社に行ったり園周りを散歩する程度で目的地にいつも迷います。歩ける子は歩いたり、バギーに乗せたりして行っています。何かいい目的地の設定方法があれば教えてください。
公園散歩乳児
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
nikoniko32
保育士, 保育園
子どもの興味に合わせて散歩を決めます。 車に興味を持っていたら、「〇〇色の車を探してみよう!」とか 草花に興味を持っていたら「1つ持って帰ろう!」とか 虫に興味があればペットボトルを持って行って数匹連れて帰ったり。 そんなことしてましたよん。
回答をもっと見る
虐待のことがあってから保育士への世間からの目も厳しくなったように思えます。私の園では苦情の電話に関しては上の人が対応してくれますが、謝罪のみを行い、反論したり、事実を改めて伝えたりすることはありません。毎日一生懸命やっていても報われないな、、、と思うことも多々あります。皆さんの保育園では苦情にどのように対応していますか?また、自分に対して苦情が入った時のメンタルの整え方で良い方法があれば教えてください。
虐待正社員ストレス
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
ここ
保育士, 認可保育園
苦情は保育士にとっても園にとってもしんどいですよね。 私の園ではそこまで苦情はありませんが、苦情は全部園長が対応という感じです。 基本共感ですが、事実をしっかりと話してお互い納得するまで話すようにはしています。 自分への苦情は辛いですが、いつまでも悩んでいても仕方がないので切り替えるようにしています。 失敗しない人なんかいませんよね。 私も新人のころたくさん苦情をいただきましたが、それを乗り越えてこそ今があると思っています。 反省し、次に同じ失敗をしないようにすることが大切ですよね。
回答をもっと見る
保育園がなくなる経験をされた方はいますか??統合により、今いる保育園が来年度からなくなります。後片付け等大変だったことはありますか??教えてほしいです。
異動公立保護者
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
スイーツ大好き
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 託児所
体験していないのにコメントすみません💦 なくなるの寂しいですね…後片付け繋がりになりますが、物管庫を大掃除する時にものを全て出して、整理整頓したのですが1週間以上かかり、何が必要か必要じゃないかなかなか判断できないものもあり大変でした! でも、心機一転!もったいないはなくし、スッキリ捨てて片付けても良いのかなと思います😊
回答をもっと見る
1歳におすすめの簡単な制作はありますか??手形や足形、スタンプ、フィンガーペイントは今年やりました!
手形制作遊び
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
ちのこたこ
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
いつもお仕事お疲れさまです。 にじみ絵やデカルコマニー、のりで貼る、シール貼りなどはどうでしょうか。 にじみ絵は9月の製作でトンボの羽にしましたよ。
回答をもっと見る
りみ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園, 認可外保育園
教育テレビのいないいないばぁでやってる、「ピカピカブー」とかはありきたりすぎますでしょうか⁇ うちの子はハマってけっこう踊ってました🎵
回答をもっと見る
1歳児クラスを担当しています。室内ではマットや滑り台を出して遊んでいますが、何か楽しい運動遊びのアイディアはありませんか??1歳でもできる運動遊びが何かあれば教えて欲しいです。
運動遊び遊び1歳児
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
さくらぐみ
保育士, 保育園
こんにちは。 大きなマットやタオルを細長く巻き太めの平均台に見立ててその上を歩く運動遊びを取り入れたことがあります。 1人ずつ手を繋いで歩く、、という感じなので他の子を待たせるのが大変でしたが、、。
回答をもっと見る
運動会、発表会の保護者参加人数について質問させてください。 今年はコロナ対策も終わり、通常の運動会に戻すのですが、各ご家庭2名までの参加で、小学生のご兄弟は人数に含まないことにしました。 参加人数をお聞きしたところ、思っている以上に小学生の参加人数が多く、混雑が予想されています。 皆様の園では運動会や発表会で人数制限をしていますか⁇
発表会運動会幼稚園教諭
のんたん
保育園, 幼稚園, 認可保育園, 管理職
らりるれろぼっと
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
こんばんは! うちの園では2部制にしています。 0歳児は運動会はなし(代わりに親子参加型の参観あり)1、2、3歳児の前半と、4、5歳児の後半に分けています。 二部に分けるため、人数制限は行っていません。 田舎なので、祖父母が参加の家庭もも多く、混雑するので2部制にして少し分散させています。 小学生うちも多いです。 混雑回避難しいですよね💦
回答をもっと見る
今日、給食後に汚れた服からパジャマに着替えて 起きた後の服も用意してから絵本読むまでの時間まで おもちゃで遊んでました。 片付けといわれて子どもらと片付けしていて 絵本読む人どうするのかを伺っていたのですが 私9月から短時間で働いてて、読んでもらうことはあるとは聞いて今日どうするのかな?って気にしつつ みていたら、ベテランの先生から読むのか、流れがよくわからないんです。的なことを言うたんです。 ちょっと機嫌悪そうな雰囲気でした。 私が読んだほうが良かったのか言われたから絵本読んだほうが良かったのか、自宅にかえってからずっと考えてました。
遊び2歳児ストレス
ちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
お疲れ様です。大人の空気を読んだり気を遣ったりする場面、保育の中ではたくさんありますが、本当に疲れちゃいますよね🥹 悩ましい場面ですね。 次このような場面があれば、自分から手を挙げれば、自分自身後になって悩まなくて済むと思います。 そして、どのように絵本を読む人を決めているのか、自分はいつ読んだらいいか、確認してみたら今後悩まなくて済むのではないかと思います。
回答をもっと見る
みなさんの園は処遇改善手当をきっちりともらえていますか? 私の園では4万の人と5千円の人と分かれているのですが、4万の人より5千円の人の方が仕事が多いこともありモヤモヤしています。 形式上の仕事は4万の人の方があるのですが、実際動けるタイプの保育士はそれ以上の仕事をしているような感じです。 4万から5千円って幅広すぎるので、その間くらいの手当をつけてほしいものです。
処遇改善正社員保育士
ここ
保育士, 認可保育園
c
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園, 認証・認定保育園
私は公立の保育園で働いているのですが、処遇改善はもらえてません。悲しいです。笑 働いた分に見合った給料をもらえることで1つのモチベーションにも繋がりますよね。日々お疲れ様です。、
回答をもっと見る
4歳児です^_^戸外で楽しめる集団遊びを教えてください。少人数でも大人数でも楽しめるものがあれば教えて下さい。
集団遊び外遊び4歳児
えみ
幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
わたがし
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
はないちもんめや猛獣狩り、ジャンケン列車など盛り上がりますね。 新聞紙を使った遊びも人気です。最初は広げた新聞紙同士の上に乗りじゃんけんで負けた人は新聞紙を半分に折っていき新聞紙の上に立てなくなった人の負けゲームです。
回答をもっと見る
こんばんは。保育園に勤めています。早番や遅番で室内遊びをしている場面での質問です。(外に出れない時) 2歳児の男の子が常に走り回ってしまうため、「カンカンカン」と踏切の真似をしてストップができるようにしたり、触れ合い遊びをしたりと対応しているところです。 他に何かおすすめの方法はありますか?
部屋遊び遊び2歳児
ちゃこ
保育士, 保育園
Kぇ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園, 管理職
難しいですね〜 可能であれば机と椅子を用意して座って遊ぶ魅力的な遊びを展開するなど、走る事以外にその子の気が向くようにするのが1番だと思います。 その子にとって走る事が1番楽しく感じる状況のままだと止めるのは難しいかもしれませんね😓
回答をもっと見る
気になる子が増えてますが、皆さんの施設はどうですか? 対応やクラス編成はどうされてますか? やり方や工夫などを教えてください。 よろしくお願いいたします
施設
やる
幼稚園教諭, 幼稚園
ao
保育士, 保育園, 認可保育園
私のところでは加配とまではいかないのですが、担任とは別でひとりクラスに入るように配置しております。 その子だけ別対応ではなく、みんなと一緒に遊びに参加し、さりげなく援助する形をとっています。
回答をもっと見る
ぎゃおん
保育士, 保育園
全く足りて無いと思います💦辞める人数に対して、入ってくる人数が合わなくて、残ってる側がしわ寄せがきます💦
回答をもっと見る
おもちゃ消毒、コロナ禍の時より、少し頻度が減った気がします。コロナは相変わらず、1ヶ月に2人くらいかかってます。 日々の保育が忙しく、なかなかおもちゃ消毒までできないことが多く、反省しています。 皆さんは、特に0〜2歳担任の方、保育の合間に毎日のおもちゃ消毒徹底されてますか?
消毒コロナ担任
こむぎ☆
保育士, 保育園, 認可保育園, 事業所内保育
わはは
保育士, 保育園
小規模園です。 毎日午睡中に使ったおもちゃは必ず消毒しています。 ボールプールをやった日はなかなか大変です^^;
回答をもっと見る
看護師が午睡中に行うSIDSチェックは、保育士さんが付けているSIDSチェック表とは別に、なにか記録していますか?
看護師睡眠0歳児
かこ
看護師, 認可保育園
ゆっこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
こんにちは。 毎日お仕事お疲れ様です。 うちの園では、保育士が使っている物と同じ物を利用していますよ。
回答をもっと見る