minder_a7KL9SbCjQ
関西の幼稚園で担任補助をしています。 短大卒の2年目です。
仕事タイプ
幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
私立幼稚園で働いている2年目です。 私が働く園の先生たちは、 一見とても仲が良く見えるのですが みんながみんな裏で悪口を言っています。 「そんなに?」と思うくらいです。 誰も信用できない感じで… 女社会なので仕方ないとは思いますが 皆様の園はどんな感じですか? 気になって質問してみました!笑
私立トラブル幼稚園教諭
りん
幼稚園教諭, 幼稚園
haruchan
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私の園もそんな感じです。。。 人間不振になってしまいますよね。。。 自分のなかで、仕事だけの付き合いと割りきっています(>_<)
回答をもっと見る
私は幼稚園で働いています。 2年目なのですが、担任補助です。 今年入ってきた新卒の子は 今年から担任を持っています。 正直2年目からは担任を持てると思っていて ショックです…。 先生達から学べるのは貴重だとわかってますが やはり悔しいですしモヤモヤしてしまいます。 今年1年担任補助として頑張って 来年は担任を持ちたいです! よければ励ましの言葉をお願いします泣
幼稚園教諭担任
りん
幼稚園教諭, 幼稚園
いんこ
保育士, 保育園
私も1年目は担任、2年目はフリーでした。 先に越された、私の方が先輩なのにといろいろ考えてしまいますよね。 でも保育補助のいいところはいろんな先生の保育を見ることができて、いいところをたくさん吸収できるところです。 補助としての1年間は必ず自分のためになりますよー!
回答をもっと見る
うちの園にも新卒の保育士がいるのですが、朝出勤するのは、一番遅く、仕事中ずっと座りこんで動こうとせず、先輩保育士が掃除やら、雑用をしていてもシラーッとしています。正直見ていてイライラします...。注意しないんですか?と同じクラスの先生に聞いても、「働き方改革がね...」「今の若い人はすぐ辞めるから...」と。私にしたら、ただの甘やかしだと思います。(もちろん、若い人がみんなそうではないと思います!)しっかり大事なことを教えていかないと。みなさんの園の新人教育はどのような感じですか?
主任新卒先輩
いちか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
てぃっち
幼稚園教諭, 幼稚園
年々そうなってきていますね。 私はまだ5年目になったばかりですが、担任の中では1番年数の高い職員となりました(´・ω・`) 保育に関わらず社会人としてのマナーだったり、周りをよく見て先輩は動かさないようにするのが当たり前だよということは伝えています。 立場的な問題はありますが、 嫌われてもいいので育ててあげたい一心で伝えることはすぐに伝えるようにしています。 心が折れやすかったり、 何度注意しても身に付かない聞いていなかったり色んな子がいると思いますが、、、 そういう子を増やさないようにしていくのも育成の一環だと思っています(´・ω・`) ほんとに大変ですよね、、 日本も変わったなぁと思います(笑)
回答をもっと見る
【投票テーマ募集!!✏️】 みなさんいつもホイクトークをご利用いただきありがとうございます🙇♀️ ホイクトークには投票機能があるのですが、こちらの投票のテーマを募集します! 募集されたテーマで投票をつくってみたいと思います!😇 みなさんの意見を聞いてみたいテーマなどあればあれば教えてください! どうぞよろしくお願いします!
【公式】ホイクトーク運営
おかべんつ
幼稚園教諭, 栄養士, 認可外保育園, 病児保育
結婚してる?してない?
回答をもっと見る