ミユ

minder_VJinGhRuew


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

保育・お仕事

みなさんはベビーマッサージに興味はありますか? 数年前に興味をもち、資格をとりました。しかし実際仕事として活かせずにいます。自宅で仕事にすることも考えましたが集客の仕方が分からず、、、。 ベビーマッサージの資格をもってらっしゃる方はいらっしゃいますか? もってらっしゃる方は、どのように仕事にしていますか? ちなみにわらべうたベビーマッサージです。

パート2歳児1歳児

ミユ

保育士, 保育園

22022/10/20

みのり

保育士, その他の職場

こんにちは。 すみません、私自身は持っていないのですが、子供が0歳の頃に参加して受けていた方の者です。 有資格者は「いこーよ」というウェブサイトや、市役所や図書館の掲示板などで参加を募っていました。場所は公共のホールや公民館などです。また、ライン登録して定期的に連絡がくるようなシステムで、常連さんを掴んでいたと思います。 他に、子連れカフェのイベントとしてベビーマッサージが開催されていたり、私の地元の周りではわりと身近でしたよ。 私自身も0〜2歳まで兄弟で通っていたので、まずは近隣の子連れできるカフェや図書館、子育て支援センターなどでチラシやカードなど置かせてもらえないか交渉したり、ブログを開設して集客するのがいいのかなぁと思います。 参考になれば幸いです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

発表会でグリーンマントのピーマンマンの劇をしようとおもっているのですが、どなたか指導された方はいらっしゃいますか? 台本を作るのに苦戦しています。YouTubeを参考にしていますが、なかなか構成が決まらず、、、。 いいアドバイスがあれば教えてください。 ちなみに年少児です。

発表会3歳児保育内容

ミユ

保育士, 保育園

32022/10/20

ぽんた

保育士, 保育園

年中でしましたが、年中さんには簡単だったので、年少さんでも大丈夫だと思います!絵本通りのCDがあるのでとても進めやすかったです。バイキン役は、親が嫌がるかなと思い、一番出番を多くしたり、最初に登場させたり、衣装や踊りをカッコ良くしたりしました!

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年ともあと半年を切りました。みなさん来年度は何歳児を希望されますか??

正社員幼稚園教諭保育士

ミユ

保育士, 保育園

92022/10/16

ひより

保育士, 保育園

1歳児担任です。持ち上がり強く希望していますが、残る保育士の面々を考えるとグレーだらけの幼児に加配なしでぶん投げられそうな予感しかないです。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育士の仕事辞めたいと思ったことはありませんか?きつすぎて辞めたいと思ったり、やりがいを感じて続けようと思ったり繰り返しです。みなさんはどうではすか??

転職2歳児ストレス

ミユ

保育士, 保育園

142022/10/14

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

3年目までは辛くて辞めたいと思った事ありました。 でも『辞めないでほしい』と思ってもらえるまでやって、それでも、辞めたかったらやめる!と決めたら、あっという間に10年過ぎ、楽しくなっていましたよ♪

回答をもっと見る

保育・お仕事

今年少の担任をしています。発表会のうたでおすすめは何かありませんか?

発表会3歳児

ミユ

保育士, 保育園

52022/10/11

おはな

幼稚園教諭, 幼稚園

年少さんはなんでも可愛いですよね♬ おつかいありさんや不思議なポケットとか振り付けで歌って可愛かったです!

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園はいつまでに退職、もしくは雇用形態の変更を伝えなければなりませんか?現在正職で働いているのですが、非常勤、もしくはパートに変えようかと迷っていることを伝えたところ、9月までに決めてくださいと言われ、一般の会社だと半年も前に申し出る必要はないだろうと不満に思ってしまいました。

退職パート正社員

ミユ

保育士, 保育園

102022/10/07

アオイ

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場

求人の関係で、8月までに聞き取りがありました。早いですよね。 退職は1ヶ月前に言えばいいはずですが、3ヶ月前とかに言う必要がある園もありますよね。

回答をもっと見る

行事・出し物

明日は運動会です。正職なって初めての運動会で緊張でいっぱいです。間違えたらどうしよう、準備物は全部あるかな、など考えだすと不安で仕方ありません。 明日の朝も早いし、今日はしっかり眠れますように。

運動遊び運動会

ミユ

保育士, 保育園

62022/09/30

てく

保育士, 保育園

初めての運動会とても緊張しますよね。 その気持ちめちゃめちゃわかります。 僕も初めての運動会はめちゃめちゃ緊張してたのを今でも覚えてます。 リハーサルもしてるのに緊張が止まりませんでした(笑) でも、いざ始まると緊張も吹き飛び子どもと一緒に楽しむことが出来ました! 運動会が始まったら笑顔で楽しみながらを意識して頑張ってください! 成功を祈ってます!!

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.