minder_WletYMx4xw
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
認可保育園
パートのみなさん、月おいくら稼いでますか?🤔 扶養内、扶養外で金額は違いますがどちらでもいいので勤務時間、日数、時給 を差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️🙇♀️
パート
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
maki108
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, プリスクール・幼児教室
わたしは保育園でパートとは違いますが契約社員として働いています。扶養外ですね。 週5で1日6時間勤務なのですが、手取りで11から12万円くらいです。また、住宅補助として8万2千円毎月もらっています。
回答をもっと見る
こんにちは(^^) 現在3人目の出産を機に一度退職していますが、来年にはパートで復職したいなと考えています。 来年になると 1人目 2年生 2人目 幼稚園年少 3人目 一歳児 です。 幼稚園のパートだと長期休業もあって休みにも対応できるが、3人目の保活問題が出てきます。 もう一つは企業主導型に勤めて3人目も一緒に通わせるか。で悩んでいます。 幼稚園で働きたい気持ちがありつつ、保活を考えると企業主導型が現実的かななんて思ったり…。 企業主導型に勤めながらお子様を同じ園に預けている方、我が子が同じ園にいるってどうですか?😭
退職3歳児パート
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
わか
保育士, 保育園
企業主導型で勤めてます。自宅から職場が遠いのもあり、我が子は自宅近くの園に通っています。が、ほかの職員の方で0歳児クラスに子どもを預け勤務されてる方がいますので、一緒に働く側からの視点ですが… 小さい園なので、お母さんの姿が見えると泣いてしまっています。保育士間の人間関係は良いですがそれでもお帳面とか少し気にしながら気を遣って書いているとのことで、担任する側は泣いたりお帳面など普段とは違う配慮を少ししてるのかなぁという感じです。お子さんからお母さんの姿が見えないようなクラス編成のある保育園ならそこまで問題もないかもしれないですね。預ける側のお母さん先生も、泣いてるのがみえて申し訳なさそうにしています💦お迎えや、子どもの体調が悪くて休んだりなどは同じ園なのでしやすいと思います!みんな理解してるので。ただ、自分が休みだけど預ける、ということは出来ないーと、話していました。(自分の時間が持てないとのことです)
回答をもっと見る
こんばんは。転職希望園と面接をしてきました。 午前中園にいき、園長と簡単な面接、園見学、園の紹介をして1時間半ほどで終了しました。特に失態することもなく、温和な雰囲気で終わりましたがコレ!といった手応えまでは感じられませんでした。 すると、その日の午後。転職エージェントさんから「向こうがとても気に入られたので内定出ました。」「入社するなら、できればその日のうちにお伝えしたい」と言われました。 あまりの早さと、手応えに対して評価のギャップに何か怪しさと疑念を感じずにいられず、返答を先延ばししました。 みなさんはこの園どう思いますか?
面接キャリア退職
a
保育士, 保育園
パルちゃん
保育士, 保育園, 認可外保育園
辞めてしまった保育士さんがいてすぐにでも来て欲しいのかな?と思いました。うちの園ではしょっちゅう面接に来ていますが、なかなか決まらないみたいです。慎重に選びたいですよね。
回答をもっと見る
水遊び用ではなく普通のオムツで水遊びしています。 水遊び前に新しいオムツに替えようとすると、「もったいないからそのままで」と言われました。皆さんの園ではオシッコ出てるのに替えずに水遊びしますか? ちなみにプールではなくタライでちゃぷちゃぷ遊ぶ程度なのですが。
排泄水遊び乳児
ねこ
保育士, 認可保育園, 病児保育, 事業所内保育, 病院内保育
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^) 汚れているオムツのまま…不衛生ですよね😵💫例えその子しか入らないタライだったとしてもダメですよね…😵💫ちなみにタライの中にお尻は付けてるのでしょうか?🤔入らないのであればまだセーフな気はしますが😱
回答をもっと見る
4歳.2歳の子どもを育てている2児の母です。 上は幼稚園で下は私の働く保育園で一時預かりとして 保育園に通っています。 私は週3のパート勤務なのですが 今またコロナが流行り始めたり風邪等も流行ったりで 幼稚園はなるべく風邪気味の場合休ませて下さいと いう風になっています。 もちろん仕事が休みの日で風邪気味なら 幼稚園を休ませたりしているのですが、 仕事の日はどのぐらいの風邪気味だったら 登園させるか仕事を休むか悩みます… でも保育園もそう簡単に休める仕事では ないので、熱が無ければ今のところ登園させています。 幼稚園の先生方も私が保育士をしているのを 知っているので無理なさらずにとは言ってもらえて いるのですが、心苦しいです。 保育士側からしたら風邪気味なら 休んでくれればいいのにとも思うし 保護者側からしたら、仕事は簡単に休めないから 熱ないし連れて行こうという気持ちもわかります😭
コロナ保護者パート
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ao_halu
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
保育士側、保護者側の両方の立場が分かるからこそ悩みますね。 私も子供を幼稚園に通園させていますが、熱もなく食欲もあって機嫌なども良いなら、多少の鼻水等でも登園させています。
回答をもっと見る
「花紙を使った色水遊び」を指導案ありの保育でしようと思うのですが、その時の導入や展開が難しくて…。何でもいいので案を教えてください!! 30分間の保育時間です。
水遊び0歳児1歳児
てん♥
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^) 0,1歳児全員で行う活動ということですよね🤔そうなるとジュースを作ろうという設定だと子どもたちも分かりやすいのではないでしょうか🤔 最近暑いから、先生喉が乾いちゃった!美味しいジュース飲みたいな〜☺️などそのほかにもジュースであれば色々と導入もやりやすい気がします(^^) 手遊びでもミックスジュースを作るものもありますしどうでしょうか(^^)
回答をもっと見る
0歳児クラスの水遊びネタ、何かありませんか? 今年度受け持っている子たちは、顔にかかってもへっちゃらなくらい、水遊び大好きです。 プールではなく、タライに1人ずつ入ったりして遊んでいます。魚の形のスポンジや、水風船、ペットボトル容器ですくう...など、マンネリ化してきているので新しい案が欲しいです。
乳児0歳児遊び
れみ
保育士, 保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^)ペットボトルの下にキリなどで穴を開けてシャワーを作り子どもたちにかけてみたり触ってみたりするのも楽しいですよ☺️あとはマヨネーズやケチャップの容器にたっぷり水を入れれば0歳児の握力でもピューっと水が飛ぶので面白いかもです☺️
回答をもっと見る
子どもに行事が終わった後とかに 絵をかかせているのですが、 黒は、使っちゃダメとか 〜を書いてからとか 先生が指示して描かせています。 私は子どもの自主性で 今まで本当自由に描かせてきていたので、 こういうことやっている先輩先生に びっくりしたのですが、 先輩すぎて(40代後半)何も言えず 側でみていました。 こういうときどうしたらいいのでしょうか?
先輩制作保育内容
ゆう
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認証・認定保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(*^_^*)その先生もきっと先輩先生からそのように教わったのかな〜🤔なんて考えてしまいました🤔 何かのタイミングで、この前の経験画での指導の際に、黒は使わない〜などとお話しされていましたが、私は今まで特に色の指定などしたことがなかったので何か理由があるのかなと気になってました!今後の指導にも役立てたいので教えてください!的な感じで下から下から聞いてみてはどうでしょう🤔何か理由があるのか…、それとも数十年前の指導のままなのか…気になります😂
回答をもっと見る
出産された方、また妊娠中の方、職場への妊娠報告はいつ頃しましたか? まだまだ分かったばかりで安定しない時期なので、これからどうなるか不安で伝えられないという気持ちと、これから悪阻がひどくなって迷惑をかけてしまう前にいわなくては!と言う気持ちでタイミングに悩んでいます。
妊娠保育士
のりっち
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^)そしておめでとうございます♡病院に行かれたのであれば、私はとりあえず園長には報告しました(^^)そして一緒に組んでる先生にも伝えた方が良いか相談をして、クラス担任には伝えることにしましたよ!その後は安定期に入ってから園長が職員会議で皆さんに伝えてくれました(*´꒳`*) 悪阻や体調にもよるとは思いますが、まずは園長への報告は必要だと思います(*´꒳`*) お身体大切にしてくださいね♡
回答をもっと見る
職歴・年齢も自分より上の方に対して、 子どもへの対応を変えて欲しいや指導仕方でダメじゃないかな、 と思うところがあった場合、 どう言った方法でアプローチしていきますか? ちなみに普段は、とても仲良くふざけて言い合える仲です。 でも相手方は少し心が弱く、 メンタル面や機嫌が仕事に直結するタイプで 伝え方に悩んでいます……
幼稚園教諭保育士
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^)目上の方への対応は悩みますよね(*_*)💦 主任に相談をして、主任から話をしてもらったりはできないのでしょうか。コスモスさんも自分より目上の方なのでどう伝えたらよいか悩んでまして…と相談する程で一度話をしてみてはいかがですか?(^^)
回答をもっと見る
私は、施設職員の責任者ですが、シフトを組む際に重要(1日の人員人数や、周りと譲り合いなど)な事を予め話し、シフト希望休をとっています。いつも、同じ人が同じように休まないよう、誰かにしわ寄せがいかないようにしています。中には、耳が痛い部分かもしれませんが、このやり方は皆さんはどのように思いますか?
希望休施設
ふーたん
保育士, 保育園, 放課後等デイサービス, 管理職
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(^^)シフトを組むのはすごく大変な仕事だな…と主任を見ていて感じていました。ふーたんさんのやり方に問題はないと私は感じます!むしろ休みが取れない日、取りづらい日を教えていただけると、自分の希望休も出しやすいので助かります!
回答をもっと見る
3.4.5歳児合同の担任 保育士2年目です。 運動会で絵本をテーマにして行うのですが、演目のダンスの曲が思い浮かびません。絵本をテーマにするため関連づけれるものがいいのですがなにかありますでしょうか、、??😣
運動会
林檎
保育士, 保育園
にこ
保育士, 保育園, 公立保育園
こんにちは! 浦島太郎など、魚がでてくるお話に、魚の歌をいれるのはいかがでしょうか? おさかな天国、さかなしりとり…など、可愛い歌がたくさんありますよ!
回答をもっと見る
夏の給食は作る側も大変かと思います。 子供達もこう暑いと、食がなかなか進まず、大変なのかなと思ったりもします。 夏の給食メニューで何か工夫されている、これはよく食べている!などと言ったものはありますか?
給食
デイジーEuropa
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(*´꒳`*)やはり麺類の日は子どもたちの食の進みはいいです!あと季節関係なくカレーもです⭐︎デザートはゼリーや凍ったみかんだととても喜んで食べてくれてます🥺
回答をもっと見る
登園自粛要請が出た時には園児の数は減りますか? 娘の保育園で1人陽性でたみたいで、登園自粛要請がでました。 現在も職員の同居家族が要請で今週いっぱい登園自粛要請が出ていて休んでいます… 今月は全然保育園&仕事に行けていなくて職場に申し訳ないです… 時短勤務でフリー保育士で私がいなくても回っているから大丈夫と言ってくださっていますが、さすがにそろそろ申し訳なくて、来週は行かせようか迷っています、、、 毎回登園自粛要請で休んでいるご家庭はありますか? それとも皆さん普通に登園するのでしょうか?
保護者保育内容パート
まる
保育士, 認可保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
あくまでも自粛要請なので、お休みできるのであればご協力ください!って感じだと思いますので仕事であれば必ずしも休む必要はないと思います!コロナが流行り出した頃は要請でもかなりの方がご協力くださってましたが、コロナ慣れやそろそろそんなに休めないよという方も増えているので休園や学級閉鎖にならない限りは登園してる子が多いです! (現在は離職していますが、最近まで働いていたのでその時の様子です)
回答をもっと見る
知り合いの2人目の赤ちゃん(女の子)が1歳の誕生日です。プレゼントをあげたいのですが2人目なので、おもちゃはいらないかな?と思っています。 ちなみに1人目は男の子です。 兄弟がいらっしゃるママ、2人目の赤ちゃんのプレゼントで嬉しかったもの教えてください!
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
たやんぐ
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 託児所, 児童養護施設, 小規模認可保育園, 管理職
2人目だと実用的な物や消耗品がぶっちゃけ助かります‼︎オムツやおしりふきなど でも、プレゼントとしてはなーと思う部分もあると思うので、自分では買わないような、ワンランク上のもの、リッチな物をもらえると嬉しいかなと思います✨
回答をもっと見る
みなさんの保育園では水分補給を自由に子ども達がとれるように工夫されている園さんありますか?コロナが流行っているので、自由に取らせてあげたくても、場所や補助にはいる保育士考えたらうまく行かないのが現状です、、
コロナ担任保育士
桃太郎さん
保育士, 保育園, 認可保育園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
お疲れ様です(*^_^*)以上児であれば各自水筒を持参してもらって自由遊びの時間に好きな時に水分補給できるようにしていましたよ(^^)未満児はそれが難しいので、水分補給の時間をこまめにとっていました。
回答をもっと見る
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
少しずつルールのある遊びができ始めてくる頃なのでフルーツバスケットや椅子取りゲーム、運動を取り入れるのであれば氷鬼や手繋ぎ鬼などはどうでしょうか🤔
回答をもっと見る
おはようございます。 雨の日の室内あそび、 みなさんの園では何していますか? 飽きずに長時間遊べると いいのですが…。
雨の日部屋遊び遊び
れい
保育士, 保育園
コスモス
保育士, 幼稚園教諭, 病院内保育, 託児所
年齢にもよると思いますが、 粘土がうちのクラスでは集中して長く遊べていました また、年齢が高めであれば、 廃材で好きなものを思い思いに作ってもらったりも…… 好きなものを作る(粘土も含む)は 長く遊べるように感じました! うちのクラスのことなので お役に立たないかもしれませんが、 参考になればと思います!
回答をもっと見る
保育園で仕事終わりに何か趣味やストレス発送をしたいのですが皆さんはどのようにしていますか?
ストレス保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
ライブへ行くのが大好きなので 仕事帰りに行く日もあります。
回答をもっと見る
保育士以外の仕事についてみたいと思い探しているのですが、いざ考えてみると何がしたいのかなーと思ってしまいます。 経験が活かせる仕事は何がありますか?
退職転職保育士
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
まさに同じようなことを何度も考えたことありました!オシャレしながら働きたいな〜という漠然とした理想で探してた中では、美容室やマツパ店の託児が出てきました❣️ただ、土日祝休みではなかったので子育て中の私にはできそうにない感じでした🥺
回答をもっと見る
給食時のエプロン、 何歳児まで着用していますか? 私の勤務先では 2歳児クラスまでつけています。 知人の勤務先では2歳児クラスでは もうエプロンをはずしていたりするようです。 園によってばらつきがありますよね…。
給食2歳児
れい
保育士, 保育園
りな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
こんばんは。 私の保育園では1歳までです。 こぼさなくなったなーと思ったらはずしていますがハッキリとした理由はあまりないですね(>_<)
回答をもっと見る
噛み癖のある園児がいます。 みなさんの園では お友達を噛む、たたく、などといった トラブルがあった場合、 保護者の方への報告は どのように行なっていますか? 噛んだりたたいた側の保護者へは その都度毎回伝えていますか? 毎回でない場合は頻度を教えてほしいです。
トラブル
れい
保育士, 保育園
きらきら星
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
私が以前勤めていた園では、された子の保護者様には、経緯と処置について説明し謝罪していましたが、した子側にはお伝えしない方針でした。 『した子が悪いのではなく、それを阻止できなかった保育者の責任だから』というものです。 でも、中には『うちの子が何かしたら言って欲しい』とおっしゃる保護者様もいらっしゃって、丁度そのお子様が噛み癖がありました。(そのお子様は1歳児で、ひどい時は1日1回起こるか起こらないかくらいの頻度でトラブルを起こしていた時期がありました) 園長と相談した上で、面談にて『成長過程の一つ』という事も踏まえてやんわりお伝えする形となりました。
回答をもっと見る
回答をもっと見る