キャサリン

minder_aNi8fYcmwQ


仕事タイプ

看護師


職場タイプ

幼稚園

保育・お仕事

エプロンをして仕事していますか?勤務している園では、特に決まりはなく個人の自由です。幼児の先生はしておらず、乳児の先生はしている先生が多いかなという印象です。

幼児乳児

キャサリン

看護師, 幼稚園

102023/11/01

りな

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育

日々の保育おつかれさまです! 私の保育園では乳児はエプロンをつけており幼児の先生はバラバラです! よく外に出たり動いている先生は付けていない印象です!

回答をもっと見る

感染症対策

0、1歳児の保育に入ることが多いです。1歳児はおやつ前や給食前に手洗いをしています。昨年度の0歳児は早い時期から実施していましたが、今年の先生はそんなに急がなくてもという考えで十分に実施できていないように思います。0歳児クラスの手指消毒や手洗いはいつ頃から実施していますか?

手洗い消毒0歳児

キャサリン

看護師, 幼稚園

102023/10/30

さくらぐみ

保育士, 保育園

つかまり立ちができる子は実施していました。 まだ立つことが難しい子は濡れタオルなどで拭いていました。アルコール消毒は舐めてしまうからと努めていた園では子どもにはやっていませんでした。

回答をもっと見る

子育て・家庭

平日のお休みの日に、自分の子どもを保育園、幼稚園に預けていますか?わたしは預けることが多いですが、早めにお迎えに行くようにしています。園で働いているとお休みなのに遅く時間まで預けられている子どもが時々いるので、ちょっと可哀想だなと思ったり…。でも、用事も色々あるから大変だなと思いつつ…。

子育て幼稚園教諭

キャサリン

看護師, 幼稚園

62023/10/27

yhh

保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園

いつもお疲れ様です。 私は 用事があるときは預けますが、だいたい一緒にお休みしています。 仕事が休みでも園に預ける方多いですよね。 特に乳児が多いような😅‪‪ 用事をしたいし、リフレッシュもしたいのはとってもわかる! ただ、休みのときは、今日は仕事が休みというお知らせと通常保育時間に迎えに来てほしいです😅‪‪

回答をもっと見る

感染症対策

発熱があり早退した子は、翌日、発熱がなければ受け入れをしていますか? わたしの園では、24時間以内に8度以上あれば登園を控えてもらうようにお伝えしているので、登園してきてもお断りすることがあります。

登園

キャサリン

看護師, 幼稚園

172023/10/24

さくらぐみ

保育士, 保育園

発熱があり早退した子は翌日は必ずお休みしてもらいなんともなければその次の日からお預かりします。 親御さんは大変とおっしゃりますが、発熱した子にとってはゆっくり一日お休みは大事だと考えています!

回答をもっと見る

感染症対策

仕事の時は、マスクはされていますか?これから感染症が流行し出す時期になると思いますが、普段外している場合はどういうタイミングでつけますか?

キャサリン

看護師, 幼稚園

72023/10/23

ひさ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園

業務お疲れ様です。基本的にしてますね。周りに人がいない時は外してます。子どもや保護者へ申し送りが長くなりそうならマスクをつけたりします。任意なので柔軟に対応しています^_^

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.