minder_QOfwm91UfA
小規模認可保育園でパートタイムとして働いております。 普段は3児の母、30代、兼業主婦です。 よろしくお願い致します!
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
小規模認可保育園
私の園は保護者はとても良い方ばかりであまりクレームや要望はありませんがほかの園はどういった要望などがありますか? 要望がないぶん、保護者はどう思っているのかわからなくて参考にさせていただきたいです。
保護者
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
なな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
私が今まで見てきた要望ですが、まともなところだと、保育園で軽食でいいから朝食や夕食まで出して欲しい、もっと運動遊びを取り入れて欲しい、もっと子どもの様子を知りたい、などがありました。意味わからん要望だと、○○(そのお母さんが嫌いなこの名前)くんとは一緒に遊ばせないようにしてほしい、冗談で先生が○○と言ってたが謝罪して取り消して欲しい、あのお母さんが礼儀がなってないから注意して欲しい、など色々ありました。
回答をもっと見る
正規社員、契約社員、フルタイムパート、扶養内パート、など働き方は様々だと思うのですがどのタイプですか?私は主人の扶養内で働いていておりパートタイムです。フルタイムで働く方、心から尊敬しておりす。私は無理です😭😭
パート正社員
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
たんぽぽ
保育士, 保育園
私も扶養内パートです。でも子供達も小学生になり、もっと稼ぎたいのですが…現在の職場でフルタイム勤務したら、精神的にも仕事量的にも絶対に病む自信があります💦ので、転職しようと画策中です(*_*) 夫婦ともにフルタイムの保護者様達、本当に凄いなと、尊敬の想いで接しています。
回答をもっと見る
私の園は緩い方で若い子たちは結構髪の毛が明るかったりします。今の時代というのもあると思うのですがみなさんの園では規則等ありますか?(一社会人としての常識もあると思うのですが、、)清潔感等はみんな大事にしています。
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
髪の色等の規制は歴史ある認可園で 働いてたときの方が厳しかったです。 小規模や企業型はそこまでありませんね! 規制がなくても金髪にしてる人はいません😊
回答をもっと見る
私のことではないのですが。 歳とキャリアが前後している時、どういう風にしていますか? 互いに敬語を使い面白いなっと思っていますが社会的には年下だけどキャリアがある方が先輩なのですかね?
キャリア先輩
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
たんぽぽ
保育士, 保育園
私はパートですが、若い先生にも全員敬語で話しています。と言うか、仕事上なので全員敬語で当たり前、、という認識です。 特別仲良くなったりしたら敬語でなくても良いと思いますが、たまに初対面でも敬語でない人(職員でも保護者でもたまに居ますが)正直ちょっとびっくりします(^-^;
回答をもっと見る
私の園では前年度よりタブレットにて日誌や月案を作成してます。 慣れれば効率がよく早く書類関係を終わらすことができますが私はパソコン系が苦手なので時間がかかりました💦 ほかの園はタブレット化が進んでいるのか気になり質問させていただきました!
月案記録
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
あ
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, その他の職場
タブレット化で業務減るわけではないし むしろ接続が悪かったりすると 遅いし効率わるくない?って思います。。。 たぶん、どの園でも進んできていますね! 特に企業型など新しい保育園ほど、、、。
回答をもっと見る
3回目のワクチン接種を打つタイミングを迷っています。以前は土曜日に打って月曜日も発熱状態が続いたので休みました。 今度は金曜日の午後に打とうと思っているのですが、みなさんはその場合一応月曜日もお休み予定入れますか?私の園はその場合有休手当となり悩みます。
処遇改善
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
あん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
木曜日の午後に打ち、翌日は有給、土日で月曜日から普通に出勤できました。 金曜日は微熱と倦怠感がありました。 念の為土日は予定を入れていませんでしたが、元気でした😅
回答をもっと見る
ひよ
保育士, 幼稚園教諭, その他の職場
うちの園は朝7時半から18時すぎくらいです。 以前働いていた園は7時から19時、保育時間ギリギリの子もいました。
回答をもっと見る
みなさん、職員の方との休憩中は何を話しますか? 私の職場は年齢差もあるので話す内容にジェネレーションギャップを感じます!それも楽しいです! 園児の話しも出ますが他にはどのような話題で盛り上がりますか?
休憩内容
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
まお
保育士, その他の職場
ドラマやTVの話し 特に一時期、韓国ドラマが園内で 流行っていてよく話していました。 昨日何時まで見てて寝てない!とか あの俳優が格好いい!とか 新しいドラマを見始めた!とか。 韓国ドラマの話しは、 盛り上がりますね~✨
回答をもっと見る
コロナ禍の中、みなさん仕事お休みの時はどうしていますか? 私は幼児クラスになってから幼稚園感覚で週5行かせていましたが今は休みの日は自粛したり、週4程度になるように調節してます。 園によっては自粛してください、だったりと対応は様々だとは思いますが気になりました!
コロナ保育士
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
わか
保育士, 保育園
コロナ禍で園からも休みの日はなるべく自粛して下さいというのが普通になってきていますよね。私も休みの日は出来るだけ子どももお休みにしています!子どもの通う園だけでなく、自分の勤めている園でもそうお願いしているので同じようにしています。もともとコロナ禍でなくても自分が休みの日は休んだりしていました!(←幼児ではないということもありましたが…)
回答をもっと見る
お家での子供への対応は仕事と同様でしょうか? 私は全く違くて、、笑 もっと自分の子に優しくしなきゃっと思います💦
パート保育士
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
fukuchan05
保育士, 保育園
全く違います笑 乳児の時は同じように…と心がけていましたが、幼児になってからは我が子には厳しくしてしまいます。反省するけど、なかなか難しいです…
回答をもっと見る
自分の子供を働いてる園に入れてる方はいますか?? 電車通勤の場合一緒に乗るしないですよね、、、 満員電車で5歳以下大丈夫ですか??
認定こども園幼稚園教諭保育士
にこちゃん
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
自分の子供を働いている園に入れてる方、いましたよ。私の働いている姉妹園がそうでした。その方は自転車だったので電車での移動はなかったですが自宅から電車で保育園に通ってる園児は他にもいました。満員電車ではなかったですが3歳児未満でした。通勤時の満員電車避けられないですよね💦ちょっと時間帯変えてみたり車両変えてみたりして安心して通勤できるようにしたいですね。
回答をもっと見る
コロナ禍の消毒で手荒れしてる子どもがいるのですが、何かいい案ないですかね😢ちょっと痛そうで😢😢😢 一応親御さんに薬用ハンドクリームは用意してもってきてもらってます!
消毒コロナ
にこちゃん
幼稚園教諭, 認証・認定保育園
らい
保育士, 保育園, 公立保育園
園によって、何処まで薬がOKになっているかによりますが… 皮膚科などには行っているのでしょうか? 手荒れの改善には、症状やその子の体質やアレルギー性はないかによって、使用する薬は気をつけなければいけません。 保護者に薬用ハンドクリームを用意してもらっているとのことですが、にこちゃんさんが個人的に依頼しているのですか? 園長に相談した上での判断ですか? 色々な確認や状況によって考えなければいけないかと思います。
回答をもっと見る
辞める時に有休取れるかね。有休消化できなかったら訴えられるかな🤔調べよう
くろ。
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
有休は権利だと思うので言えばとれるし申請を出せば取り下げられることはないと思います💦有休とりずらい、、と言った園もあるのですね。。辞めるのであれば空気関係なくとっていきたいですね、、
回答をもっと見る
直属の上司が高圧的で、ほうれんそうしにくい、ほうれんそうしたらしたらで不機嫌な顔されたり、意見は全否定、粗探しばかりされたとか経験談ありますか?あった方はどのように対応、対処しましたか?私の知り合いは人事に報告してました笑
ストレス
ひさ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
施設に入った時期が同じだった為、上司ではないのですが年齢も経験も上の方と組む時がありました。 私は園長や主任に報告していましたが耐えるしかなかったです。私としては上司とは思っておらず、自分より仕事ができない方だったので割り切っていました。自分がリーダーの時は好きなようにさせてもらいました。 連携している園があり外部から他の園の先生が巡回にくることがありその時にこの上司は変、と指摘があり園長より上の代表に報告があり異動となりました。 辛いですよね。園長や主任でなんとかならなかったら経営者に伝えるのが1番早いし対処してもらえると思います。(私の経験談ですが)
回答をもっと見る
進級してから、持ち上がりの子どもたちのこともあまり可愛いと思えないほど体力と気力がありません。保育のことを忘れられる休日の過ごし方はありますか??
正社員ストレス幼稚園教諭
さかな
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
毎週だと厳しいですが時には「よし、どっかへでかけよう」っと現実逃避します!突如海へ行ったり洞窟へ行ったりしてヘトヘトに疲れて帰ってくると何もかも忘れてしまいます!行ったことない場所へ行くのもいいリフレッシュになります! すぐにできることだと美味しいもの食べます!みんなで食べると美味しいし会話も弾み楽しいです!
回答をもっと見る
みなさんの園は正職だと5月の公休は何日ありますか??ゴールデンウィークもありうちは日曜、祝日のみです。せめて1日でも公休欲しかったです。
正社員保育士
ペコペコ
保育士, 保育園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
私はパートタイムですが正職は月の公休日数が決まっているので特別多くはなく可哀想でした💦ゴールデンウィーク分、土曜出勤が増えるそうです🥲🥲
回答をもっと見る
4、5歳の日中遊びって何がありますか? いつもはお散歩、園庭遊び、おままごと、お絵描き、月の制作などしています。 特に曇りや雨の日にできるもの、 事前に準備が必要ないものだとありがたいです🥲
4歳児5歳児遊び
やーむ
保育士, 保育園, 認可保育園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
室内では体操をしたり簡単なゲームをして遊びました。椅子取りゲームとかは盛り上がりました。チームに分けて対戦するといった独自で考えたゲームなども人気でした!
回答をもっと見る
まだ先ですが、彼と同棲を考えています。 園に何か伝えておかなければならないことはありますか? また、どのように伝えれば良いですか?
ももこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
yukiko
保育士, 小規模認可保育園
私は特に何も言いませんでした。 引越しで住所が変わるならその報告ともしかしたら福利厚生で住宅手当が出る会社もあるかと。。同僚で同じ境遇の方がいれば聞いてみるのもいいですね!
回答をもっと見る
仕事以外で運動やストレッチなどは行なっていますか? 日中は子どもたちと一緒に走り回ってある程度体を動かしていますが、健康のためにもっと運動した方がいいのかなと考えています。 意識して体を動かしている方、1日にどれぐらいの時間運動やストレッチをしていますか?😳
運動遊び保育内容
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
週一 ヨガへ行ってましたが コロナ禍になり先生との感覚のズレ、クラスの時間に帰れなくなりやめ、今はジムに通ってます。
回答をもっと見る
人間関係一部を除いてホワイトだし休憩とれてるし 書類関係ほぼないのに毎日辞めたいと思うのはなぜ。 たぶん保育から離れたいんだと思う
休憩記録退職
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
まさお
その他の職種, その他の職場
色々、経験されてみるのも無駄では無いでしょう。 他にこんな仕事がしたいと思う事があるのでしたら、 選ばれても良いと思います。
回答をもっと見る
愚痴です。。 今年度0歳児クラスの担任になりました。 人がいないため、保育士2人、看護師1人とパートさんでまわしています。子ども9名です。 相方の保育士は3年目初0歳児、看護師は去年0歳児をやっていました。(その前は訪問看護師だったそうです。) 私自身も0歳児は久しぶりすぎて勉強中のレベルです。 相方は完璧主義で仕事も早く確かに機転もききます。 ただ、謙虚さがなく、自分のミスは笑って終わり、人のミスは間違ってると物を投げる始末。 勝手に制作も生活の流れも決め、看護師と2人でやっているので、私はいらないと思い始めています。 何してくると言っても返事もしない。 私ももちろんミスをしてしまいます。 ならそれを回避するための提案をするとそういうことじゃないと言います。 まだ2日しかたってないのにめちゃくちゃ体調が悪いです。 今日は上のクラスが人が足りないからヘルプに行ったらそれも面白くない。 看護師も前年度のやり方をそのままもちこむので、効率いい方話しても聞かない。 いじめられてるとかではないと思いますが、とにかく話が噛み合わない。 彼女と組んだ人は辞めるというのはこういうことかと思いました。 1年耐えられる自信がないです(´;ω;`)
保育内容正社員ストレス
ぽんた
保育士, 認可保育園
まお
保育士, その他の職場
複数担任、大変ですよね。 乳児は可愛いですが 担任間で気を使う事が多すぎて 本当疲れます。 この先生はこうゆう人!!と 分かるまでしんどいですよね。 私はいつもこれも仕事のうち!!と 割り切って(本当は割りきれていない!毎日イライラ~でしんどいですが😅) なんとか乗り気っています。 家に帰ったら気を使い過ぎて 毎日クタクタで爆睡です(笑) 始まったばかりなのに 1年耐えれるか不安ですよね。 私も一緒です。 ここで愚痴りながら一緒に 頑張りましょうね!
回答をもっと見る
クラス帽子や連絡ノートなど、個々に名前を書いて使用するような用品は園持ちで用意していますか? 前に働いていた園では、園持ちでお渡ししていましたが、今働いている園では、用品代として新年度に徴収しています。
連絡帳新年度保護者
まゆみ*
保育士, 保育園
うみ
保育士, 保育園, 認可保育園
園帽子は保護者購入です。 連絡ノートを使っていた時も1冊50円でした😳でも、今はアプリになったので使用していません。 お道具箱やクレヨンなどは園持ちで用意しています。
回答をもっと見る
まだ春なので季節外れの質問になってしまうのですが、園でのプール用水着は何着持っていますか? これまでは水着にTシャツでOKの園で勤務していましたが、転職先の園ではラッシュガードが必要なので、何着買い足すか迷っています。
保育内容パート正社員
むぎ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 学童保育
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
1着ですね。水着は脱水したらすぐ乾くし、毎日 入るわけではないので。
回答をもっと見る
みなさんの園はお誕生日会、何をされますか?なんとなく、マンネリ化をしているので、新しい内容にもチャレンジしたいなと思います。
誕生会保育内容幼稚園教諭
おすし
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, その他の職場
fukuchan05
保育士, 保育園
ありきたりですが、パネルシアターやマグネットシアター、劇、クイズ、マジックショー。変わったところで、外でシャボン玉ショーをしたり、みんな巻き込んで体を動かすリズム遊びなどでしょうか…。
回答をもっと見る
職員の昼食休憩中、コロナ対策で、黙って食べる「黙食」はされていますか?職員は貴重な情報交換を昼食中にするので、個人的には難しいと思っています。黙食されている園で工夫されていることがあれば教えてください。
休憩コロナ
あこ
その他の職種, 保育園, 病児保育
まお
保育士, その他の職場
黙食するように言われている訳 ではないですが、 自然とみんながしています。 マスクをしていない時に 話すのではなく、 昼食を食べ終わってマスクをしてから 会話をしてはどうでしょうか。 今また感染者が増加傾向にあるので、 少しでもリスクは減らしたいですよね。
回答をもっと見る
保育園にお勤めの方に質問です。 皆さんの園では、パートさんにも子どもの個人記録などの書類などをお願いしていますか?(少人数など) また、乳児さんの毎日のノートなども。 やはりそこは線引きして、正職しかやりませんという園の方が多いのでしょうか?
パート保育士
まゆみ*
保育士, 保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
私の保育園では、個人記録などは基本的に正規でやっています。 ただ、毎日の連絡帳に関しましては、資格のあるパートさんのみ記入しています。 有資格者に連絡帳を書いてもらうことで、個人記録などの書類紙を記入する時間を確保しています!
回答をもっと見る
柴犬
保育士, 認可保育園
まだ接種券が届いていないのですが、そろそろ届くはずです。 早めに終えられたらと思っています。
回答をもっと見る
皆様時給おいくらで働いてますか!? 私のところは北陸地方で、パート保育士1200円。資格がない保育補助の人は1000円らしいです。 友達に聞くと、都会の方はもっと多いと聞きました!
保育補助パート保育士
さくらちゃん
保育士, 保育園
e88
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
都内です。保育士パート平日9:00〜18:00は1680円、土日と早朝、遅番は30%アップになります。地元の北海道では認可外保育園の1100円で高い方でした。かなりブラックで私以外有資格者1人であとは無資格パートさんでした。
回答をもっと見る
くるみ
保育士, 保育園
私の園では、アルコールで消毒をしています。 ですが以前の職場では次亜塩素酸水で消毒を行っていました。専門家ではないのでどれくらい効果が違うのか正確にはわからないですが、次亜塩素酸水での処置を行う園もあるのではないのでしょうか?? 知識が少なく参考にならないかもさしれませんが🙇♀️
回答をもっと見る