minder__wmSmyjCdw
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園, 認可保育園
新卒の保育士のことで悩んでいます。 実習からの採用で、実習中も指導案の書き方(文章能力、誤字脱字、字が汚ない)、態度等にも難がありましたので、ある程度覚悟をしていました。 でもやはり限度があります。 連絡帳の記入をするにもとても時間がかかるうえ、漢字が書けずひらがなだらけで読みにくいことも多々あり。伝言も日本語になっていないことも。それをチェックし、教え、訂正させる。 後輩指導も先輩保育士の立派な仕事です。学校で学んできたことと現場は違うのももちろんのことですが、漢字や日本語までも教えないとダメなんですか? 私の教え方が悪いのかな?と自己嫌悪になります。 どうしたら成長しますか?何かいい方法はありますか?
指導案後輩実習
みみみ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
つーた
保育士, 認可保育園
そうですね、新卒。悩みますよね。 態度や字に関して…もはやどうしようもできないことでもありますね。どこでそうなってきたのか、というか学校の時点で保育士になるためには難しくしないと、たぶんそういう部分を見過ごしてしまうんですよね。言ってしまってはなんですが、ゆとりの結果がこれ…というか。字の問題、保育士としてはとても難問です。 風邪の噂では今大学生をしている人たち、ちょうど20くらいかな?そのくらいの人たちからまた変わるとも言いますよね。だからいわゆるゆとり世代が挟まれて苦しむようになるとかならないとか。まぁ、そんな話はどうでもいいですね。 連絡帳に至っては、下書きからですか?下書きから練習してもらうしかなさそうですね。とりあえず、1人分を丁寧に。難しいのかな〜丁寧にってのが。 なんでしょうね、保育士って学校行って単位とれたら資格もらえる、でなければ勉強をして国家試験で資格をとる、これって大きな差が出るんですよね…だからいざ働きはじめると、極端だし、温度差とか保育の進め方、考え方に差があるのは事実ですよね。 でもなぁ…なんだろう、申し訳ないけどあまりに酷いようなら連絡帳は考えたほうがいいかもしれませんね。その先生の個性だとしてしまえば、それまでかもしれませんが。親が見るものですからね… でも、されている対応はいいと思います。 チェックして教えて訂正、とても丁寧に根気強く対応されていますよね。十分ですよ。 少しずつ良くなりそうな兆しが見えたら、どこかひとつ褒められるようなところを具体的に伝えて、でももっとがんばれるところもありそうだよってことを話すとか。 後は、何気なく学生時代とか昔話をしてみたり。それこそ昔から字を書いたりするのが苦手で…とかあるかもしれないし。 自分も、新卒でも経験者でも字が汚かったり内容が日本語じゃなかったりでもどかしい中、でも教えなきゃという経験をしたことがあります。ただ、もうこの年齢になったらそれまでの20数年それでやってきたから直るものも直らないという…諦めたことがありました。 本当に、どうやったらこうなるの?っていう感じになりました。空いた時間に過去の先生が書かれたものを見せるとか、参考になるものを与えてもいいかもしれませんね。 新卒だからこそ、どうにかしたいですよね!何かいい解決策が導き出せたらいいのですが…力不足で、すみません。
回答をもっと見る
愚痴です。 私の園では非常勤の扱い方がとても 悪いです。 保護者には「先生」でいいのに わざわざパートの先生、正規じゃない先生 と言い方をします。 クラス担任の発表でもしっかり表示してい ます。市からの保育士に対してのお金の件 も、「正規の先生だけ集まって下さい」と こそこそ話をしていました。実際にワタシ たちはもらってません。 職員室でも園長や主任はイニシャルトーク で嫌みや悪口を聞こえるように話をして います。「これって〇〇ハラじゃないの‼️」 って思うときもあります。 非常勤が話をしていると、会議で 「職員室で保育と関係がない話をしている 職員がいる。やめてください❗️」って言わ れます。保育の話をしているだけなのに。 自分たちはプライベートな話で盛り上がっ ているくせに・・・と腹が立ちます。 園長は「僕が言うときは終わりだと思って 下さい❗️」と(男性)脅し・・・のような ことも言います。 こんな所にいたくないけど・・ 年齢的に転職は厳しいので我慢しています。 こんなに・・非常勤って立場弱いんですね。
残業0歳児正社員
ちかひろ
保育士, 保育園, 認可保育園, 病児保育, 病院内保育
st
保育士, 保育園, 認可外保育園
性格わるいですね。正規、非正規のまえに性格わるすぎませんか? 自分の子どもみてほしくないですそんな人に。 わたしも前いた保育園悪口、陰口だらけのとこで疲れて5年我慢して寿退社でにげちゃいました!笑 今もちがうとこで保育士正規してますが正規同士やパートのベテランさんでも若い正規にすきなことゆってくるそんな先生もいらっしゃいますよ笑 正規非正規のまえに人間性の問題かと。普通そんなこといわないとおもうので。 保育士は年齢関係なく人手不足ですしどこの保育園もわりとウェルカムだとおもいます。 わたしのいまの保育園もヒーヒーゆってます。正直だれでもいいからきてほしいくらい人手不足です言い方悪いですが💦 えらそうに申し訳ありません😣 人間関係いいとこで働きたいです。わたしも。
回答をもっと見る
午睡時、みんなより早く起きてしまった子への 対応で困っています。 1歳児クラス担任なのですが、午睡から早く 目覚めた子どもには「布団の上でゴロゴロしててね」 「まだお昼寝の時間だからね」と伝えています。 月齢にもよりますが、理解してくれる子は 布団の上で待ってくれています。 (ゴロゴロして待てない子は、別室で絵本を読んだり、 おもちゃで遊んだりして待つ時もあります。 状況によりけりです。) その時に、足をドンドンと床にぶつけて音を出したり 突然大きな声を出したりする子がいます。 「みんな起きちゃうからやめてね〜」と 軽く言ってみたり、少し厳しめに言ったりしても ヘラヘラ〜と笑って、気にせずジャンプして遊んでいます。 午睡中に終わらせたい仕事もあるのですが その子に一人つかないといけないので少し困っています…。 午睡は大体12:00〜14:30で、目覚めるのが早い子は 13:30には起きています。 皆さんの園では、早く目覚めた子どもへの対応は どうしていますか?アドバイスいただきたいです。
生活睡眠
ぽよ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あけみやん
保育士, 保育園
毎日お疲れ様です。 私の園では、乳児で早く起きてしまってどうしても部屋にいられない子はパートさんに助けてもらっていました。 パートさんに部屋の外に連れてってもらい散歩や絵本の読み聞かせなどをしてもらっていました。 ただ人手に余裕がないとなかなかできませんよね、、、午睡の間にやりたい仕事を終わらせたい気持ち本当によくわかります!!
回答をもっと見る
子どもとの関係が最悪です。 私の話はきかなくてもいい、くらいに思われているようです。 新しく手遊びをしたり、マジックシアターやスケッチブックシアターなど保育教材を作ったり、子どもの好きそうな絵本を借りてきたりしているのですが…。 今日はクッキングの話し合いを給食の先生と年長でしたのですが、全く話し合いにならず最終的には「包丁入れる!」「お鍋入れる!」というような子もいて、とてもざわざわしていて、別の時間に再度やることになってしまい、主担の先生や給食の先生に迷惑をかけてしまいました。 子どもがきかないんじゃない、先生が子どもを惹き付ける力がないだけ、子どもが話をきかなくていいという状態を先生が作っている…と主任の先生や主担の先生から言われました。 まさにその通りだと思うし、私の努力不足が原因なので必死に努力していくしかないのだと思いますが…。 主担の先生からきいた話だと「榛先生の話は面白くない」と年長の女の子が言っていたようで本当にショックでした…。 すみません、話がまとまっていなくて。 最近は職場では食事が喉を通らなかったり行く前には吐き気がしたりずっと不安感がとれません。 もうどうしたらいいのか…。
5歳児保育士
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
kz
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
子どもたちに一度そういうイメージがついてしまうと困りますよねT_T 上の先生も、現状を伝えるだけじゃなくて、じゃあどうしたら良いのかアドバイスや協力をしてくれたら良いのですが... 年長さんの担任をされているのでしょうか? そしたらもう少し厳しく子どもに言ってもいいのかなと思います。先生の威厳を見せると言うか...このままだと小学生になっても同じことをやり兼ねないかもしれません。 先生自身の努力としては、他の先生と自分と何が違うのか、よく観察勉強することと、気を惹くための話し方として間を工夫することも大事かなと思います。
回答をもっと見る
クラスに新卒の後輩が4人居ます。クラス自体は6人で、私ともう1人40代の先生です。そこでLINEグループが作られていて、何かの報告があったりしたときに使っています。一昨日、保育の話し合いを40代の先生と行い、月曜日から少し動きを変えよう、ということで内容を紙に書いてその写メをLINEグループに送って 「〇〇先生(40代の先生)と話し合って、月曜日からこのような感じでやっていこうと思います。今の時点で何か分かりにくいことがあったり、不明な点があったらここで言ってください!もしやってみて不都合があればその都度みんなで話し合って変えていきましょう」とLINEを送りました。40代の先生はその場で話したので返事がなくても問題はありませんが、後輩4人のうち返事があったのはたった1人だけでした。 正直、「ありがとうございます」とか「わかりました」などの返事があってもよかったのでは?と思いました。私の考えが間違っているのでしょうか? 今の若い子は職場の先輩からのLINEを既読無視するのは当たり前なのでしょうか、、、? 保育士6年目の私ですが、1年目の頃は先輩からLINEがきたらすぐに返事しなきゃ、という意識でした。 1年目の頃は、とか比べると嫌がられるかなと思い、なかなか指摘の仕方がわかりません。 みなさんの保育園の1年目の子もそのような子はいますか?
後輩先輩0歳児
こんちゃん
保育士, 保育園
ほいくえっしょん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可保育園
色々な話し合い、打ち合わせお疲れ様です。 返信のない件についてですが、方針についての意見がない場合は返事はしなくてもいいと思います。 LINEなどでの連絡は、あくまで仕事外になります。 もしかしたら、会った時に意見を言おうとしているのかもしれません。 ありがとうございます、わかりましたの内容を全員が返事をしていたら日に何度もLINEがなることになります。 休みの時に何度も職場のLINEが鳴ったらどう思うでしょうか。 多分嫌に思う人が沢山いると思います。 そこで、返事はないの?と指摘を受けると嫌がられると思うので、LINEを使うのであれば、報告には返事をしない、意見があれば会った時に話すとかのルールを明確にしてあげたほうがいいと思います。 こちらが意見を求めている時に返事がないのはおかしいと思うかもしれませんが、プライベートの時間にもリラックスが出来ない環境は、お互いに疲れてしまうと思います。
回答をもっと見る
東京都、緊急事態宣言でても、休みにならないんですよね? あぁ。
kume
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
ひよこ
保育士, 保育園
私の園は、明日緊急フリー会議開いて明日決めるそうです
回答をもっと見る